X



竹とかいう日本原産のチート植物の魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チーター(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:25.97ID:Q8xA3iEe0?PLT(13000)

 鉄道開通から120年を迎えた韓国で、幹線の大改修が進んでいる。
高速化でソウル一極集中を緩和する狙いとともに、日本統治時代の遺産を「自主独立」の象徴に転換しようと文在寅(ムンジェイン)政権は意識している。(安東=武田肇)

鉄路は「植民地支配の傷痕」

韓国の鉄道と安東駅周辺

 「ようやく民族の誇りを回復できる。喜ばしい」

 韓国でも儒教文化が色濃く残るとされる慶尚北道・安東。朝鮮王朝時代の上流階級、両班(ヤンバン)
の邸宅だった臨清閣で「安東文化を守る会」代表の元高校教員、金鎬兌さんは顔をほころばせた。

 目の前には、日本統治時代の1941年に敷設された中央線が通り、列車が通過するたび家が大きく揺れる。
それが、今年末には数キロ離れた新線に移り、約80年ぶりに静けさが戻る。

 臨清閣は日本統治時代、旧満州…

《続きは有料記事になります》

朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1R4V2VN15UHBI007.html?ref=amp_login

2020/1/27 9:00
0104マヌルネコ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:02:27.87ID:ki1e2+mt0
>>96
日本で竹が生えてるのは山奥ですら人がいた痕跡のある場所だけ
だから外来種と言われてる
0106白黒(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:02:47.29ID:WbvfGYmW0
>>1
またか。

ササと違って、明確に日本原産とされるタケはほとんどないぞ。
ちょいと細めのマダケ(青竹)は、日本自生説があるが結論は出ていない。
おなじみの太いモウソウチクは、中国原産。

日本原産とされるのは、チシマザサ、カンチク、ナリヒラダケあたり。
0108メインクーン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:09.61ID:Vss+ZnT30
>>1
竹の原産地は中国サマな
アホか
0110スペインオオヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:43.62ID:TJuS6c2c0
ゴキブリってミントの匂い嫌がるって聞いたことあるんだが、
ゴキブリと戦い続けるのとミントと戦い続けるのとどっちか辛いんだろうな?
0111サイベリアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:05:58.08ID:7bNvIkkw0
やけに竹生えてるとこ何なんだろうな
筍でいる間に抜いて食えばいいのに
筍美味い
0113サビイロネコ(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:06:08.58ID:eMBn1jZX0
隣家の小竹が越境してきて繁殖
うちの庭が竹藪だわ
0114ラ・パーマ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:06:32.89ID:46zinbMi0
エジソンが日本の竹を使って電線とする実験をしたのは有名だな

結構いい線までいったとか
0115ジャガー(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:06:51.85ID:zAVMnqow0
>>103
歯磨きし放題キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
0117サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:17.75ID:eY/krBPP0
>>110
ハッカ油は昆虫全般に効くが麻痺するだけ
ブラックキャップを家具の隙間に忍ばせるだけで巣は全滅だってさ
アリ飼ってる人が実証してたよ
0118(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:53.25ID:5Ob1DAqM0
>>74
ぐぐったら縄文時代から竹はあったそうだが
自生だろ
0119サビイロネコ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:21.16ID:t3wlBMlI0
ゴキブリなんかブラックキャップでまったく見かけなくなるよ。
嘘のように居なくなる。
0120キジトラ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:10:03.50ID:3ZD1xbID0
>>54
バックホーなら持ってる
0121パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:10:46.16ID:EFUGtQgn0
>>12
キミガヨランが無いな

