X



AIで削除すべきなのは公務員だろ、今の半分に出来るぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハーフネルソンスープレックス(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/11/04(月) 22:13:38.71ID:3NACVku+0?PLT(13000)

『世界価値観調査』では勤務先に関する質問が含まれている。そのなかで、自分が「公的機関(Government or public institution)で働いている」と答えた人の割合――制度上の定義ではなく自己認識によるデータを見ると、
日本は10.7%と調査対象58国中57番目となっている。日本よりその割合が低いのはモロッコ(10.4%)のみだ3。

なぜ経済人のマクロ経済への提言は誤るのか
あまりにも事実を無視した見解であるにもかかわらず、「政府支出が大きすぎる」、
「公務員の数が多すぎる」という主張は人々の感情に訴えかける力がある。国際比較上日本がいかに小さな政府で公務員数が少なかったとしても、節約すること、費用を抑えることはよいことに違いないという素朴な直感の影響も小さくないだろう。

しかし、この直感がいつでも正しいとは限らない。この直感的な理解の問題点を探ると、
経済人のマクロ経済への提言がなぜ誤るのかを理解することができる。

経済に関する問題を考える際には、今直面している問題がオープン・システム問題であるのか
、クローズド・システム問題であるのかに注意しなければならない4。

オープン・システム問題とは、課題となっている対象に「外部」がある問題だ。例えば、企業が成績の振るわない従業員を解雇し、
不要不急の費用を節約すると――少なくとも短期的には利益は増加するだろう。企業は業績を圧迫している要因を「企業の外に出す」ことが可能である。企業に関する問題は、それがいかに大きな企業であれオープン・システムの問題なのである。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67965
0397ランサルセ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 05:53:55.55ID:HbT1y3q60
役所勤務の人は大抵手続きの盆雑さ故に必要となってるので
効率化すればもっと人員削れるのは確か
0401ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:01:38.34ID:i2jc6R210
公務員に対する嫉妬スレ・・・定期ですなあw
0402メンマ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:03:53.08ID:8blqWxt/0
アメリカみたいに公務員の給与最低賃金にすればいい
地方なんか民間の4倍以上貰ってるからな
0407フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:21.67ID:vKzb8EM10
公務員って一括りにするからダメなんだよ
市役所区役所は半分で良いけど国家公務員は人数と給料増やしてやれよ
就活で調べたら月のサビ残300時間とか目を疑ったぞ
0411ラ ケブラーダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:27:57.21ID:NPcvRJsp0
AI化なんて進めなくても日本の人口減らせば公務員減らせるしな
0413ニーリフト(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:13.45ID:C4M2UYQx0
試しにやってみてほしいね
行政運営や市民対応や細かい調整ごとは全部AI
現場作業は全部委託とロボット
AIの保守管理は委託
市役所に公務員が1人もいない町
文句も要望も全部AIが振り分けるだけの町
面白いかもしれない
0414ニールキック(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/11/05(火) 06:47:07.32ID:twXZbn3n0
マニュアル対応以外、というかマニュアルレベルの仕事すらまともにしない横柄な市役所の職員がゴロゴロしてるからな。
0425フォーク攻撃(茸) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:23:26.17ID:PG+aA+or0
>>422
地方が疲弊して労働供給が間に合わないから外国人労働者だからな
外国人が増えたらどうなるか?その責任は?とか全く考えてなさそう
関東は人口増加で喜んでいる奴も居るが其奴等が働く気が無くなったら働けなくなったらどうするつもりだ?
オマケに外国人労働者は家族も知り合いも呼び寄せるんだぞ?
0426魔神風車固め(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:26:16.83ID:MSmgBDrH0
マンパワーが減って今回の台風みたいに災害対応が滞っても一切文句も意見も言いません、というのならそれもありだな。
0429ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:28:35.11ID:ZzFlParE0
>>417
早くして欲しいよな
0432ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:21.37ID:wENHN2oC0
AIいびりが捗りそう。
0433河津落とし(熊本県) [RU]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:43:47.89ID:nBl1tK1O0
エヴァのMAGIシステム導入すれば政治家はマチガイナク要らん
0436ファイナルカット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:50:15.58ID:YeoPs2XD0
>>21
ロボット化したらロボットをメンテナンスする仕事があるだろ。
ロボットをメンテナンスするロボットが出てきても、そのロボットをメンテナンスする仕事がある。

