X



ドラゴンボでサイヤ人のスカウターあるじゃん?あれって計測不能で爆発するとか中華製品かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ヨーロッパオオヤマネコ(中部地方) [DE]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:37:58.99ID:5Gh3Yra80
最近のは計測不能になったらエラー出るだけで壊れないよう改良されてるし
0006サバトラ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:39:18.82ID:RDxIViAW0
宇宙船で戦闘力数値の計測値振り切れたら宇宙船ごと爆破したこともありますけど
0008リビアヤマネコ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:40:38.93ID:QnDf7HYK0
あれってどういう仕組みで計測してるんだ?
0010シャム(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:03.58ID:0HSh5gtM0?2BP(1000)

ガンダムってパイロットの反応速度が機体性能を上回ると火花出るって中華製品かよ。
0011ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [IN]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:22.62ID:E5S/TLev0
水銀の温度計のようなもの
0013バリニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:25.69ID:PPa+oexM0
よく考えたらそうだなw

昔の漫画は勢いとインパクトで
細かいこたー気にしねー
0017(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:43:40.12ID:ASITiERi0
普通にクッソ危ないよな
眼球破損するわ
まああいつら舌ベラが凶器になるように目玉も鋼鉄なんだろうが
0018キジ白(東日本) [NL]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:43:48.98ID:SHw+kW4l0
計測不能レベルの相手だと、殺された後にスカウターの技術とか奪われかねないじゃん?
秘密保全の為に自動的に破壊されるようになってる
0019コラット(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:44:38.53ID:QjWDbk3P0
計算に負荷がかかり過ぎて爆発するのだろう。
普通はエラーで止まる設定なんだろうな
0021キジトラ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:46:49.02ID:nEpAm4D90
確かに子供の頃はなんともおもわなかったけど
なんで爆発する必要あるんだ
0025ターキッシュバン(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:52:48.44ID:ONG/mN4g0
ありえない数字が出たらエラー表記でいいじゃん

リコールもんだろ。消費者庁に動いてもらえ
0026カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:52:57.17ID:jItlvzVt0
悟空の戦闘力を測ろうとして壊れたんだっけ?
せめてフリーザを測定出来るくらいの奴完成させてから実用化しろよ
0029カラカル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:55:38.66ID:Z2j74xg/0
>>26
普通にフリーザのまわりのスカウター全部壊れてないとおかしいんだよな
0031ピューマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:58:33.93ID:7acvfeAd0
>>29
対象を絞って計測できる高等技術だよ
宇宙の文明に比べたら地球の文明なんて石器時代同然
0032ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:32.94ID:vnCdbEgh0
普通の電化製品も過電圧、過電流で爆発するぞ?
戦闘エネルギーを少し取り込んで計測する装置が
想定以上のエネルギーぶっ込まれたら爆発するのは自然

お前らハードでなくソフト部しかイメージできてないから
エラーにすればいいとか簡単に考えてしまってんだよ
0033シンガプーラ(光) [IN]
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:59.99ID:LiyYwZF60
エネルギー検出が放射線だから、
どんな機械だろうと機器が壊れる
福島原発に機械入れる限度があるのと同じ理由
0034ヤマネコ(空) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:02:20.79ID:oTRYoyfF0
作中ではスカウターって良く故障疑われるけど実は一回も故障だったことないんだよなw
0035マンクス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:03:54.46ID:hEkrTsHZ0
戦闘を視覚的にサポートするわけでもないのに何で目に装着するんだろう
0036ウンピョウ(京都府) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:10.89ID:E9RhAg1q0
ノーマル悟空 13.5万 
界王拳10倍で135万、20倍で瞬間的に270万
超サイヤ人(50倍)で675万(ただし疲労により500万程度)


フリーザ(標準/マックス)
第一形態 26.5万/53万
ガチムチ 53万/106万
エクレア 106万/212万
チビ 212万/424万
フルパワー 424万


