X



【画像】レクサス、初のミニバン「LM300h」を発売!お値段2350万円。販売地域は中国のみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャングルキャット(茸) [FI]
垢版 |
2020/01/21(火) 10:56:07.64ID:CYm0XNZJ0●?2BP(2000)

日本円で1800万円オーバー!レクサス初のミニバン『LM300h』の価格・詳細が明らかに
ベース車両はトヨタ アルファード ハイブリッド
至れり尽くせりの2列シートモデル「ロイヤルエディション」
3列シートモデルはアルファードと同仕様

レクサスは1月15日、ブランド初のミニバンの『LM』(Lexus LM)の詳細と価格を中国で発表した。
ハイブリッドの「LM300h」グレードのみが設定され、現地価格は、116万6000元(約1870万円)から146万6000元(約2350万円)だ。
レクサスLMは、レクサスブランドにこれまでラインナップされていなかったミニバンだ。
レクサスの車名に「L」を冠するモデルには、最上級サルーンの『LS』、最上級SUVの『LX』、最上級クーペの『LC』がある。
LMは、レクサスブランドの最上級MPVを意味する。
レクサスLMは、トヨタ『アルファード』をベースにしている。LM300hグレードは、『アルファード ハイブリッド』と
同じ2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載する。
LMのフロントマスクは、レクサスらしいデザインだ。レクサス最大サイズの大型スピンドルグリルにスリムな3連ヘッドライト、
L字型のLEDデイタイムランニングライトを備えた表情は、ひと目でレクサスと分かるデザインを表現する。
テールランプも、アルファードとは異なる専用デザインとした。
サスペンションは、専用にチューニングされた。独自のスイングバルブタイプのショックアブソーバーと組み合わせることにより、
振動や衝撃を抑え、スムーズで快適な乗り心地を追求している。
レクサスLMには、3列シートの7名乗りと、2列シートの4名乗り「ロイヤルエディション」の2仕様がある。
ロイヤルエディションは、サードシートを廃止し、2列シートのみの空間とした。
さらに、前席と後席との間をフルパーテーションで仕切ることで、プライベートな空間を実現している。
ロイヤルエディションでは、26インチの大型ディスプレイが前席と後席との間のフルパーテーションに装備される。
ブルーレイディスクの再生をはじめ、さまざまなメディアに対応する。防音ガラスとマークレビンソン製のハイエンドサウンドシステムも搭載する。
後席のセンターアームレストには、エアコン、室内照明、シートの角度、オーディオなどの操作パネルが設けられる。

画像
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496120.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496082.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496079.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496147.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496146.jpg

https://response.jp/article/2020/01/17/330806.html
0568アンデスネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 03:46:32.32ID:cAhFGCOc0
■中国の人口は14億人だが4つの厳しい階層制度に分かれている
これは日本の江戸時代の士農工商より厳しいレベルである。

1.共産党員、公務員 ←ベンツが配給される層 (日本で言えば飯塚などの上級国民)

2.都市戸籍が約4億人 ←何とか車を買える層 (日本で言えば群馬などの首都圏民と政令指定都市)
 1.を含め日本に旅行に来ている連中

3.農民戸籍で都市に住む農民工が約3億人 ←やっとテレビが買える層 (日本で言えば東京に上京した方言丸出しの馬鹿)
 不法移民なので給料は都市戸籍の半分以下。オッパイ晒して借金してやっとスマホを買う。

4.農村に住む農民戸籍が約7億人。 ←車もテレビもスマホも夢の話 (日本で言えば情報文化の遅れた方言丸出しの西日本の土人)

この戸籍は生涯変えることは出来ない。
0569ボルネオヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 03:48:59.16ID:HyRdhW1r0
>>566
個人所有でそれなりに見栄を張れて居住性の良い車が他に無いって事か
0572ジョフロイネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 04:16:35.88ID:sjxgNsbfO
>>571
少し変な書き方をすると、後部からあまり屈まずにドレスで降りて来られるミニバンがコレしかない
0575シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:10:46.98ID:Ja454+xd0
寝起きでレクサス初のペニバンに見えた
0576茶トラ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:38:14.43ID:wOUwbVar0
>>473
USだと左のデカイ方がミニバン
右のちっこいのはミニカー

