>>101
宣伝が悪いんでないかね?

テスラオートパイロットはレベル2、つまり常にドライバーが介入できるようにハンドルを(軽く)握ってなきゃならないのに、うたい文句はレベル5(完全自動)まんま。

下記宣伝なのに、実際はノーブレーキでトレーラーや消防車に追突して死者を出してるんだが、テスラの回答は「レベル2なので当社に責任はありません」。通るのが凄い。

https://www.tesla.com/jp/autopilot
テスラに乗り込んで行き先を伝えれば、後は何もする必要はありません。
何も言わなければ、カレンダーを確認して想定される目的地へ向かいます。
カレンダーに何も予定がなければご自宅へ向かいます。
テスラ車は最適なルートを計算し、都心部 (車線がない場所でも) を通り、信号のある複雑な交差点や一時停止、そして他の車が高速で走行する混雑した高速道路を通過します。
目的地に到着して玄関や入口で車を降りるとパークシーク モードに入り、自動で駐車スペースを見つけて駐車します。
スマートフォンのタップひとつでサモン機能を起動すれば、自分のもとへ呼び戻せます。