X



ビートルズの良さは少しわかるが、イエスタデイだけは良さがマジでわからない。何がいいのかさっぱり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569逆落とし(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:58:10.74ID:SpL9FUQc0
>>534
それ多分、サブローシロー

♪昨日〜、あなたは煙草をやめると言った〜
いいえ、吸ったでぇ〜
0571フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:24:39.48ID:E0LczGPN0
>>30
you might thinkはハローグッバイより上だ
0572デンジャラスバックドロップ(茨城県) [MX]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:29:03.58ID:srqQ1jjx0
>>525
それは言えるな
クラッシュはある意味純粋で本気な感じだったけど
ピストルズは結局は服屋の宣伝バンドでコマーシャルな手法でパンクを定着させ

子役あがりでブルハの前はモッズのスーツ着てバンドやってたヒロトは
ストラマーよりはライドンっぽい
0573超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:47.50ID:6aVKjcGE0
>>38
リンゴが横ノリで叩かないからこそビートルズはビートルズなんじゃね?
前のドラムのままならロックンロールバンドから脱皮する前に消えてたかもしれない
0574ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:57.79ID:9r5oryLt0
安田デー......
0576ダイビングヘッドバット(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:38:53.62ID:ZkTA6TEA0
>>573
あんまそこは影響なかったと思うけど
独特なフィルインがなくなるだけで
大差は無いと思う
というかアビーロードB面のソロは
キーズムーンばりに暴れて良かった
0577超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:13.74ID:6aVKjcGE0
>>572
クラッシュを目指してた日本のバンドの筆頭はアナーキーだとおもう
でもアナーキーは本当に左巻きの労働者家庭に育ってるから本気で泥臭かった
ジョーストラマーは外交官の息子で出自が労働者階級じゃない
おまけにクラッシュはパンクバンドを作ろうとして結成された人造バンド
だから若干偽物臭いしだから後の世のハードコアパンクより小綺麗だった

若干でもクラッシュの影響うけたバンドは多くてMODSもARBもクラッシュが無きゃあの形態でデビューはしかなったと思うよ

日本にはピストルズに相当するバンドはないと思う
INUもロッカーズもプラスティックスもスタークラブもラフィンノーズもブルーハーツも全部違う気がする
強いて言えばジョンライドンに近いのはビートたけしかもしれない
0578グロリア(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:55.31ID:srziJ43L0
ではきーてくーださい。

いちにっさん へいじゅー どめぎばあああああああああ
0579グロリア(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:05.34ID:srziJ43L0
>>578
ナニコレ
0580エメラルドフロウジョン(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:51:31.78ID:1OsvJeJp0
昨日、すべてのトラブルは遠くに見えた
今はここに座り、過去にとらわれる
突然、身体の半分を失った
影のように付きまとう昨日がやってきた

何も言わず彼女はいってしまった
何かに迷いながら過去にとらわれる

過ぎ去りしときに

次回「救出」
明後日、そんな先の事はわからない (CV銀河万丈)
0582断崖式ニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:56:07.75ID:e+k7Ww5L0
さ〜よなら〜イエスタ〜デ〜
0583サッカーボールキック(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:56:41.71ID:eRFYh+8M0
昨日・・・
0584稲妻レッグラリアット(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:42.40ID:bTmpA4q/0
イェスタディを歌って は、清志郎か
0586超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:06:22.29ID:6aVKjcGE0
初期の代表曲以外で俺的に好きなのは
ポール作の曲ならHelter Skelterかな
ジョンの曲ならTomorrow Never KnowsとStrawberry Fields Foreverかな?
アビーロードは基本ジョージのアルバムでビートルズの集大成だと思ってる
0588超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:10:24.36ID:6aVKjcGE0
>>18
一番近いのはわからないけど目指したものの近さではもしかしてキャロルなんじゃないかと思う
楽曲にはレノンマッカートニーだけじゃなくジョージの影響受けた感じのもあるし
0589超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:45.89ID:6aVKjcGE0
というかデビューからもう60年だよね?
「あの頃はよかった」って言うけどリアルタイムで聞いてた人なんてこのスレにそんなに沢山いるわけ?
俺もかなりのおっさんだけど始めたかったビートルズのアルバムはCDだったわ
0590頭突き(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:20:33.93ID:2fXTh6zU0
>>589
45のおっさんだけど
最初にハマったアーティストはビートルズ
兄貴の影響だけどね
0592頭突き(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:27:59.66ID:2fXTh6zU0
ビートルズ曲ベスト5

