X



ほも弁「売れないの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コドコド(秋田県) [RU]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:19:41.34ID:l9iNYx9N0?PLT(12001)

持ち帰り弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスが14日発表した2019年3〜11月期の連結業績は最終損益が9億4900万円の
赤字(前年は4億1600万円の赤字)になった。不採算の約190店を閉鎖し、減損費用が膨らんだ。
売上高は2%減の1127億円。台風などが客足に影響したほか、競争が激化で既存店売上高が伸び悩んだ。
20年2月期は売上高が前期比0.4%減の1533億円、最終赤字は8億3000万円を見込む。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54371510U0A110C2LX0000/
0480ユキヒョウ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:45.61ID:VYG/L3TJ0
俺は毎回予約してたから、毎回5人抜きしてたわ

なんでこいつら待ってるんだろう。馬鹿なんじゃないかと思ってたけど
5ちゃんの書き込みでも、待つのがめんどいって言ってるんだから、みんなバカだってことなんだなぁ
0481ピクシーボブ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:14.63ID:7amAK+Dp0
>>293
数年前にそういうことがありゃもう行く理由もねえわなw
その結果がこの業績なんだろ
0482マーブルキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:37.76ID:nI+/TrJy0
どんどん?
0483アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:53.94ID:nqadUEEi0
いや決まってても弁当屋はその場で注文するものってイメージが凄まじすぎて ネットで注文だとなんだか損した気分になりそうで楽しみを無駄にしているようで そうかネットで予約の時代か
0484ハイイロネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:20.18ID:dqBU8bMA0
近所に日の出屋が出来てからほっともっとの唐揚げ弁当は買わなくなったな。唐揚げは専門店に限る。
0485コーニッシュレック(家) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:39.63ID:yMNXSN8Z0
>>480
予約しても待たされるから糞って意見もかなりあるんだけどね
群馬じゃそういう事態ないのね
0487スミロドン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:31.21ID:9JWPDA9B0
>>473
「その時間に行けるか、むしろどの時間に行けるかわからない」
っていう生活形態の中で使う人が圧倒的だからネット予約が流行らないんだよ
帰る時間が不安定な人や昼食の時間が不安定な人って今の社会かなり多いし
0491ハバナブラウン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:05.05ID:tzTQjB+S0
20年前に比べて弁当によっては200円くらい高くなっているからなー。
当時は大学生で毎日のように買っていたけど、今大学生だったら選択肢には入らないわ。
0492茶トラ(新潟県) [CH]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:11.80ID:JyO4lrgi0
付け合せの中国産高菜モドキが臭くても残す事で対応してたが、
唐揚げ改悪しすぎだろ
もう二度と買わない
0495ユキヒョウ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:15.55ID:VYG/L3TJ0
>>485>>486
俺が行ってたところはなかったな。作り置きで暖かくないってのはあったが。ちなみに太田市

>>487
帰る時間がわからんときでも、帰る10分くらい前にはわかるだろ
それくらいで電話して15分でほっともっと寄って5分で帰宅がルーチンだった
休みのとき食いたくなったらネット予約だったな
0498ベンガルヤマネコ(茸) [IN]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:00.30ID:hc+t+9820
ホモ弁

味は普通。
その普通の味の弁当を買うのに10分以上待たされる。
暇人向けの弁当屋なんだよな。
アプリで購入確定したら指定時間にできるようにできないのか?
それなら利用客増えるじゃね?
極端に不味い弁当あまり出してない店なんだから待ち時間問題さえ解決できれば売り上げ伸びるとおもうが
0499ターキッシュアンゴラ(コロン諸島) [HU]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:01.38ID:QMlKuYkDO
ホモ弁が無くなったら、俺さん(43歳男性・無職)の糧道が断たれてしまう…
それは、困る

お前ら、ホモ弁をもっと利用しろ、ホモ弁でもっと買え
0500セルカークレックス(岡山県) [RU]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:49.18ID:APYjDlG60
ラインナップがな、、、、。

