X



日本車のシートって絶対手を抜くよな。30分位しか乗らない計算なのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002てん太くん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:46:52.47ID:W3aJfoQx0
Shit!
0003ぶんた(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:47:03.24ID:0WiTGHDd0
>>1
コスト削減やで
0006かほピョン(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:47:45.40ID:kLdcBRWp0
そこでレカロですよ!
で、オクでOEMの名ばかり買って後で泣くw
0007やまじちゃん(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:47:57.04ID:zCEcEkvV0
座布団しくから
0008ののちゃん(コロン諸島) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:48:26.99ID:gdZnXEZDO
日本車のは如何にもTHE・席、みたいなシートだよな
0012レイミーととお太(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:52:02.60ID:yJdGjtS50
10年以上前に買ったけどまだ使ってるわSR6
今じゃPC用の椅子だけどハイラックス納車されたら載せてやるよてい
https://i.imgur.com/St0U3xk.png
0017セーフティー(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:54:51.12ID:xse1TRo/0
他人を乗せることがないから、シート削って軽量化してほしい
0018スイスイ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:55:01.18ID:SxatJjEb0
日本はふわふわのソファーみたいなのがウケるからな
長時間乗るなら芯が固くてしっかりしてる方がいい
0019星犬ハピとラキ(茸) [NL]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:56:17.30ID:yhkzLqgO0
運転席以外の座席はいらないね・・・orz
0020梅之輔(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:57:20.85ID:7rsFhrvX0
狭い日本そんなに急いでどこに行く
意外と日本は狭くない
0021ちびっ子(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:57:35.00ID:alljZGc90
東京-大阪を日帰り往復したことがあるが
腰の疲れ具合は
AMG S55<<<<クラウンロイヤルサルーンG<∞<カワサキ ZXR-750R
だったな

今は日帰りなら、素直に新幹線を選択するけど。
0023レイミーととお太(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:58:55.24ID:yJdGjtS50
>>16
レカロのSRは全然モデルチェンジしねんだわ��
サイト見たら10年前と同じままだった
0024バブルマン(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:59:25.38ID:kjCxQAO00
雨の日も風の日も寒くても熱くてもバイクで移動してたから軽でも天国です
座って背もたれ有れば幸せ
多くは望まなければ良いんだよ
0029パステル(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:05:15.61ID:9p4mchmi0
ルノーのシートはどれもすごく良いがツインゴはダメだった
元がアレだしな
0031スーパーはくとくん(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:06:35.36ID:1oH9P7PH0
レカロがいいのは身に沁みて分かってるんだが、いかんせダサ過ぎる
0033ヤマギワソフ子(熊本県) [UA]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:11:55.77ID:tfH3qw/i0
俺のレカロはもうそろそろ30年物かもしれん
張り替えは1回してる
0034ポッポ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:12:27.30ID:dMi1sDmz0
そりゃ手を抜くようなやっすい車しか知らんからだろ


