X



なぜ日本ではトヨタ車ばかり売れるのか? トップ10のうち7車種がトヨタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/30(木) 19:42:13.78ID:OIp3bYgx0?PLT(13121)

2019年の登録車販売台数のトップ20を見ると、トヨタは20車種中12車種を占めるなど圧倒的な独占ぶりを見せていることがわかります。
また、18位までトヨタ/日産/ホンダ以外のメーカーはランキングに出てこず、19位にやっとスズキ車がランクインしている状況です。
なぜ、トヨタ車はこれほどランキング上位を占めているのでしょうか。

18位までトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマはランクインなし

 2019年の登録車年間販売台数ランキングにおいて、首位を獲得したのは12万5587台を販売したトヨタ「プリウス」で、
2位には日産「ノート」、3位にはトヨタ「シエンタ」が続きます。

 そんななか、4位以下のランキングを見ると、国内登録車市場のある「偏り」があるというのですが、いったいどういうことなのでしょうか。

 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会の発表する登録車年間販売台数ランキングは、50位までが同社団法人のウェブサイトで
公開されていますが、2019年の年間販売台数を見ると、トップ10のうちトヨタ車が7車種、日産車が2車種、そしてホンダ車が1車種と、
トヨタが「独占」といえるほど、トヨタ車が幅を利かせています。

 それ以下では、11位から15位はトヨタ車が3車種とホンダ車が2車種。16位と17位に連続してトヨタ車がランクインし、18位はホンダ車。
そして、19位にトヨタ/日産/ホンダ以外のクルマとしてスズキ「ソリオ」がランクインし、20位がスバル「インプレッサ」となっているのです。

 トヨタ/日産/ホンダがランキング上位を占め、とくにトヨタ車がトップ20のうち12台がランクインしているなど、圧倒的な強さです。

全文
https://kuruma-news.jp/post/217993
0799イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:18:02.55ID:GbDWF5LH0
関連企業の多さ
三菱もだが三菱の場合日立などライバル大企業が多すぎる
とみた
0800アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:18:50.00ID:8py8/0RM0
トヨタとホンダは同じメーカーを買い続ける客を持ってる
だからホンダの人も新規の客欲しいならあっちフラフラこっちフラフラの何の拘りもないトヨタ以外のユーザーにマーケティング絞ったほうがいいと思うよ
0802イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:20:54.43ID:GbDWF5LH0
取引先企業の多さだな
0803イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:25:01.95ID:GbDWF5LH0
関連企業ではトヨタ車以外は通勤させない
うちの車買わないと今後取引しねぇぞ圧力
0804セルカークレックス(光) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:29:43.11ID:ndGm88KZ0
>>803
そーゆーのはない。
ホンダの車で打ち合わせに行くと1キロ先の駐車場に案内されるだけ。
0806ギコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:31:14.78ID:OD99Rx/r0
ホンダは日本で部品作らないくせに、たいして安くないしな
なにがしたいのかわからん
0807ベンガル(福島県) [EU]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:32:03.73ID:COSqhbg10
タクシーにトヨタ車が圧倒的に多いのは故障が少ないし長く乗れるからなんだよな
0808(関東地方) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:32:33.71ID:UG9jC0gD0
>>803
他社でもそうだろ
日産は下請けの工事業者でも日産車じゃないと工場に入れてくれなかったよ
0809(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:35:09.86ID:+zEY0LqN0
三菱の寮はテレビはREAL以外禁止だったな
0810バーミーズ(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:42:30.05ID:WNh1fc1I0
発展途上国の連中がサンバのリズムで超テキトーに組み立ててんだぜw
宣伝広告に騙され過ぎw
0811イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:42:35.49ID:GbDWF5LH0
社用車のトヨタ
0812トラ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:43:04.36ID:Xh6n5MDC0
最近フルモデルチェンジして車出してる所って、トヨタ、マツダ位?
マツダのデザインはあれだし、後は軽自動車位しか出して無いよね
日産のセダンなんかは10年以上モデルチェンジしてない
0813バーミーズ(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:45:51.12ID:WNh1fc1I0
トヨタの最高モデルは豊田エリーだけだったな。
0815キジ白(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:18.41ID:rWrDSCFO0
メンテナンス 耐久性 剛性 衝突安全 値段 アフターサービス 部品補給 消耗品は汎用品でも対応

トヨタ ダイハツ 日野
よく考慮して設計してる
0816ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:37.95ID:HadMYFd+0
マツダは頑張ってるけどトップ50で7車種

