X



総務省がAmazonプライムビデオの規制を検討、NHK受信料より安いためか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色超巨星(北海道) [RU]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:01:47.74ID:7rITZ3qf0?PLT(12015)

携帯キャリアによる過度なユーザー囲い込みを抑制する──。

そうした目的で開催されている総務省有識者会議の第21回が12月2日に開催。

回線契約とセットになったネットサービス等の値引きについても話し合われました。

10月1日に施行された改正電気通信事業法によって、回線契約とセットにした端末代金の値引きは2万円までに制限されています。

一方、携帯キャリアは端末ではなく、従来の固定回線や電気などの「セット割」の延長として、インターネットサービスをバンドルした料金プランを次々と打ち出しています。

https://japanese.engadget.com/2019/12/02/1/
0007デネブ(茸) [RU]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:04:04.88ID:gSlMw+070
ニュースチャンネルだけにして月額200円でやれよ
0008パルサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:04:05.82ID:B/G7hWfQ0
nhkを規制しろや
0015レア(山口県) [GB]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:06:00.13ID:A/y9CIEY0
あれそれおかしくないですか?NHKはもはや日本のテレビ局じゃないというのに
0020ボイド(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:07:44.34ID:/502sR9M0
ニュースとか速報を流すための放送ってんなら仕方ないし払ってもいいけど
その他のクソ番組作りたいなら別枠でやれ
0024ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:09:26.28ID:BnAiSS/Q0
wowowと同程度の料金のくせにアホみたいなドラマとバラエティばっかりだからな
0027レグルス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:10:14.65ID:h/FVx44R0
プライムビデオはそろそろジャンル別に分離プランみたいなのが出来てもいい頃
例えばアニメ観ない人は映画プランを選択みたいな
0029カペラ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:10:53.09ID:9hnAbPRa0
>>27
今の料金でそれ必要あるか?
0030アケルナル(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:10:54.42ID:OmdEDgD70
NHKは受信料で運用されているのにDVDやらオンデマンドやらで再集金する理由を教えてほしい
0031(福岡県) [GR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:11:43.71
ベストエフォ−ト詐欺を取り締まれよ
0035熱的死(愛媛県) [TW]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:12:51.18ID:trXhK9p10
また余計な事し始めたのかク総無能
とりあえずNHKをスクランブル化しときゃいいんだよボケが死ね
0036デネブ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:12:57.92ID:W/uidtpX0
>ドコモの「アマゾンプライム1年無料」など注視、総務省の有識者会議で

これだとダゾンが安くなるのもやばいのかな
0037スピカ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:13:23.90ID:lalgojRj0
もう総務省と糞NHKはズブズブの関係だと言う事で良いな
0039ニート彗星(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:02.19ID:4lo9pVqR0
ふるさと納税の民業圧迫といい、このクソバカ官僚ども何考えているのかさっぱりわからん(´・ω・`)
0040火星(香川県) [AU]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:20.83ID:R7Sp7tz90
貧乏人でもAmazonのおかげでそこそこの人生送れてるわ
0041ミラ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:31.79ID:VfywuZfs0
アマゾンは税金払ってないんだから日本では使用禁止にすべき
0042ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:47.59ID:bItr/o600
やっぱN国に頑張ってもらうしかねーな
アホ自民にクソ官僚はコントロールできねえわ
0043ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [SE]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:50.96ID:7FMuFo9H0
NHKのあの糞コンテンツ群がNetflixやアマプラやTV Huluより
価値があるとは到底思えんのだが
0044ハダル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:59.33ID:lntqi+mpO
天下り利権か
00453K宇宙背景放射(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:10.74ID:72iMat+b0
三千億円の社屋を視聴料と税金で建てるくせに、
二千五百億円のザハ案国立競技場は、ニュースで叩きまくって潰したのが犬HK。
0046ミラ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:20.11ID:VfywuZfs0
>>26
利権の何が悪いんだろう?
パヨクかな?
0047バーナードループ(熊本県) [MX]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:43.46ID:UFwbLvDD0
景気悪いんで天下り先探しに必死なんだろうな
不景気でも人数だけは増えてるらしいもんな公僕様w
0048ミラ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:58.71ID:VfywuZfs0
>>37
野党よりはマシ
0049ケレス(長屋) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:17:12.16ID:ZHY98KBo0
>>27
韓国中国作品除外で月額1000円なら検討してもいいかな
0050ミラ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:17:42.31ID:VfywuZfs0
>>47
天下りの何が悪いんだか
天下ることすらできないパヨクの嫉妬かな?
0051イータ・カリーナ(北海道) [JP]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:18:31.82ID:OfGcr8OQ0
余計なことすんなやバカ政府官僚が
0053大マゼラン雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:19:08.93ID:iDIa3shB0
21世紀に入ってから政府は国民の快適生活の妨害ばかりしてるな
バカでボンクラな上級国民の保護ばっかり
0058大マゼラン雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:20:27.55ID:iDIa3shB0
>>50
特定企業のとの癒着は自由闊達な市場経済活動と
相反する面があるからだろうな。