どやっ?(ニチャア
0038ラ・パーマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:46.63ID:hbv0mNrj0
自宅にカミナリ直撃して家中のコンセントにつながってる家電がオシャカになるようなもんだろ
0040コーニッシュレック(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:05:00.70ID:OnMeb01Q0
急激な戦闘能力の変化でCPUが発熱して「熱っっw」とかなら解るけど爆発は草
0041ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:05:22.23ID:MifhronJ0
そもそも測ってどうすんだ?
やべーくらい強かったら逃げられんし
弱い相手なら測る必要もない
…と思ったが、ちょうどいいのをスカウトするために使うからスカウターなのか
0044ラ・パーマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:26.66ID:hbv0mNrj0
>>35
死角に回り込んだ敵の方向が表示されるシーンがあった気がする
0048バリニーズ(群馬県) [TW]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:10:24.55ID:zXDYGiSB0
ブルマの耳元で爆発しても怪我しなかったんだから安全面には気を遣った爆発なんだな
0049アンデスネコ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:11:15.41ID:jLuGt4LQ0
微量天秤に重いものを乗せると壊れる原理と同じか。
悟空の戦闘力なんてたかが知れてると低いレンジに合わせて測定したら、ぶっ壊れたってことか。
0052ジャパニーズボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:13:24.22ID:IWv7pmHq0
ちょうどこんな感じの爆発はギャラクシーそのものやん
0054カラカル(庭) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:15:15.02ID:y5Em+ooP0
>>9
故障した事は一回もない定期
0056ウンピョウ(京都府) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:15:55.94ID:E9RhAg1q0
戦闘力をコントロールできるほうが珍しいんじゃなかった?
急激な数値変化に弱いとみた
0058猫又(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:05.71ID:KMqB5sox0
ツフル人の技術を奪って作ったからブラックボックスが多くて
完全再現できなかったんだろ
0059白黒(茸) [GH]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:22.45ID:f8jKg5/Y0
マンガだよマンガ
あんなもん「これって変じゃない?」と思ったら卒業だろうに
0060カラカル(庭) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:19:16.82ID:y5Em+ooP0
>>46
鳥山明はドラゴンボールのこと分かってない素人だから
0061サバトラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:03.19ID:7OpItWOG0
お前らだって通常20万円のノートパソコンがセールで1980円だったら
「うわやっす!」と思うより先に「ありえねぇ!こりゃ誤表記だぜ!」
って考えるだろ
0063ラグドール(茸) [EC]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:33.60ID:xz64Nsv10
社長が53万からなのに最新型でもその半分も測れるのかどうかわからんのはどうなんだよ
0065ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:23:38.45ID:u2/Tw8xd0
携行用が測れないだけだろ
0066(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:34.27
まあ、基本的に絵じゃ、強さの表現が難しくて、戦闘力として数値化したんだろうな
基本的に蹴ったり殴ったりしてるだけだし、それ以外だと、岩や地面を削るぐらいしかないし

鳥山先生がドラゴンボール投げたのも、もう強さの表現方法が思いつかなかったからだろ
強さのインフレ化を止められなかった

単純に強さじゃなくって、スタンドバトルみたいに、ジャンケンみたいに相性で勝敗が変わるとかにしないとダメだよね
そんなの惑星吹き飛ばすぐらいのパワーができたら、もう何もできなくなるし
0070ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:15.85ID:2+nsIBw10
>>1
オマイら、(庭)🚬の建てたオナニースレ等 徹底的に荒らしてやろうぜ!
0071マーブルキャット(東京都) [GR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:26:54.19ID:zNBMmYew0
>>46
鳥山先生は数字が苦手なんで
結構強い子分で3万ぐらいなのに自分は1億て
ゴールデンなら1兆か?
年収だったら鬼畜すぎる
0072(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:41.92
ドラゴンボール最大のやっちまったは、亀仙人が、カメハメ波で月吹き飛ばしたことだろうな
あれでもう前後のバランスがおかしくなった

亀仙人よりも強い敵は、衛星ぐらい吹き飛ばせないとダメってことになったし
あれがなければ、クンフー漫画として多少、常識の範囲を守れたかもしれない
0073ライオン(大阪府) [AL]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:42.30ID:5crZKoRV0
そもそもあんな近くて見えるかよ
爆発は鳥山が描きたくないから
0074白黒(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:51.69ID:U60/0uL90
>>66
惑星なんか余裕で消滅させられるレベルの戦いになってるのに地球にいた魔人ブウのが遥かに強いとかやっちゃったらもう無理だわな
0075ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:29:27.11ID:2+nsIBw10
ああ
いう

