X



50超えたらヒザが痛くてまともに歩けなくなるよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099バーミーズ(ジパング) [PA]
垢版 |
2020/01/31(金) 02:07:06.35ID:w/Dwm81G0
45だが、階段降りる時に左膝が痛むようになった。これはもうダメかもしれんね。
0101シャム(東日本) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 04:12:11.99ID:LBaWXGeX0
ガチで山登りする奴らは日常で下りは階段できるだけ使わない
減った膝はもとに戻らんからな
0104スフィンクス(庭) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 06:58:48.05ID:1kwir2NG0
四十肩で草野球がつらい。試合後のビールが旨いからまだ引退しないけど。⚾
0105マレーヤマネコ(地図に無い場所) [IT]
垢版 |
2020/01/31(金) 07:00:40.22ID:24oP07J50
ピザって10回言ってごらん
0106シャルトリュー(東京都) [ES]
垢版 |
2020/01/31(金) 07:01:11.58ID:DtUzsJQ40
すり減った軟骨はもう戻らない
0108ボブキャット(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2020/01/31(金) 07:46:04.14ID:e/eutDRv0
若い時より体力も筋力も知識もあるけどな
もし、高校生の頃の自分と今の自分がスポーツ等で勝負したら勝つわ
年齢を言い訳にしてるだけだろ
明らかに衰えを感じるのは目くらいだわ
0109ジャガーネコ(家) [RO]
垢版 |
2020/01/31(金) 08:03:13.14ID:lx0lHnXX0
雨の日に膝が痛くなる時がある
気圧の変化で痛むとか終わってるな
0113スナネコ(東京都) [CL]
垢版 |
2020/01/31(金) 08:51:34.19ID:zM+ae3100
膝は平気なんだけど肩がなー
50肩すげー痛え
0117(長崎県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:21:16.66ID:qyjW6yfg0
>>39
あれは笑うわ
俺も田舎モンやが車移動ばっかで歩かんから都会のペースはビビる
0118アジアゴールデンキャット(庭) [RU]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:29:18.11ID:McMCUYdA0
>>25
俺は42歳独身、父が15年前に亡くなったので、77歳の母と実家暮らししてるこどおじです
自分が住んでる町内の代表の選手として、1/19に町が主催した駅伝大会に参加しました
今年度は俺が町内会の組長をやっていて、会長から声がかかったので、断るに断れなかったのて…
ちなみに、同チームで他の5人の選手は50代と60代でした
普段、運動を全くしていないので、とりあえず1ヶ月前からジョギングを始めたものの、練習2日目、2.5kmくらい走ったら、突然膝に激痛
その後、大会まで全く走れず、痛みは引いたものの、完全には治らず大会に出場
その結果、2.8kmを19分という、区間最低タイムで何とか完走
最後はびっこ引きながら襷を渡した
チームは120チーム中最下位
(つづく)
0119アジアゴールデンキャット(庭) [RU]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:56.60ID:McMCUYdA0
>>118のつづき
大会後、町内会の新年会を兼ねた慰労会で、老害どもが結果について文句を垂れてきたので、酒の席ということもあり、俺は思わずキレちゃいました
未だ膝に変な痛みが残るのですが、もう一生治らない感じなのでしょうか?
近い将来、母親の介護をする運命にあるので心配です。
172/60なので太ってはいませんが、いきなり走るのは自殺行為で、まずは筋力トレーニングから始めないとダメだったようです
来年は当然出場を断りますが…
昨年末で派遣切りされ、年明けから無職になってるのもあり、厄年の怖さも思い知りました
0120アジアゴールデンキャット(庭) [RU]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:09.41ID:McMCUYdA0
>>108
日頃から運動されてますか?
もしくはガテン系労働者でしょうか?
0121アジアゴールデンキャット(庭) [RU]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:45.50ID:McMCUYdA0
ちなみに、俺が痛めたのは左膝です
0122(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:02.26
ちんこがなかなか起たなくてなぁ

