X



日本人は「ミスは絶対ダメ!」の感性で生きておりミスした後のリカバリを何も考えていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434超竜ボム(光) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 12:58:38.87ID:vAs+FslB0
ミスユニバースだけじゃなくてミスターユニバースもやれよな
0435ネックハンギングツリー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 13:29:22.79ID:DkitCbT90
俺医者だけどミスしていいか?
0436ボ ラギノール(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 13:36:26.71ID:vrTGHWJ80
>>427
安全神話の是非と原発の経済性は取りあえず別の話だろうけど…
リスクを予測したうえでどう向き合うか

安全神話先にありきでリスクが軽視され設備や訓練の備えがおろそかでは
本末転倒もいいところでフクシマで大変な経済的損失になってしまったではないか
0437ラダームーンサルト(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 13:59:50.87ID:7Xp+GyJ50
新人の頃は失敗ばかりしていた。
仕事に慣れてきて他人に仕事を教える時、失敗の経験が役に立った。
忘れやすいところや間違えやすいところを念押しして、失敗をしないように指導できた。
0438バーニングハンマー(空) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:08.94ID:Rcw21abr0
ヨシ!
0440ストレッチプラム(空) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:32.29ID:iUn2xTi30
>>430

会社は給料を払っている以上、何とでも言えるのさ
0441頭突き(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:32.12ID:tLI1DVdf0
どこまでも責任を逃れようとする・・・
これが市民ってやつの特性・・・!
0442頭突き(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:14.27ID:tLI1DVdf0
戦法「述べて作らず」

孔子の時代から変わんないのよねえ
0443スリーパーホールド(佐賀県) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:27.93ID:N/cuVech0
出来なかったらアウト!気合と根性でやれ!!で選別してきたのが日本
上手く行った・丸め込めた者だけが生き残れる世界
0444エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:39.16ID:cq/soWrp0
>>3
それな。
safety myth
役人は間違わない
無謬
そういう御伽話の世界で彼らは生きている
0445エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:52.61ID:cq/soWrp0
>>10
陰湿。
みんな一緒が大好きで
抜け駆けを許さず
人の足を引っ張りまくる

陰湿
0446スリーパーホールド(佐賀県) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:51.71ID:N/cuVech0
失敗したら次はないぞ空気読め、気合いだ!・・・で
悪い面が出ると全員で悪い方に突っ込むとかみんな死ぬしかないじゃないか!のアフォな事態も起きるぞ
0447エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:34.05ID:cq/soWrp0
>>436
今は、あの事故の反省を生かして、
かなり立派な対策になった。
しかしリスク情報を適切に活用してるとは思えない。
過剰対策で、コストがかかりすぎている
0448スリーパーホールド(佐賀県) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:59.02ID:N/cuVech0
決まりごと暗黙ルールにするのは得意だが許すとか変えるとか苦手だからミスをミスと知りながら続行する事にもなりやすい...
0449エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:02:13.72ID:cq/soWrp0
>>446
それやったのが先の戦争
0450マスク剥ぎ(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:54.21ID:QLvNecQk0
その割に長期的にミスだらけだから都度誤魔化す。
しかもそれを見抜けるオツムが無い
捏造大国ニッポン
0452ドラゴンスクリュー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:44:20.55ID:veOVCRq30
>>371
集中しなくても良いから黙って仕事しろてこと、中国語で大音量で喋られたら
周りの人間の気が散って、大事な処でミスるわ
0453アイアンクロー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:47:12.58ID:3aQquEQt0
リカバリー不能だから
0455チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:57:41.86ID:hDu+WGum0
>>64
いまの青葉みたいだな
0456チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:33.93ID:hDu+WGum0
>>437
失敗を経験して、そこからはいあがった人間は優秀な指導者になれそう
0457マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:18.24ID:C2Cjf4NK0
ミスと無能はちがうからな。おまえら一緒くたにするなよ。
0459ストマッククロー(庭) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:59:45.51ID:QJANqeq20
外国が適当すぎなんだよな
法令違反やクレームを恐れず、とにかく早く、安く、完成度7割の製品を次々と出す海外企業の方が評価されるという皮肉
0460フルネルソンスープレックス(家) [IT]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:19:08.78ID:E2mNoT0l0
戦争と同じだよ
戦争はダメと言って、攻められたときのこと考えない層が居る
0462ストマッククロー(庭) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:06.99ID:QJANqeq20
外資系とか、品質、カスタマーサービスが糞だよな
担当者がミスって迷惑かけても、「おー、それは災難でしたね。一緒に解決しましょう。」みたいな感じで人事。んで、拗れたら「法廷で会いましょう。」みたいな開き直り
けど、そうやってエンドユーザーにコストかけないから、日本企業と比べてどんどん成長しちまうんだよな
0463張り手(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:58:45.27ID:cqIPwNoB0
ミスはだめだよ
日本人がだめなのは、ミスが起きにくいような仕組みを作ってないくせにミスした人間を一方的に責めて仕組みを改めないところだよ
上にいくほど責任が大きくなるべきなのに下に責任転嫁するんだよな
0464マシンガンチョップ(茸) [IN]
垢版 |
2019/11/10(日) 00:04:30.95ID:KuOUfts90
>>151
訴えないという協定付きだろ
0466ネックハンギングツリー(茸) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 01:47:06.33ID:MP9GcyuB0
まっ、何度か書いてるけど経営者は漁船の船長にたとえられる
魚群の上にぴたりと船を着ければ船員が無能でも1回の投網で転覆する程の大漁よ

