X



【画像】車カスが事故るせいで歩行者が数十mも無駄に歩かされる酷い仕組みのラウンドアバウトがこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フェイスロック(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/28(木) 06:50:16.58ID:sxUsdI/z0●?2BP(2000)

信号ない環状交差点、導入で人身事故半減 通行ルールは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000005-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191128-00000005-asahi-000-1-view.jpg



信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト(RAB)」の導入で、人身事故がほぼ半減する効果が出ていることが、警察庁への取材でわかった。これまで全国で計87カ所の設置を確認しているが、同庁は「道路管理者と連携し、適切な場所への整備を推進する」としている。

【写真】環状交差点(ラウンドアバウト)のルール

 RABは2014年9月施行の改正道路交通法で「環状交差点」と名付けられて導入が始まった。警察庁によると、今年3月時点で31都府県にある。信号機を使わないため「災害対策にもなる」といった理由で整備が進んだ宮城が20カ所で最多。ほかに長野(7)、愛知(6)、静岡(5)、大阪(5)、埼玉(4)などと続く。

 環状道を走る車が枝道から進入する車より優先▽枝道から環状道に入る時は徐行▽環状道を出る時は左端に寄って徐行。環状道を出る時に枝道の横断歩道を渡る人がいれば一時停車――などがルール。構造的に車両が速度を出しにくく、出合い頭の事故も起きづらいため重大事故を防ぐ効果があるとされ、欧米で成果を上げてきたという。
0108ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:07:46.32ID:GP8e7Jm40
>>18
現代人は歩かないから、ちょうどいい。歩道橋もなくなってるから、それくらいの距離歩かないと
0109ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:09:22.54ID:GP8e7Jm40
右折するのにクルッと回るのはいいかもな。対向車の隙間を縫って右折するのは、中々スリリングだし。
それに道を間違えた時もUターンしやすいな。
0110フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:09:30.90ID:T2cwvge/0
横断歩道で止まらないカス多い日本だと合わないんじゃねいかの
0112エルボーバット(茸) [CA]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:12:44.37ID:K8wFIMMF0
最近大分の安心院にも出来たんだけど普通の交差点を改修しただけなのでめちゃくちゃ円が小さい
しかも「社会実験」「右を確認」「右折禁止」「歩行者に注意」「出るときウインカー」などの看板をこれでもかと立てているのでカオス状態になっている
0113キン肉バスター(東京都) [TR]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:18:02.22ID:4M0HxAf00
これ栃木に作ったら、歩行者が横断できないな
0115ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:21:13.67ID:2YtbwfV40
信号が無い分かえって横断歩道部分の事故が増えそうだが
0116シャイニングウィザード(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:24:51.32ID:CzFNTiZY0
高齢者ドライバーが逆走したりするんだろうな
0117魔神風車固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:26:13.39ID:/yG/g/Ak0
むかし沖縄の嘉手納とか糸満にあったけど
かなり前に廃止されたんだが
0119TEKKAMAKI(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:34:09.98ID:Mhu9NiAL0
Rが小さくて不便だよなー
0120ニールキック(光) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:34:12.63ID:ujqMudLe0
>>91
あそこ何年か前に信号設置されたよ
0121シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:34:14.79ID:ZXoqlY8j0
土地ねぇんだわ
0125リバースパワースラム(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:39:59.58ID:7TLzRmBm0
渋谷のスクランブル交差点の方が
世界的ブームになってるよな
0126フランケンシュタイナー(SB-Android) [BR]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:42:12.19ID:KEm0TA300
>>88
像とか植樹とか場所によったらあるかもね
0127テキサスクローバーホールド(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:42:54.47ID:zuEGuiPr0
チャリンコでグルグルしよっと
0131ジャーマンスープレックス(庭) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:49:22.03ID:HoxRvrd90
ここでは評判悪いんだな
俺は良いと思うけどなぁ
0132ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 09:53:09.22ID:2YtbwfV40
この写真の作りじゃ歩行者一人いたら全体が止まっちゃう
0133メンマ(静岡県) [GB]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:01:33.24ID:AMema6F10
たかが数十メートルで文句言うなよw どんだけクレーマー気質なんだよw
0134フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:19.38ID:T2cwvge/0
>>129
飯田が最初らしいぞ
ラウンドアバウト饅頭とか作れよ
0135ジャーマンスープレックス(庭) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:52.63ID:HoxRvrd90
5年前に更新に行った時は全国に3箇所でうちの県にはまだないって言ってた
先週更新に行ったらうちの県に2箇所あるって言ってた
俺はまだ見た事ない
0137ニールキック(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:07:01.84ID:MLOS8WDx0
確かにこれって、冷静に考えると歩行者多いとこて詰むじゃん
ずっと歩行者いたら逆に自動車が通れないし