HELP
I FELL FINE
DAY TRIPPER
HERE COMES THE SUN
HERE THERE AND EVERYWHERE

昔はポール曲の三点セットだったんだけどね
年取るとジョンの曲のが全然ビートルズらしいと感じたよ(1965年まで限定)
0593ミドルキック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:31:25.30ID:Y2+IhZjs0
最初に聞いたビートルズの曲はラジオから流れてきたフロムミートゥユー
初めて手にしたアルバムがリボルバー違いすぎて焦った思い出
0595超竜ボム(新日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:35:53.95ID:6aVKjcGE0
個人経営の洋菓子店で店主が明らかにビートルズファンの店って良くあるでしょ?
地方の飲み屋街にある矢沢ファンのスナック以上の確率で
そういう店は何故サボイ・トラッフルに出てくるチョコを再現して売らないんだぜ?
0596頭突き(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:37:28.70ID:2fXTh6zU0
プリーズ・プリーズ・ミーとミート・ザ・ビートルズは
今聞くと古臭いいかにも60年代前半の曲って感じだけど
ア・ハード・デイズ・ナイトあたりから独自性が出てくるよな
そんでラバソあたりでバンドとして完成された感じがあって
そこからSGTハーツクラブバンドから
メンバーのソロ曲の寄せ集めが始まり
グループとして終わってしまうことになる
0597魔神風車固め(岐阜県) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:39:24.94ID:9ZLxilXV0
ビートルズの曲にはUKならではの伝統的な暗さがある
0598頭突き(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:43:56.13ID:2fXTh6zU0
昔兄貴が
「ビートルズの曲は古さが無い」と言ってたのを覚えてるが
一言斬新なんだよね
「ヘルプ!」「ア・ハード・デイズ・ナイト」みたいな曲が今あるか?
って言われたらこんなタイプの曲なんかまったくないからな
それだけ斬新なんだよな
この頃のジョンはマジ神がかってたし
0601毒霧(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:56:49.64ID:zOAR3k9i0
ビートルズのカバーと言えば、ジャコ・パストリアスのブラックバードだな
0603中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:34.17ID:EjemJ1r/0
土田 イエニスタディ
0604ドラゴンスリーパー(光) [FR]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:22.87ID:JWyqC9250
>>598
そうね
ビートルズ、クリムゾン、Zep、サバスなどなど
後からいくら模倣されても、先駆者の音は古臭くはならない
0607雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:36.05ID:Dj5l6G610
>>22
さては、ジョージハリソンファンだな
0608ダブルニードロップ(公衆電話) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:07.41ID:KY4nJbju0
昨日どころか30年前に戻りたいわ
0609ストレッチプラム(北海道地方) [ZA]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:28.62ID:XzyiQ6Ld0
ちょっと前に公開されたイエスタデイって映画はどうなのん?
ビートルズが存在しなかった世界に行っちゃう奴
0610キングコングラリアット(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:25:44.90ID:wGSotLhZ0
>>577
うるせえハゲ
0615バックドロップホールド(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:58:46.87ID:mar5K77j0
イエスタデイお前たぶん腎臓悪い
0617ミドルキック(家) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:03:59.41ID:ZVPVBaA70
https://www.youtube.com/watch?v=S9TheZ_M_jo
1時間16分当たりのライブのイエスタディ
(ポールがビートルズ解散後のウイングスでやったイエスタディ)
合唱がなかなかかっこいいぞ
0618ミドルキック(家) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:53.96ID:ZVPVBaA70
>>202
アイガッタフィーリングのポールのボーカルはビートルズの中のボーカルでも
一番しびれるナンバー1だとおもうぞ。
0619ときめきメモリアル(庭) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:15:06.62ID:pIpPmGBk0
あらまた〜い〜へ〜ん♪
0620ボマイェ(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:18:28.10ID:UBhXrxko0
>>609

版権フリーエンド。ジョンレノンとご対面もあるよ。
0621ラ ケブラーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:15.01ID:4WfQqvUH0
ビートルズの本質はリボルバーとラバーソウルにほぼ集約されてる
0624パイルドライバー(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:41.12ID:oAa/gwSG0
>>621
本質って何や?
リボルバーとラバーソウルに加えてホワイトアルバムの三つ組が一番好き
0625頭突き(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:52.79ID:2fXTh6zU0
コンサートしてた頃が良かったな
辞めてからのジョンの変貌ぶりがどうしても失望してしまう
0627ランサルセ(富山県) [TZ]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:07.04ID:Gd3QjAiL0
>>62
意識高い系のニワカは初期を選ぶ

俺が選んでも中期から後期が大半になるだろうと思うんだが
Abbey Roadが最高傑作だと思ってるし


Sgt. Pepper'sも捨てがたいがやっぱAbbey Roadだな
0628パイルドライバー(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:24.99ID:oAa/gwSG0
解散後のジョンとジョージの曲好きだけどな
ジョンのはイマジンとかウーマンとか車輪とか
ジョージはクラウド9くらいしか知らないけど
0629イス攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:42:00.94ID:JpSopoZe0
ヘイジュード、イエスタディで入ったからなあ
スタンタ゜ードな名曲が多いけど、あまり肌に合わない
この辺は感覚の違いだからしょうがない
でも、好き嫌いを言ってもしょうがないくらいに、認めないのは疑問がある
好きな歌手でも、認めないのもわかる歌手もいるし

イマジンとかも好きだが、9.11の件で放送自粛とか、アメもわからんことするは
0630アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:43:31.40ID:Hg8Qp8yw0
半周回ってジョージが好き
0631ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:45:43.35ID:Mdtkgty10
>>41
dear Prudence 二回ぶっ込んでくるのな
0632ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:48:58.11ID:Mdtkgty10
>>148
アンソロジーでラリってるやつもよき
0634パイルドライバー(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:17.07ID:oAa/gwSG0
>>631
名曲の中の名曲だからな