結果、ほか弁の方がメニューとか充実してる感あるから、行くならほか弁の行ってしまうわ
0502サイベリアン(茸) [CL]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:23.04ID:aGHHjQei0
>>495
帰る10分前ではなく店に着く10分前じゃね?
0503猫又(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:48.11ID:UGuYMTa70
>>501
人気の無い産地の食材を優先的に使うことが安さの秘密だからな。
0505ペルシャ(群馬県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:23:35.14ID:TOFSQV8P0
>>460
合鴨かなんかじゃね?
0507コーニッシュレック(茨城県) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:15.12ID:v1n0qTWL0
スシローとかでもあれだけ混むのが分かってるのに予約してくる奴ほとんどいないし
いきなり食べたいと思って、行けばどうにかなるって思ってる奴が多数なんだよね
0509メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:24:24.73ID:VZKXRv4h0
>>504
崎陽軒の焼売弁当の蓮根を中止したときみたいに騒がれた?
0510猫又(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:25:55.91ID:EtnGdXUk0
>>507
行き当たりばったり
目先のことばかり

こういった人は大多数だよ。
7〜8割はこれ。
0511チーター(埼玉県) [IE]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:16.46ID:ktNjDBjA0
唐揚げの質を上げて値上げしろ
800円でも買うぞ
0512ユキヒョウ(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:39.64ID:VYG/L3TJ0
>>502
いや、帰る10分前
大体30分あれば作ってもらえてたから、10+15で25分後に行ってた
0514ジャガーネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:36.28ID:mmU7qZlM0
カードも電子マネーも使えないから二度と行かない
0515イリオモテヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:53.39ID:aZoxmZCe0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

ほか弁とかコンビニ弁当なんて買わなくなったなあ。ゴミを持ち帰る行為がイヤ
0521スコティッシュフォールド(長野県) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:22.26ID:x7Yb7M/10
唐揚げが変わってから行くのやめた。
0522猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:43.27ID:eAhkw2Gr0
味落とし過ぎ
容器が黒になってから食べてあっこりゃだめだわって思ったがやっぱり売れなくなってたみたいだな
思い切って値上げしてでも味を良くしたほうがいいのでは?
どうせこのままだと復活の見込みないだろうし
さらなるコストダウンなんてしたらだれも買わなくなるのは目に見えてるから
0523スミロドン(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:21.52ID:KpXooa940
>>514
チャージは出来るぞ
0524ジャパニーズボブテイル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:02.94ID:QLnHwhpB0
ホモの駅弁とかファック過ぎる
0525シンガプーラ(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:27.47ID:UEQvKBH9
ネット注文ならカード使えるの知らない人多いな
それもバカ弁のアナウンスの下手さもあるか
0526カナダオオヤマネコ(中部地方) [ES]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:43.91ID:+MDwD8z60
>>357
電話予約したのに1時間近く待たされたわ
夕飯時で、他の客も待たされてる様で、キレて騒ぎ出す客もいて
あの殺伐としたふいんきが嫌だから以降ホモ弁には行ってない
0527デボンレックス(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:05.94ID:Iub+zNhT0
>>512
こまかいなw
0528アメリカンワイヤーヘア(茸) [NG]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:40:03.59ID:HNKksFXY0
調子に乗って200円くらい値上げしてる
別に美味くもないのに
0529(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:43:31.39ID:GdspkCUA0
それでも売り上げ1000億超えてるのか

凄いな
0530ジョフロイネコ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:44:46.31ID:dTSiP1u+0
個人的にはプラスベジで普通の100円サラダ廃止したのが許せん
0531トンキニーズ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:45:41.53ID:0V+3y2xz0
この前初めて食ったけどあんまり美味しくないね
オリジンの方が好きだわ
もう5年は食ってないから最近はどうか知らんけど
0533マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:50:38.20ID:r36fqAeG0
黒い容器になったときに、中身を減らしたのが、目に見えてわかったからなあ。

昔のから揚げ弁当は大好きだったが、内容がショボくなったら、何となく選択肢から外れてしまった。
0536ギコ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:51:46.56ID:uHXrTJHF0
のり弁以外は食っちゃダメだな
ホモ弁は豚も鶏も肉が臭いのが致命的だわ
0537シンガプーラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:53:52.18ID:CHIIrYap0
のり弁のクオリティがほっかほっか亭より低いからほも弁には用がない

