X



史上最も忘れ去られたアニメの実写版映画、どう考えても魔女の宅急便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シュードアナベナ(千葉県) [CA]
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:53.28ID:+ltD8TmL0?2BP(2000)

モデルのNiki「宅急便のときに刺激的すぎる」

 モデルのNiki(23)と田辺莉咲子・フィットネストレーナー(22)が28日、東京都内で炭を加えたコーヒー「C COFFEE」発表会に登場した。
ウェブCMでは、Nikiは室内で下着姿でくつろぐ大胆なシーンも披露したが
「(私生活では)もうちょっと着ています。宅配便の時に刺激的すぎる。ショートパンツとか履いています」
とはにかんだ。

 人気リアリティー番組「テラスハウス TOKYO 2019―2020」に出演経験のある田辺さんは、同じタイミングで卒業したケニーとの関係について「仲良くさせてもらってます」とだけ話した。

そーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010035-chuspo-ent
モデルのNiki「宅急便のときに刺激的すぎる」ウェブCMでは下着姿でくつろぐ大胆シーンも
0408(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 12:11:24.65
>>278
逆境ナインはかなりの名作
実写化でこれを叩いてはいけない
0409(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:52.32
>>321
イニDはかなりよかったよ
もともと実写向きの話だし
0411(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 12:20:09.99
>>395
まあ、ちょっと暗いけど、あれはあれで良かったんじゃないの?
古きよきアングラ演劇って感じだった
0413バクテロイデス(雲) [IE]
垢版 |
2020/02/05(水) 12:29:40.17ID:1Kr/1KC40
>>280
吼えろペンで、この「逆境ナイン」実写化お披露目界の話があって
監督も役者も作者も音響役も「なんじゃこりゃー」だったが
この改めて2回見ると「傑作!」という評価になる!と結論してた。
なお、この漫画のエピソードは、どこからどこまでが実際にあったことなのか不明。
0414バクテロイデス(雲) [IE]
垢版 |
2020/02/05(水) 12:35:52.07ID:1Kr/1KC40
>>377
深夜なのでヒットはしなかったが 遠藤憲一を一躍有名にした「湯けむりスナイパー」
 マジで良かったわ。

「ファブル」って漫画読んだこと無いけど、
人を殺すとき、ターゲットとか矢印とか、番号とかが網膜に映る演出があるの?
映画見てて「こいつロボットなのか?」と思った
0418クロオコックス(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:06:32.57ID:4le1NLwq0
>>414
ファブルは映画を観る前に漫画出てるの全部見たけどその演出は無いね。
映画でも冒頭だけで本編にはその演出が無くて中途半端だし完全に蛇足。
岡田のアクションは良かったけど。
0420クロストリジウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:50:05.35ID:iPcxdquG0
ダメおやじの映画はまともな人情ドラマにされててつまんなかった
0421シトファーガ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 17:08:54.47ID:Rs8g5OH50
>>14
あれは意外と良かったと自分は思ってる
欲を言えば1と2を混ぜなければ続編作れたのにと (´・ω・`)
0422クトニオバクター(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:19.48ID:C7903h0t0
>>420
よう、おっさん
0424シュードノカルディア(茸) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 17:25:48.32ID:OMueL9qV0
>>395
むしろアニメが原作のイメージぶち壊してるからセーフ
0425アシドバクテリウム(栃木県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 17:29:06.37ID:mWpYB/GN0
孔雀王は名作だけどなあ
0426ロドバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 17:33:35.01ID:QTT62Jg20
最後のパンイチおっちゃんが……w
0431フソバクテリウム(日本) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:01:14.70ID:7+EyVtHF0
>>401
寅さん
80年代に登場人物を猫化してアニメ化
主題歌はなぎら健壱
0433フラボバクテリウム(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:03:07.21ID:+jHUFI/+0
ガラスの仮面の実写ドラマあったよね
スケバン刑事とはうってかわって原作に忠実だった
0434バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:45.21ID:GnCwcKls0
銃夢
0435クロストリジウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:14:54.38ID:iPcxdquG0
>>401
まんが水戸黄門めちゃくちゃなアニメだけど当時の子供に一体どう思われてたのか
俺はすでに中学生だったので知らない
0436テルモデスルフォバクテリウム(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:18:49.19ID:dV0lRM/f0
>>435
お前のパンチ効いたぜ〜とかセリフが現代だったなw
0439デロビブリオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:29.68ID:ey3RS+bO0
>>401
少女チャングムの夢
0444ジオビブリオ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 19:05:29.40ID:H0Y2F08T0
>>427
日本バージョンでは三上の孔雀が主役。香港公開版ではユン・ピョウのコンチェが主役。
そういう風に編集できるように撮ってある。
0450ロドバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 19:37:25.05ID:QTT62Jg20
>>435
黄門様が格さんに力たすき投げ渡して装備するとスーパーマンになるやつ?
0451ロドバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:02.46ID:QTT62Jg20
>>424
アニメしか観てなかったから原作知らないけど、あんな感じなの?
0455シトファーガ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 20:16:56.36ID:Rs8g5OH50
>>317
めぞんもだけど八神君のアレは原作レイプだ
完全に記憶から消えてた (´・ω・`)
0456マイコプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 20:35:52.69ID:y4pFAbRw0
>>453
阿部寛はいからさんが通るでも実写やってたな
0457シトファーガ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:30.35ID:Rs8g5OH50
>>355
ラストで3悪トリオの中の人が出たのは嬉しかった

