X



「PCケース」の最高傑作ってなによ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キチンシンク(北海道) [RU]
垢版 |
2019/11/08(金) 09:53:18.72ID:hP/wc0BO0?PLT(12015)

社畜PC(しゃちくぴーしー)とは、ブラック企業が社畜に配布することを想定して開発および販売されているPCのことである。

概要

一般的には「これスマホよりも性能悪いんじゃないのか」という限界まで「安さ」だけを追求した社畜を酷使するためのPCである。

CPUなどは数字を大きく見せる目的で結構マシなものが採用される傾向があるが、キーボードやマウス、液晶などの数字で表現しにくいパーツは人体に悪影響のあるレベルで限界に挑戦したものが多い。

一方で歴史あるソフトウェアの開発会社などのIT企業では「iMac 5Kよりも高価で低性能」な富士通やNECなどPCを採用しITドカタに配給していることが多い。
いわゆる大人の事情である。
あきらかに意味不明な価格であっても買わなければならないのである。
それが大人である。

https://monobook.org/wiki/%E7%A4%BE%E7%95%9CPC

5インチベイを備えるシンプルデザインのPCケースがCooler Masterから
https://ascii.jp/elem/000/001/967/1967474/
0169フェイスロック(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 13:57:49.78ID:Zi+uDeaS0
フェニックス2号
0170キドクラッチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:06:59.95ID:Wbv/dIl00
久しぶりにフラクタルのでPC組んだ時に隔世の感があった
0175ツームストンパイルドライバー(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:11:06.00ID:yyNWeTD90
P183
0178ドラゴンスクリュー(空) [EU]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:22:01.22ID:BDQT2ieV0
p100サンディから9900kにしたときにフラクタルにした、概ね満足
z390のマザーて上部シンクとその排気が肝だと思ってんだけど、そこだけはr2の上部排気は気に入らん、テレコにできん造りだし
0181アトミックドロップ(京都府) [CH]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:39:57.03ID:rgtxqJhJ0
zalman tnn 500af
アメリカの大学がまとめ買いしたレベル
ただし20万くらいする
0182膝十字固め(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:23.63ID:xuevDx180
まあ antec P100 これ一択なんじゃないの?
0184タイガードライバー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:53:57.97ID:gS2K5/Zl0
クーラーマスターの
HAF X RC-942-KKN1

6個の5インチベイで
2個のHDDホットスワップベイも付属

大型ファン搭載の高エアフローケース
0189デンジャラスバックドロップ(日本) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:16.08ID:NnjYgLg30
>>186
MT-PRO1200まだ使ってるよ。多少改造したが。
0190バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:12:11.05ID:6kNnhihG0
なんだかんだでこれはいいものだった
https://i.imgur.com/tuYjI6d.jpg


拳銃を持った強盗に押し入られてもこれを盾に出来る!
と思ってたけど、そんな日は来なかったな…
0198ダイビングヘッドバット(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:46.83ID:lLd3iJB90
フラクタルのR6がよさそうだ
ドライブベイ減ってるらしいけどそんな詰め込まないし
0200ドラゴンスクリュー(空) [EU]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:52:23.10ID:BDQT2ieV0
アンテックは裏配線キツイ
これに尽きる
0201キングコングニードロップ(東京都) [PL]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:24.72ID:GKVqjePX0
appleにはもういない
ジョブスと相武
0202ブラディサンデー(福井県) [ES]
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:36.30ID:bVFzeA0G0
P101買ったけど結構ファンの音がうるさい。
ファンを交換しようと思うんだけど140mmのお勧めファン教えてくれ。
0203チキンウィングフェースロック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 16:48:19.63ID:dRNpyxPQ0
クーラーマスターからは良いものが多数でてるよな

型番までは言えんけどさ
020432文ロケット砲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 16:51:03.39ID:QvLDGb3X0
ソロの5インチベイを全部埋めたら勝ち
0207ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:49.13ID:HUzQONQ60
>>5
使ってる、全体的には凄く満足してるけどスイッチの作りが雑すぎ
あとさすがに最近のミドルハイ〜のグラボが入らなくなってきた
0209ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:48.41ID:XmkRtf2/0
見た目に釣られてガラスケース買ったが空調悪いわガラスでケース重いわメンテの時にガラス外すのめんどいわで
イルミネーション以外いいことなにもない
買って後悔してる
0212キングコングニードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:09:43.62ID:LwTmzjWT0
>>73
PC引取り業に相談してみろ。
鉄や銅が欲しいらしいから多分取ってくれる。
0214ボ ラギノール(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:14:30.32ID:ph06J8VP0
電源って消音化のために下に行ったのか
上のが埃吸わないし絶対いいだろと思ってたけどそんな以外な理由があったんだな
021632文ロケット砲(京都府) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:30:50.57ID:55tiZdVk0
>最近では珍しい、5インチオープンベイを備えるミドルタワーPCケース