0138アトミックドロップ(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:08:45.81ID:bOWA/VUc0
田舎のあまり交通量のない交差点で意味ない信号待ちを無くすことに意味がある
0140ニールキック(関東地方) [CA]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:09:42.90ID:ltI8sopX0
結局信号機って災害でも起きない限り廃止はできないからずっとメンテ代も電気代もかかるから
0144中年'sリフト(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:39:42.39ID:SWnruArB0
大阪の堺市に40年前から存在しとるわ
0145トペ スイシーダ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:43:28.70ID:jI2xwHDq0
>>139
>>1もう、いい加減に
新設道路に歩行者スペース設置を辞めよう
0147ミドルキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:46:47.37ID:PCmJ37MR0
>>18
面倒くさいからお前は飛んで行けよ
014816文キック(神奈川県) [EG]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:53:12.74ID:a/fKNUHl0
>>114
ワロタ
0149ドラゴンスリーパー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:57:55.56ID:nTZrEmum0
The Surf Coasters
0150頭突き(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/28(木) 10:58:03.56ID:NJ+0S9fP0
いまだって大きな交差点の横断歩道は交差点の中心から離れてるのに
まったく、ひきこもりのやつらは・・・・
0153フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:06:51.79ID:T2cwvge/0
>>150
問題なのはそこじゃなく
歩行者優先で止まる様なまともなドライバーが少ないと言う所だろう
岡山なら解るだろ?あそこもマナー酷いと有名だし
0154目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:08:49.97ID:nM454NfH0
これのいいところは、タクシーが交差点内で駐停車しなくなり歩行者保護につながる。
0155ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:10:02.07ID:SlmfwcU00
>>24
チビクロサンボを知ってるおっさんか
0156サッカーボールキック(石川県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:10:50.12ID:2Q35QohU0
オーストラリアでみた
0158河津落とし(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:22:48.96ID:TI9d6gxg0
>>134
ここより古いの?
ここは60年以上前からあるみたいだけど
ttps://rasandroad.com/spiral/chiba-midoridai.html
0160中年'sリフト(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:29:32.85ID:R5C8DbPj0
ていうか歩道橋つけろよ
0161フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:31:39.82ID:T2cwvge/0
>>158
60年前?言ってる事がよく解らんが
ただの円形放射状とかの形だからって事なら昔から新興住宅街に良く有るっちゃあるからなあ
そのページにもラウンドアバウトとして運用開始は2015と記されてるけんども?
0162タイガードライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:36.01ID:S3pGlPjN0
方向音痴の人のトラップ
0163クロイツラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:54.12ID:sMvc+Qi90
そうこれ歩行者がすげえ大変なんだよな
ラウンドアバウト地点は高架にしてくれ
0165クロイツラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:41:17.02ID:sMvc+Qi90
>>35
車側の立場でも横断歩道がラウンドアバウトに近すぎてダメなんだよ
車と歩行者が平面で交わってはいけない
0166エクスプロイダー(東京都) [EU]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:42:55.91ID:kwlPs+lq0
>>161
ラウンドアバウトとしての運用ってのは法整備がされて「環状交差点あり」標識が制定されたタイミングだろうから
それ以前からの事実上ラウンドアバウトは昔からあるのでしょう
0167かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:43:21.13ID:Mlr9NYGe0
今考えると、渋谷の交差点って歩行者にとってはかなり便利だったんやな
0168ヒップアタック(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:03.89ID:dUCT3ck00
名駅前の飛翔はラウンドアバウトじゃないでw
0169フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:48:49.12ID:T2cwvge/0
>>166
ふーんかもね
で?
って言うレベルの屁理屈で返答に困る
0170キャプチュード(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:52:02.58ID:/jpTb2N20
そのうちジジババが右折してきそうで怖い
0171フェイスクラッシャー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:52:10.65ID:T2cwvge/0
あー成程駅前とかのロータリーなんかもラウンドアバウトだと思ってるのか
0172ビッグブーツ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:54:40.78ID:FKGMZmUF0
高速道路みたいにわざとじゃなきゃ逆走できない作りならともかく
ラウンドアバウトだとうっかりで逆走できちゃうから怖いな
0174クロスヒールホールド(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:59:21.19ID:ztJ5grVN0
逆回りしたらどうしよう
0175ファイナルカット(空) [JP]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:18.82ID:26RaR7cv0
ヨーロッパで運転したときの最初のボスキャラだったな。
はじめは仕組みわかんなくてビビったけどすぐに慣れたよ。