本当のバンはもっとデカイ箱のトラックを言う
0578スナドリネコ(空) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:44:20.31ID:U+nOGnli0
>>219
お前まさかまだソビエト連邦が存在してると思ってるのか
0579サバトラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:47:22.58ID:fdUGWsiG0
ミニバンとか付けてる時点で何だかなぁ・・・見てる方が恥ずかしくなる。
0580ソマリ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 06:58:59.95ID:P72g2i6J0
日本じゃミニバンとか売れないしな、バカにされる車種となってしまったし
0581スナドリネコ(空) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 07:10:56.03ID:U+nOGnli0
つかLSやセンチュリーより高いって何の冗談だよ
0584スフィンクス(ベトナム) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 07:33:35.99ID:z2I/1i4Q0
スポーンとコラボしたのか?
0585トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 07:50:31.71ID:TCVf3SiC0
最近のトヨタは中国依存の傾向が強い気がする
0587ペルシャ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:46.18ID:qCwle6c10
高級ブランドだったはずがいつの間にか既存車種のエクステリア変更しただけに変化してる件
0588オリエンタル(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:06.47ID:9ExRVUG50
相鉄の新宿まで来る電車に似てる
0589ピューマ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:50.90ID:VF60pqUN0
>>586
遅すぎだろ、あんなに国土と市場があってやっと日本より売れたって、
それはむしろ日本が売れなくなって分母が下がっただけだ
0590マンクス(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/01/22(水) 08:55:52.03ID:l0v32ftb0
高そうな色だな
0592ツシマヤマネコ(日本) [SE]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:12:07.34ID:Wbmh6rkX0
>>589
むしろ2012年の反日デモからよくそこまで成長した
日本とアメリカ停滞の中前年比9%+だから、トヨタの成長戦略はもはや中国抜きでは語れない
0593(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:20:33.42ID:mvkOy1Y20
日本でフォルクスワーゲン T6売ってくれ
0594スナドリネコ(三重県) [DE]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:31:48.64ID:1qtR8jnH0
このスレ見てたら
日本が衰退した理由もわかるな…
中国でのみ販売という事実に向き合いたくないばかりに…
0595カナダオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:32:17.48ID:gUs2zwdH0
>>58
そりゃそうでしょw
0596ヨーロッパヤマネコ(熊本県) [BE]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:40:26.49ID:5v6SBkOu0
>>574
基本的にこのスレは中国の話だからな。

中国の輸入車に対する税制の一つに、排気量にかかる税金がある。

車両価格に対して 0%〜40%かかる。
4リッターまでだと段階的に0〜12%、
4リッターを超えると一律40%。

LSなどはまだドライバーズカーとして、40%余分に払ってもいいと思われるかもしれないが、
これは前後席セパレートのショーファーなので、普通に過不足なければそれで十分だろう。
0597スフィンクス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:42:09.91ID:rt+BtN1Z0
どうせだったらもっと高いアッパークラスな車も出せばいいのに。
0598しぃ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:43:14.28ID:xbkT9oZz0
トヨタみたいな節約こそ企業命題みたいなとこに高級なんて物は無理でしょ
0599ヨーロッパヤマネコ(熊本県) [BE]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:46:36.62ID:5v6SBkOu0
>>589
日本は軽自動車を除けばトヨタが単体でも販売台数の過半数をとり続けてるけど、
中国は世界中のメーカーが力を入れてシェアを奪い合ってるから、
早い遅いは一概に比べられない。
https://i.imgur.com/YnJ2VGq.jpg
0600ヒョウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:49:47.45ID:/zSeLjIo0
2000万でも日本である程度売れそうだけどなぁ
0601チーター(鳥取県) [GB]
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:57.79ID:Vfgogtjo0
どう見ても山田クーン

艤装に一千万か
0602ツシマヤマネコ(騒) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:15:58.44ID:t3AY5nvx0
>>82
なちぃ〜w
0604縞三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:19:49.76ID:9gEQ7mOZ0
レクサスの軽トラはまだか
0605ラ・パーマ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:31.36ID:rPFC9cvk0
ちょっと前に街中でアルベルにレクサスのエムブレムついたの見たけどあれは違うの?
0607ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:32:43.43ID:7HbRlQn20
>>606
世間一般の常識だと
自動車でアルファと呼ぶのはアルファロメオだ
0608サバトラ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/01/22(水) 10:54:41.80ID:tOmqenRO0
トヨタの社長がテレビで中国市場が最重要金にならん日本市場はもうね・・・ってはっきり言ってたからね貧乏人しかいない日本ではこれは売れないよね買えないものw
0609縞三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:03:29.18ID:aRAxdu/j0
>>607
次点がプリウスアルファだよな
0610アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:05:22.28ID:Nu56rg7I0
>>608
トヨタを助ける為に円安にしたら国民が貧乏になりました
円安で太ったトヨタは貧乏になった日本人など客ではないと吐き捨てました

いつの間にかトヨタが国民の敵になってる構図
0611ユキヒョウ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:05:25.01ID:FrToxqgF0
アルファードにレクサスのバッヂを付けただけでこの値段
0612縞三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:10:03.05ID:9gEQ7mOZ0
レクサス饅頭とか出るな
0614カラカル(光) [CL]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:22:27.80ID:7EFkJdQx0
>>610
トヨタがなかったら余計貧困になるだけだが
どんだけ国内に雇用を生みだしてると思ってんだ
0616アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:52.77ID:Nu56rg7I0
>>614
> トヨタがなかったら余計貧困になるだけだが