ミスっただけだが
0635サソリ固め(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:32.88ID:NvDFAlf80
イエスタディは他の人がカバーしてる奴が好き
特に壮大なバラードに仕立ててる奴
アーロンネヴィルやトムジョーンズみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=yRQQC2Uc_Co
0637カーフブランディング(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/09(土) 20:06:26.57ID:r1fdewEN0
>>636
それだ!
0638レッドインク(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 20:08:33.39ID:LB4+7wzM0
ジョンの曲なんかより
ポールのイエスタデイの方がええわ
こんなん好みの問題やろ
0639中年'sリフト(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:31.12ID:5rkd2pMQ0
Hey 柔道
0640ときめきメモリアル(家) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:07.62ID:YgqrqQ5e0
お前多分腎臓悪い
0642エルボードロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:35.52ID:QwE2YjDo0
空耳の動画が秀逸なんだよなw
0643アトミックドロップ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:05.63ID:3sHRSGwE0
>>627
初期が好きって人はそういう扱いになってしまうのか
オレは1枚目と2枚目が好き
66年以降のビートルズには全く興味ない
周りにも似たような人が沢山いるのになぁ
0644ジャンピングカラテキック(庭) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:53.58ID:TL8iYdaV0
アニメ映画のイエローサブマリンはアートだ

…あれ、実はアニメ制作の候補に手塚治虫先生の名も挙がってたらしい。
先生が忙し過ぎて打ち合わせの時間がとれなくて流れてしまったそうだけど。
0645パイルドライバー(大阪府) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:07.16ID:oAa/gwSG0
初期はポップな甘いメロディーにストレートな歌詞でオウイェイアー多用
中期以降は反抗期?曲調もがらりと変わったし歌詞もイミフなものが出現
0646イス攻撃(光) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:36:00.77ID:IJayWBmM0
ビートルズはいつになったらクラシックコーナーに置かれるようになるのか
0647リキラリアット(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:01.27ID:LqZ5ly760
and your bird can singのコーラスの美しさは異常
0650魔神風車固め(岐阜県) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:50:31.66ID:9ZLxilXV0
ゲッティング・ベターのサビのベースラインが凄い
なんであんな音符の飛び散り方をするかな
XTCのヘンテコなベースはこのあたりがルーツか
0651かかと落とし(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:53:16.82ID:mX1CkQme0
ビートルズで認めるのはペーパーバックライダーだけだわ
0652ニールキック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:21.38ID:4teeTMrG0
>>1
お前多分腎臓悪い
0653かかと落とし(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:22.15ID:mX1CkQme0
あとオブラディオブラダ
腎虚に気をつけたい
0654ランサルセ(富山県) [TZ]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:56.81ID:Gd3QjAiL0
>>643
ニワカだけの話だよ
別に初期を否定する気にならんしもちろん俺も好きだよ
丁度今、頭のなかでP.S.I Love Youが何故かリフレインしてるしw
0655膝十字固め(熊本県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:08:15.43ID:qRUYcEtd0
>>362
60年代と70年代以後の違い
同じ物差しで比べる意味がわからん
青と赤はどっちが黄色かと力説するくらい無意味
0656スリーパーホールド(茸) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:10:29.56ID:zrWhu2Dd0
>>6
お前リンゴだろ
0658ヒップアタック(栃木県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:14:12.63ID:p1Iqj9J30
>>62
つっこみどこはそこじゃないぞw
0659垂直落下式DDT(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:32.59ID:Nbq6sbRn0
イエスタデイ、いい曲だけど何度も聴き返すことはなかったな。
ミスタームーンライトとか涙の乗車券だとかは繰り返し聴きたくなってた。
基本ポールの歌と曲は他人に上げたのがいいな、ピータとゴードンなんかに。
オーマイラビングなんて何がいいのか分からないけど、
ああいう感じの曲を好きな奴って多いんだよな。
オレはノーリプライみたいな曲が好み。
0660ダイビングヘッドバット(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:17:12.92ID:ZkTA6TEA0
>>647
その曲はジャムのカバーバージョンが完成版だと思ってる
0661中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:07.88ID:EjemJ1r/0
ジョンがイマジンを書いたとき
ああ僕もイエスタデイみたいな曲が書けた
ジョンだからジョークか本音かわかりませんが
0662カーフブランディング(京都府) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:23:48.53ID:6Irk64h80
>>1
ビートルズの凄いところはロックなのに音の選択肢が非常に広い、こんなバンドはもう二度と現われない
今のJPOPなどは単純な音階しか使っていない、だからつまらんのだよ
0664クロスヒールホールド(神奈川県) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:28:34.55ID:9316hJsE0
あんたのバラードってドントレットミーダウンに似てね?
0667ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:29:37.89ID:3io94VXt0
行ったでー、昨日のお前の家行ったでー
0668チェーン攻撃(茨城県) [EE]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:30:38.23ID:/INidzrD0
>>345
ヒヤカムザサンとか名曲もいい所だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況