0076ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:31:08.69ID:RsJ3a4Mn0
>>8
放出される戦闘エネルギーを電気的に変換して計測してるんじゃないか?
閾値を超えると爆発する仕組みは電気回路のショートだろ。
だから適切にアースすれば爆発せずに計れるんじゃないか?
それかエネルギーの受信部とか抵抗を小さくして、より大雑把な単位で計測するとか
0077ラ・パーマ(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:31:11.36ID:IOd5xH360
測定の上限を超えたら過電流が流れるような測定機器って現実にあるのかな
0078コラット(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:33:04.32ID:tL+MOKje0
測定ではすぐ壊れるのに、通信に関しては遠く離れた場所にいる人間の会話を
リアルタイムで聞けるすぐれもの
会話聞けるならマイクが付いてるわけで、普通に会話できるって事だよな
0079アメリカンボブテイル(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:33:20.53ID:L5NCONYL0
ドラゴンボはよく考えるとつじつまが合わない事が多いよな
天津飯は大きさの大小に関わらずかめはめ波その物が効かないと言っていた回があったが超サイヤ人3が放ったかめはめ波も天津飯には効かないことになる
0080しぃ(山形県) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:33:41.13ID:6iUETPYs0
あれ超危ないよね
鼓膜破れるか眼球損傷するかどっちかだろ
0081ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:34:36.73ID:2+nsIBw10
かきくけこ
0084ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:34:45.85ID:RsJ3a4Mn0
受信する電波量を可変的に調節できるダイヤルでもつければいいんだよ
受信部の面積を戦闘力の大きさとか上昇率に合わせて調節するの
そんで計測単位もそれに合わせて変える
0085ジャングルキャット(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:35:00.86ID:BQVMSVgmO
(´・ω・`)低純度のフッ化水素使ってたんだから仕方ないよ
0086ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:36:12.79ID:2+nsIBw10
>>79
(≧▽≦)ギャハハハー バーカwwwwww
0087ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:36:59.00ID:2+nsIBw10
ウゲェー
0088ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:38:15.14ID:2+nsIBw10
あっひゃヒャヒャヒャーwww
0089サイベリアン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:38:49.63ID:A++K+vw10
>>77
実際の電気機器だって急激に大電圧大電流流れたら、ブレーカー正常に機能せず発火爆発することもあるだろうよ
0090ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:39:45.38ID:2+nsIBw10
スレスト、スレスト さっさとスレスト!!
0091スナドリネコ(庭) [DE]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:40:06.76ID:X6ExpCK10
放っておいてもどうってことありませんが
態度が良くありませんね
次見つけたら消してしまいなさい
0092ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:41:23.22ID:2+nsIBw10
オマイら、知ってるか?このスレ主の(庭)はだなwwwwww
0093ラグドール(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:43:21.03ID:2+nsIBw10
笑っちまうぜ。ギャハハーwww
0094コーニッシュレック(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:43:40.43ID:ebo+h7rp0
確かにな
サーマルリレーぐらいつけとけよ
0096ラガマフィン(たこやき) [GB]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:44:17.55ID:PwcCYm4P0
地球人や地球にいるサイヤ人は気のコントロールが出来る、内に秘めたるパワーを感知することが出来る