>>420
原作も途中から180度変わってハッピーエンドだったからな
0458フソバクテリウム(東京都) [ES]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:02:52.05ID:GuKJ3o8W0
せっかく忘れてるのに思い出させないでくれよ
0459ロドスピリルム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:07:19.60ID:oJd9o/KQ0
嗚呼、花の應援團
0461ジオビブリオ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:43:51.99ID:H0Y2F08T0
タイトルが出ないってことは「ビーバップハイスクール」は評価されてるって事でいいのか?
0462ミクロモノスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:39.05ID:ap6Lp7ws0
>>461
ここに名前が挙がらない映画が真の忘れ去られた映画だよ
0463プロピオニバクテリウム(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:49:20.80ID:11iUhIYx0
 
これ半分アベの宅急便だろ?
 
 
0466テルモデスルフォバクテリウム(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 21:58:26.32ID:dV0lRM/f0
ビーバップは初期の頃は面白かった
特に1作目のアクションシーンは今なら撮れないだろう。走行中の電車の窓から川に落とすとか
監督の遺作がデビルマンになったのが切ないw
原作者は作家になって「藁の楯」が映画化されてた
0469ジオビブリオ(東京都) [SI]
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:44.21ID:/KSQlcdN0
進撃の巨人
0470デスルフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 23:00:24.71ID:BvTIQKlx0
野球狂の詩 木之内みどり可愛かったよな
0471ヴェルコミクロビウム(富山県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 23:06:14.03ID:ZF6kvfLO0
漫画原作で、原作好きなのに台無しにされたドラマ
・いいひと。 漫画の作者を鬱にさせた罪多きドラマ
・夏子の酒 全然職人っぽくなかった。
・こち亀 ・・・・・・。
・ソムリエ 漫画の主人公はワインを一般人に分かりやすく広める、という人なのに、改悪された。
  1話の10分で視聴中止
・喰いタン 漫画内でも「原作とドラマは別物です」と辛辣に主人公に言わせてたw
・信長のシェフ 学芸会
・最後のレストラン 改悪過ぎる。NHK製作なのにアレかよ。
・QED 学芸会
・ふたつのスピカ 改悪すぎた