お前のオツムが足りないだけだ
0060フォボス(茸) [AR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:20:50.78ID:wFAjer400
>>49
それ減ったうえに倍額以上に値上がりしてるんですが
0061熱的死(愛媛県) [TW]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:21:09.69ID:trXhK9p10
シルク道路とか、恥丘46億年とか、昔は神コンテンツを制作してたクソNHKも
もはや完全に劣化腐敗したクソゴミメーカー
あんなクソに受信料を徴収されるとか、納得行く訳がねぇわ、総務省マジクソ無能
0063テチス(東京都) [PT]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:21:23.82ID:U/DwvIwm0
そんなことしてもテレビ見ないんだからね
0065スピカ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:22:00.71ID:lalgojRj0
>>48
総務省と野党が何の関係あんだよ
0066大マゼラン雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:22:07.90ID:iDIa3shB0
日テレが出資してるHULUの経営を圧迫するとか
万事そんな感じかと
0067シリウス(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:22:14.51ID:eBnO+LzZ0
>>4
すごいそれ
あとニュースに意見言う必要もない
ジャーナリズムに私情挟むな
ただ淡々と報道だけしてろクズがって感じ
0069ミマス(光) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:23:42.45ID:Vvi4wM0I0
総務省はNHKにしろ、知的財産所有権にしろ、携帯キャリアにしろ
マジで糞。

金絡んだ問題は総務省じゃなくて、経済産業省が引き継いだらマシになると思うわ。
0070エンケラドゥス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:23:47.85ID:NOeip2g10
そんな事安倍さんが許さないだろ
0072金星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:24:07.36ID:tgKsvyjM0
安いとはいえしれっと値上げしてたこと叩けや
しばらく気付かなかった
0073ニュートラル・シート磁気圏尾部(関西地方) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:17.22ID:CqssCxx+0
むしろ受信料をアマゾンプライム以下にしろ
0074ウンブリエル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:25:28.69ID:Niw77Uuv0
>>4
9時のワイドショーを早やくやめて欲しい
0076ジャコビニ・チンナー彗星(SB-Android) [FR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:26:25.55ID:QYLr+sjZ0
>>50
お前NHK職員だろ
0077はくちょう座X-1(京都府) [KR]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:26:50.75ID:M8jRDHUu0
NHK正式に国に管理される団体になって税金として無理やりとればいいじゃん
公務員になると給料半分以上へるからできないんだろうが
0078ヒドラ(三重県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:27:31.79ID:xF7GkmKj0
>>30
語学番組のテキストもボッタクリ
あんなのpdfでも良いからネット上で無料で配れよと思う
0079ケレス(愛知県) [PH]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:28:19.21ID:G8IhcyMz0
MLBにいくら払ってんだ
全部受信料からだろ
0080エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:28:28.88ID:BJbah31T0
テレビ自体持ってないから受信料とか関係ねーぜ
0083キャッツアイ星雲(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:17.92ID:8KJq+IuM0
>>4
娯楽番組500円
ドラマ系500円
ドキュメンタリー500円
ニュース&気象500円
のど自慢200円
試してガッデム300円
お子様向け500円
スポーツ500円

すべてだとセット割で月々2000円!

とか選べればいいな〜
0085土星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:54.30ID:mjOTZUDF0
子供がくだらないTVを見ているのでNHKに変えろボケーって言ったら、すでにNHKだった件
0086ポルックス(秋田県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:07.29ID:aUVyi4wY0
ソース読めよ
ドコモに対してだ
0090ベスタ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:39.50ID:Tau5m3p20
プライムが高いのではない
くだらないドラマ アイドル お笑いに
受信料を垂れ流し
無意味に肥大化した自称、公共が高いだけ
0091リゲル(宮崎県) [TW]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:46.69ID:IW2T5RCw0
 
京アニ焼いた黒幕 N H K とかいう テ ロ 屋 

を野放しにしてる日本政府に問題オオアリだよなぁ
 
0092アクルックス(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:59.41ID:ks3gRxTU0
auのNetflix割も槍玉にあげられるのかな?

にしてもク総務省は、カウントフリーも規制しようとしたりロクなことしないな

端末販売規制だけど、経産省抗議しないの?国内情報通信産業に多大な悪影響与えてるって
0093ポルックス(秋田県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:00.75ID:aUVyi4wY0
>>91
それ本気で言ってんの?
0095アクルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:59.33ID:reas2Izc0
人々から金を徴収する団体は総じてクソだなぁ
0098アンドロメダ銀河(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:52.42ID:llcOqnkX0
なにがバチャラーだよ
道楽が作ったような糞番組が
0099ダイモス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:19.01ID:hU4T2UNN0
>>9
諸悪の根源
0101ケレス(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:53.61ID:ougpaLEB0
>>30
NHKは企業なんだよ、ボランティアじゃないんだから
儲かるなら取れるところから取るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況