X



中東混迷 トルコ、リビアにトルコ軍派兵開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:34.33ID:8f3k/ZKD0?PLT(13145)

トルコのエルドアン大統領は5日、国家分裂状態にあるリビアのシラージュ暫定政権を支援するため
トルコ軍の派遣を開始したと述べた。対立するエジプトやサウジアラビアが派兵に強く反発しており、
米イランの緊張に加えて、中東の不安定化が加速する恐れもある。
https://mainichi.jp/articles/20200106/k00/00m/030/170000c
0002ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:09.79ID:7dNUDuEp0
石鹸とローションの音がする
0007アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:23:28.31ID:qip82tqG0
盛り上がってきたー
0008(茸) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:24:23.32ID:XTnAIaKe0
レバノンなら誰も困らないのにな
0011ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:26:41.66ID:FiNQTPXZ0
これリビアが依頼した支援な
0014アンデスネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:55.91ID:XFmO7FaM0
極東でぬくぬくしたいとおもいます
0015シャルトリュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:29:44.80ID:MA31naxa0
日本には関係無さそうだ
0016ハイイロネコ(家) [BE]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:30:31.40ID:ODpUHvHV0
>>10
川内康範「許さん」
0019カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:31:46.46ID:4QtmhU0p0
トルコは日本型防衛に徹した方が利口だと思うけど
0020ターキッシュバン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:55.94ID:LsQL1JOu0
次はリビアで難民を発生させてEUに送り込むつもりかな?
0021チーター(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:56.21ID:J/GuV/Lh0
オスマン時代再びやで
0022ターキッシュバン(徳島県) [CN]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:33:41.48ID:aONPNmTH0
>内戦は単に、暫定政府とLNAの戦いではない。他のアラブ諸国などが両者を別個に支援し、
代理戦争の様相を深めているのが実態だ。暫定政府には、国連や欧州各国、カタール、トルコが援助してきた
のに対し、ハフタル将軍にはロシアやエジプト、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、ギリシャが肩入れしてきた。
スーダンの民兵1000人もLNAの一角として参戦しているが、これはサウジが資金を提供していると見られている。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18287
0024トラ(群馬県) [SE]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:33:52.57ID:zPM8djFg0
WW1みたいなドミノ開戦くるか
0026(茸) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:35:33.23ID:XTnAIaKe0
>>22
ロシアってどこにでも顔出すな
0028猫又(山形県) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:35:37.72ID:GAK+49lo0
中東ってもはや最新兵器の実験場になってねえか?
0029マーブルキャット(青森県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:35:39.64ID:lubxILxH0
カダフィさんがいなくなっても混迷のままなんか
0034エジプシャン・マウ(ゾウガメ) [NL]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:37:24.94ID:F/Cj9ovwO
(´・ω・`)さてどこがトルコにぶつけてくるかな
0035ウンピョウ(茸) [GB]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:37:36.57ID:zbObGLaB0
>>15
関係ないわけないやろ
ガソリンめちゃ上がるで(´・ω・`)
0038ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:40:26.26ID:DvWtdnM40
イスラエルも何かしそうw
0043(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:43:09.79ID:26SKn6no0
>>17
これ
0044ヒマラヤン(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:05.38ID:+qL40v3M0
オスマン帝国時代のようにトルコがこの地域の覇者になれば”トルコの平和”になるのかもしれんけど
エルドアン大統領はそのつもりだろうけど、そううまくいくものだろうか?
0045(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:09.46ID:26SKn6no0
>>24
そんな感じになってきたよね
なんかあちこちで戦争しがって仕方ない感じ
0046ヨーロッパヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:12.55ID:No2snfun0
イスラム教国はオスマンとペルシャが支配している方が安定するんだろ
ヨーロッパアメリカはもちろんロシア支那も手を出すな
0047マーゲイ(静岡県) [FR]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:22.38ID:MCklPOSI0
ええー リビアって、あんなとこじゃん
なんであっちのトルコから軍隊が来るのよ
0048ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:19.71ID:kitnowie0