白身魚フライに醤油をつけるセンスも嫌いだ
0538コーニッシュレック(dion軍) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:02.13ID:+noWAG1R0
年に2度くらいほっともっとに嵌る時期がある。
たまに食べると弁当うめえ!のり弁うめえ!からあげうめえ!って。
何かをきっかけに買うのを辞めるが結局は飽きるのかな・・・
0539マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:26.96ID:r36fqAeG0
>>300
千切りキャベツ復活したの?黒容器のときに無くなった気がしたが。
0542エジプシャン・マウ(庭) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:00:58.69ID:6E/naAnS0
ほも弁の味ってやよい軒と差があるのか?
0545(中部地方) [PL]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:05:02.45ID:3QPyFmCO0
ほも弁、時間がかかりすぎるもの。幕ノ内二つ頼むと、
25分ほどお時間いただきますがよろしいでしょうか?だぜ。
昼休み終わっちまうよ。
0546ユキヒョウ(鳥取県) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:30.39ID:VfX2sxUe0
チキン南蛮ももう600円近くするのか
0547(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:07:48.91ID:2/oM1sfZ0
弁当屋で買うメリットってなに?
コンビニでええやん
0548(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:32.49ID:Zrtp8Se00
>>547
お前がコンビニ弁当で十分ならそれでいいんじゃね
0549バーマン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:38.08ID:nAH//yFA0
必要以上に値段上げまくった結果
0551ラグドール(空) [RU]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:11:12.35ID:7t1Fsk/Z0
>>545
普通の外食が出てくる時間以下だもんね、そりゃ買わない人が増えるのは当然
電話予約の弁当でパンクしているんだろうけどそれで他の客を逃したら元の木阿弥だわ
0552コーニッシュレック(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:12:28.82ID:tW6elQFj0
>>545
「いい訳ねーだろ!!」って言えば
15分で出てくるよ
0553エジプシャン・マウ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:12:32.34ID:Ww3ypNH80
最寄りはオリジンしかないわ
0556マーゲイ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:08.38ID:vQGROr5U0
外食高くなったよね〜
普通に給料上がらず物価上がったから皆節約に入っただけなんじゃないかな
旨くて値段も適正な店は相変わらず行列出来てるし
昔から比べたらとんでもなく値上がりしてるし劣化してるよねココ…
0558カナダオオヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:16:14.85ID:yHRfsG8V0
家で自炊したほうがコスパいいしな
0561アジアゴールデンキャット(東京都) [NL]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:28:54.40ID:RO62pKvN0
昔の唐揚げはうまかったよなぁ
今のは油がビチャビチャしてて不味いです
0562マレーヤマネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:23.70ID:F+6NArML0
うまい弁当屋ってないのかな
0565イエネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:12.55ID:CRVm2WSQ0
物価が上がってんのよ
元に戻せるわけない
0568マレーヤマネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:39.28ID:F+6NArML0
通りすがりの道に弁当屋が出来て一度買ってみたけど
見栄えは良くないのの、味は結構いけてた
でも種類が少ないんだよな
0569ヒマラヤン(大分県) [IN]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:01.60ID:+v5yVpcr0
>>20
俺インドでチキンカレー頼んだら二時間待たされたぞ。
オーダーのあと30分くらいして、鳥締める声が裏から聞こえてきたわ。
0571スペインオオヤマネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:55.72ID:uP24GNO+0
味もだがそれよりとにかく遅い遅すぎる
電話で何時にって言ってるのに行ってもできてないどころか来店してるのに作り始めすらしない
5分後に行きますとか言ってるんじゃねえぞ1時間も2時間も前に電話してるのにどうしてそうなるんだっていう
他の客が切れてる中我慢てたがさすがに3回目で俺も切れてそれ以来2度と行かないと決めてそのままだよ
0572アジアゴールデンキャット(家) [NL]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:06.34ID:qMM6l27x0
値段が高い
時間がかかる
不味い
0573バリニーズ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:20.55ID:sAz9a6m40
最寄りのホモ便つぶれてショックやわ…
オリジンはデフォの設定ないようにおかずのみ頼みにくいんよね…
0574バリニーズ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:47.17ID:sAz9a6m40
オリジンの惣菜不味すぎる…orz
0575シンガプーラ(空) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:53.81ID:jPfe/3Kv0
店舗見かけないし、あっても立地ほんとそこでいいのかい?って疑うようなとこ多い
0576スナドリネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:23.19ID:zNOBHvZD0
やおい軒も系列だよな
やおいも店員不足だったのか1時間ぐらい待たされてから二度と行ってない
0577セルカークレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:36:27.60ID:SDwYIL4S0
メニューが多過ぎるから時間掛かるのもある
0579バリニーズ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:19.13ID:sAz9a6m40
>>576
たしかに言われて見れば同じ系統の味よな
中の下で安定してうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況