船員のミスなんてもんは些細な事、上の場合なら2回投網すりゃいい
大した事じゃない

問題になるミスとはイワシ一匹居ない大洋のど真ん中に船を着ける事、そしてそのミスを船員の能力のせいにしていつまでもそこで投網を続けさせる事

船員の能力やミスなど問題ではない
全て船長=社長のミスが問題なんだよ
0467ニーリフト(京都府) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 01:58:05.66ID:Az0+jxsK0
チョソコーは犯罪者気質だよなw
0470フライングニールキック(家) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 03:30:28.47ID:ZnzpgIJX0
>>466
それがわかる日本人いるのかね?
責任とって海に身を投げるのが美徳になる瞬間だよ
0472ダブルニードロップ(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 04:04:59.58ID:ZvCTeed10
失敗した後に自力で苦悩して処理する能力を育てる
助けてもらうのも能力のうちだ
0473ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 05:19:40.59ID:hD5srKUB0
何でバカほど一緒くたに「日本人」を語りたがるん?
0475ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 06:36:47.07ID:pEPoeFSW0
>>459
ユーザーにデバッグしてもらったほうが改良が早いからな
長期的には正解だと思う
0477オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:52:33.49ID:8K0rAMeZ0
>>459
それを「適当」と考える人が多い日本人だから、
競争に勝てるわけがないよ
全て保守的でリスク取らないなら
新しい分野が切り開けるわけがない。
0478オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:55:19.49ID:8K0rAMeZ0
>>476
これ。
最初から守るものがないベンチャーなら
そうならない。
しかし日本はベンチャーを育てる気がない。
0479エクスプロイダー(庭) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:59:35.51ID:/ryGr6OD0
日立とか東芝どっちがどっちか忘れたが、何かミスあった場合人を特定するのがどっちかで特定しないのがどっちか
どっちがいいかと言えば全部メーカーダメになったからわからんなw
0480ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 09:52:24.29ID:SoXaAdzF0
ミスしないような作りをするって発想もないよな
ジジイども
048232文ロケット砲(庭) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:09.76ID:gvHofnsu0
ミスした後の対処含めてのリスクヘッジだぞ
0483パロスペシャル(庭) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:35.76ID:LbfnX5eI0
日本って、ミスに厳しいようで甘いよね
終身雇用でクビにできないから、当てこすりでネチネチ責めてくるだけで、よっぽどのミスじゃないと解雇されない

海外だと、ミスした担当者をネチネチ責めないけど、「来月カラ来ナクテイイデース。」って感じだからな
0484チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:41.86ID:xD+XKlsj0
>>451
×ミスしたら粛清される赤い国もある
○上のミスを下がおっ被せられて粛清される赤い国もある
0485ファイナルカット(富山県) [EU]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:37.02ID:FQ1aUovU0
40年前から指摘されてるが、今の経営者層はそもそも低能知障無知クズゴミばかりで
そこを理解してる奴が少ないからの現状だ
殺すか、死に待ちかどうするよ?って話
0487チェーン攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:18:50.71ID:xD+XKlsj0
>>483
海外で「来月から来なくていい」なら甘い方じゃないの

