X



電気自動車メーカー「テスラ」、駐車する際に急加速する重大欠陥か 事故が多数発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白黒(長野県) [DK]
垢版 |
2020/01/18(土) 23:59:41.62ID:pG2x+RYV0?PLT(12000)

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は17日、米電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>車両の「突然の意図せぬ加速」問題を巡り、
50万台を対象とした調査とリコール(回収・無償修理)の要請を検討すると明らかにした。

NHTSAによると、調査とリコールの要請は2012─19年型の「モデルS」、16─19年型の「モデルX」、
18─19年型の「モデル3」を対象としたもので、合計127件の苦情が寄せられた。
110件の衝突事故と52件の負傷の報告があったとしている。

苦情の多くは、駐車の際などに車両が突然意図せず加速したとするもの。運転支援システム利用中に突然加速し、衝突事故につながったとの報告もあった。

この件に関してテスラは現在のところコメントはしていない。

NHTSAは8日、テスラのモデル3が昨年12月29日にインディアナ州で駐車中の消防車に衝突して乗っていた1人が死亡した事故の調査を開始すると発表している。

米NHTSA、テスラ車の「意図せぬ加速」で調査検討 50万台対象
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000022-reut-n_ame
0084イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/19(日) 16:17:33.33ID:n+Q9cw3h0
ダイナミック入店装置
0086ツシマヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/19(日) 17:52:27.60ID:ZZ0TvqAD0
自動運転が実社会に実装されたら、車持ってなくてもゴルフ場から迎え来てくれるようになるんだよな?
日本はあと何年かかんだぜ?
0088三毛(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:06.56ID:JixoNBDC0
>>31
こんなポンコツをアメリカで売ってて巨額賠償とかにならんのはなぜ?
0089ジャガーネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/19(日) 20:18:33.53ID:jUfezqCI0
>>88
 それが不思議なんですよ。

 >>1 のとおりクルマを販売した当初から問題になっているいてプリウス
以上に問題視されてもおかしくないほど事故が発生しているのにトップの
イーロン・マスクが議会に呼び出されて袋叩きに会うどころか行政は何も
していない。
 もう議会や連邦運輸省に何らかの利益供与があったとしか思えない。

 もうメチャクチャだと思う。
0093メインクーン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/01/19(日) 21:32:42.67ID:sLx8ojpj0
テスラってポンコツなん?
0098ハイイロネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:35.14ID:nymOZYJo0
>>97
結構死者も出てるのに自動運転禁止しないのが良くわからない
0099サーバル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 00:35:58.81ID:VuurwDyM0
>>98
 もう道路運送車両の保安基準が現実のクルマに対応しきれていないな。
 ブレーキが利かないとかステアリングで操舵できないとかと同じレベル
で絶対に車検をパスできないようなクルマが街を走っていると思うとゾッ
とする。
 国内に流通しているテスラがリコールしないなら行政で車検を通さない
とか対策をしてくれないと困る。
0100ヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/20(月) 10:51:10.29ID:bvdDBbKZ0
>>98
テスラオートパイロットによる事後率はなしの時に比べで約1/6であるというレポートが出た
むしろオートパイロットなしの車運転するのを禁止すべき
0101サーバル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 11:46:37.39ID:VuurwDyM0
 オートパイロットの性能によるでしょw
 テスラがオートパイロットによる事故が多発しているとアメリカでも報
じられているのに発生しているのにオートパイロット使用に関わらず事故が
多いのであれば日米いずれの保安基準も不充分であって危険なクルマが街を
走行しいているという事実は変わらない。
0102茶トラ(光) [CZ]
垢版 |
2020/01/20(月) 12:50:20.17ID:+9rp0BBE0
>>101
宣伝が悪いんでないかね?

テスラオートパイロットはレベル2、つまり常にドライバーが介入できるようにハンドルを(軽く)握ってなきゃならないのに、うたい文句はレベル5(完全自動)まんま。

下記宣伝なのに、実際はノーブレーキでトレーラーや消防車に追突して死者を出してるんだが、テスラの回答は「レベル2なので当社に責任はありません」。通るのが凄い。

https://www.tesla.com/jp/autopilot
テスラに乗り込んで行き先を伝えれば、後は何もする必要はありません。
何も言わなければ、カレンダーを確認して想定される目的地へ向かいます。
カレンダーに何も予定がなければご自宅へ向かいます。
テスラ車は最適なルートを計算し、都心部 (車線がない場所でも) を通り、信号のある複雑な交差点や一時停止、そして他の車が高速で走行する混雑した高速道路を通過します。
目的地に到着して玄関や入口で車を降りるとパークシーク モードに入り、自動で駐車スペースを見つけて駐車します。
スマートフォンのタップひとつでサモン機能を起動すれば、自分のもとへ呼び戻せます。
0103ハバナブラウン(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/20(月) 12:53:43.27ID:9KHySulh0
>>34
満充電で70%切ったら無償で電池交換してくれるって聞いたが
0104ハバナブラウン(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/20(月) 12:56:32.93ID:9KHySulh0
>>102
誇大広告すぎてワロタ
0105マヌルネコ(福岡県) [TW]
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:08.01ID:GSIsov+Z0
バンパー位なら事故じゃないんだろ
0106ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/20(月) 14:05:04.62ID:WB30B9ie0
>>102
それオートパイロットじゃなくてFSDの宣伝なんじゃないのか
まだ世界中のどこにも正式版のアプデは来てないはずだが
0107三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/20(月) 15:48:19.22ID:CGVFquyz0
欠陥テスラ買う意味がいまだに分からん
近所にも一人いるけど暴走してきそうで嫌
0109サーバル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 16:28:47.44ID:VuurwDyM0
>>102
 「完全自動運転 対応機能」の説明が非常に紛らわしいというか限りなく
判定は「アウト」でしょう。
 誇大広告として景品表示法違反の疑いで公取委から調査があってもおかしく
ないレベルだと思うんだが日米ともに当局はテスラに対して一切不問なんだが
これはいったいどういうことなのか・・
0110ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/01/20(月) 16:46:01.19ID:u998CXtQ0
>>109
そりゃ文盲だわ
完全自動運転の項目でまずその地域の法律で許可されなくてはいけないし場所によっては許可を取るのに時間がかかることもありえるって書いてあるわけだから
法律で許可された上でソフトウェアアップデートが行われた場合完全自動運転できるって内容じゃない
日本の場合でいえばレベル4と5の自動運転は法律で許可されてないわけだからそもそも使いようがないわけで
0111茶トラ(光) [CZ]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:03:52.38ID:+9rp0BBE0
>>109
レベル2だと明記したうえで>>102がある。