と言いつつ日本車はシートに対する意識はまだ低いとは思う
海外大手メーカーは全世界の人間に向けて車開発するから大柄な体型も基準に入れてるし
販売台数目標も違うからコストもかけれる
0035陸上選手(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:13:05.60ID:a6cjAspx0
女性ドライバーには乗り降りしやすいシートが好まれるって言うぞ。
0036ミルパパ(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:13:45.09ID:R0CQelKO0
バブル時代の車のほうがシートしっかり作ってある印象
0037カーネル・サンダース(光) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:16:27.75ID:V51wRVEw0
ブリッドはマジでゴミ
0038だるまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:16:45.18ID:FBAPRMF90
欧州カローラのワーゲンゴルフでさえシートの出来栄えはその辺の日本車と全然違う
0040だるまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:20:38.86ID:FBAPRMF90
>>39
前に乗ってたサーフは純正でレカロが入ってた
0041タマちゃん(空) [CZ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:21:13.97ID:806uYusJ0
車のシートは新幹線のグリーン車のそれよりよっぽど優秀だ
電車のは2時間以上で尻が痛くなり話にならん
0042ワラビー(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:22:09.03ID:PZcWbSf/0
座面が小さかったり、背中がフィットしなかったり。
国産高級グレードは知らないけど。
0044ゾン太(長野県) [CN]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:23:05.83ID:UXRoIoQA0
俺はフィット3のシートを
ブリッドのストリームスに変えた
0045やまじシスターズ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:23:39.37ID:qVZfVQ390
Kirkey 71 series のシートカッコええ
0046とれたてトマトくん(光) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:24:53.57ID:WBDHOP4t0
アンコ抜きとかチンチラとかだろ?
0047カンクン(光) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:26:33.18ID:Xuspqh9M0
国産車重い:もっと軽量化しろ       外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足           外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄          外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない        外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい      外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い        外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ             外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…      外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄         外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ            外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.      外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車       外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?       外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い         外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ        外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.         外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない        外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬         外車高評価:当然
国産車低評価:当然             外車低評価:車音痴にはわからない
国産車:振動が酷い             外車:車の鼓動が体に伝わってくる
0050つばさちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:28:57.73ID:w0i9jriu0
椅子文化や馬車文化の伝統が無くて
猿真似でシート作ってるだけの貧しい国やからな
0051スーパー駅長たま(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:29:16.61ID:cMyFbchf0
こないだ新車に乗り換えたんだけどシートが合わないみたいで太ももが痛いのよ
前乗ってたやつは全然そんなことなかったし試乗の時も気にならなかったんだけどなあ
0052とれたてトマトくん(光) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:29:47.73ID:WBDHOP4t0
>>50
やっぱ畳にすべきだよな。
0055つばさちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:32:10.42ID:w0i9jriu0
レカロはレーシング用だろ?
もっと日常用の座席の分野で日本車は致命的にゴミ
0056キューピー(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:32:31.93ID:Iin8CMCL0
>>26
バケットシートの車検通らないは
だいたい背面にサポートがないのが原因
後部座席に乗ってる人の安全のためだってさ
0057つばさちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:33:03.94ID:w0i9jriu0
>>52
やたら折りたたんでフラットに出来ることに一生懸命で
車内に布団敷く事には頑張ってるよな
0058コン太くん(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:33:06.08ID:2t3gyn/80
先日、レカロのエルゴメドの底が抜けた
超ローポジにたってワロタw
0059ほっくー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:33:08.23ID:uSqtlCXI0
クラウンアスリート乗ってるけど
不満ないよ。
ホンダはちょっと酷かったけど。
オプションで本革指定したけど
3万キロでシートからギコギコ異音がした。
デブではありません
0061ミミちゃん(兵庫県) [BR]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:34:29.19ID:zCfbGFh+0
ジムニーにレカロつけてたけど結局純正の本革シートに戻した
0062とれたてトマトくん(光) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:35:12.73ID:WBDHOP4t0
>>57
昔のアメ車やら三菱ジープみたいにコラムシフトとベンチシートで倒さなくても寝転べるのが最高なのにな。
0063てん太くん(光) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:35:29.73ID:ZIS6cSJP0
おれの検索履歴みてスレたてんなよ
いつも俺が検索したやつがスレになる
0069星ベソパパ(大阪府) [ES]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:40:40.69ID:NOyUTW+50
外車の堅いだけちゃうの?
太ももが痛くなるわ
長距離なら日本車のフワフワがえーな
0070らじっと(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:40:47.68ID:7YkNeOSE0
みたくれショボイが、国産なら
クラウンとLSの椅子.
とくにファブリックはマジ最高だな。

