X



【ケニア】バッタ大量発生 作物が無ければバッタを食べればいいじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャングルキャット(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/11(土) 16:15:53.09ID:uooeoMis0?PLT(12346)

バッタの大群がケニアに襲来、食料安全保障に深刻な脅威
https://www.afpbb.com/articles/-/3263081

ソマリアとエチオピアに大惨事をもたらしたサバクトビバッタの大群がケニアに襲来し、食糧安全保障に深刻な脅威をもたらしている。
ケニアのムワンギ・キウンジュリ農畜水産・灌漑(かんがい)相が10日、明らかにした。

 国連食糧農業機関によると、今回のサバクトビバッタの大発生は、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ北東部では「この25年間で最悪」だという。

 エチオピア東部とソマリア北部で大発生したサバクトビバッタは、アフリカ北東部を移動しており、南スーダンとウガンダに到達する恐れもある。

 AFPが入手した画像によると、ケニアでは苦肉の策として、現地に配備された警察官が空中に向けて発砲したり、サバクトビバッタに催涙ガスを噴霧したりしているほか、
住民らが手をたたいたり、口笛を吹いたり、瓶や缶を打ち鳴らしたりしながら、サバクトビバッタの大群を追い払おうとしているのが見て取れる。

 キウンジュリ氏は、政府が被災地に散布する殺虫剤と、空中散布用の航空機2機を確保していることを明らかにし、近いうちに3機目を手配したいと述べた。

 FAOは昨年12月、エチオピアとソマリアでは被害面積が約700平方キロに及んでいることを明らかにした。
さらに、サバクトビバッタがケニアで繁殖するリスクは低いが、エジプト、スーダン、エリトリア、サウジアラビア、イエメンで繁殖し、
紅海の両岸で「脅威を招きかねない状況」が進行しつつあると指摘している。
0242オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 08:51:57.41ID:40pWMZ8o0
タラちゃんのいとこだっけ?
0244バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:55.23ID:jPVuY8wR0
昆虫の姿してると食えない
すり潰して薄く伸ばして海老せんべいみたいにしてくれ
0245ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:21.65ID:sqxZ9vRM0
そう言えば誰かが
イナゴとバッタは
エビとカブトムシの幼虫
みたいなもんだ
と言っていたなぁ・・・
見た目は似てるかも知れないけど、バッタなんて食えるもんじゃない らしい
0248アフリカゴールデンキャット(新潟県) [TH]
垢版 |
2020/01/12(日) 10:25:09.20ID:+a7iqb5u0
乾燥させてすり潰して味付けして整形してパッケージングして黙って支援物資として与えればいいのでは
0251スナドリネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 10:41:22.01ID:VTLlFgkA0
イナゴくらいのサイズなら食えるけどトノサマバッタレベルになると内臓とか意識しちゃって無理だわ
0253黒トラ(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2020/01/12(日) 12:14:22.74ID:sSpEefLM0
ホントは虫っていろいろ食えるんだけど、
コスパ悪いから誰も食わないだけだぞ

セミとか捕まえてもほんと一部しか食えないしな
シーチキンみたいな味がする
0256コーニッシュレック(茸) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 12:31:33.84ID:BHdAbC1g0
子供の頃は
イナゴを煎ってから羽と脚を取ってから
煮てたよ。
そんな時代じゃなかったけど
食ってみたいからイナゴを田んぼで取ってきた。
0257ターキッシュバン(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:30.22ID:pdpk7Etp0
バッタが食べてるのは作物だしな
0262コドコド(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:19.74ID:kxLTHfRr0
偉大なる同士「まお」がすずめを害鳥と言ったから
飛蝗がブラック化して多くの同士がしにもうした
0265ボルネオウンピョウ(日本) [DE]
垢版 |
2020/01/12(日) 20:20:28.81ID:vuVdKcfS0
>>215
ポキートスな
0266マンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/12(日) 20:54:04.06ID:qQ+ebMuo0
>>1
漫画「墨攻」にこういう奴いたな。バッタを操ってその土地の作物ダメにする奴。
0267エジプシャン・マウ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/12(日) 20:57:02.16ID:3M1TpOHo0
砂糖と醤油で煮て食え
0268(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 07:24:41.62ID:UwJ5UYfA0
セルロース系バイオマスを糖化する酵素をだす微生物が蝗の腸内にいるんだよな
0269しぃ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:08.88ID:F+kzl+890
呪われた土地で過酷だわ
ホモサピエンスがアフリカを出たのも頷けるが
黒人が居残る訳が解らない
0271ヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:22.36ID:a0Nd2CiR0
飛蝗はな、夜に投光器つけて大量に捕獲してレストランで売るんだよ。
0272リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 18:24:25.77ID:md15j+1H0
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/245/
ブログ主の虫博士(通称じゃなく本当の研究者)によれば
米を食べるナイジェリアの料理でサバクトビバッタ丼があるらしい
0273ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 18:27:40.48ID:2lRaS2Kv0
>>407
日本でもバッタ食うだろとググったらイナゴだった
イナゴの大量発生って歴史とかによく出てくるがバッタも大量発生するんだな
0275ラ・パーマ(愛媛県) [AU]
垢版 |
2020/01/13(月) 18:41:31.57ID:rnW1rCa00
アフリカってのは本当に呪われた地だと思う
0277キジ白(家) [DE]
垢版 |
2020/01/13(月) 21:03:37.31ID:Tw9VBfY70
ケニヤッタ大統領自ら出陣!→ケニダメダッタよ…というオチ
0279ぬこ(家) [ID]
垢版 |
2020/01/14(火) 00:23:32.95ID:oqxQTbin0
唐揚げで塩降れば大抵は旨い
ニガーには揚げる文化がないので一生基地外みたいに騒ぐそれがニガーの運命
0281マレーヤマネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 01:01:11.78ID:Qqrb6TsN0
バッタは1日浸けて灰汁抜きして乾燥さけて高温でジャーっと揚げて塩降ってカリカリにして食うと旨いよ。
0282ウンピョウ(長野県) [BR]
垢版 |
2020/01/14(火) 04:55:38.21ID:bBVe9lIW0
バッタじゃねーよイナゴだよ
0283ラ・パーマ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 04:57:42.18ID:1KGU7BtC0
ばったとか蟷螂はハリガネムシ入ってるからこえーんだよな
あいつら子供の頃ライターで焼いても死ななかったし
0286リビアヤマネコ(地図に無い島) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 06:00:23.63ID:dvzMiEjC0
イナゴは食べたことあるが佃煮にすれば何でも美味くなるんじゃねという気がしてきた('A`)
0287アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 06:28:28.08ID:SoGU/Wmp0
長野ド人が猛威を振るうスレ
0288サイベリアン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 06:35:13.97ID:EMu+iPPD0
オーメン2は見たけど謎映画だった。
0289ピューマ(三重県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 06:46:29.68ID:tG3lTmFa0
>ケニアでは苦肉の策として、現地に配備された警察官が空中に向けて発砲したり、サバクトビバッタに催涙ガスを噴霧したりしているほか、
住民らが手をたたいたり、口笛を吹いたり、瓶や缶を打ち鳴らしたりしながら、サバクトビバッタの大群を追い払おうとしているのが見て取れる。

土人すぎんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況