1ドル90円でもトヨタはなくならないから
0か1かで考える幼児脳か?
0617マンチカン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 11:55:40.86ID:YVTIyrxy0
>>183
車高たかいからサスのストロークあるから
セダンより乗り心地いいよ
日本一乗り心地が良いクルマはランクルなんだよ
0618ユキヒョウ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/22(水) 12:03:40.26ID:xuaWqfmu0
昨日買ったわ
アルフォート
0619ウンピョウ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:48.17ID:DWzTvI1A0
>>610
トヨタは日本にいらんな。
その他のメーカーがあればいい。
0620サバトラ(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:54.30ID:exbYRHFv0
これだけ広いと大便できるアル
もう路上でしなくてもいいアルよ!
0623カラカル(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:07:26.63ID:RceWNgvS0
こんなんアルファードでええやん
0625ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:23:04.97ID:7HbRlQn20
>>624
2.5リッター+スーパーチャージャーみたいなかんじだよ
ノロノロ走ろうとしたらノロイし
しっかりアクセル踏めば十分以上の加速はする

ちゃんとアクセル踏めるかどうかだよ


犯罪を犯すようなつもりの加速なんて不要じゃね?
0626三毛(関東地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:27:55.51ID:rM79zgB80
>>623
「そんな安物乗れるか。もっと高いのもってこい」という中国人の要求でレクサスにしたんだぞ
0629ウンピョウ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:32:15.06ID:DWzTvI1A0
>>627
愛知だぎゃ
0631ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:35:12.92ID:7HbRlQn20
>>630
プリウスのエンジンとモーターの合成トルクはランエボより太いのよ
0632縞三毛(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:36:39.16ID:iHFsdVks0
値段だけの差があるとは思えんけどねえ
0633マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:14.70ID:OFVJrXSx0
>>625
あんな2トン以上ある車でスピード出ても止まらんし横転するって。
0634ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:43.08ID:7HbRlQn20
>>633
言うほど横転事故なんて見ないけどな
0636マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:42:42.35ID:OFVJrXSx0
>>634
ミニバンの横転とシートベルトしないで車内で激突死はしょっちゅう聞く。
おれの同僚もそれで同乗者フタリ死なせた。
0638茶トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:59.75ID:ehim+4dx0
>>1
イキりすぎて正面がアヘ顔じゃね
0639マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:47:03.57ID:OFVJrXSx0
>>637
高速で横転してるのはよく見る。
しかも横転して二車線塞いで迷惑する。
ミニバンと軽箱とハイブリッドとビッグスクーターの事故はやっぱり多いな。
0640ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:48:47.98ID:7HbRlQn20
>>639
>ミニバンと軽箱とハイブリッドとビッグスクーター
よく売れてる車だから見かけるのも実数が多いのも当たり前だな
0641ウンピョウ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:51:19.47ID:DWzTvI1A0
>>632
中国の成金にとって中身は問題じゃないの。
中身がボロでも定価が高けりゃいいの。
「俺はこの高い金が払える金持ちなんだ」というのをアピールできればそれでいいの。
思考回路はブランド物のバッグとか腕時計の偽物を買う奴と一緒なの。
0642トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:51:58.88ID:pRIqqq6u0
今時26インチモニターってのがショボイ
60インチぐらいに出来ただろ?
0643マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:52:53.55ID:OFVJrXSx0
>>640
昔のマークUやサニーやカローラなんてもっと売れてただろうけどその車種が特にドン臭いとか事故よく見るとか無かったからなぁ。
0644ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:56:19.67ID:7HbRlQn20
>>643
その当時の方が死亡者数は多かったぞ
今は交通事故で死ぬ人より風呂で死ぬ人の方が多いんだよ

で、カローラと言うのは
セダン単体じゃなくてワゴンその他の車種で、アkローラと名がつくすべてを含めての数字なわけだ

で、プリウスはアルファやアクアなどを除外した単一車種で100万台売れてるわけで
世界全体だと500万台くらいかな

そういう事をもっと知った方がいい
0645マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:58:15.24ID:OFVJrXSx0
>>644
プリウスは周りで走ってるのがあからさまにドン臭いよね。
あれはプリウス乗ったらなんか脳に障害が起きる機能でもあるとしか思えんね。
0646ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:59:43.56ID:7HbRlQn20
>>645
たくさん売れればそれが無難だと思ったり
単純に燃費がいいんだろうと思って買う人がいるからだろ