29 CX−5
33 デミオ
34 MAZDA3
36 CX−8
45 MAZDA2
49 CX−3
50 CX−30

パッと見てどれがどんな車か浮かばない
0817ジョフロイネコ(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:50:55.53ID:yYA84pHh0
昔から「巨人、大鵬、玉子焼き」と言ってだな
0818イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:54:37.90ID:GbDWF5LH0
>>815
なのに愛知県の自動車事故死亡率て何なんだろうな?
0820ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:57:05.91ID:Wr9j4MVx0
買うならトヨタにしなさいというトヨタ信者が多いから。
0821サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 10:59:06.78ID:8a2VNOM40
故障が少ないからだろ。
走行性能とかドライビングフィーリングなんて一部の車オタしか興味無い。
そう言う意味では御客が何を望んでいるのか一番良く知っている企業だよ。
0825ツシマヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:09:15.35ID:/smkuZQV0
>>824
同じすぎる
ちなみに ジャガーを混ぜても分からないと思う
0826オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:09:48.14ID:AUn8K1eu0
一応お客様扱いしてるのはトヨタディーラーだけ
まぁマイルドヤンキー件はあったがw
安いもんじゃないからちゃんとした話してくれるところで買う
場所によるんだろうけど俺の中で過去最低だったのがスズキ、ぶっちぎりでゴミだった
0827(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:09:53.60ID:5gFB/wVZ0
軽だけどさ、N-ONEは見た目かわいいよな
あれにMTがあればうちのバーチャンは即決だったが、そもそも軽のMTがどこの会社も無くて困ってたわw
スズキが多少出してる程度で、あとは軽スポーツとか軽トラックしか…
0829オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:15:49.36ID:AUn8K1eu0
>>827
今軽だとアルトワークスくらいなのかな?
0830ユキヒョウ(会社) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:44:44.83ID:lJ6jj/ZW0
>>826
マイルドヤンキー件ってなんだ?
その造語自体はホンダの開発担当者が
雑誌のインタビューか何かで発したのが最初だが・・・
0833(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:55:12.99ID:5gFB/wVZ0
>>829
スズキは普段乗りにも良さそうな、アルト、ワゴンR、ハスラーあたりにもMTがあった
他の会社はミラやN-ONEにもMT無しで、ほんとに少数派になったんだと驚いたよw
0834(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:55:42.64ID:XQ+GDKdV0
>>827
今年年末か来年初頭には新型N-ONEのMTが出るらしいですよ、しかも見た目もほぼ変わらず
0835セルカークレックス(光) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:56:49.99ID:ndGm88KZ0
>>814
取引先の部長さんが古いマーク2でコーンズ(フェラーリ)に行ったら(対応は丁寧だったけど)ペラいパンフレットしかくれなくて、ポルシェ718を買った翌年に行ったら辞書みたいなパンフレットくれたって話を思い出したw
0836ライオン(三重県) [NO]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:58:25.75ID:i7u/hVdc0
>>834
S660より速かったら笑うw
ビートの時のトゥデイみたいに
0837バリニーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 11:59:10.31ID:9ldHGqNv0
最近のトヨタはまあマシになった方。
レースしないなら十分だな。

同じ車格の他社の車が圧倒的にいいかっていうとそうでも無いしな。
特に最近はエコが義務化されてるから大人しい乗り味にしかならんしな。
0840(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:08:16.38ID:5gFB/wVZ0
>>834
へー、買い換えちゃったので数年後にどうするかだなーw

商売として成り立たなくなってるかもしれんけど、スポーツだけでなくクラス毎で基本の車に一つくらいはMTがあるといいんだけどね
そういう基準で考えるとカローラやMAZDA3でもMT選べるので、トヨタやマツダはありがたい
0841バリニーズ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:13:54.97ID:OMOedMs+0
あれ?シビックセダンてMT設定無かったと思ったけど?
0842ラガマフィン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:15:05.12ID:79Nl0LXO0
>>132
テロリストにも大人気
0843アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:17:01.71ID:zyBc2qa20
なにかと無難なのと販売店網の多さだろうな
0844(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:19:21.21ID:5gFB/wVZ0
>>841
セダンはCVTだね
0846ピクシーボブ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:29:03.59ID:ocRcQcV80
>>7
値引きにも応じる
ディーラーが多いのでトラブル時安心
セールスマンが買ったあとも気にしてくれる
0847アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:31:01.19ID:ECVDghec0
トヨタって税金逃れしてんだろ?買うなよ反日
0849アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:33:39.28ID:8py8/0RM0
>>847
反日の共産党員がよく言うセリフですね
0851マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:44:55.36ID:Kwbv/xwI0
新型コロナが世界中で話題になってるからな
0854サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:52:49.25ID:IvagEvFC0
別にトヨタ好きじゃないけど、トヨタに乗ってしまってる。