その地球人達の戦闘技術との対比で描かれてるのがフリーザ軍の概念「戦闘力」と「スカウター」

見かけの数値でしか人を判断しないフリーザ軍と、気のコントロール技術に長ける地球人達っていう構図が重要なんだよな
0097(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:44:34.74ID:ASITiERi0
柳田理科雄に言わせると53万はビッグバンエネルギーの10の69773乗倍らしい
0098パンパスネコ(光) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:47:32.22ID:coqwxw5I0
兵士なんて特攻させてりゃいいのに危険を最小限に抑えられるようスカウターを配備させるあたりマジでフリーザって有能なんだろうな
0102ロシアンブルー(公衆電話) [DE]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:52:06.27ID:YNEd3JfO0
まさか、あのキモい奴が(庭)🚬とはなwww
0103ハバナブラウン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:53:19.49ID:HzIL2fYE0
あれって測定不能だから壊れるんじゃなくて、悟空たちの気のパワーが凄すぎてそれを表す描写だぞ。
キッズ達はそういう感覚を理解出来ないのか。
0106オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:56:37.75ID:BwDxuppq0
だいたい数字増えただけで爆発するかよ
メモリ開放うまくいかなきゃフリーズか再起動するだけだわ
0108エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 18:57:51.49ID:mPO8I5Jf0
開発者A「これどれくらいまでの数値に対応すれば良いんだ?」
開発者B「1億とかいっちゃう?www」
開発者C「ば、ばか不敬だぞ、フリーザ様より大きな数値なんてあるわけないじゃないか」
開発者A「フリーザ様の戦闘力って?」
開発者C「53万とからしいぜ」
開発者A「じゃあギニュー特撰鯛は?」
開発者C「噂では1万ちょいだとか」
開発者B「じゃあ、大目に見て5万ぐらい?」
開発者A「きっちり5万だと怪しまれるからある程度幅をもたせておこう」
開発者C「それでもギニュー特戦隊に対しても不敬な気がするな」
開発者B「一般兵とかあとサイヤ人用は少なめにしておこうぜ」
開発者C「最大値を超えたらどうする?計測不良と表示させるか?」
開発者A「それも怪しまれそうだな。故障ということにして、ログを残さないために爆発させるか?」
開発者B&C「じゃあそれで!」
0110マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:42.76ID:zHFcf45V0
マジレスすると演出だろ?
エラー表示じゃ地味だし子供にわかりにくいw
0114カラカル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:16:04.05ID:IYUpUCqX0
リアルの電流計でも温度計でも測定できる範囲を超えて使うと壊れて、場合によっては怪我するで
0115三毛(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:03.68ID:tkHZVno50
フリーザ中国人説
0116キジ白(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:05.32ID:IWCgGJS/0
悟空とかの戦闘力が規格外ってのを表現したかったんだから安全策講じてもダメだぞ
0117黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:56.14ID:bbHdH+0r0
ドラゴンボーボボー
0119白黒(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:21:55.79ID:oRCWiIVo0
>>55
kwsk
0121ジャパニーズボブテイル(北海道地方) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:23:48.22ID:S5uZqNAg0
>>9
今の技術で作れないのかな
0122白黒(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:23:49.12ID:oRCWiIVo0
>>54
爆発は故障じゃないん?
0123バーミーズ(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:24:53.97ID:IFqu9GPT0
むしろ通信機能がヤバすぎやん
誰もいないと思って屁こいたりトイレで力んでると遥か宇宙の彼方でスカウター持ちが全員聞いてるんでしょ?
0124白黒(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:24:57.04ID:oRCWiIVo0
>>121
映像から心拍数とか血中内アルコール濃度とか分かるAIシステムはある
0125サバトラ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:27:10.86ID:6G2LVfUD0
急激に数値が上がると爆発すると認識してるが?
戦闘力を変動させる種族は珍しいからな想定外なんだろ
0126イエネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:29:26.91ID:+zZc0RSB0
このスレ何回立てんだよ
0132ジャパニーズボブテイル(家) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:39:25.13ID:jtzAnD9t0
まあ粗悪品なんだろうな
フリーザが自分の戦闘力知ってたからちゃんと測れるものもあるんだろうし
0133マーゲイ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:39:53.23ID:Xg2kRKoG0
>>72
限界だと思いこんでただけで少し修業すればトップクラスに躍り出る程の実力者だし
0134キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:41:42.93ID:aZRbE48H0
失明しそう
0137ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:48:06.67ID:lKJc1y2I0
あえ
0138リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:48:51.78ID:kk7RBLnn0
略称はゴンボーなんだが
ニワカか?
0140ヒョウ(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:05.61ID:B7KZIJMO0
最近のは爆発せずにエラーになるだけ
0143スノーシュー(茸) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:27.54ID:Jd9Eg+0S0
イヒヒヒヒ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ日
0144ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:54.16ID:U3Y+Hwfn0
ドラゴンボールの舞台って中国だろ?
0145マヌルネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:46.68ID:QQ6chZea0
俺も昔スカウター持ってたぞ
スカウター付けるとカードダスの一部が見えるようになるんだ
0147キジトラ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:09:55.25ID:fcN4bKzJ0
ヤムチャの中の人が鳥山から嫌われてたから
作中でヤムチャがぞんざいな扱いを受けてた。って何かで見たけどホントかね
0149ぬこ(東京都) [EU]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:31.01ID:aIS9fy/R0
壊れるほどの相手が想定外の強さだったとか
0151マーブルキャット(東京都) [DK]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:20.29ID:DHAk/JeG0
実際にクリリンの声優さんの事考えてクリリン死んでる間にヤジロベー誕生してるから
その関係でそういう話でてきたんじゃねーか?
0153アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:17:58.74ID:fQuYElhP0
ケンシロウとクリリンでは
クリリンの方が強いよな
0156ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:13.08ID:7exr68y10
テスターとか回路チェッカーとか電気系は電圧間違えると吹っ飛ぶけどね
0158エジプシャン・マウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:55.41ID:kTn8thNM0
と言うか、
あいつらは強いからあの爆発程度に抑えているのが
安全装置(ヒューズ)が働いてる
安全装置なかったらスカウターの爆発で地球くらい吹っ飛ぶんだろ
0162コラット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 20:58:20.05ID:+F6vGPc30
ドラゴンボールの戦闘力の設定はSFC版の超サイヤ伝説が一番妥当な設定だったと思う
ゲーム自体はバクまみれだが
0163ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:35:15.57ID:E7ai9Lgn0
まったくもってしてポンコツな商品だな
ジョブスなら発売前にならどのような言い回しと行動で揶揄して改善させただろうか
0164ハバナブラウン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:50:43.98ID:QqEp2p+r0
我々だって、未だにタマゴをレンジでチンしたときの爆発を抑制できないだろ。
0166キジトラ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/01/07(火) 21:55:39.14ID:fcN4bKzJ0
>>148
忘れた
何かで読んだのか、ドラゴンボールスレ(漫画板だったか)を見た
声優が、鳥山から嫌われてしまい、以来原作中の
ヤムチャの扱いが雑になった
そのきっかけが、アニメオリジナルの野球の回でどうのこうの。って