俺は便利だと思った。
0176エルボードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:00:25.27ID:4j+6jnZr0
>>120
文盲だ
0178かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:33.16ID:Mlr9NYGe0
>>155
今の子ってチビクロサンボの話知らないの??
0179ローリングソバット(庭) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:57.78ID:x4Ltga800
近所のラウンドアバウトはよく警察が見張ってる
ルール守らんアホが多いみたいで
0180雪崩式ブレーンバスター(茸) [TW]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:49.25ID:s9oAMPTI0
レミのネタで全盲障害者が入って内側ループするやつあったな
0181腕ひしぎ十字固め(光) [VN]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:56.81ID:pTclzDc40
道はまず車優先、次に歩行者だからな
大名行列の時代から変わってない格差社会
0182雪崩式ブレーンバスター(茸) [TW]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:09:39.35ID:s9oAMPTI0
>>26
一周以上してはならない法律ないからいいよ
0183かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:12:20.11ID:Mlr9NYGe0
>>26
ガソリンの無駄遣いとかセレブで羨ましいわ
0185ストマッククロー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:14:18.69ID:wD7xXCMw0
旭川の常盤ロータリーが酷い
0189足4の字固め(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:20:53.77ID:zGzTBxiD0
自分より前に入ってこようとする車がとにかく気に入らない絶対に前に入らせないマン
0190ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:26:40.04ID:Zh7hf8HS0
>>18
横断歩道の位置設定が雑だな
まぁ環状部分で車を止めたくないんだろうけど
0192ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:35:05.12ID:Zh7hf8HS0
>>49
(安全面から言う)交通弱者の問題よりも、移動に掛かる手間の問題だよ

車椅子や足の悪い人に出来るだけ負担をかけないようにするなら、環状部分を外側の左折と内側の環状の2車線にするかなんかして歩行者のために停止するスペースを別に作らんといかんな
が、それはそれで広さが必要になるし車線変更やらなんやらで車同士の潤滑さが大幅に失われる

難しいところ
0193ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:37:33.14ID:Zh7hf8HS0
>>62
距離の問題よ
足が悪いとほんのちょっとの距離が大きな負担増になる
0194ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:54.38ID:Zh7hf8HS0
>>88
公園にしてるところはあるが、そこへ行くまでが危ないのであまり利用されていない
0196ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:46:08.10ID:Zh7hf8HS0
>>105
車を地下や高架にしてたりは結構見るような
0198ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:53:30.48ID:Zh7hf8HS0
>>163
車道側を高架にするのは費用が大変過ぎないか?
かと言って歩道側を高架にすると、歩行者の負担が増え過ぎるし
0199アトミックドロップ(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:25.15ID:zvSGlYGQ0
>>195
コマンドサンボかわいそう
0200目潰し(関西地方) [JP]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:26.10ID:zKM52Ny30
いつまで経っても環状へ入れないよ
0201ストレッチプラム(茸) [NO]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:56:26.94ID:Zh7hf8HS0
>>187
これは意味ないだろw
0202ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:06:14.67ID:4vaMf5Lu0
>>158
豊岡市の寿ロータリーが最古だと思う
0203ミドルキック(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:45.63ID:rwX/D6A/0
映画タクシーに出てきたような出てないような
0204スターダストプレス(東京都) [AU]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:37:51.70ID:jetouabw0
>>88
安倍晋三の銅像を建てよう
0206リバースネックブリーカー(ジパング) [CH]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:54:53.65ID:5EAFqc4Y0
ラウンドアバウトは自分勝手で協調性のないドライバーの多い日本では無理な仕様だと思うのよ
0208レインメーカー(光) [TH]
垢版 |
2019/11/28(木) 14:44:30.67ID:lq8uLplw0
重量税
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況