X



インターネットって可能な限りすべてのことをやりつくしたよな あとなんかある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100キャプチュード(三重県) [MX]
垢版 |
2019/11/20(水) 13:06:03.75ID:OMpGuyR90
ネットで生セッション。レイテンシー次第だがもうある?
0101キャプチュード(三重県) [MX]
垢版 |
2019/11/20(水) 13:07:25.77ID:OMpGuyR90
>>10
嗅覚はある。調合割合をダウンロードして毎日違う花の匂いをさせるとかだけど。
0102フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 13:09:44.43ID:9VT/qzHs0
電脳まではまだまだかかりそう
0105パロスペシャル(茸) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 14:01:45.03ID:U2L8wzTT0
>>100
docomoが5G関連のイベントでやってたなあ
あれはインターネットとは違うだろうが
0106急所攻撃(東京都) [IT]
垢版 |
2019/11/20(水) 14:05:13.59ID:6VnKYiVR0
インターネット炭火焼肉
0107ジャストフェイスロック(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 14:22:23.42ID:4IzdhNDT0
>>15
2ちゃんの黎明期には、にぎやかしのプロ固定(ハンドルネーム)というのがいたらしい
専ブラのkakikomi.txtは、その勤怠管理の名残だとか
0111ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 14:49:42.43ID:6LfyIIbC0
仮想通貨でネット上のあらゆるコンテンツに投げ銭できるシステム
0112ランサルセ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:06:32.49ID:OFTQc+1L0
脳にbluetoothつないで、過去の映像とか夢のmp4保存とかかな。
どれくらいのサイズと画質で保存されてるか気になる。

あと、逆に脳デバイスにmp4とか送った時に、記憶再生としてどんな主観的に感じれるかを死ぬまでに体感できる科学進歩まち
0114ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:16:47.92ID:dpc2Wmmx0
モニターがなく空中に文字や画像が浮き出るようになるのはいつ
0116ボマイェ(最果ての町) [DE]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:21:10.12ID:72xTmx8G0
においを再現できればなぁ
0117クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:28:01.23ID:gTmHAClE0
高次の人間関係やコミュニティ形成
各種消費の窓口増加
カルチャーの活性化

これでどれだけ社会の寿命が延びるやら…
0118ファルコンアロー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:30:01.58ID:HUiiET1g0
>>14
そのうち今のVRがクソダサくみえる未来が来るのかもな
んで脳直結のまま仮想世界から出るのを拒否して餓死するやつとか出る
0119クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:31:08.47ID:gTmHAClE0
音大生とか芸大生からプロに至るまで
積極的に活動していれば、システム上の加点もあるかもしれないが、
店舗経営者から声がかかってイベント開催の手伝いという形で仕事も増えてくる。

やっぱり敷居が低くなるって良いっすね。
だから俺も刑務所から早く出してね
0120テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:32:10.83ID:29fqGRya0
15年前の2ちゃんは面白かったな
良くも悪くも行動力と事件性があった

今の5ちゃんは居酒屋でぐちぐちクダ巻いてるだけのおっさんのようなつまらなさ
コミュニティの一生に例えるならほぼ死にかけ
0122ファルコンアロー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:38:56.07ID:HUiiET1g0
>>120
調べものとか公的手続きがオンラインで出来るようになったのは大きいわ
特定厨もSNSを検索コマンドで掘って、ネットの電話帳とオンラインの住宅地図とストリートビューで照会して
最後に不動産登記簿の閲覧までの流れが自宅でできるという
0123フロントネックロック(光) [NL]
垢版 |
2019/11/20(水) 15:41:05.42ID:9B35BDWi0
ネットで五感の配達。もう少しなんだろうけどな。
これが確立されたら、部屋から出なくていいぞお前ら。
0126急所攻撃(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 16:45:56.50ID:OCAD9FYQ0
IoTって鳴り物入りで登場したけど今の所クソの役にも立ってなくね
0127稲妻レッグラリアット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 17:22:24.26ID:vszziKoR0
>>6
それだろうね。
gps使えてる感覚でインターネットがつかえるようになるはず。
端末はクラウドの覗き窓程度の役割になって今の電卓くらいの値段になる。
旅行先で「あ、端末忘れた」ってなったらダイソーで使い捨て端末買ってクラウドにアクセスしてシコシコできるようになる。
0128キングコングニードロップ(関東地方) [AT]
垢版 |
2019/11/20(水) 17:26:58.67ID:isu4qNkN0
ネットが普及しだした頃は新しいものにいつもワクワクしてたけど、
最近そういうのなくなってきたな。