デザインが頭一つ出てる。
壊れない安心感
ディーラーが多くメンテに出しやすい
修理費が安い
ハイブリッドの燃費が良すぎる。
社長が車好きなイメージ

ま、こんなところ?
0855バリニーズ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 12:59:09.88ID:OMOedMs+0
>>851
中国風邪と言う名前で十分
0856ボルネオヤマネコ(山梨県) [GB]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:02:06.50ID:GTZPWDoF0
「軽?あんなもん車じゃねーよ」 (40年前の頭)
0857しぃ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:03:38.41ID:hgJdPkiR0
TNGAプラットフォームとダイナミックフォースエンジンの高評価
モータースポーツ活動と直結した市販車開発
ニュルブルクリンク風テストコースの新設
これで研究開発費までトップクラスなんだから他社はどうしようもないでしょ
初代プリウスからTHSも熟成してトヨタが耐久性とコストを一番気にする商用車にまで搭載し始めたし
0858イエネコ(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:04:48.24ID:mf0DzYU/0
>>366
今から48V簡易HVを共同規格として普及させようとしている欧州メーカーは、ディーゼル→EVなんてこれっぽっちも考えてない
おまけにベンツに積む出力のでかいモーターは三菱電機製
ルノーですら日産のHVとe-powerではない独自の2モーターHVを新開発してんだぜ
口ではEVやりますガソリン車全廃しますなんて言っても、いまだにディーゼルの再販すすめてるわHV開発するわで、要は口だけなのよ
0859セルカークレックス(光) [KR]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:11:22.72ID:ndGm88KZ0
>>837
レースはまた話が別だが、スイフトにBRZとFT86は走行会常連車だぜ。
0860バーミーズ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:13:01.24ID:ebegYoEb0
自民党と同じで他よりましって理屈だろうな
0861ロシアンブルー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:19:25.31ID:5pyeTiQD0
日産は韓国部品多いから信頼性ないな。
三菱はトヨタの5倍は故障でるだろ。
0862(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:20:27.44ID:0KvaFa530
みんながユニクロ着てるから自分もユニクロみたいなもんだろ
俺はまず人と同じが嫌いなんでトヨタ車はないわ
0864ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:30:06.98ID:yl6TxXay0
官公庁や企業で使う車は大抵トヨタだな
信頼性やアフターサービスが他社と比べて段違いだから
あとは入札で有利な日産や昔から法人需要に強い三菱も多い
スバルも雪国中心にそこそこ健闘してる

一方でマツダ鈴木ホンダあたりは滅多に見ない
どういう意味か分かるだろ
0865アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:30:28.56ID:8py8/0RM0
>>863
どれ?
HVになる前のカムリのしか知らんわ
0866アメリカンワイヤーヘア(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:31:47.04ID:drrBoIW60
トヨタの悪口は言いたくないけど、
コレも日本人が馬鹿な理由の一つだな。
0867アメリカンワイヤーヘア(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:33:24.25ID:drrBoIW60
コレも含めてつくづく思うよ。
オマエラには任せられないって。
0869アメリカンワイヤーヘア(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:35:42.63ID:drrBoIW60
メーカー競合で選択肢が3つ4つある中で
トヨタが突出している事はまず無いのに
敢えてトヨタを選ぶ理由が無いよね。

全体的に安定感はあるんだろうけど
0870バーマン(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:38:09.43ID:Zlwuq4vd0
>>731
シビックタイプR
スバルWRX
ヤリスGR