トヨタとメルセデス、アウディのレザーは1万キロ走らないでもシワシワになっちゃう。ペラペラになめしすぎなんじゃないかと思う。bmwはヤレないけど、ゴワゴワ。
0071ヱビス様(光) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:45.68ID:7zI09Skw0
マジな話
それでも売れて性能も充分で気にならないから今のまんまじゃないの?
本当に嫌なら皆がメーカーに文句言って変えてもらうだろ
0073ユメニくん(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:43:09.56ID:KrNSGxuw0
新車情報の三本爺はレカロ搭載車が出てくるたびに
「レカロなんてトラックの運ちゃん御用達のシートをなぜ付けるの?日本製のいいシートあるでしょ」
って言ってたなぁ
0074つばさちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:43:30.22ID:w0i9jriu0
英仏伊>>>独>北欧>米>>他
やろ

ドイツも文化的浅さを感じる
0075ハナコアラ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:44:13.68ID:bXBNF/H80
シトロエン乗ってるけど、座るだけでリラックスできる
日本車にこれは無い
0076星ベソパパ(大阪府) [ES]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:45:23.22ID:NOyUTW+50
外車厨は頭固いね
ロングドライブするのにスポーティなガチガチ椅子だと疲れるべ
あっち動きこっち動きできるスカスカ椅子の方がいい
0077ひよこちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:46:55.98ID:kiE9wlr90
居眠り運転しないシートでしょ
0079柿兵衛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:48:22.30ID:mm7tPI620
いろいろ諸事情があり、ベンツから軽自動車に乗り換えた。
燃費、税金、取り回しなど金食わず概ね文句ないが乗り心地だけは雲泥の差。
0082とれたてトマトくん(光) [EU]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:51:32.90ID:WBDHOP4t0
>>81
スタイロフォームの上に毛布敷いて寝てるおれ最強だな。
0083Qoo(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:51:38.18ID:udxNG4FY0
>>14
シルバーシートもあるよ。
0084いっちゃん(ジパング) [MX]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:52:23.61ID:n4TwF2uX0
>>40
130SSRGだな
高くてXにした
0085デンちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:55:27.55ID:mkspVlbF0
ボルボのシートはええぞ
安楽さと疲れにくさを高次元で両立してる
但し小柄な人にはややデカ過ぎるかもしれんが
0086ストーリア星人(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:56:28.56ID:kpTH+EL60
レンタカーでトヨタの小さい方のミニバン乗るけど疲れるなあれ
頑張っても1時間で休憩したくなる
0087愛ちゃん(東京都) [CH]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:56:29.94ID:kWiR2Tge0
お尻が動くと疲れる。革製だったり、サイドサポートが弱いと下半身がしんどい
0088ぴよだまり(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:58:45.36ID:U/ZqCeS+0
軽のシートは各社軒並み酷い。
特にリアシート。
視覚的に広く見せるために低い座面。
しかもペラペラ。
008977.ハチ君(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:03:07.86ID:kjXPiM4O0
>>18
それアメ車だろ
0090やなな(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:06:30.40ID:onyUr7FE0
そんな事は良いから標識見て走れ
寛ぐんならリビングでやれ
0091だっちくん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:06:30.64ID:Av0jQ4A80
つーか外車って言うほどシートにコストかけているのか?
同価格帯の国産車に比べて
0096レンザブロー(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:13:37.00ID:WrFyWl4n0
>>91
シートもだがその支えになるシートレールの剛性とノッチの細かさでメーカーのシートとポジションに対する姿勢がわかる
0097いっちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:14:52.69ID:+mxCJbD60
革シートってあんま疲れなくて良いよな
あと柔いウンコ漏らしたとき染み込まないし
0098ユメニくん(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:15:30.66ID:14nvvrzO0
購買者の多くがシートに金かけるならもっと値段を安くしてほしいという層だからな
ニトリとかで家具買う人たちは10年で処分する車のシートにそんな期待してない
0101おたすけ血っ太(宮城県) [KW]
垢版 |
2019/10/29(火) 18:26:38.71ID:kf7POKHO0
>>8
座席だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況