起ってもすぐ萎んじゃう
0123ウンピョウ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:37:33.94ID:5+AWOkwX0
下半身だけは強いわちんむぽ除いて。上半身はすべてがぶよぶよ脳みそ含めて
0124コドコド(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:31.87ID:e6iYLRqZ0
足腰鍛えてるんで大丈夫
でも気を抜いて歩くとなんか足の動き方が変になる
気を入れてしっかり歩くようにしてる
0126マンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 09:55:09.37ID:7gMvesq50
そんな時に田中さんが見つけたのがこのにんにく卵黄
0127オシキャット(庭) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:13:15.57ID:FJXGh1eI0
ブデ
0129ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:28:03.94ID:a8wuAlzm0
背中が痛い(´・ω・`)
0130ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:30:34.45ID:7G4xOhYa0
50過ぎたサラリーマンは毎日通勤しているんだが
0132スノーシュー(青森県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:42.10ID:ZYB0jClD0
よく行く温泉に顔見知りの90超えた爺さんがいるけど、若い頃から農業従事者だけあって
顔は死にそうなのに湯舟から上がると腹筋が見事なシックスパックw
お前は「花の慶次」の秀吉かと
0133ヤマネコ(茸) [GB]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:04:41.29ID:RwjitoDB0
痛みが散るお湯と書いて

それはともかく
体重(腹)の割に足が細くなったとか
軟骨がすり減って骨がガリガリ当たってる
とかではない限り普通に身体動かす習慣有れば大丈夫だよ
0134ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:07:03.73ID:wkwj3tvK0
ジョギング始めようかと思うんだが、やっぱ長期的にみて
膝に悪いんだろうな。そんな強度の高い走りしなくても
0137バーミーズ(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:17:28.98ID:WNh1fc1I0
デブは食うな、水飲んで寝てろ。
0138カラカル(庭) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:24:20.55ID:sv2SQIMQ0
>>134
俺が思うに、40過ぎたら歩くだけでいいのかも
0139キジトラ(茸) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:27:04.60ID:BgXNOoB70
今年で波平さんの歳だわ。
昔の人に比べたら見た目は若いけど、身体のガタはそんなに変わらんかもしれない。
0140サーバル(光) [RO]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:29:11.07ID:Vf0B4tUH0
セサミンとグルコサミンがあれば心配ない。
0145ユキヒョウ(会社) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:39:46.56ID:lJ6jj/ZW0
歩くのは問題にならないが
膝を伸ばした状態で長いこと座っていると
立ち上がる時にかなり体力使うようになった
ホントに「よっこいしょういち」が出てしまうw
0147ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:00:06.36ID:wkwj3tvK0
ドラムやったら痩せられるかな
電子ドラム買おうかな
0148ロシアンブルー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:33:31.55ID:7FxZKKKI0
同じ姿勢である程度いると、いざ動こうとした時に体が固まってて思うように動けない
特に固まった状態から屈んだりしゃがもうとすると色々なところが痛む
0149カラカル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:01:10.22ID:Qli7Vj1F0
医者でも筋肉つけろとか日常的な運動とか
言ってるが ウソだな
原因がはっきりしてない
ある時期物凄く痛い時もあるが
何もせずに治ってしまって症状が無くなる
ギックリ腰とか四十肩五十肩とかも同じ

ただ痛い時に安静にしてるだけ
0151オシキャット(奈良県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:23:08.05ID:Evyv7Y8G0
そんなあなたにグルコサミン!

