>>110
 すべての消費者が文章の隅から隅まできちんを誤解無く読み込めると
いう発想が企業の傲慢さに他ならない。
 企業は誤解の無い広告をすることで消費者から信頼を得られるのであって
テスラの広告にはそういう発想が欠如していると思う。

 そういう紛らわしい製品の誇大広告から消費者を保護するのが行政の
役目であって販売店がその指導によって節度のある広告をしないとダメです。
 文章に含まれている落とし穴から消費者を保護するのが景品表示法のような
法律であって「そりゃ文盲だわ」なんてそれこそ消費者軽視の発想ですよ。

 消費者をバカにしてはいけない。