俺は庭師をしてるんだけども
うっかり何度か葉に触れてるが、いずれもギョエー!と叫んだw
飛び上がるくらいの痛さなんだが・・・
知られてないのか?真剣並の鋭さを持つ葉なんだけど
0122(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:32.87ID:IXiazE+s0
竹ってチョンが金もうけのために植えたらしいな
増えすぎて土砂崩れの原因らしい
0125白黒(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:13:15.13ID:ZJRvQnC60
>>121
マジか
こわいな
0126バーマン(茸) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:13:52.35ID:m50fhJuA0
>>12
杉のWikipediaより
〜「緑の砂漠」などと呼ばれたりする。密に植えられているため他の樹種が容易に侵入できず、そのままの状態となりやすい(ただし竹は侵入する)。

竹やべぇ
0127スペインオオヤマネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:26.47ID:TJuS6c2c0
>>117
ブラックジャックは家にも置いてるけど、根本的に家の周りにゴキブリ来てほしくなくてな…
いい匂いに包まれ、ゴキブリは来ず、、、とそううまくはいかんか
0128スフィンクス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:18:13.93ID:NG7nbE/h0
竹は中国が原産なんだと思ってた。
よくジャッキーの映画で出てくるし、ビルの足場とかも竹で組んであったりで中国スゲーと思ってた。
0129ボルネオウンピョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:19:12.99ID:EiVUlFqr0
知らない家に勝手に植物の種を投げ込む輩が園芸板にいるらしいな
0130しぃ(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:19:52.36ID:v7Pry93F0
>>12
宿根朝顔は近所のジジイにやられた
そいつの庭飛び越えて近所中うじゃうじゃ
除草剤撒こうが伐採しようが真冬以外はもっさり生えてくる
まじ迷惑
0132コドコド(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:44.28ID:kxCk8dD80
>>20
たぶん移入種でしょう
日本のタケは人里かその付近にある
中国のタケは山奥の秘境にもある
(ソースはどこだったか忘れたw)
0133パンパスネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:02.59ID:EFUGtQgn0
>>125
http://img13.shop-pro.jp/PA01284/880/product/126007864.jpg

これ街中等で見かけた事あるでしょ?
うっかり手とか腕とか肌身で触れたらギャフン!って言うと思うよ
服の上から触れてもたぶん痛い
俺は恐ろしくて、絶対に近寄らない

しかしキミガヨランは葉の生え変えにより
シュロと同じようにぶら下がって茶色く垂れ枯れるので
枯れ葉を処理しないといけないわけだが
うっかりこの葉の鋭い部分に手の甲や手で触れてみろ
絶叫悶絶するくらいの痛さ
0136白黒(東京都) [CA]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:24:32.61ID:79B80WIx0
いやいや、竹って植物界では弱者の部類だよ
数百、数千単位でみれば他の樹木に駆逐される
0139アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:26:01.01ID:Pve8LzYF0
>>12
3に解毒不可能な毒持ってるトウゴマ入れとけよw
0140カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:10.64ID:8W1OqJWv0
中国じゃないの?
0141ラガマフィン(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:13.07ID:XOcWSpsn0
竹やり
0142ボンベイ(佐賀県) [FI]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:18.98ID:ssCwevnS0
>>110
ミントは虫除け効果あるから鉢で育てるといいよ
0143バリニーズ(茸) [IR]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:30:05.87ID:CmUXddYZ0
>>12
それを聞いて植えたのに、ミントすら繁殖しない家の庭って。。。
0144ラ・パーマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:30:23.15ID:vxtHWZz00
エジソンがフィラメントの材料にしたのを40年ぶりに思い出させてくれたスレに感謝
0145サバトラ(空) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:30:27.08ID:XT14SwR00
中国原産だろ
0148ピューマ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:11.35ID:ZI7Y5qF80
>>103
ひえっ
0149オリエンタル(家) [GB]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:58.68ID:2efMj+uu0
竹から作った繊維のTシャツもってるけど
全然普及しないな
0150ヒョウ(家) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:45.01ID:U4nCUXNT0
>>103
ゴキブリ避けになるんかな
0153イエネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:36:00.56ID:AURcNrmW0
竹は本当に中国なのか?パンダみたいに本当はチベットなのに適当言ってるんじゃないだろうな?
0155ジョフロイネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:36:35.12ID:gABZSRBX0
>>151
そういう使い方するのやめろw
0156(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:03.73ID:NNerzl960
>>151
塩を撒いたれ
0159(福井県) [GB]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:39:14.40ID:sCHy0eUP0
韓国には竹公園がある
0160アメリカンボブテイル(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:39:57.33ID:tD6gie8C0
河野太郎に影響されて竹の腕時計買ったわ