いつでも反応できるように前を見てハンドルを握り、>>102を楽しめと言う話w

ちな、フリーウェイを横断するトレーラーに全速で突っ込んだ時のオーナーはハリーポッターを鑑賞していた。
0113アメリカンショートヘア(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:34.67ID:JeXkz/Fk0
テスラの猛加速を首都高で見たことあるけど静かに滑るように加速するから凄みがあったわ
0115アメリカンボブテイル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:25:37.20ID:YmZnhROm0
電動モーターって元々強力なんだよね
今までバッテリーが能力制限していたけど
リチウムバッテリーがリミッター解除しちゃたんだよ
0116アメリカンショートヘア(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:13.55ID:JeXkz/Fk0
あと横浜新道で小さなコルトに髪の長いクッパみたいなデカいババアがギチギチに乗っててるのにめちゃくちゃ速いってのを見たんだけど、あれは何だったんだろう…
0117サーバル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:33:06.42ID:VuurwDyM0
>>110
 すべての消費者が文章の隅から隅まできちんを誤解無く読み込めると
いう発想が企業の傲慢さに他ならない。
 企業は誤解の無い広告をすることで消費者から信頼を得られるのであって
テスラの広告にはそういう発想が欠如していると思う。

 そういう紛らわしい製品の誇大広告から消費者を保護するのが行政の
役目であって販売店がその指導によって節度のある広告をしないとダメです。
 文章に含まれている落とし穴から消費者を保護するのが景品表示法のような
法律であって「そりゃ文盲だわ」なんてそれこそ消費者軽視の発想ですよ。

 消費者をバカにしてはいけない。
0119(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/20(月) 17:56:11.46ID:Sz6hLygn0
>>117
テスラは広告は打たないはずだが・・
自動車会社の中で広告費0円の唯一の会社のはず
しかもオートパイロットのところに「現在の機能はドライバー自身が車を監視する必要や責任があり、完全自動運転ではありません。」って書いてあるし
0120サーバル(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 18:11:07.97ID:VuurwDyM0
>>119
オレは >>102 のリンク先にある広告について指摘しているので
あってちょっと何を言っているのかわからんのだがw

「広告」という日本語の意味を理解していますか?

クルマを開発・製造・販売している自動車メーカーが広告費ゼロなんて
あり得ませんけどw

Tesla
https://www.tesla.com

Tesla YouTube
https://www.youtube.com/user/TeslaMotors
0121茶トラ(光) [CZ]
垢版 |
2020/01/20(月) 18:11:44.82ID:+9rp0BBE0
>>119
ミスリードを誘うのが問題って話だな。
0122ハイイロネコ(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:08.29ID:/2MyQvVZ0
>>119
> しかもオートパイロットのところに「現在の機能はドライバー自身が車を監視する必要や責任があり、完全自動運転ではありません。」って書いてあるし

そうは書いてあるけどドライバーの監視がなくても自動運転できちゃうのが問題。

https://youtu.be/jMb8eFNU4PY
0123リビアヤマネコ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/01/20(月) 18:37:15.84ID:L+KB1IYi0
>>113
電動のトルクフルな走りはなかなかおもしろいよ
リーフぐらいでも「おっ!?」ってなるし
あとはもう少しバッテリーが進化してくれればね
e-Powerでもいいんだろうけど
0125サーバル(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/01/21(火) 07:06:50.70ID:Y+wuavgY0
>>124
日本語でも英語でも翻訳が違うだけで内容同じだからアメリカもこの文章で普通にOKなんでしょ
間違いようがないけどね
このオートパイロットの文を読んで居眠りしても大丈夫だって判断したとしたら読む方が誤った解釈してるだけだからね
0127マーブルキャット(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/21(火) 12:44:03.80ID:YbMehjO30
>>124
>>125
テスラに乗って行き先を伝えれば後は何もする必要はありません。>>102
ドライバー自身が車を監視する必要や責任があり、完全自動運転ではありません>>122

明記されてるし、実際裁判で勝ってるんで、オーナーの理解の問題ではあるんだけどねw
0129ジャガーネコ(愛媛県) [CA]
垢版 |
2020/01/21(火) 16:25:12.60ID:lmM6n6Ok0
電気といえば、今年の夏にRAV4PHEVが出るらしいが、これが結構速いらしいな
0-96加速が5秒台とかって
電池だけでの航続距離もアウトランダー狙い撃ちの65kmくらいって
三菱マジヤバい、アウトランダーも売れなくなるって、嫌がらせか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況