声でテレビや照明つけるとか、外出先からエアコンつけるとかあんまり胸が熱くならない。
0130リバースネックブリーカー(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/20(水) 17:39:17.96ID:Sq0ky0wv0
まだ脳と繋がってないのになにいってるの?
始まってすらいない

脳と繋がれば学校も無駄な時間が減る(試験前にノートに何回も同じ文字を書いて短期間だけ覚えるとかマジで無駄)

資格も実技だけになるから無駄な時間がなくなる
そもそも仕事中も調べながらやるのに資格取得はカンニング駄目な理由がおかしいからな
参考書通りの案件なんてないからな
0131魔神風車固め(SB-Android) [LU]
垢版 |
2019/11/20(水) 17:43:21.52ID:4Wa8LW9h0
>>1
それ、「インターネット」ではないだろ。
0132リキラリアット(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 17:44:41.18ID:0MrS5vB60
最終ゴールはマトリックスやろ
0135河津落とし(庭) [BY]
垢版 |
2019/11/20(水) 19:09:08.74ID:Rngk5nsi0
なんだかんだいって規制きびしくなって
消された情報が多いんだよなぁ
0136ストレッチプラム(京都府) [TR]
垢版 |
2019/11/20(水) 19:21:18.35ID:qxdl9ORP0
脳に直接五感の刺激を送るシステムで完成じゃね
0137ネックハンギングツリー(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:08.61ID:ApbKLPXO0
昔は児ポなんかゴロゴロ検索にかかってきたし動画も画像も取り放題だったのに
うちにあるHDDは多分、死ぬ間際に誰かに譲ると思う。
大事にしてくれ
0139キドクラッチ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/11/21(木) 09:16:06.50ID:FHmQvkr90
魚拓的なものって積極的に取らないと風化してくよな
完全な形で永遠に残し検索できるようにならんものか
0140オリンピック予選スラム(岡山県) [US]
垢版 |
2019/11/21(木) 09:21:36.34ID:l8XBjp5B0
金と言う概念無くなり 単なる金もデータに
0141タイガースープレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/21(木) 10:07:44.76ID:RIh8Y8hh0
いまの時代に昔のYahooみたいなディレクトリ型検索エンジンが復活すればいいのに。
もちろん膨大なサイトをいまになってジャンルごとに人的整理するのはすごく大変だけど。

いまのGoogle一強の体制になってから、出てくる情報がすごく狭くなった。
ニュー速見てもみんな同じサイトを見てるんだなと思う。

また、趣味の工学系の話題やアニメやスポーツの話題見ても、ユーザー主体の情報は、
殆ど入ってこない。入ってくるのは、SNSや大手サイトのコメント欄にキーワードが引っかかるのみ。

なので、いまだ昔の新聞テレビメディアといったところが取材した情報が薄く引き伸ばされて
同じような情報が入ってくるのみ。

ディレクトリ型がいいとは思わないけど、ロボット型検索とは違う視点で情報が追えるサイト
が欲しいというのは切に思う。
0143かかと落とし(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/11/21(木) 21:27:31.04ID:SfpU/S2V0
>>141
ディレクトリ型検索エンジンとかそういう分類知らんかったな
専門家によるチューニングによりある程度誤差は減らされてると思いたいけど
その趣旨は同意

戦国時代系の逸話のソースの文書の素性知るだけでも大変だったりするんだよな
Googleわりと無能
0144男色ドライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/22(金) 03:18:57.33ID:QPUK8TSy0
お前が会社立ち上げてやれよ無能
0146ジャストフェイスロック(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2019/11/22(金) 04:24:47.45ID:MUxi5uvJ0
オンラインゲームのラグ無し実現しないのかな
0148ドラゴンスクリュー(広島県) [JP]
垢版 |
2019/11/22(金) 04:46:23.82ID:NIrMc/VJ0
専門的なことや学術的なことになると途端にwebは役に立たなくなる
ウィキペや質問サービスは論外だとして
論文はまだ検索閲覧サービスがあるけど
書籍の電子流通はまだまだ全然だし蔵書をネット経由で読めるようにしてる図書館なんてほとんどない

自動翻訳は使い物にならないから殆どの日本人は日本語で記述された全体のごくごく一部のwebしか利用できないし
外人と交流する機会もない
また流通する情報はデマや嘘だらけ
こと情報においては、インターネットはいまだ黎明期、飛行機でいえばリリエンタールの段階よ
0149ファイナルカット(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/11/22(金) 04:47:51.73ID:I3AKVlUB0
エロに終わりはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況