良かった
・サトラレ 原作と違ってたけど良い感じ
・火消し屋小町 かなり良し。池脇千鶴がたばこ吸うシーンで「あ、この人ヘビースモーカーだ」と思った。なお入浴シーンもあった。
・新米姉妹のふたりごはん 最後の辺り、スタッフのサービスが多かったw
0475ヘルペトシフォン(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:48.72ID:/mkkyP0S0
カムイ外伝ぐらいしか見てないな
0477オピツツス(富山県) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 00:29:11.93ID:YiPd8ZqK0
孔雀王に出てた阿修羅役のロレッタリー

その後出てた映画で息子がお世話になりましたw
ええ体、チチしてたわー
0479デスルフロモナス(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/06(木) 00:50:37.37ID:JiXXrOZS0
>>461
俺は「PPAP」が流行ってる時に真っ先にハイスクールが思い浮かんだよ。
0480キサントモナス(東京都) [FR]
垢版 |
2020/02/06(木) 00:55:14.59ID:KTQcpj5u0
>>32
ガメラに両津出てたぞ
0481テルムス(光) [CN]
垢版 |
2020/02/06(木) 00:59:08.49ID:3AtSseVE0
どろろ
0484デロビブリオ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/06(木) 04:45:25.52ID:norEs9IG0
るろうやGANTZ、デスノみたいな日本が舞台で日本人ベースなのは分かるが
進撃やテラフォ、ハガレンみたいなキャストを日本人に据え変えたヤツは論外
0486プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 06:29:57.90ID:xm4GaRgl0
>>483
今だったら原作ファンから叩かれて炎上するよな
アレほど醜い番組は無かった
0487レジオネラ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/06(木) 07:16:05.30ID:d3kvtnRZ0
スレチだがアニメのジャイアントロボを見てから実写版を見るのもおつかもしれないと思った
0491キサントモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 07:56:15.56ID:+n9D2oAK0
ドラマだけど『秋日子かく語りき』のドラマ化『ちょっと待って、神様』
0493スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/06(木) 08:13:54.06ID:MAWJsCx+0
エコエコアザラクの実写ってあったよね
0495アナエロプラズマ(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 08:50:14.10ID:/EtL4MxP0
eテレのエスパー魔美とパパトーは許されたのか
0497ニトロスピラ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/06(木) 08:55:33.83ID:Ah2LUZ9F0
>>488
仕掛け人は今
小栗旬の事務所社長やってるね
昔「太陽を盗んだ男」という映画を作った色々と面白い人w
0498スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/06(木) 08:55:52.36ID:MAWJsCx+0
キャスト
須方かわり/バケ田バケル(二役):畠田理恵
バケ田バケ左衛門:荒井注
バケ田星子:松金よね子
バケ田ユメ代:鳥越マリ
須方こう平:野々村真
須方良一:東八郎
須方タマ子:谷啓
0499ニトロスピラ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/06(木) 09:04:02.32ID:Ah2LUZ9F0
月曜ドラマランドw懐かしい
とりあえず何でも実写化で雑な印象
確か富田靖子の一休さんが放送中に日航機事故が起こってその日は放送中止になってた
0501スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/02/06(木) 09:12:58.16ID:MAWJsCx+0
翔んだカップル(TV版)でブレイクした柳沢慎吾は
作者からみょうじをもらったのだと思っていたが本名なんだな
0503プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 10:43:55.91ID:xm4GaRgl0
最近珍しく実写版で良かったと思ったのは
数年前に海外で実写化したアルプスの少女ハイジ
70年代に日本で放送したハイジの映画版をそのまま実写したような内容でアレは良かったと思う
難を言えばペーターが不細工でゼーゼマンの性格が悪かったくらいかな?
あとハイジが可愛かった (´・ω・`)
0505プランクトミセス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 11:01:16.00ID:xm4GaRgl0
>>504
おちんこだしたりしたけれど 私はげんきです? (´・ω・`)
0506アコレプラズマ(ファラム城下町) [US]
垢版 |
2020/02/06(木) 11:19:54.56ID:HtgGNtR+0
>>467
写真だけで海原雄山とわかるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況