まぁ確かに考えてみればつじつまが合うかなと。
本当かどうか知らんけどね。
0169ヒョウ(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:18.98ID:B7KZIJMO0
>>166
超サイヤ人増やしたいから
ベジータとブルマをくっつけたって
ヤムチャの声優が鳥山明に聞いた話なら
どこかで聞いたことあるけどねぇ…

古谷さんを嫌うならヤムチャの声優が変わってそうだけど(笑)
0170ヒョウ(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:54.20ID:B7KZIJMO0
そもそもヤムチャが野球やる話は鳥山先生の提案じゃなかったか?
0171茶トラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:38.17ID:/ZwKeT4o0
ゴンボのスカターは確かに中品っぽいよなわかわか
0172ヒョウ(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:24:40.49ID:B7KZIJMO0
ヤムチャの転生漫画は鳥山先生公認だったよ
0174ラガマフィン(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:29:39.91ID:Zp0haBvo0
ドロゴボで一番熱かったのはベジータがどんどん強くなってくとこだよな
最初変身後のザーボンにも勝てなかったのに最終的にはフリーザ第2形態之戦闘力を上回る
0175猫又(福島県) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:32:10.40ID:bOzC3u/+0
悟空って中国人やろ?
0176オセロット(西日本) [IT]
垢版 |
2020/01/07(火) 22:36:16.01ID:X6BuJvuq0
>>7
想定外の数値だと、故障とか言われることも多いから
その程度の信頼性なんだろうな
0183ジャングルキャット(岡山県) [CN]
垢版 |
2020/01/08(水) 04:42:11.76ID:zZvwPjCp0
>>135
朝鮮人の発想では無理だからね
0187ボブキャット(庭) [CN]
垢版 |
2020/01/08(水) 07:39:41.05ID:Xun6FqFZ0
本星に大型のスカウターがあるらしいっすよ
よく爆発するのは小型化がうまくいかなかったせいですかね
0188カラカル(光) [AR]
垢版 |
2020/01/08(水) 08:43:15.70ID:NrWd+gVX0
サイヤ人て半殺しにしてもらって回復させるだけで飛躍的に強くなんのに修行する意味あんの?
0189ボルネオヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:15:59.75ID:2IyHiALB0
>>147
アニメ始まる前からぞんざいな扱いだったしそれはないだろう
最初悟空と競ってたけど腹いっぱいで普通に巻き返される程度の奴だし

「相手との力の違いを見せつけるために最初にやられる奴」という与えられたポジションが可哀相すぎたとしか
0192イエネコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/08(水) 09:48:39.90ID:S8KD8n+o0
グレードに応じて測定できる値が違うんだろ。
0195メインクーン(東日本) [KR]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:33:38.06ID:CH3UUerE0
情報渡さない為に自爆するようになってんだろ
0196ジャガーネコ(三重県) [NO]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:37:13.63ID:TWU+DJTL0
電球に過度の電圧流したのと同じじゃね?
昔、クリスマスツリーの電球一個にコンセント直結したら
さぞ明るくなるだろうと思ったら爆発してワロタw
0197リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 11:39:46.10ID:LDHzNOs50
>>9
これ自分達の戦闘力計れなくね
0202(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 18:11:11.24ID:7H/UtiF80
>>41
スカウトには捜しだす(相手の戦闘力を盗み見る)のと使えそうな人材か数値を判断にスカウト(引き抜く)の意味を組み合わせた造語かなと思ってる
0203アフリカゴールデンキャット(庭) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 20:33:50.95ID:uM1ceh9V0
>>108
コピペか?
初めて見た
0205アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:35.75ID:lCSWgxQw0
検索してみたらまじめに考察してる記事が複数みつかったw
スカウターが敵に奪われた時の情報漏えい対策だとか
フリーザの戦闘力を測定させないためとか
フリーザの戦闘力は秘密にされていて、自称戦闘力53万もスカウターで測定した数値ではないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況