X



パナソニックと闘った「派遣の男」の壮絶すぎる半生、ゲーム化するのでタイトル考えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒トラ(茸) [CA]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:53.35ID:qAs62AAB0?PLT(12015)

偽装請負騒動の「渦中の人」へ

 リーマン・ショック後に日本企業が「派遣切りラッシュ」へと一斉に走り、派遣切りされた労働者たちが年末、日比谷公園の年越し派遣村に集ったのはいまから約10年前のことである。

 今年、46歳となる岡田正雄(仮名)はいま、機械関係の仕事をしている。
当時もそうだったように、いまも非正規社員である。

 岡田はあのころ、パナソニックのプラズマ・ディスプレイ工場の作業を請け負う会社からパナソニックに送り込まれて、仕事をしていた。
ちょうど世間が「偽装請負」騒動で揺れた時期。
岡田もその渦中に巻き込まれた。

 きっかけはある日、パナソニックの統括班長から「悪いようにはしないので、別の請負会社に移籍してほしい」と言われたことだった。
岡田が実態を調べてみると、いま所属している請負会社の時給は1350円だったのに対し、移籍先の時給は1100円。
統括班長の言葉に反し、時給が減額されることが分かった。

 労組の支えを得られない非正規労働者にとってこれを拒否することは、仕事を失うことに等しかった。
しかし黙って受け入れると、あまりにも自分たちの立場を貶めることになる。

 ついに岡田は労働法が専門の弁護士に相談した。
しかし、これが彼の人生を大きく変えることになってしまう。

 「当時は懇意にしていた班長にウソをつかれたことが一番、ショックだった。
僕の働き方が違法であることも明らかでした。
そこで弁護士と相談の上、05年5月に大阪労働局に告発したんです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200101-00069547-gendaibiz-bus_all&;p=2
0021パンパスネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:51:06.83ID:mzVLWVKP0
派遣伝説-Legend Of Maji-
0025縞三毛(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:51:22.25ID:i2NRsVSp0
まあ
こんくらいの戦いはやってくれないと

こいつの場合、5ヶ月の仕事もやってるわけだし
0030(ゾウガメ) [TW]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:53:55.31ID:mWWFRuvnO
(´・ω・`)派遣46歳童貞
0032トラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:54:43.81ID:rrPT3dfG0
東芝の屍を越えて行け
0036(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:57.48ID:7/gQeUq00
まず派遣会社に相談しろよ
それで切られるなら派遣会社を訴えろよ
根本的にいろいろ間違えてる
0037ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:56:41.58ID:bDhSTZ710
そもそも創業者の思想から考えれば派遣みたいな非正規を雇うことじたい本意じゃないでしょ、
解雇しないという創業者の思想をなるたけ守ろうとこういう行動になったんじゃね
でも、本来だったら非正規なんて雇用の調整弁なんだからいつ切られてもなんもあるわけないんだけどな
0039ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:57:53.35ID:xUWZc5FF0
北朝鮮と戦争になったら日本と戦うと言った韓国人並みに矛先間違えてるよな
0040サーバル(茸) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 17:59:47.66ID:3FzAfBKx0
>>31
派遣会社を倒してパナソニック正社員になったら>>3の新章突入したという物語だぞ
0045マーブルキャット(埼玉県) [NL]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:01:48.57ID:9SbuKLuS0
派遣のメリットは会社に捨てられること前提で考えていいこと
会社は捨てる気なんだから利用するって意識で働かなきゃダメ
0047ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:02:35.97ID:TcQz5HR+0
派遣島耕作
0048ぬこ(福岡県) [IT]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:36.48ID:1kzZ5OvS0
正社員から派遣を見ると、奴ら自分の会社と思ってなくて何でも自分の損得でしか考えない信用ならない奴らに見える
派遣からするとそんなの当たり前すぎて嫌われるのは差別だと感じる

つまり両者が割り合うのは無理
0049スナドリネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:04:40.86ID:jTTi4XUb0
>>14
大卒の就職率が57%の時代だ。中卒高卒はいうに及ばず。
今のバカ田大学卒でも就職率100%とは時代が違い過ぎる
0050キジトラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:49.48ID:ON7Eo2cQ0
剥がすのに1日かかる薄いシートってなんだよ?
0051カラカル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:07:03.96ID:FTHEWf190
竹串で剥がす作業在宅ワークにできませんか?
0053ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:39.84ID:QqwDobEo0
>>14
何言ってんだこのキチガイ池沼ハゲデブ
生きてて恥ずかしくないのか
誰も望まれてないのに何でまだ生きてんだ
0054デボンレックス(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:53.38ID:+2qGh7H+0
この陰湿さ
とでも日本らしくて誇らしいネ
0055アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:04.82ID:y+DpbRNB0
「根底にあるのは社会への怒り、理不尽な仕打ちへの怒りです。いま僕が『ネトウヨ』と呼ばれているし、それを批判する人もいる。でも僕はおかしいと思うものに声を上げずにはいられない」