ロボットがなんもかんもやってくれるなんてまだまだ先の未来の話。
0438膝十字固め(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:12.55ID:7RkW5Ycd0
最近AI教が蔓延しててうざい
先にやる事あるだろうが
0439スターダストプレス(広島県) [JP]
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:41.90ID:I+n14pvh0
ほとんどの公務員はアホでもできるクソみたいな仕事しかしてねえからか。
その反面かなり高度な仕事をしてる奴もいる。もっと給与の差をつけてやるべきだよ。カス仕事してる奴にやり過ぎなんだよ
0444ミドルキック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:02:15.69ID:skKqWmV40
AIの言う事を聞く人間だけならAIでいいんだろうけどな
窓口で揉めてるのはたいてい何言ってるかわからない外人か
何言ってるかわからない日本人だからな
0445ダイビングフットスタンプ(香川県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:09:13.37ID:1HnzFy850
AIに本当に知能があるわけ無いじゃん。
今まで通り決められた内容を出力してるだけでしょ。

機会がマジで考えるなら、自らは何の為に存在しエネルギーを消費して出力をくりかえすのか考えて答えを出せずに、きっと映画「マトリックス」の最後のように停止するよ。
機会に哲学が出来る訳ねー。
0446ダイビングフットスタンプ(香川県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:07.58ID:1HnzFy850
機械
0447アンクルホールド(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:12:01.33ID:65Dvnd5S0
確かにAIの方が使えそうだな
0448フルネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:16:08.26ID:Ob80C4XW0
あと100年もすりゃ薬剤師も相当減ってそうだけど、この国は利権絡みでAI導入が相当遅れそう
あの袋詰師あんなにいらねえよ
薬貰いにいく度に、体調はどうですか〜よく眠れてますか〜どうたらこうたら
それは医者に伝える事だろうが。利権の為にオママゴトせんでいい
0450ブラディサンデー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:22:23.72ID:0qnMLi2b0
公務員で減らすべきは40歳以上の給料
40で昇級止めてもいい
気に入らなければハローワーク行け
天下りした公務員からは退職金返金させるべき
天下り先からガッポリもらえ
0452レインメーカー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:12.00ID:ZWgmSDDi0
というか地方公務員ごときが給料多過ぎなんだよ。
人口当たりの公務員の数でいえば日本は少ないくらい。
地方公務員の給与を4割削減して、その分で人数増やすべき。雇用も生む。
0453レインメーカー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:36:45.01ID:ZWgmSDDi0
地方公務員とは逆に、官僚は一流企業以上に厚遇し、天下りの必要が無いくらいにするべき。
法案作成には本当に優秀な連中を集めないと民間のハゲタカみたいな連中に隙を突かれる
0454スパイダージャーマン(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:40:23.88ID:3sroFzJL0
>>422
でも地方の人って自主的にやってきているし被害者面する資格があるのか?
まるで日本に密入国したくせに被害者面している在日とおなじだわ

もちろん東京が地方から企業を奪うのもよくないが最近の地方衰退の多くは
九州や東北のように国内の企業に有利な条件を提示して生産拠点を引き抜いてきた地域が
海外とのコスト競争に負けて誘致した生産拠点に逃げ出られているのが原因では?
コスト目当てで移転してくる会社はよりコスト安いところに逃げていく
中部地方でも地場産業の育成をしてきた地域はまだやっていけているし
そういう地道な活動をせずに安易に企業誘致だけでやってきた地域がツケを払わされているんだよ
0455ラ ケブラーダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:11.74ID:zbRSZx/A0
>>296
逆に民間に投げる仕事は自動化出来ないものが多いんじゃないの?
0457毒霧(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:45:56.14ID:8n5UGo6x0
公務員の年金を国民年金にして退職金とボーナスもなし
給料は何歳でも最低賃金
そのかわり年齢制限なく日本人のみ希望があればいつでも雇うでいいだろ
公務員と議員は甘い汁ばっか吸う上級ナマポです
0459目潰し(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:55.38ID:/HmcBFrV0
収入印紙売ってる窓口とか要らねぇだろ
0460ジャンピングDDT(東京都) [SI]
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:01.15ID:pdACFa+/0
ガソリンスタンドがセルフを導入した転換期は上手くいくのか疑問があったりしたが
全然問題なかったし慣れた今じゃスタッフ給油なんて逆に煩わしいものとなったもんな
今はレジがセルフに転換期といったとこか
役所の手続き関係も転換可能なんだが進まねーな
マイナンバーカードでコンビニから住民票が未だに出せない自治体もあるしな
あれって余剰人員を出さない為にわざとか?w
0464キャプチュード(茸) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:01.85ID:z6C4Wkjp0
だから国家公務員の4割が自衛官なんだよ
半分に減らして動画すんだよ
0465スターダストプレス(佐賀県) [JP]
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:44.39ID:CGcO9WB50
AI様は人間がいることが問題だから削除したいと申されました

