X



ロシアに戦争で勝利した国って1つしかないんだな ナポレオンもヒトラーもあっさり撤退したらしいww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002高輝度青色変光星(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:42.84ID:fUd4bFvZ0
というわけで、日本スゲー!となった。
0006クェーサー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:40:31.49ID:+rm+1HIx0
中国と同じで国のための戦士じゃないからな
0008ニクス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:15.73ID:pVsPDh+20
痛いな、脳みそ湧いてるな

日本のはただの辺境の小競り合いで小さな戦いだろ
この手のケースではロシアはなんどか負けてきてるんだよ

大したことない。ましてや犠牲出しまくってんだろうが
0009冥王星(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:41:18.85ID:Yc2KVwiC0
どんだけ凄い国なんだよ!現在進行形で隣国に振り回されてなければ良いが
0012褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:05.72ID:ipUKbSZq0
おそろしあ
0013エリス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:25.98ID:2i6anv5a0
曹操
0015かみのけ座銀河団(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:33.04ID:9wd7c4RJ0
ロシアに怨みがある国が一斉に日本を褒め称えたからな。
0019イータ・カリーナ(SB-Android) [NO]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:44:12.19ID:u/Vm7UzK0
>>15
アジア諸国もアジア人が白人に勝った!って喜んでたしな
0021子持ち銀河(庭) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:01.52ID:madh0Eid0
正露丸w
0022ニート彗星(茸) [ZA]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:06.16ID:AyN30rgD0
アフガニスタンにも負けてるな
0023ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:15.57ID:tYp42Vqq0
モンゴル帝国
0025エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:39.07ID:SWqmhd7y0
>>8
またぱよ千葉の反日レスか
いつもご苦労様
0026ダイモス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:43.38ID:RnBNJuaZ0
ロシアの冬に足取られて没落の切っ掛けになってるな
講和で国内の不満があってもスパッと戦争切り上げた明治政府は相当に頭が良かった
0027褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:45:55.05ID:jRHGDeYb0
モンゴル帝国にボロ負けしてるやん
0028シリウス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:46:40.44ID:LnF/w/EB0
くやしいニダ
0029ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:46:53.65ID:SnT8ZZjG0
ソ連は崩壊したから第二次大戦の敗戦も無効になったし
0031ミラ(SB-Android) [SE]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:23.16ID:jTxDvEKH0
ノモンハンでボッコボコに仕返しされたけどな
0032エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:48:32.54ID:gzn6OHq+0
韃靼
0038火星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:52:47.74ID:Wc1xtLWF0
まぁ微妙な勝利だったのは確かだけど勝利は間違いなし!
東郷閣下の日本海開戦の完璧な勝利が決定的だったね、もちろん乃木閣下の勝利も大きく影響したのは間違いない!