当然河野と同じものではない中国産の安物だったんだが、同じこと考えてた人が沢山いて、結構売れたようで
その中国の会社が、あの河野太郎も絶賛!今大人気、竹の腕時計!と宣伝してたのは笑った
0161アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:04.08ID:Pve8LzYF0
>>103
ケーキの上に乗ってる葉っぱだけでも生えてくるぞw
0163イリオモテヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:31.86ID:dKq5xH4T0
水筒にもお皿にもなる
0164イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:43:32.74ID:gkqHhiaQ0
>>107
ありがとう…

ありがとう…
0167ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:00.62ID:2TD3MaI80
>>157
これだけは庭に植えてはいけない.txt
で保存してる
0168イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:51:51.17ID:gkqHhiaQ0
>>165
ありがとう、次の休日に試してみる。
0169ウンピョウ(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:52:59.99ID:QblLZKD70
サバイバルではまさにチートアイテムだな
竹があるだけで難易度が激減する
0171イエネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:54:14.68ID:AURcNrmW0
いい加減すぎるだろw
孟宗竹が日本に持ち込まれたのは1000年以上前なんですが
中国って建国されてから100年も経ってないだ
0172ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:54:52.63ID:9I7uCCpQ0
>>107
(´・∀・`)ヘー
0173ギコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 21:56:01.28ID:UOh6MDL50
竹と葛とワカメで外国侵略出来るんだよな
0177ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:02:58.84ID:sCZO2+BP0
>>12
葛は?
0178コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:27.72ID:eMghYLqx0
>>12
ミントは乾燥に弱いから ジメジメの場所じゃなければ爆殖はしない
ドクダミは臭みで害虫避けになるし 最近は葉の色がきれいな品種が出てきてる
夾竹桃は燃えたらヤバイ チョウセンアサガオもワルナスビと同じで猛毒+トゲ
0181ボンベイ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:32.49ID:RYTY5Azs0
>>153
昔、共産国の隠蔽体質をソ連のは「鉄のカーテン」、中国のは「竹のカーテン」と呼んでいた
0182サイベリアン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:33.54ID:eHlKSafq0
いつ竹が日本原産になったんだよ
韓国だろヴォケが
0183コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:10:41.60ID:eMghYLqx0
>>182
朝鮮原産のものなんて 
キチガイナスビ(チョウセンアサガオ)とか
チョウセンメクラチビゴミムシ くらいだろ
0184ぬこ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:11:44.29ID:UUht9XIb0
チャイナはまだ、竹の足場を組んで高層ビルを建てる技術を保っているだろうか
0189サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:05.67ID:ZFxlJGkt0
>>7
kwsk
0192サバトラ(浮動国境) [KR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:27:38.80ID:lD03UQ5u0
原産国中国じゃねーの?
0193マンクス(東京都) [PL]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:14.18ID:UMdCMYUa0
エジソンは日本の竹で電球作ったんやな
エジソンじたいは最低な人間だけど
0194三毛(家) [CN]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:15.45ID:IhCTRMFq0
本気で日本原産とか思ってんのかなこういうバカ
0196サバトラ(やわらか銀行) [BD]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:35:27.57ID:F6avFL7n0
布袋竹の竹の子炒めたの最高!
0198ベンガル(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:55.45ID:NhKkWaDM0
60年か120年に1回、竹は花を咲かせて一斉に枯れる

竹の花が咲いた年は
昔からネズミが大繁殖したり大飢饉になるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況