お前が無能過ぎる屑だって事だけはよくわかった
0871ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:39:01.83ID:6o8/jZgn0
みんなと同じなら安心って層が買うから
0872カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:39:09.09ID:kFC59bIZ0
マイナーチェンジ後のインサイト一択で狙ってる。
一応カムリを値引き候補としてるけど安全性能でホンダの方が3歩くらいリードしてるので決断は変わらないと思う。
カムリの性能も魅力的だけどデザインは圧倒的にインサイトの方が好みなんだよ。
0873ラグドール(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:40:00.04ID:4y5Fi7Jc0
>>4
まじかよ
これ半分白いマーク2現象だろ
0874ターキッシュアンゴラ(佐賀県) [ES]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:40:18.04ID:TnI/1ibx0
まぁトヨタ車はリコールすげえ多いんだけどちゃんと届け出だしてるから
信用はあるよな
個人的には最近のフロントデザインは好かん
0875カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:41:28.20ID:kFC59bIZ0
夜でも安全装備が機能するのがインサイト。
カムリは悪くないけど夜は反応しない。

https://youtu.be/uQBlYPzdfLA
0876(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:42:30.68ID:5gFB/wVZ0
ラリー仕様のヤリスって、公道を走れるようにしたレースカーじゃね?
近場で乗り回すにはオーバースペックな気はするが、一度くらいは乗ってみたいねw
0877エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:43:36.33ID:cRrZu9rt0
中古のクラウンなんてガキがイキってるみたいに思われて恥ずかしいだろ
0878アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:44:43.75ID:8py8/0RM0
>>875
ぶつかってるインサイトしか映ってないけど
0879アンデスネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:45:08.96ID:e6WMo3IC0
五日はクラウン
0880三毛(空) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:47:28.54ID:mftXjHjq0
てきとーに選ぶと豊田そうなる
ってか鈴木も好きだけどね
0881アメリカンワイヤーヘア(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:47:30.98ID:drrBoIW60
ランキング盛ってるのかなと思いつつ確認したら
確かに俺のイメージ通り。

競業他社ともう少しバランス取ってやれよ…
0882サビイロネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:52:19.53ID:opvGlLTs0
5年乗るのにノーメンテで故障なし
リセールバリューがいい
アホはこだわりがとか言って不人気車の青色とか買っちゃう
0883カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:53:32.64ID:kFC59bIZ0
>>878
誤発進に関してはメーカーによって見解が違う。
例えば踏切に閉じ込められた場合脱出出来るのはどっちだって話。
0884アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:55:39.51ID:8py8/0RM0
>>883
踏切で前方の障害物って何だ
0885(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:57:05.97ID:F+B1sJza0
むしろ今の国産ラインナップでトヨタ以外を買える気になるのがすごい
0886ハイイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:58:57.15ID:gp0DjZel0
>>456
頭悪過ぎてヤバいな
0887ラグドール(静岡県) [IT]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:59:19.90ID:1tSOZ+yq0
N-BOXを買うか?
トヨタ車を買うか?
この二択かな?w

俺なら、アクアを買うくらいなら、N-BOXをチョイスする
0888カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/31(金) 13:59:54.10ID:kFC59bIZ0
>>885
プリウスみたいに欠陥隠してそうで嫌
0889アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:00:31.18ID:8py8/0RM0
ホンダ信者って一々トヨタ貶さないと車買えないんだよな
買わないもん批判して自分の買い物を満足させる自己暗示は任天堂信者みたい
0890エキゾチックショートヘア(岩手県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:02:42.74ID:HT0CE/X/0
軽トラは何処が良いのかな
0892アメリカンボブテイル(騒) [FR]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:04:42.82ID:abYldO800
>>4
突然変異してコロナマークIIになるんやろ?
0893アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:07:24.33ID:8py8/0RM0
>>887
いや ホンダ車縛りだろ
フィット買うかNボ買うか
ホンダ車買うくらいならトヨタ車買うけど
0894エキゾチックショートヘア(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:08:14.38ID:Ce0sCTai0
マーケティングの成果だろう
自慰行為をせず客が欲しがるクルマをつくっている
日産が広告でNo.1連呼しても利益は2000億円
トヨタは2兆4千億円
ホンダ8000億円
悲しいよね
0895ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:08:33.22ID:lFtpF/oK0
モリゾウさんが社長になった効果がやっと現れた
0896三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:11:03.95ID:/pzarST00
テロリスト組織が好んで使うほど壊れにくいからな。戦場でヒュンダイ使ってるところ見たことないよね。
0897アムールヤマネコ(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:12:56.40ID:8py8/0RM0
>>896
アメリカが買ってやったの結構前だよな
シビアコンディションで今でも走ってるのは普通に凄いとは思う
0899ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CA]
垢版 |
2020/01/31(金) 14:22:44.01ID:K/VYF0WU0
インサイトってプリウスと張り合って負けたハッチバックだろ?wって思ってググッたらセダンになってたwでもカムリのWSの方が格好いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況