X



変身サイボーグのマジンガーとかってどう考えても無茶だったよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ケレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 15:21:49.69ID:erFz/LY50●?2BP(2000)

余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191228-00010001-newsweek-int
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191228-00010001-newsweek-000-1-view.jpg

難病により余命わずかな61歳の英国人科学者が「世界初の完全サイボーグ」に変身しようとしている。



30年にわたって政府機関や民間企業で活躍したのち、2007年以降、自身の研究活動に専念していたピーター・スコット=モーガン博士は、2017年、「運動ニューロン疾患(MND)」の末期であると診断された。
運動ニューロン疾患は、2018年3月に死去した英理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が闘い続けた病としても知られ、運動神経細胞がゆっくりと変性し、重要な機能や随意運動を制御する神経システムの能力が次第に失われていく難病だ。
0095オールトの雲(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:11:41.97ID:2L0adsqM0
変身サイボーグって本体だけならそんなに高くなかったと思うんだけどな
超合金なんかは毎回かなりの交渉の末に買って貰えたり貰えなかったりだったけど
で、いくら拝み倒してもついに手が届かなかったのがジャンボマシンダー
あれこそ当時のブルジョワのご子息の条件であり象徴だったと思うんだが
0096海王星(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:17:28.84ID:9J8G4PDi0
キングワルさー3世派
0098アリエル(三重県) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:22:12.42ID:4Ujey7rG0
マジンガー知ってる世代だったら「600万ドルの男」とか「バイオニック・ジェミー」だろ普通は
0099ポルックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:25:35.24ID:ZFTx7pfA0
>>2
友達と一緒に買って組み立てて遊んだな
懐かしい
0100黒体放射(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:32:54.83ID:Ao2jLyCe0
>>95
あれブルジョアだったか?
うちにグレートマジンガーがいたが、単に大きいだけやろ。
0102環状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:38:45.88ID:TNYE/GMQ0
>>19
価値は全く戻らないのに、親に怒られたくない一心で割れた陶器をつなぎ合わせたらこんなんなっちゃいましたて感じだよな
0103ミザール(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:41:22.44ID:8/gtNZ360
>>1
電人ザボーガーじゃなくて?
0104ニート彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 20:44:37.49ID:sHfEozAx0
サイボーグライダーも買ってもらった覚えがあるわ
知らんあいだにどっかに持っていかれた
ミクロマンは今でも残ってる
0105はくちょう座X-1(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:18:53.42ID:UkZ0Zfmf0
>>14
そうなのか… 親父が昔、何を思ったのか、「G.I.ジョー」のボディと
「変身サイボーグ」の「仮面ライダーV3」の衣装を買って来たけど
着せられなかったよ…
0107土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:26:56.45ID:T0HDiu+X0
アンドロイドAとかいうのあった気が
0112ベテルギウス(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:44.79ID:i1nJa2B70
>>19
いやあのなあ
こういうモールドライン入れるとなあ
装甲がヤワそうに見えるんよ
ガンダムにも言える事だけどなあ
一体成型された厚みのある装甲が強さを
示すひとつのファクター足りえるんよ
バカか
0117ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 02:27:21.16ID:XVcdRGe90
>>71
スターウォーズからライセンス許可ちゃんと取得してんのか?
0119エリス(京都府) [NG]
垢版 |
2019/12/30(月) 02:53:43.55ID:dRrL61S40
段階ジュニア長男だが変身サイボーグ世代的にちょっと上だな自分はミクロマンの世代
変身サイボーグをリアルで遊べた人は羨ましい
0120キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2019/12/30(月) 03:24:53.09ID:mZohSm/90
ミクロマンか変身サイボーグのほぼ直系の子孫のアッセンブルボークネクサスがある
中々かっちょえーから興味がある方は是非
0121ガーネットスター(庭) [CA]
垢版 |
2019/12/30(月) 03:25:51.61ID:ThVon8iG0
頭がヘリコプターになってて腕が飛ぶやつだろ覚えてる。超合金持ってた。
01223K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 03:30:35.77ID:K+JK3chl0
今ヒーローものでサイボーグって差別に繋がるから駄目なんでしょ?
0123バーナードループ(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:43:28.30ID:BhSfoOYL0
>>109
前回のレトロブーム末期に出た復刻版
0124グリーゼ581c(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:47:47.07ID:b/M3NUNJ0
>>105
> 「変身サイボーグ」の「仮面ライダーV3」の衣装