ネトウヨの定義が分からなさすぎる
どっちかといえばサヨな方じゃね?
0057カラカル(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:14:29.91ID:wmvqQOlW0
こういう底辺相手にしなきゃなんないんだから、
大企業って意外としんどいよなあ。
底辺のいない適当な中小のがマシなのかと思う
0060白黒(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:15:36.26ID:2WCkp+7k0
>>48
社員も経営者からしたら同じ様に見られてるのに気付いてないのはかわいそうね
0062ボブキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:07.37ID:qz8Ouabh0
>>47
派遣のオバさんと不倫したら
それがお偉いさんのr
0065バーマン(庭) [QA]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:17.51ID:HoiEwd960
>>57
中小の酷さはこんなもんじゃないぞ
大手の子会社とかじゃないと、コンプライアンスが機能してないから
この派遣の男は過労で病院送りになってるレベル
0067ヨーロッパヤマネコ(茸) [AU]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:12.82ID:CoseZdPu0
>>23
どちらも大阪というブラック
0068スノーシュー(兵庫県) [SG]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:23.06ID:v/m2P/hv0
せっかく一人で放任されてんだから
大企業の福利厚生、有給、厚生年金基金をしゃぶりつくせ
と思ったが、そんな単純な問題じゃ無かった。
0069スノーシュー(兵庫県) [SG]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:28:45.62ID:v/m2P/hv0
>>64
あの人俺と出身校同じなんたよな。
0071マーゲイ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:31:34.91ID:srd5WIRa0
自営業やれよ
0072オセロット(東京都) [VN]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:33:48.53ID:I0VRuUFy0
>>1
black企業の生産品はほとんどが不良品である、という事実がこういうところからよく分かる
0074三毛(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:42.39ID:ShcFhICP0
割と真面目に海外転職とかどうだろうと思ってるけどなかなか行動に移せない
欧州圏が希望だけどどこの国なら就労ビザも取れて働きやすいんだ
0075スノーシュー(千葉県) [KR]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:45.02ID:EE+Wi/c40
非正規だろうが正規だろが周辺にいる人間によるだろうな
大手の社員は人としてのモラルを測って選んでる訳じゃないし
逆も然り
0076シャム(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:59.15ID:1P5fDE060
おまえら派遣派遣と書き込んでるがこの人物は当初請負契約社員だぞ
0077ボンベイ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:37:52.82ID:ylVSQZrj0
まぁ同じ仕事なのに1300円から1100円にされたら普通は怒るわな(´・ω・`)
0078ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:40:19.91ID:bDhSTZ710
>>77
同じ仕事なのに、1100円と1300円の時給差で働いてるところもあるのになにをいまさら、
それでたくさんもらってるほうがお金じゃないよねとかふざけたこという国ですよ
0082ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:42:43.74ID:grySzFpB0
>>77
富士通とかリーマンショックの時は露骨だった。
全ての派遣を契約解除して、報酬を一律三割減らして再度募集。
0083ボンベイ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:43:04.09ID:ylVSQZrj0
>>78
君は何を言ってんだ
派遣違いで違う時給になってる話じゃ無い。
下げられたら嫌だろ?って話だよ
0084マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:45:07.51ID:ZEJQ+TDt0
労働者を大事にしなくなったのが日本企業の終わりの始まりだったよな
労働者は同時に顧客でもあるのにそれをわかってない目の前しか見えてないメクラ高学歴経営者しかいない
0088アメリカンショートヘア(広島県) [CN]
垢版 |
2020/01/01(水) 18:49:35.26ID:v2AHjxRI0
下水道哲学ってやつか
0089三毛(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:01:21.20ID:ShcFhICP0
人員と賃金を削減することが一番分かりやすく即効性もある利益の出し方だから
ただ長い目で見て無闇に人員や賃金削減なんてすべきじゃないんだけど
本来経営不振になったときに責任取りも兼ねて最も単価の高い役員連中が報酬減らしたりするもんだけど
大体どこの企業も下からばっさりと切っていくし
上の連中は他所から突かれない限り滅多に責任を取ることはない
そりゃ没落していく
0090スナドリネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:03:43.46ID:BYPB5d820
Q なぜ貴方は未だに派遣なのか?

