X



バイクは転ぶと思ってませんか?TLAシステムを採用したトリシティ300は自立するバイクです。ヤマハ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:45:26.40ID:NcisDCdT0●?2BP(3112)

先日閉幕した東京モーターショー2019で世界初公開されたヤマハ「トリシティ300」がイタリアミラノで開幕したEICMA2019でも公開されています。


東京では発表されなかった主要諸元等、詳細が見えてきましたので教えらせします!

はじめにスペックからご覧ください。

YAMAHA「TRICITY300」(欧州仕様)の主なスペック
全長×全幅×全高:2,250×815×1,470mm
ホイールベース:1,595mm
シート高:795mm
車両重量:239kg
エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒
総排気量:292cc
ボア×ストローク:70.0×75.9mm
圧縮比:10.9
最高出力:20.6kW(28PS)/7,250rpm
最大トルク:29N・m(3.0kgf・m)/5,750rpm
燃料タンク容量:13L
タイヤサイズ(前・後):120/70-14M/C 55P・140/70-14M/C 62P
ブレーキ形式(前・後):267mmシングルディスク・267mmシングルディスク


気になったのは、まず総排気量292ccの水冷単気筒エンジンではないでしょうか。

これは、欧州向けスポーツスクーター「XMAX 300」のBLUE COREエンジンをベースにしているとヤマハは正式発表。
燃焼速度の向上やロス低減を図る仕様の最適化が施され、トリシティ300に搭載されました。

大きな特徴としては、専用設計の「LMW機構」が採用されたこと。

LMWとは「リーニング・マルチ・ホイール」の略。簡単に言えば、二輪車のように傾きながら曲がる3輪以上の乗り物を示す単語です。

「トリシティ」という名を冠していますが、トリシティ125や155よりも構造的には、前2輪の大型スポーツモデル「NIKEN」(ナイケン)に近いもの。

ナイケン同様に操舵軸とリーン軸をオフセットする“LMWアッカーマン・ジオメトリ”を採用しています。
この機構は、四輪に採用されているハンドルを切った際、コーナーの内側にあるタイヤの切れ角が大きくなるように動くメカニズムを前二輪に採用したものです。

さらにトリシティ300には、「めざせ、ころばないバイク」というキャッチフレーズも。これが何を示すかというと、このトリシティ300、機械的に自立するのです!

その機構が、ヤマハの市販予定車として今回初めて採用された「チルトロックアシストシステム(TLA)」。

LMW機構の上部にあるアームに取り付けたディスクを、電動のキャリパーでロックし、車両の自立をアシストする仕組みとなっています。

このTLAは、サスペンションの機能とは分離しているため、押し歩き時の小さな段差にも対応。
取り回しがすこぶる安心になり、さらに低速走行時の安心感もグッと増しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191110-00010003-autoby-moto
0002雪崩式ブレーンバスター(家) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:46:27.84ID:ghwyxd/Q0
二輪で自立するのあったよな、ホンダだっけ?
0004シャイニングウィザード(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:47:10.60ID:+NPoccW+0
そろそろちょっと浮くくらいできないと
21世紀だし令和だしちょっと浮くくらいできないとな
0007稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:33.66ID:mMyDd2Ys0
うるせぇ250で出せやボケ
0008ヒップアタック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:42.49ID:Ok5dRcCc0
3輪ってことは自動車免許で乗れるのか
0009ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:12.47ID:KxJ0lvs00
ほんとに立ちゴケしないの?ww
0011キチンシンク(庭) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:53.75ID:NREttcAH0
自立するとワロリンw
せめて二足歩行出来るようになってから自慢しろ
0013稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:56.50ID:mMyDd2Ys0
それより、MW-VISIONを出せよ、エンジン付きで、そんで乗り出し100万以下な
0014ストレッチプラム(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:50:10.74ID:WpiOOgF70
転けるから面白いんだよ
0016チキンウィングフェースロック(新潟県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:50:31.94ID:YffxNquB0
ヤマハのトリニティーって特許かなにかで自立できないんじゃなかったっけ?
0018ファルコンアロー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:51:57.80ID:CkH+6KNo0
もう1輪足せよ
外車であっただろナントカ4って奴
0019アンクルホールド(東京都) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:53:16.13ID:r1xfYlnO0
ジャイロと同じ仕組みだと特許絡むのかな
0020ダブルニードロップ(東京都) [IR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:53:20.37ID:NC5sZrve0
二輪じゃ無いじゃん
0022ダイビングフットスタンプ(ジパング) [LV]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:53:57.86ID:zybml/FK0
バイク屋からブリブリと勢いよく飛び出してきたバイクが数メートルでスライディングかまして、トボトボとバイク屋に帰って行ったのは中々面白かった
0023稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:25.44ID:mMyDd2Ys0
QUADROはどうしても日本では売らないんだろうか
ホワイトハウスとか代理店の打診してそうなのに
0024フライングニールキック(茸) [ES]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:55.56ID:1FiG7L6X0
自立てなんだよ、仕事見つけて一人暮らしすんのか?
0025ニールキック(熊本県) [IL]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:03.07ID:Nwl2He090
こんなの乗ってるやつは変態だろ
0026サッカーボールキック(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:26.08ID:T40v36Ij0
単気筒エンジンは好きな人は好きなんだろうけど
低速で走ってると耕運機が無理してるような音だからなあ・・・
やっぱ四気筒がいい
0027エクスプロイダー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:31.81ID:G0NMDkZJ0
で、おいくら万円よ、っていう・・・
0028雪崩式ブレーンバスター(家) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:38.34ID:ghwyxd/Q0
これだわ
https://youtu.be/hJPDfpyBtDQ
残念ながらバトルホッパーやジャイロではないぞ
0029レインメーカー(岡山県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:40.93ID:/4pKiiBY0
>>22
でかいバイクに納車で初めて乗るときにアクセル開けすぎて転けるのはよくある
0030稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:48.23ID:mMyDd2Ys0
ッと思ったら、まさかのQuadro日本進出準備始めてた
https://www.quadrovehicles.jp/models/qooder