あれは意味不明だったな
0125ミランダ(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:54:25.34ID:q4VDJOwc0
変身サイボーグの仲間のサイボーグ犬がいたんだけど
(キャシャーンにおけるフレンダーのようなモン)
TVマガジンの必殺技募集で入賞したことがあるよ
0126ミザール(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:29:32.09ID:kA1TWPG+0
サイボーグ1号とほぼ同時期かちょっと前に出てた
上腕筋の力こぶが盛り上がるギミックのGIジョーみたいのが欲しかったな。
商品名知らないけどCMでジャングルでワニとかと戦ってたやつ。

あれ商戦失敗して同じ金型でサイボーグ1号作ったんじゃないかなと思ってる。
0127ダークエネルギー(三重県) [MX]
垢版 |
2019/12/30(月) 07:15:13.24ID:IYyMZm+D0
>>2
これミクロマンとは別物なん?
0128ベスタ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2019/12/30(月) 07:34:45.78ID:KBnKHlcv0
サイボーグ1号は素体は当時1000円だった
内臓?のメッキの色で値段が違ってた
グレーは人気なくて銀メッキのが一番人気あったな
0129天王星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 07:43:56.04ID:RWkG7v+G0
当時の値段で1000円て結構高価じゃないのか?
0130フォーマルハウト(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:00:35.33ID:AlpWiwg10
>>126
それ持ってたなあ
凄い薄い記憶だけど分解して廃棄したと思う
0131アルビレオ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:03:32.31ID:DIPgq+Gl0
>>65
>>112
複合装甲とか意識してるんかもしれんけど、とくにマジンガーは「そうじゃない」んだよなあ(´・ω・`)

超合金Zだぞ!?とね。
0132パラス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:05:22.74ID:bdm+gSgj0?2BP(1000)

>>108
プロデューサーさん!私一流のアストロミューなりたいんです。
0133木星(光) [VN]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:05:51.96ID:fFPOH/Al0
>>108
レインボーマンっぽいな
0134ケレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:09.35ID:v4IgyTIi0
>>19
典型的な無理矢理今っぽくしなくていいやつ
マジンガーZは原作版のデザインが至高
0135パラス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 08:11:25.46ID:bdm+gSgj0?2BP(1000)

しかし本当に爺ばっかだな。この板は(笑)
0137タイタン(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:39.20ID:HuRK9bI60
>>108
標準価格(東京)450円(地方)480円
に、じわるw
0139ベラトリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 15:11:21.67ID:rO7Le+Js0
>>134
ブレストファイヤー放熱板の下が丸くて突端部が尖ってない奴だな
コックピットはCBキャラウォーズ版が最高
一発放射すると塗装が焼け剥げるからブレストファイヤー撃ちたがらない兜甲児w
0140百武彗星(茸) [FR]
垢版 |
2019/12/30(月) 18:43:45.21ID:nB92UOJw0
変身サイボーグの前にGIジョーベースの布製のウルトラセブンとかMATとかあったよな。
0141ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:04:27.62ID:OjjTUdVT0
>>140
って事は、G.I.ジョーの契約が切れたか、軍人であるという事が問題にでもなって
新たな商品展開の必要に迫られた、ってな事でもあったのかな
0142ベテルギウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:31:56.95ID:rOsQq0OP0
>>140
G.I.ジョーと変身サイボーグのちょうど狭間に発売された「正義の味方」ってシリーズ
G.I.ジョーのアメリカ軍人だと日本では馴染みなくて苦戦したから、人形はG.I.ジョー使って服はウルトラ警備隊やウルトラセブンにしたらしい
0143エイベル2218(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 20:43:27.13ID:22RbcNuI0
変身サイボーグってクリスタルボーイとどっちが朴李だよ
0144冥王星(浮動国境) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:00:59.73ID:yEmOTRz30
アストロミュー5って何年か前に再販してたけど今でも売っているのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況