派遣A 「自分が悪い」 ← 賢い もうすぐ正社員
派遣B 「時代が悪い」 ← 普通 チャンスがあれば正社員
派遣C 「社会が悪い」 ← バカ 一生非正規
派遣D 「政治が悪い」 ← キチガイ 半分活動家
0093ジャガランディ(茸) [NL]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:24:09.43ID:Il9nGLCN0
今なら50台でも正社員なれるとこ沢山あるだろ
うちの子会社なんて年中採用してるぞ、半公務員みたいな感じの仕事
ただし新卒並みの薄給だけどな
0094スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:28:52.80ID:PL6LAHBT0
社会人になってから、収入のベースを時給で考えたことがない
0095ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:29:23.26ID:VsWwc9/i0
アイリス島戦記
0097スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:37:46.25ID:G3p4rKLN0
最近契約社員の派遣会社から工場勤務正社員に転職したけど給料は100万アップして500万越えそう
しかも家賃、食事補助とか福利厚生で実質+50万
今の時代転職すれば給料500万くらいならいくらでもあるんだなと実感した。

>>1の派遣とかなんで転職しないんだろう
0098スフィンクス(家) [CN]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:38:35.46ID:IhVUqqXf0
このおっさんパナと戦って何か得るものがあったのか?
未だに非正規なのは人生の損得勘定や損切りといった思考が出来ない軽い池沼だからだろう
ディスプレイのシート剥がしなんかやってる暇があったらさっさと業界変えて新しい可能性とスキル
探すのが普通の人間の思考だけど、もう取り返しのつかないとこまで来たって感じだな
0099アメリカンワイヤーヘア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:39:49.42ID:niK5hdtx0
オレもシールはがす仕事してみたい
0101(福島県) [GB]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:47:07.37ID:NmKzGywR0
>>93
>今なら50台でも正社員なれるとこ沢山あるだろ
>うちの子会社なんて年中採用してるぞ、半公務員みたいな感じの仕事
>ただし新卒並みの薄給だけどな

くされネクスコ乙
0102デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:48:30.47ID:TmI+JDe40
40過ぎて派遣やってる奴の屑っぷりたらありゃしない
派遣業はこれから斜陽で今更正社員お願いしますとか言っても何処もとらんw
0105カラカル(空) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:51:44.85ID:d23oIPXW0
それだけ根性あるくせに、なぜ勉強は根性入れて出来なかったのか・・・
0106セルカークレックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 19:56:31.18ID:Nx65UEO50
>>97
たぶん>>1の人は転職できないくらい無能だから、会社と戦ってる俺かっこいいって妄想して底辺待遇の会社にしがみついてるんだろう。
0107ロシアンブルー(大阪府) [ZA]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:03:10.67ID:hHYDX8JG0
悪いようにはしない って言葉は本当にうそなの?
時給下がった分どうにかしてくれるかもしれなかったんじゃないの?
0108マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:04:58.21ID:hD8w4RWp0
俺が働いてる会社に派遣で10年位働いてる奴居るけど勝手に仕切ったりタメ口で喋ってきたり
お前ここの会社の社員じゃないじゃんて奴居るわ
0109アメリカンボブテイル(茸) [GB]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:09:02.97ID:485yHlKc0
>>108
そいつが嫌な感じでそんなの野放しにしてるなら君んとこたいした会社じゃないんじゃないの?
0112オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:17:58.99ID:0Kp0fYRI0
まあ大企業は派遣や下請けの生き血を吸って自社だけホワイトに見せかけてるだけだからな
搾取対象が居なければ何も出来ないゴミの寄せ集め
0113ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:18:12.46ID:UTwfLvQT0
>筆者が岡田に再開したのは、2013年のこと。東日本大震災後に、反原発運動に身を投じていた岡田は、経済産業省の前に陣取った「脱原発テント」のまえで、自前の「反原発バッジ」を売り歩いていた。

あっ
0117ボンベイ(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:42:04.39ID:S21OCiId0
>>113
少し前に大量にいたカヂカチの反原発パヨクやんけ...
0119ヒマラヤン(秋) [SE]
垢版 |
2020/01/01(水) 20:54:09.96ID:hkdSO4jS0
46歳非正規労働者だった俺が異世界転生でチート無双
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況