最近はそうなのか、時代は変わったな
0219ジャーマンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:56:41.76ID:Ui/x81CW0
>>148
懐かしいなwww
0220クロスヒールホールド(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:59:31.93ID:PVZiBSm80
数年間使ってるPHANTOM-Wっての。
スイッチ類が劣化でベタベタしててアカン。
ケース入れ替えるのめんどいからそのままだけど。
0221ドラゴンスクリュー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:30.13ID:sK9Hl5TH0
>>73
燃えないゴミでポイ
0222フェイスロック(庭) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:08:47.24ID:kd/p3EVX0
アンテックのP180で自作の終焉迎えそう
0223スターダストプレス(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:15:59.46ID:qdCSw+Iq0
鼻毛サーバーのやつ
0225ドラゴンスープレックス(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:19:08.48ID:D06v9e7W0
星野金属のミニタワー、電源がセパレートになってるやつ
3年ほど前に電源壊れたから買い換えようと思ったら星野金属のつぶれてたのでちょっと面倒だった
0226アキレス腱固め(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:46.85ID:hQoIx9+80
もう少し小さいのが良いかもとは考えるが
取り敢えずP280で満足してしまっているな
0229チェーン攻撃(北海道) [KR]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:15:57.09ID:segnDprL0
Antecの落ちぶれっぷり
0230TEKKAMAKI(福岡県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:15.73ID:jVf2Xqd10
今AntecだとDP301Mとか売れてるんじゃない
MicroATXで強化ガラスまでとなるとほぼ一択で安いし
0231腕ひしぎ十字固め(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:00:19.38ID:xeSCLgZm0
BTOのタワーのヤツ買ったが、性能のいいノートとか出てるのにいまだにこのサイズなんだな
0232超竜ボム(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:55.75ID:5C1bMhyy0
P180かなぁ。作ってた時代によるんだろうけど。
0235チェーン攻撃(庭) [NO]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:06.16ID:gPRYJhV40
P183使い続けて数年経つが特に問題ない

ケースってどれも大差なくて詰まらんから
画期的で機能性もあるやつが出たら買い替えたいな
0236ウエスタンラリアット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:04.18ID:ofRQJvEU0
ANTEC PCケース TWELVEHUNDRED-V3
0237ジャンピングDDT(広島県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:13.25ID:2tnSwUdI0
星野金属
0240魔神風車固め(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/11/08(金) 22:01:49.47ID:A76nBFaR0
R6 USB
0241バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:31.98ID:GZosWs7z0
P100とP183で比較したとき
HDDの向きでP100を選んだ
0244頭突き(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:40.33ID:ax0+kJdS0
>>186
おれも使ってる、電源外付けの電源は変えたけど
キーボードもウィンデイのやつ
0245デンジャラスバックドロップ(和歌山県) [DE]
垢版 |
2019/11/09(土) 00:49:00.98ID:tEIhdz1B0
コルセアの678C買おうと思ってるんだわ
如何なものかいな
0246ナガタロックII(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 00:59:20.49ID:omZpgTdf0
>>186
まだ残ってるわ。Windy MT-Pro2000ってのが。
0247ジャンピングDDT(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 01:17:09.40ID:Q41hs/gd0
角ザル
0248ジャンピングエルボーアタック(大分県) [SE]
垢版 |
2019/11/09(土) 01:41:34.19ID:zq6nZEdz0
5インチベイがいくつもある
USBでつなぐノートパソコンの周辺機器の入れ物が欲しい。
DVDドライブとかHDDとか。
0249ファイナルカット(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 02:37:20.81ID:rn4tpHnb0
しかしPCケースって何でダサイのばかりなんだろうか?
いっそのこと、PC98とかX68とかのデザインのPCケース出せば良いのに。
0255ラダームーンサルト(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 09:20:10.29ID:3WHXTQCO0
P180とかSOLOの時代のAntecは良かったな
安いのにクソ重頑丈で未だに現役ユーザーが多いのも頷ける
今のP100とかペラッペラのただの安物ケースに成り下がったわ
0256ストレッチプラム(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 09:52:15.36ID:AmK6kia70
10年前ぐらいのPCケースと最新の違いってUSBポートが3以降だったりSSD用の専用スペースがあるぐらい?
0258ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:00:07.95ID:ym6D0Hfk0
今みたいな中二病的な奇抜なデザインとか黒色しかないケースうんざり
90年代初頭ごろのシンプルデザインの白くて滅茶苦茶背が高いフルタワー型ケースいい
ツベで外人が全部当時のパーツで組む動画上げたりしてるけど、なんか今見るとカッコいい。
当時はマックがカッコいいのと対照にダサいと思ってたけど
0260クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:07:15.16ID:35WbtPsD0
3.5インチベイもいらない
あってもせいぜい2台分でいい
0261河津落とし(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:08:45.01ID:Ct6E7nGc0
ペン4とかの時代はサイド開けて扇風機が鉄板のような時代だったけど
未だとクーラーとエアフローが改善されて、普通に組みあげた方が冷えるんだよな
埃もフィルターでしっかり防いでくれるし
0262ストレッチプラム(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:08:48.13ID:AmK6kia70
>>259
あーそれもあるねえ
買い替えたい
0263リキラリアット(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:39.17ID:vCNnaaz00
R6は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況