逆にプリウスを必要以上に叩く奴は劣等感が強いのかな?
って思ったりする
0647マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:01:10.19ID:OFVJrXSx0
>>646
プリウスミニバンビッグスクーターに普段から迷惑してる人はそりゃ多いだろ。
アホが選びやすい車種なのは確かだ。
0649ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:02:58.72ID:7HbRlQn20
>>647
アホが選びやすいから全員がアホだと思い込むのはアホの証拠だがな
0651マレーヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:06:00.05ID:OFVJrXSx0
>>649
休日のお父さんが乗ってちょっとイキってみたいとか大体がアホで迷惑なやつばっかだわあんなん。
世間でこんだけバカにされてるんだからちょっとは意識すりゃ良いのにあげくのはてにバカにするやつがバカとかもう居直り強盗の発想だわ。
0652スナドリネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:17.99ID:BpH22fDo0
>>3
便所ついてるの?
0654ベンガルヤマネコ(三重県) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 15:34:07.21ID:vlH2pKTA0
中古屋がアルファードを香港経由で転売して中国本土2000万で売られていたんだから
トヨタも自分達でやろうとするわな
0656ウンピョウ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:17:09.48ID:DWzTvI1A0
>>646
プリウスに乗ってるやつはかなりの高確率で変な人間だからでは?
0657ユキヒョウ(光) [FR]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:19:22.81ID:7HbRlQn20
>>656
100万台売れてるからなぁ
高確率という事は何パーセントなのかな?
仮に1%だとしたら1万台
不人気車の生涯販売台数を超えてる場合もあるな
0658ヨーロッパヤマネコ(熊本県) [BE]
垢版 |
2020/01/22(水) 16:58:27.92ID:5v6SBkOu0
329 名前:イリオモテヤマネコ(兵庫県)[US] :2020/01/21(火) 13:43:12.74 ID:VdtP/x7/0
>>327
アスペらしい強引さだな。
お前口喧嘩弱いって言われるだろ。
頭が弱いからだぞ。
ベンツやトヨタってのはメーカー名だってのがわからんかな。
メーカーや資本が同じなら全部高級ブランドが成立しないってならこの世に高級ブランドなんて作り出しようがないわ。




ベンツがメーカー名wwwwwwwww
0659スコティッシュフォールド(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:05:46.73ID:NHzsPl890
ヨタ車で2000万って空でも飛べるんか?
0660ウンピョウ(北陸地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:11:19.17ID:DWzTvI1A0
>>657
売れた台数は関係ないっしょw
知人でプリウス乗ってる(乗ってた)奴が6人いるけど例外なく変なやつだったよ。
道走ってても、周囲の迷惑は考えずにエコランするやつとか、ブレーキ踏む必要のない所でブレーキちょこちょこ踏むやつがやたらと多い。
0661ピューマ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:12:33.06ID:VF60pqUN0
日本人が貧乏になったのは間違ってないが、むしろ金のある日本人は外車に行ったんだよ
事実外車は売れてる
同じ金出して、日本車はそれこそミニバンしか無いから、そりゃ色々バリエーションがある外車に行くわな
0662三毛(関東地方) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:21:41.03ID:rM79zgB80
>>659
LAFはもっと高かったし
ルマン用のハイパーカーは1億超えるだろうな
0663アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:24:28.47ID:w1DXFchQ0
ガワ変えただけで中身アルファードやん
0664ギコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:27:24.63ID:VsUpB6Oc0
>>13
デカいアルファード 、もしくはハイエースサイズのアルファード。
ただのアルファードじゃないよ。
金持ち中国人向け。
0665デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:19.91ID:X8g8dTBr0
アルファードとおんなじだけど
中国人はそんなことわかんないだろうから
高く売りつけちゃえ!って感じか
0666ギコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:01.44ID:VsUpB6Oc0
>>45
腰悪いから屈んで車乗るのもが嫌、通行人に上から見下ろされるのが嫌って金持ちはいる。
でも電車バスは乗りたくない。

ドイツやアメリカにはアルファードに匹敵する高級ミニバンないから買っちゃうのよ。
ドイツ人もミニバンダセーって言って作らないからw
でもSUVもそんなこと言ってて今じゃ普通に作ってるから5年後にはラインナップに載ってるかも。
0667コドコド(光) [US]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:48.82ID:4CJ7Rx6B0
>>658
ベンツはメーカーでいいんじゃないか?
開発も製造もベンツでやってんだしな。
元々のダイムラーベンツのとこからダイムラーを資本元にして世界的に展開したわけだしな。
言うたら資本が別だとそれはメーカーじゃなくてブランドだってなると外資の自動車メーカーは全部単なるブランドになる。
ヒュンダイですらアメリカ自動車メーカーの一ブランドなのかって話だ。
日産はルノーの一ブランドなのか?
0668コドコド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/22(水) 18:48:05.89ID:BhZo73le0
これ、ドライバーがリクライニングもシートポジションも
ほぼ変更できないんだよな。ドライバーは奴隷だよ奴隷。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況