まじかよ、もうTRICITY要らなくね?
0034キャプチュード(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:00.03ID:sdBHmUji0
クウガのバイクのラジコン持ってた。
0038サッカーボールキック(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:13.20ID:T40v36Ij0
>>30
この形状なのに4輪免許でOKってのも
正直どうかなと思ったりはする
オートマで半クラとか要らないから簡単って事かもしれないけど
とは言えメットは頭守る以上に目を護る為にもあった方がいいとは思う
風受け続けると乾燥するし
0039バックドロップホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:02:23.83ID:05SES9F80
239kgは重いな
アイスバーンや凍結道路で滑ったり転倒しないなら分かるけど
100万円以上だろうし実用化されても売れないゴミになるだろうな
0040エルボードロップ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:02:24.62ID:M58/FrTe0
トリシティ乗ったら二輪に戻れない
0041パロスペシャル(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:03:16.44ID:/0/F6ZCL0
お前らはいつになったら自立するの?
0042逆落とし(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:03:23.40ID:0dRDyT6y0
でも雨の日にタイヤがロックしてバランス崩したら転ぶっしょ
0044ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:00.10ID:/qdVc8sH0
車乗れよ
0045閃光妖術(福岡県) [NL]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:32.77ID:AkvFfsy50
またジャップ特有の自己満技術つけて
絶対無駄に高い
こういうのじゃないんだわ
しかも300ccとか中途半端で車検も有るし

馬鹿としか思えん
0047ニールキック(新潟県) [AR]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:05:09.46ID:VkCZ3FsZ0
バイクって本来自立できるけどライダーの実力が足らないと倒れるんでしょ?
0051エルボードロップ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:07:19.55ID:M58/FrTe0
>>48転ばない
落ち葉も転ばない
0053垂直落下式DDT(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:08:25.93ID:wbIdodfx0
>>17
くっそ懐かしい
0055バズソーキック(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:09:46.82ID:PhExdWY+0
>>45
EUのバイク免許は統一されてて300ccだとA2免許(排気量制限なし。47.6馬力以下)だな。
保険等含めて安価なクラス。
EU的にはもちっと排気量あっても面白いが。
0056ドラゴンスクリュー(石川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:10:35.61ID:B/YhPBdE0
何故250にしなかった売れる可能性狭めてどうする
0057バズソーキック(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:11:17.09ID:PhExdWY+0
>>47
一本橋2分のイントラ見てるとそう思う。
0059エクスプロイダー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:13:57.35ID:XpzqeW/60
キリンの作者が、技術が進んでもコケないバイクなんて作るなよ!って言ってたわ
0064アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:17:45.64ID:sqfrElDQ0
>>30
おいくら万円?
赤いのカッコ良い
0065毒霧(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:19:34.69ID:1yJCtlYq0
バイクでも自立するってのにこどおじときたら…
0067雪崩式ブレーンバスター(宮城県) [JP]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:22:05.85ID:jqwVsgNP0
>>58
すごいけど
これカーブでもこのまま?
0070毒霧(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:21.73ID:TLAIOaG50
>>1
現行品は信号待ちで自立出来ないんだよなぁ
想像よりも安いけど足元窮屈だし
荷物も乗らない(´・_・`)
0071男色ドライバー(家) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:25.10ID:kOBzcb/O0
スマートウォッチに話しかけるとピンチのときに走ってきてくれるバイクはまだか
0072サッカーボールキック(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:25:10.69ID:T40v36Ij0
>>45
恥ずかしいので赤くしとこ
0076フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:26:58.10ID:F1QN+rDE0
維持費も倍です

タイヤ交換2倍
ブレーキシュー 2倍

ありえないコスパの悪さ
0078チェーン攻撃(岐阜県) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:29:24.62ID:rHl+Aqi50
>>58
気持ち悪いなw
0084ジャンピングパワーボム(茸) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:44.31ID:B8chFmEy0
倒れない?
曲がれないじゃないか。
0089ファイナルカット(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:38:00.57ID:PZ8JI/Hp0
>>87
悲しいよなほんと
海外のお下がりしかないんだよ……
0092頭突き(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:39:41.44ID:ZDNaD4a10
>>17
SUZUKIのロゴは大人の事情〜
0093毒霧(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:44:30.33ID:TLAIOaG50
>>64
価格は現地で10200ユーロほど、日本円にすると130万円くらい

これに販売代理店手数料が加算するから
込み込みで乗り出し200万円じゃね?
(´・_・`)
0096稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:45:50.00ID:mMyDd2Ys0
>>94
Quadro qooder
0097閃光妖術(福岡県) [NL]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:46:11.93ID:AkvFfsy50
>>63
>>72
>>80
おいおいちょん、半島伝統揚げ足取りやめてくれよ

無駄な技術つけて無駄に高い
本質だろ?

反論できないからって揚げ足取りとかちょん特有
0099稲妻レッグラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:47:12.74ID:mMyDd2Ys0
>>94
なんだそれ、ピザかよハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況