グルコサミンを愛用してる人に調査すると
5人中3人が「年齢より若く見られる」という結果がでました!
0153マーブルキャット(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:37:00.96ID:j8zF60Ou0
関節に水が溜まっていると気圧の変化で膨張したり収縮して痛む
だいたいこれ
0154キジトラ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:10:40.14ID:NO8p3EIy0
そういえば思い出したけど脳硬塞で倒れたソプ嬢歴30年が20日で完治してた、何でも普段からマットで足腰鍛えてたから麻痺とか出なかったって
0155アビシニアン(空) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 19:41:36.08ID:YGsQUeJa0
>>154
30年て…鉄の身体と精神だな
0156ヤマネコ(長崎県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:32.55ID:TyuBd2ZK0
舗装道路歩くの嫌なんで(腰手術した)、芝生の公共運動場まで車で移動。
これはこれで無駄な気もしている。
ジム通うより安上がりと思って芝生を選択。
腰には良いよ。
靴もちゃんと選んで。
0158ロドバクター(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 02:34:29.64ID:vfFFyXLv0
>>101
登りはええのん?
ジョギングもやっぱ良くないのかな
0162ネンジュモ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/02/01(土) 04:52:43.83ID:2PnVCA9Y0
>>51
まじ?
0163イグナヴィバクテリウム(東京都) [AR]
垢版 |
2020/02/01(土) 05:20:54.22ID:vofTVAHs0
昔交通事故で折った膝がたまに痛む
一時停止を無視して飛び出してきたババアが悪いんだが今思うと慰謝料が少なすぎたわ
20年も経った今も後遺症あるとはな
0165パスツーレラ(東日本) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 06:26:26.05ID:TY+1d/yW0
右足が変形性膝関節症のStage2だから膝にヒアルロン酸注射してる。
運動療法で冬はスキーとバックカントリースキー、冬以外はロードバイクとSUPやってるわ。
0167アコレプラズマ(家) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 06:28:17.57ID:c0piAouj0
自宅仕事で動かなすぎでまだそんなに歳じゃないのに変形性膝関節症になった
あまり歩かない方がいいみたいだけど運動不足解消にはどうすればいいのだ
プールで歩くしかないのか
0168シュードモナス(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/02/01(土) 06:29:33.74ID:FqURP/Jb0
50は早過ぎだろ
俺の母親が70過ぎて膝壊れたわ
医者いわく「若い頃に歩き過ぎたんじゃないか」と
歩かなきゃ歩かないで不健康だし面倒だな人体
0170カテヌリスポラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 06:33:44.64ID:hiL7JSEt0
胡座をかくと足が痺れまくるようになったわ
0173ロドシクルス(東京都) [HR]
垢版 |
2020/02/01(土) 06:42:42.91ID:lqQmL0NU0
>>33
元々筋肉量多いのに運動辞めたタイプなら四十肩だよ、凄く痛いけど脇のあたりほぐすと治る。もしくは整体に行く
0174アコレプラズマ(家) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 07:07:15.65ID:c0piAouj0
>>172
腰から坐骨神経痛に移動して半年くらいで膝に来たわ
軟骨自体はそんな減ってないから筋肉の動かし方なんかも関係あると思う
0175プロピオニバクテリウム(茸) [GB]
垢版 |
2020/02/01(土) 08:24:15.54ID:PpGmz23m0
ガラスに写るジジィは誰だは、俺でした
股関節からギーギー鳴るし
で、がに股歩きと猫背の矯正で3年
姿勢が少しマシになった
ナイキのトレーニングアプリで筋肉が少しついたのが良かったな
股関節のギコギコが、なくなった
0176スネアチエラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 08:29:16.41ID:aYnBT+gH0
>>131
確かに高校の時は帰宅部だったわ
でも、体育であった4km走はいつもクラスで1〜2番だったわ
中学で陸上やってたから当たり前だけど
0178シュードモナス(岡山県) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 08:36:41.14ID:ZTGYxLrJ0
大腿四頭筋 力こぶ運動を検索して試してみろ
俺の場合は一回目から痛みが引いていったぞ
0179バチルス(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:02:50.34ID:Z4MySb360
それは普通に体力運動能量落ちてるから。
筋肉をつけて、さらに可動域トレーニングをし、
定期的に有酸素運動すればそうはならない。
0180デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:03:46.39ID:zaJMiywU0
単に酒の飲みすぎだよ 
0182シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:15:22.90ID:w528zxrn0
50で膝痛が出るようだとそれまでの人生で
歩かなさすぎな気ガスw
0183スフィンゴモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:15:59.07ID:4+jldZZd0
50代に運動しろとかw軟骨擦り減るわww
最初は筋肉付いて動いたりしてると、
お!言う通りだったわ、結構楽になった!
数ヶ月後には、ちょっと張り切り過ぎたかな?ちょっと痛い
ちょっと痛い→マシになる→運動する→痛い→マシになる
→運動する→痛みが長引く→マシになる→運動する→かなり痛い
→痺れもある→少しマシになる→運動する→激痛→病院行く→
ジジイが変に運動するからと説教くらう
0184シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:17:50.57ID:w528zxrn0
>>168
うちのBBAは80近くなって出てきた!
やはり若い頃バレーボールしてたのが症状になったらしい