詳しく無いけど英国のサポートもかなり勝利に貢献したらしいね
0040アンタレス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:53:22.82ID:ahOWStFb0
たった一回の勝利、タイミングが良かっただけよ
朝鮮だって、2度3度くらい秀吉返り討ちにしたんでしょ
0042ハダル(茸) [JP]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:56:11.15ID:RnQZ6Rrf0
>>8
バルチック艦隊沈められてるのに、辺境の小競り合いで大したことないとか、ロシアに対して逆に失礼だろ。
0043アクルックス(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:57:57.57ID:laqVpiZf0
ギリギリなんとか勝てたんだっけ?
0045ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:58:05.26ID:Mmca8EBT0
>>8
陸は各地の重要拠点を制圧海は歴史上まれに見る完勝で艦隊殲滅首都モスクワは工作で共産革命引き起こして大混乱
慌てて講和結んだけど直ぐに帝制ロシア消滅
これで勝ったと言わないんだったら戦争の勝利条件は厳しすぎるな
0046アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:00.60ID:iu2ORZyq0
蒙古すげー
0049グレートウォール(茸) [AR]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:00:13.18ID:EfXFrZMd0
ロシアっていくらか分裂してもなおあの国土ってのがすごいよな
もうちょっと独立する地域あってもいい気するけど
0050アルゴル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:00:16.15ID:w68FY5Qf0
>>40
一回もしてない
半島はボロボロになって援軍の明も壊滅状態
帰ったのは日本国内の都合
0053アンタレス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:02:51.75ID:ahOWStFb0
>>50
負けたというより腹減ったーって消耗で帰ったんだっけ?1回目
2回目は秀吉死んだからだっけか
0054ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:14.40ID:tYp42Vqq0
>>50
ベトナム戦争はアメリカの都合で帰っただけみたいな感じ?
0055ボイド(庭) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:03:17.74ID:TJNFWAOX0
キエフ公国も含めたらモンゴルも入るだろw
あれでロシア人はトラウマを植え付けられて、今の力こそパワーな気質になった。
0056アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:04:08.21ID:iu2ORZyq0
モンゴル人からすれば冬将軍なんてむしろ暖かいレベルで
全然大したこと無いからな
0057ケレス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:04:15.71ID:4IgXfjHU0
日本はロシアにも中国にも朝鮮にも勝ってるのだ
0058アルゴル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:05:08.18ID:GBRKMQZi0
>>49
すごいというか誰も住んでない国土広すぎて逆に重荷でしょ
ロシアの国力的にウラル山脈から東は完全にお荷物
ロシア人は国土が広いのが自慢らしいがそのせいで国が貧乏こいてるのがわからない
0059ボイド(庭) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:26.59ID:TJNFWAOX0
あと、冬戦争も実質ソ連の敗北と言われてる。
フィンランドには冬将軍が効かず、シモ・ヘイヘなんて化け物もいたから
被害がちょっとでかすぎた。
0060ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:09:39.46ID:tYp42Vqq0
>>59
第二次世界大戦の前哨戦と考えたら無効だな
0061エリス(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:10:06.50ID:xcPRMtNv0
ロシアのホームで戦ったらダメ
アウェイの方がまだ勝ち目がある
0063アルゴル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:11:53.30ID:w68FY5Qf0
>>54
ベトナム戦争は普通にサイゴン陥落してるだろ
ばかなの?
0068北アメリカ星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:14:00.51ID:dmBVWd0q0
Korea
0069環状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:14:09.37ID:VjH9lxW30
確からこの時イギリスから作った借金を払い終わったのが2004年なんだよね。
0072木星(岡山県) [MK]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:16:17.33ID:nAiVxxJz0
>>26
戦争賠償金取らなかったのが後々に影響した
0074デネブ・カイトス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:17:53.74ID:dGznElse0
考えてみたらナポレオンとヒトラーは笑っちゃうくらい同じ末路を辿ってるんだよな
0078子持ち銀河(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:37.31ID:k+kJ2Ton0
サハリン全土を占領してたので
サハリンは日本の領土になるはずだったのに北側を交渉で放棄して
賠償金も0円。

しかしこの条件を飲まなかったら敗戦してた。
0080赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:56.47ID:Bc6Cv9cC0
ロシアという国がそれほど歴史あるわけでもないし
0082ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:21:15.02ID:9xARYhfn0
>>8
支那チョンなんて日帝にあっさり屈服したもんな
支那にいたっては逃げ回って仲間割れ
マジで弱すぎ
0083ハレー彗星(騒) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:21:22.64ID:VaUU9DFr0
あっさり撤退なんてしてないよ
死に物狂いで戦ってダメだったから撤退だ
実際問題、あれほど極寒じゃなければナチスは勝ってたよ
それでも1500万人を殺してるからな
1500万人を殺してさえ勝てなかった凄まじい戦争だ
0084デネブ・カイトス(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:22:45.55ID:p/sbXaPO0
日露戦争ってロシア的にはアジア地域限定の戦闘で惨敗して休戦しただけであってこの程度なら第一次世界大戦でドイツ帝国が既に成し遂げている。
0087ミランダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:23:27.76ID:JiS/l0PW0
>>73
本国内地の陸戦を人海戦術だった時代限定で。
今後端末を自己修復可能なロボット兵士団に変える時代になるなら、そうでも無いよ。
工学の発達に寄与する因子が最重要。
安全と繁栄に寄与する要件は
1に優等個体比率
2に資源
3に人口じゃないかな?
0088天王星(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:24:14.30ID:WJ1rnW9q0
>>26
その辺を当時のマスコミがキチッと分析して報じてたら、また違った未来になってたんだろうなぁ
0089ダイモス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:24:25.03ID:9VNmPXYy0
アフガニスタンは勝ってんじゃなの?
その後、グダグダになってしまったが
0090デネブ・カイトス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:24:37.02ID:dGznElse0
>>76
焦土作戦で何も残さないよう焼き払いながら後退されたのでモスクワももぬけの殻だった
一応モスクワは占領したんだから勝ちだろと降伏を待ってたら食糧が尽き、飢えで撤退するところを背後から襲われて壊滅
0094グレートウォール(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:26:43.34ID:Rr109s0h0
ドッガーバンク事件とかいうコント
0095地球(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:26:50.39ID:f1CCpCCr0
海戦迎撃に辺境の陸戦とナポレオンヒトラーは別物だと思うが
これで日本人の俺スゲーとか日本人から見ても恥ずかしいからやめてくれ
0097ハダル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:27:40.04ID:+ZxB22um0
クリミア戦争で負けてるんじゃ?
0101海王星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/06(金) 12:29:20.02ID:IKeEnKzd0
>>5
ロシアだアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況