X



フランスメディア「なぜ日本人はボジョレー・ヌーヴォーが大好きなのか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/23(土) 01:24:35.15ID:XhFpWdY10?PLT(13121)

近年、あまり注目を集めなくなった印象のあるボジョレー・ヌーヴォー。輸入量もピーク時に比べて4割以上減少しているが、それでも日本は世界一の輸入国だ。

フランスメディアでも、日本でのボジョレー・ヌーヴォー解禁についてのニュースは、毎年恒例で報じられている。では、どう報道されているのか?

フランス人が見た日本のボジョレー・ブーム

フランスの日刊紙「20ミニュット」は、ボジョレー・ヌーヴォー解禁日の11月21日(木)、「ボジョレー・ヌーヴォーが日本人を夢中にさせる理由」という記事を掲載した。

記事はまず、フランスと8時間の時差のある日本では、世界中でいち早くボジョレー・ヌーヴォーを楽しめることや、1980年代からブームが続いていることなど、
日本ではよく知られた事実を簡潔に紹介してい。

そして、日本に毎年多くのボジョレー・ヌーヴォーを輸出している生産者、ジョルジュ・デュブッフ社の輸出部長アドリヤン・デュブッフ=ラコンブのコメントを伝えている。

氏によれば、フランスでのひとりあたりのワインの年間消費量50リットルに比べて、日本は3リットルと「かなり少ない」。
にもかかわらず、ボジョレー・ヌーヴォーだけは毎年のように人気を集めているという。

空輸されるボジョレー・ヌーヴォーは、中間業者が入ることもあり、日本ではフランスの倍の価格で販売される。
それでも、ボジョレーが日本で人気を博す理由を、デュブッフ=ラコンブは、日本人の味の好みや「イベント好き」に関連づけて分析する。

「日本では、リッチで樽香のするワインは好まれません。とてもフルーティで軽いワインが人気です。それに、ボジョレー解禁イベントのタイミングもいいんです。
ハロウィンとクリスマスの間ですから」

とはいえ、「フィガロ」紙も伝えるように、「フランス国外で最大の市場である日本で、ボジョレー・ヌーヴォーの販売は徐々に減少している」。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191122-00000006-courrier-int
0675クロスヒールホールド(東日本) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 05:12:36.99ID:7xXG+vAc0
赤ワインはハズレだと渋柿食わされてるのと変わらない
エグみの印象しか残らなくて
それならビールや日本酒と焼き鳥でも食ってた方がいいやってなる
0676イス攻撃(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/25(月) 05:15:30.21ID:tjmAaLAB0
わい日本人じゃないのかも
「日本人ってさー」←これにことごとく合致せん
0679カーフブランディング(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:10:25.77ID:lZwkVRtx0
昔、ペットボトルに入れて売ろうとしたらフランスからやめてくれと抗議されたような。
我が国が電柱電線だらけの醜い国であることが納得できる。
一部を除き美意識が低い。
0683フルネルソンスープレックス(愛知県) [UA]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:28:58.02ID:4GlXEnv40
ティリオンはワインの宣伝やってるな
0684ボマイェ(神奈川県) [RO]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:45:21.98ID:MAu5Po4h0
>>662

それをそのまま売り文句にしてれば叩かれないものを。
「過去100年で最高の」
「なめらかでビロードのような芳醇な」
てやったから笑われてるのに。
業者お抱えのソムリエなんて信用に足らんな。
0685シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:47:30.33ID:+kINGraI0
>>658
ホームステイでフランスにいたときは、ワインなど殆ど食卓に上がらなかった
パーティではワインもシャンパンも出てきた
0686ナガタロックII(光) [ニダ]
垢版 |
2019/11/25(月) 09:10:07.82ID:JoGqTqjS0
山岡にボロクソ言われそう
0688ダブルニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:54.98ID:H14e6gjZ0
>>685
昼食から飲んでるイメージだった
0690ショルダーアームブリーカー(庭) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:29:16.27ID:bnhz9n/K0
>>679
びwwwいwwwしwwwきwww
まぁマジレスすると美意識だセンスだなんてのは
日常の様々なもんにいかに美を見いだすか
つまりは「良いとこ探し」がいかにできるか

固定された概念を絶対的な美だと考える人間に
美意識やセンスなんてないよ
ただ集や団で主張してるだけ
0691ジャンピングパワーボム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:38.51ID:rOH7YWCL0
勝沼ヌ−ボーでもいいじゃん。
0694メンマ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 12:43:33.13ID:R/Fzi7Ba0
何かおしゃれな感じがするってだけだろ
マジでこれだけで日本は売れるから
0696男色ドライバー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 15:44:56.55ID:gziiRTkr0
おフランスの飲み物
それだけで有難がる俗人が多いからな。
同じ商品でも東南アジア産なら買わないだろう。
本質を見てない証拠

こいつらならセーヌ川の水ですら飲料水としてのむだろう。
0697フェイスクラッシャー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 16:59:48.16ID:SaEt2+z30
ネットがない時代のフランスのイメージって高級品だったが、その世代がありがたがってるだけ
今はフランス=差別主義のレイシスト国家ってイメージだから、長続きしないよ
0698ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 17:37:41.83ID:3fabJnfs0
プラスチック容器は臭いから買わない
0699トペ コンヒーロ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:32.52ID:2Yivuv+b0
>>7
12年「ボジョレー史上最悪の不作」

こんなことも言うんだなw
0701ハーフネルソンスープレックス(茸) [RU]
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:01.86ID:WHUpfSHe0
>>10
これ

前は三千円くらいのワイン買ってたけど、スーパーのペットボトルのメルシャンのやつが思いのほか美味くてそっちでよくなった。
六百円しないんだもんな、どうなってるんだ。
よく似たペットボトルの少し安いやつがあるが、そっちは不味い。
0704ジャストフェイスロック(神奈川県) [AT]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:02:16.41ID:jNHJuvRb0
>>703
ボトリングをしてるだけで中身はチリ産やぞ
0706ネックハンギングツリー(東京都) [BR]
垢版 |
2019/11/25(月) 21:51:16.71ID:1H8jTe+e0
今のメルシャンは良くなってるのかな
昔のメルシャンはゲロみたいな酸味がして飲めたものじゃなかったが
何これ合成酒って感じだった
0707バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:30.07ID:apG9VdIY0
今も昔もドラム缶濃縮果汁薄めて醸してるよ
0708テキサスクローバーホールド(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:50:26.99ID:GBWwejQA0
自分に信念がなく周りの目を気にして生きてる日本人はメディア洗脳されやすい
0709中年'sリフト(茸) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:16:48.12ID:0yHTKw6K0
馬鹿舌が多いからな
あとミーハー
0711ツームストンパイルドライバー(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:52.52ID:I+fWcGG+0
>>682
今思えばって感じの目つきw
0712腕ひしぎ十字固め(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:22:34.04ID:s0gPjm1O0
ワインって添加物が入ってる奴と入ってない奴では味が全然違うんだよな。

当然、添加物が入ってないワインが数段美味しいのだが。
0713バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/25(月) 23:25:28.42ID:apG9VdIY0
それじゃフランスのワインはいれなきゃいけないし
全部まずいということになるな
0716ジャンピングエルボーアタック(東京都) [KR]
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:49.85ID:tB4lV8gN0
日本人じゃなくてバカだろ
0718ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/26(火) 00:51:58.00ID:SB+6wG8e0
どっしりとして樽香するワインが好きな日本人もいるので、リーズナブルでそのようなワインを送ってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況