明日も仕事なんだけどな
0049(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:36.92ID:26SKn6no0
映画にもなってるベンガジ事件もリビアだったな
0050シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:45.98ID:uYjNJglw0
なんか油田開発今年からできるんだっけ?
帝国は再び興る
0051茶トラ(福岡県) [ZA]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:47:23.22ID:KkeEX7fa0
トルコ<アメリカ公認やろw
やったるわ
イスラエル<アホか死ね
イラン<おまえも死ね
イラク<全員死ね
0055アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:53:16.93ID:v/uZ9+0o0
リビアはカダフィ大佐とやまねこが砂漠にいるイメージしかない
0056オリエンタル(北海道) [ZA]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:58:13.32ID:MA6hycyo0
カダフィを殺したリベラル馬鹿どものせい
0057アメリカンボブテイル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/01/06(月) 18:59:11.83ID:QAWWK6Ja0
>>29
カダフィの政治はそんなに悪いものじゃ無かったんやで
0060ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:02:50.47ID:qTfjpT0a0
ジェッディンテデン?
軍の行進曲すこだわ
0061シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:05:34.03ID:uYjNJglw0
トルコはようやく第一次世界大戦とセーブル条約のくびきから逃れる
世俗主義イスラムの強さを今後50年で見せてくれるかもしれん
0062ジャングルキャット(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:11:02.71ID:+h3Yc4kd0
中東はいつも紛争してるイメージある
0063サイベリアン(四国地方) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:11:51.36ID:Bt3mhNRS0
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
0065ジャガランディ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:12:24.50ID:WE2jIqBu0
リビアと言えばカダフィ大佐だな
0067(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:13:41.72ID:Pu+vFAdr0
>>57
結局、中東のイスラム圏って独裁の恐怖政治が合ってるんだよな
イラクだってフセインいなくなってからおかしくなったし
全部、アメリカのせいだ
0072ベンガル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:56.10ID:+0h/zcUq0
カダフィ殺してその後何をやりたいのか皆考えてなかったので
0074カナダオオヤマネコ(西日本) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:31:04.58ID:yEjl/rLb0
トルコの行動力よ
0075スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:34:24.78ID:J0cCqOhU0
>>13
トルコというか、オスマン帝国では…。
0078アビシニアン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:03.59ID:ph/sE25a0
>>61
むしろエルドアンになってから世俗主義から離れてきているだろ
世俗主義を掲げていた軍が完全にエルドアンに白旗でこういう状況になってきたんだが
0079パンパスネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:57.98ID:Ub160R7Z0
群雄割拠の戦国時代やな!
0082ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/06(月) 19:59:28.25ID:6fzCscmr0
んん?トルコとロシアはここでは対立?世界は分からん
0083ペルシャ(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/01/06(月) 20:03:58.82ID:OzFaBB0Z0
トルコやべえ奴だな
EU入れるわけないし、こいつと手を組むのは絶対にやめといた方が良さそうだ
0084ロシアンブルー(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/06(月) 20:06:43.75ID:T3QDqaxk0
リビアは旧オスマントルコ帝国の領地
北は東欧から中東を挟んで南は北アフリカまで
広大な領地を有したオスマン帝国の復活を
夢見るエルドアンにとってリビアへの介入は
至極当然である
0085シンガプーラ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 20:17:12.12ID:ueZuGj600
始まってしまったな
第三次世界大戦が
0086シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/06(月) 20:30:07.12ID:uYjNJglw0
>>78
言うても行って見りゃわかるがそこまでじゃないよ

あまりに他のムスリム国とかけ離れてしまったので、ブレーキかけてる程度
0091メインクーン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/06(月) 20:57:11.97ID:8gRsv4Ap0
>>22
紀元前からトルコの不倶戴天の敵
ギリシャが介入するから悪い
その仲の悪さは日本と韓国みたいなモノ
0097ジャガー(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/07(火) 00:43:02.00ID:LebpuawG0
オスマン……
0100エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/07(火) 15:28:17.85ID:PBGZdj/c0
猫ってリビアヤマネコが御先祖さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況