ただバレーは飛んだり跳ねたり負荷が大きかったせいだがw
0185パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:20:06.60ID:YpQw7vsb0
じじくせースレだな
昭和かよ
0187バチルス(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:21:57.02ID:Z4MySb360
>>183
ジム通いの40代おっさんだけど、まわり年上ばかりだよ。
見てると、ウエイトマシン(弾いたり押したりする定型運動の機械)とエアロバイク(自転車シミュレーター)が安全で痛いこともなく筋肉増やせていいみたい。
見てると運動なんてしてない体型の人が数週間で歩くのも軽くなってるのがわかる。
0188シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:23:04.35ID:w528zxrn0
腰痛その他関節の痛みって骨に異常のない場合は
動かさないとか歩かないでいるとかえって出やすくなるもんなんだぞ

筋肉が固くなりだすと冷えて痛みも感じやすい

若い頃にぎっくり腰を経験し長いこと腰痛に悩まされたワイは
ぎっくりのせいだと諦めていた

もう50歳超えたおっさんだけど
ちゃりん漕ぎとウォーキング始めたら腰痛治ったからな
0189シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:29:17.69ID:w528zxrn0
免許取って車社会の住人になり
どこへ行くにも何をするにもまず車に乗ってから!
って人が多いだろ

学生の頃と比べたら移動の最中は足腰の筋肉なんて
ほとんど使っていないんだからそりゃあどんどん固くなっていくよ

運動量が減ったところへ来て食事の摂取量が減っていないのであれば
それはイコールメタボ街道まっしぐらってことだかんなw
0190シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:37:10.93ID:w528zxrn0
たとえば40代にして
「肩より↑に腕が上げれない、無理に上げようとすると痛い!」
という人を見掛けるけどそれは
普段の生活の中で肩より↑に上げる動作をしてこなかったから

関節を包括している筋肉や靭帯など軟組織は
使わずにいると固まる、一度噛んで吐き出したガムみたいなもん!

固まって硬くなりつつあるところへ力を加えようとすると痛むんだよ
常日頃から動かしてやわらかく解しておけば小さい痛みで済むか痛まないw
0191ビフィドバクテリウム(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:39:50.02ID:5Mkz4W2o0
70近いけど、20代の時より強健になった
ヒザ・腰も大丈夫
倒れた200kgのバイクも平気で起こす

この分だと100歳になったら跳び回っているだろう
0193フランキア(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:44:43.46ID:vsnAfHfh0
ジムに通ってプールで歩け

今のジムはジジババだらけ
プールでは大量のジジババが三途の川を歩いて渡る練習みたいに水中ウォーキングしてる
0195コリネバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/01(土) 09:53:11.24ID:LcRqDcoq0
絶えず乳酸が出ているような脚の鈍痛かある。
脚も細くなったし筋力が落ちまくってるんだな。
けっこう歩いてたつもりだけどねぇ
0196ゲマティモナス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/01(土) 10:20:15.10ID:ylI4CRbP0
ママチャリ全力で転けば全て直るよ
その程度の悩みだよ
0197シネココックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/01(土) 10:31:34.49ID:w528zxrn0
40歳超えたばかりの後輩(♂)は
骨密度40l以下とか医者に言われたそうで
骨を強化するサプリメント処方されてるw

そいつはガキの頃からとにかく外に出ず
運動もしなかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況