普通は「君は今日で首だ。ほれ紹介状だ、5時までに私物をまとめて帰り給え。次の職場での活躍を祈ってるよ」
これで終わりが普通だと聞いた。ホワイトカラーの話だが
0489トペ コンヒーロ(和歌山県) [KR]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:26:57.80ID:MgbpCGEv0
まあミスを認めない感性だからこそ高品質の製品生み出せた部分もあるけどな
0491テキサスクローバーホールド(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:26:53.23ID:AXusBrCb0
仕事や職場で間違いを起こした奴はみんなで暴行加えるのは社員教育の一環。

言葉の暴力や身体暴力ごときで怯えてる奴は社会人失格。

俺なんか今までに10人以上あの世に逝かせたし出社拒否した元従業員の自宅を良く燃やしてたw

それでいて一回も警察に捕まった事ないw
0492フォーク攻撃(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:13.04ID:yiQOUyXI0
コンティンジェンシープランの和訳が無いからそうなのだろう。
0493パロスペシャル(日本) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:32:17.67ID:px11R5K80
ガチガチの減点法社会でリカバリの機会が存在しないのにリカバリ方法なんか考えても意味無いだろ
0494ジャーマンスープレックス(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:33:14.73ID:t2VBNfco0
>>451
その国、ミス隠しの為に嘘の報告と責任の押し付けが横行して破綻したな
0495パロスペシャル(日本) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:34:55.57ID:px11R5K80
ガチガチの減点法社会ではミスのリカバリはライバルの足を引っ張って同じレベルまで下げる為しか存在しないからそんな事を考える奴は更に撥ねられて当然だろう考える事自体がミス
0496オリンピック予選スラム(光) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 12:38:14.75ID:NW8oSWYx0
規則や罰則ばっか強くしても、結局仕事の効率が悪くなるだけだからなw

要はうまく転がせる上司と、仕事を順送り出来るシステムなんだよな、日本じゃ
そういう後継者を残すよりも老人を延命させるのに躍起だけど・・・
0497ハイキック(光) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:34:15.86ID:Y1RtZwPy0
ヒューマンファクターがもっと浸透すればいいのにな
0498フルネルソンスープレックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:06:11.02ID:JsP1f1TV0
>>465
バカじゃないよw
fランド動物園の動物が人間を気取ってるだけw
0499フルネルソンスープレックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:10:14.46ID:JsP1f1TV0
>>466
船長がレーダー見て海図見て天気調べて………。
船員いるか?
0500ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:45.51ID:ZijFaeX00
>>416
バグがあったら顧客の想定通りに動かないってことで仕事取れなくなるんじゃないの?
なんでバグ作った方が仕事を取れる?
0501ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:36.44ID:ZijFaeX00
>>419
住んでる側からすると金も時間もかかるし不便じゃね
水とか証明とか使いたいときに使えない
修理のために時間や金もかかる
仕事休んだり予定をキャンセルしたり
0502ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:12.04ID:ZijFaeX00
>>429
それを実現するのが難しいから解決できていないんじゃね
0503ダブルニードロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:46:24.22ID:c27hRRyK0
自分の責任逃れしか考えていないからな
ミスがあった時に「自分はちゃんと注意した」って言い訳のためだけに言ってる
0504ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:03.50ID:DEJF2FtT0
ただし女性はミスが良いとのこと。
0505ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:49:07.66ID:ZijFaeX00
>>466
CEOとCOOに役割を分けてどっちの責任か明確にしようとしている会社もあると思う
0506断崖式ニードロップ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:49:25.69ID:AIA0ns2f0
>>419
アメリカは住んでる方も酷いの多いから
引っ越すときに備品全部引っぺがして持っていくのとか割とある
0507ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:51:13.76ID:ZijFaeX00
>>475
それだと納期が判らない
ずーっとやる事になる危険性がある
ほかの仕事ができなくて売上が増えない
0508ダブルニードロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:52:31.09ID:c27hRRyK0
ミスが起こった時のリカバリや致命的なミスを防ぐためには
普段小さなミスを時々起こすくらいの方がいいように思うんだがな
0510ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:53:12.60ID:ZijFaeX00
>>485
今の経営層が経営する会社が倒産するような新しい会社が出てこないからそうなっているんだろう
0511不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:55:47.24ID:kE1vYSd+0
>>509
メンテも請け負ってるところはどこもそうよね
0512ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:29.24ID:ZijFaeX00
>>496
効率よく仕事するための約束事はあるんじゃないのかな
無くしても変わらないような規則ならなくせばいい
常に改善をし続ける必要がある
0513ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:56.97ID:exM9dJKg0
>>500
これは今の方が顕著なんだけど
メクラであろうが検収の判を押した時点からそれは客の責任。そして大概のシステム部門にバグを見つける能力は無い。
たまに訴えようとしてくるバカが居るけどね
0514ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:57:47.21ID:ZijFaeX00
>>509
それってバグなんだからただで修正しろって揉めるんじゃね?
0515断崖式ニードロップ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:59:37.77ID:AIA0ns2f0
>>510
倒産しなくても実質海外に買い取られる会社増えてきたけどね
今後もますます増えるんじゃないの
0516ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:59:48.36ID:ZijFaeX00
>>513
裁判になったのはあるよな
なんかニュースで見たことある気がする
0517ハーフネルソンスープレックス(新日本) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:03:54.71ID:ZijFaeX00
>>515
日本の新しい会社が出てこないから
海外の会社が買収してるってことだな