人間のほうがAIより馬鹿になってし従ってどうする

ってならないように一定以上にはならないし勝手なことはできない設計必要かも
道具としてこき使うためには
0466ラ ケブラーダ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:41.94ID:v8YzoWMp0
渋谷区の悪質チャラクズ職員四ツ倉颯斗を免職しろ!悪質クズ地方公務員は殺せ!
0469ボマイェ(大阪府) [TR]
垢版 |
2019/11/05(火) 11:31:18.16ID:K159rFnJ0
医者なくして欲しい人によって違いがあり過ぎるやろあの業種
0470トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 12:10:46.95ID:LPnn+eUG0
これはマジだわ
でも下手に効率化すると予算減るだろと怒られるだけなんだよね
税金泥棒利権はやめられないよね
0474ときめきメモリアル(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/05(火) 12:42:00.60ID:NF+NZJal0
どのレベルの公務員と接しているかで目線がまるで違う公務員スレあるある
それなりの学校行っていれば知り合いのキャリアはもちろん国Uでも能力ある上に激務だと知ってるから叩けないよね
0475クロスヒールホールド(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:04.56ID:PzHe2LA60
>>474
そのエリートで激務をやってゆのは公務員全体のなんパーセントなんですか?
0476頭突き(茸) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 13:13:47.01ID:AEgdO1ee0
>>474
痴呆公務員の事務職とか大半が暇だから不要だよな
0477サソリ固め(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/11/05(火) 13:16:48.28ID:meJb7R6p0
誰でもできる業務は委託すれば良い
結構あると思う。
国家公務員より地方公務員をまず減らす作業を
しないと。
地方上級でも使い物にならない人が多い。
市町村職員なら尚更。
教職員も。馬鹿みたいに高い賃金で雇うなら
委託すれば良い。
詰め込み型の勉強しかしないんだから塾講師
雇った方が効率良い。試験の成績がボーナスや
給与の査定に活かして講師のやる気を出させる。
0478不知火(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/05(火) 14:17:29.84ID:x/I5cnQy0
届出申請類は全部電子申請にしてAIが弾いたものだけ人間が確認すればいい
0479オリンピック予選スラム(庭) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 14:39:26.77ID:Y0/Uaaql0
日本人は行政に頼り過ぎの側面も有る。
海外なら殆ど自己責任で終わる案件も、役所が行政サービスとして対応したりな。
そら、役人も増やすし税金も増える。
0482ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:07:14.87ID:mDHvFogf0
>>366
人が必要なのは現場だよなあ
0483ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:08:26.49ID:mDHvFogf0
>>384
民間でも事務系は減らせるよな
段階的にそうしていってるけども
0484ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:09:28.04ID:mDHvFogf0
>>481
特亜だけじゃ無いと思うよ
弾かなきゃいけないのは
0486ジャンピングDDT(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:34:51.31ID:FgX3HYUY0
ある冬の話
毎日通る道のひと区画だけ、
いつも雪が積もっているところがあって
市の土木課の出張事務所だった
どんどん雪が降り積もって歩くに危ないから雪かきしてと言いに行ったら
なんで俺たちが雪かきしないといけないんだと逆切れされた
この事務所の土地の所有は隣のビルだから
そっちに行って言って来いとまで言われた
その後日土地の所有者に聞いたら雪かきしてくれと市に言われたと言ってた
市役所って何なのと思ったね
それから役人が大嫌いになった
自分たちだけでかいストーブガンガン炊いてぬくぬくして
雪かきもようやらんと何様だい
ホント仙台市は
0487バーニングハンマー(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:39.70ID:tKKV8HYL0
税金で雇った消費者にすぎない
0488スターダストプレス(日本) [US]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:48:42.40ID:s9PPPB3t0
>>1
半分は確実な線だな
しかし実際AIがものになったら
9割減らせる
人件費10分の1で済む
0489ダイビングヘッドバット(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:50:14.68ID:61hg1NSv0
まずは派遣どうにかしろよ
正規公務員は生活のためがあるが
派遣は20年後なまぽか自害だろ
0490超竜ボム(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:03.23ID:4XDSwh4x0
>>488
人件費ほとんど減らないんだよそれが
解雇出来ないから自然減を待つことになって、若手は派遣奴隷で中高年は高給のままという
0491ダイビングヘッドバット(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:53:57.81ID:61hg1NSv0
派遣を全員解雇するか
派遣や嘱託も含めて賃金平坦化する
相互扶助や生活保障の意味ではどっちか必須じゃねえの?

ワープアと利権高収入が混在する以上は
公務員にも生活があるから無能でも勤続年数で昇給するべきって理屈が通らないな
0492オリンピック予選スラム(家) [GB]
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:39.03ID:ZKEasOka0
>>478
そんなことしたら、役所、人間はほとんど必要なくなるじゃん。
0496超竜ボム(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:16.14ID:4XDSwh4x0
>>398
>公務員も納税してるし

でたよこれw
今度から公務員は納税しないでいいようにして、全部税金で食わせてもらってることを自覚させないといかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況