なんで新しい会社が出てこないのかってのは
前から言われている話しだと思う
失敗すると悲惨だから失敗しないようにチャレンジしない
→新しい会社が少ない
のかな
0518河津落とし(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:09:03.93ID:5J3h/NK70
常にミスを犯さないを心掛けていれば、多少のミスは
リカバリー出来て当たり前じゃないか?

リカバリー出来ないようなミスは確実に避けられるように考える
こういう考えが出来ないうちにミスは当然とか考えるのはアホ
0519河津落とし(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:12:45.82ID:5J3h/NK70
>>508
一切ミスを起こさないと思ってるならソレが間違い
小さなミスも直していくのが日本流
0520腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:09.68ID:Wvw00gel0
>>508
初心者とか若い人はそんなもんだけども
プライドがあるベテランが起こすミスがめんどいのよ
何とかしようとしちゃうから報告しねぇとかあるし
0521ニーリフト(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:34:17.78ID:dUBvQcGs0
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

asd45
0523ウエスタンラリアット(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:08:39.71ID:x4BDecll0
>>519
元々はトライエラーの回数が多過ぎる方だって言われてたと思うんだけどね
0524ツームストンパイルドライバー(茨城県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:22:08.52ID:n+Owhfr30
ノーミスのやつよりどんなミスでも完璧にカバーできるした奴のほうが心強い
0525急所攻撃(茸) [EU]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:32:27.29ID:U5cd8oeR0
リカバリー策を考えると、そんなこと考える暇があるなら絶対に間違いの起こらないようにしろ!と上司が無理を言うからな
人がオペレーションする以上、絶対ミスがあるって認められないから仕方ない
0526ミラノ作 どどんスズスロウン(空) [TR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:34:14.92ID:neZekUGv0
失敗は失敗で駄目だよ
おらちゃんと反省してんのかコラ
リカバリはしてるよ
ただ首にしたり自殺に追い込む場合は失敗策だ

ちなみに誰がいちゃもんつけてんだ?
0527ミラノ作 どどんスズスロウン(空) [TR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:35:56.35ID:neZekUGv0
失敗は失敗
も認められないなら
ぶちのめすぞ
そして反骨精神があるなら
それで口だけじゃなくて行動で示せ
命かけてそれが形になる
0528ミラノ作 どどんスズスロウン(空) [TR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:37:44.00ID:neZekUGv0
世界的に有利なポジションじゃあねぇのに
こうやって馬鹿を誘導する話大嫌い
力がないならしょうがないんだよ
なぜそこがわからんか
平等は全てが平等じゃないぞ
あとおまえさ腕相撲で負けて必死になるか?
別にSNSゲームでもいい
そういうやつはそういうやつなんだよ
0529デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:08.02ID:DmlWPA9r0
>>5
米国人はミスありきで設計するから進歩が早い
日本人は他人が作ったものの品質向上しか出来ない
米と同じやで
0530ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:44:51.98ID:vjknpH600
こんな人口が密集している狭隘な国土で事故ると正のフィードバックがかかってしまう原発を動かしてしまう池沼の経団連安倍ジャップに後先考えろと言っても無駄
本質的に安倍と手下のネトウヨは知恵遅れなのでどうしようもない
0532ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:19:10.98ID:exM9dJKg0
>>516
近年だったら多分IBMとスルガ銀行の件を言ってるんだろうが、
新聞沙汰にまでならない小規模な訴訟はいくらでもある。

さらに水面下で訴訟をほのめかして、
てめーらが検収したんだろうがバカかオメーらは
と言い返されてバグや不具合満載のまま使い続けてるバカ企業はもっとある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況