X



元全日・川田利明「ラーメン屋は“四天王プロレス”ばりに過酷な世界だった。ラーメン屋だけはやるな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッピー(東京都) [RO]
垢版 |
2019/10/20(日) 05:08:34.24ID:ADwB7OTi0?BRZ(11000)

原宿 @haraajukku
元・全日本プロレスの川田利明のラーメン屋経営本(世田谷で「麺ジャラスK」というお店をやってる)、
「ラーメン屋は“四天王プロレス”ばりに過酷な世界だった!」など、とにかく全編「ラーメン屋だけはやるな」と繰り返す内容で凄かった。
それが飲食業のリアルだと…

マス柿山 @ilovechibaken2
川田利明のしてはいけない逆説ビジネス学も購入。本当はもっと長いタイトル。
脱サラしてもラーメン屋はやるな!とひたすら連呼+今も赤字と告白する内容に川田さんの支援になればと思わず買ってしまった。
いつかは麺ジャラスK行きたいな。

人間ヤンマーニ @kaijinymn
川田利明『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える
「してはいけない」逆説ビジネス学』読了。
料理好きなので会社辞めて飲食の仕事したいとぼんやり考えているけど、そんな甘いものではないなと。
あと、麺ジャラスKで一度食べてみたくなる。

永眠遥 @h_eimin
読了。
文体的に読みやすかったので、久々の活字の読書ながらスッと読めた。
麺ジャラスには2,3回行ったことがあるので、その時の情景なんかも思い起こしつつ読むことができた。
そしてある程度しんどくても会社勤め自体は続けていこうと決意。
...また麺ジャラス行きたいナァ

破壊大帝神山 @KM_YM
川田利明「開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える
『してはいけない』逆説ビジネス学」とりあえず半分まで。
もうタイトル省略せずツイートするのが楽しくなってきている。
あと申し訳ないけど本当に脱サラしてラーメン屋はナシだなと。



「俺はベンツを3台、スープに溶かした」引退後ラーメン店を開いた大物レスラーが脱サラを夢見る人々へ贈る警告書が話題
https://togetter.com/li/1418877
0206キューピー(コロン諸島) [NO]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:06:40.33ID:At36mL7cO
ラーメン屋行ったよ。立地がとにかく悪いね
東京23区のはしっこ

成城駅前でさえ新宿から電車で30分、渋谷から40分のド田舎なのに
その駅からさらに30分くらい歩いた場所だし…

同じ世田谷区なら三軒茶屋だと渋谷から電車で4分なのに…桜新町あたりだと15分くらいかな?


あと調理場は見えないようになってたね ラーメン持ってきた人は川田じゃなくて店員の女性だし(たぶん妻)

営業時間も不規則でわかりにくい
味は…家系だった記憶が
有名な家系な店に比べると何段かは落ちると思う(個人の感想)が激マズではないよ
0209カッパ(庭) [BY]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:23:06.86ID:mfYLSh9w0
田舎だけど地元のラーメン屋四店が自称ラーメン四天王を名乗ってラーメンバトルというなの販促イベントをやってる
味は幸楽苑の方がマシなレベル
0212ウッドくん(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:29:58.14ID:ylhagOXI0
ラーメン半チャーハンで800円ぐらいなら大繁盛するだろ。
0213ぴょんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:50:01.97ID:3j40RhWU0
>>73
それな。本質がビジネス、経営にあることが分かっておらず、美味しい料理が好きだからそれを作りたい!とかって思いを中核にしちゃう人が多いのが、三年で8割という結果になってしまってるんだろう

料理が好きなだけなら趣味でやれ、ビジネスが出来るかどうかだと
0215マカプゥ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:00:14.99ID:C36gIRxh0
地元の岩舟で開業してくれ、まわりは佐野ラーメンしかないから
0216ことみちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:07:00.54ID:GV1uUMy50
>>143
客が増えるとどうしても、手間減らしたり材料落としたりするんだよね
有名になったら味が落ちたってのは、割と本当の話だ
0217ドナルド・マクドナルド(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:12:39.67ID:sD9GT3Iy0
リンカーン運動会でヘイタクちゃんのラーメン屋が普通にテレビに出ていたけどちょい前になんか問題起こしてなかったっけ?
0219ナルナちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:57.29ID:ntp3wSJj0
立地は相当に影響する要因なんだなぁ
0220なるこちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:00.88ID:+OVlxr0m0
>>208
全日分裂後〜ハッスルはむしろよく喋るようになった
0221ナカヤマくん(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:55:17.60ID:ldJiPOtL0
>>23
堂島?
0222パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:07:05.86ID:30sVrt6K0
>>213
それがわからんやつがめちゃくちゃ多い
「美味しければ来るはずだ」って言ってるやつは美味しければ立地も値段も気にせず、自分自身が行くのか考えればいいのに
自分が店選ぶときも駐車場が広くて止めやすいとか
料理が出てくるのが早いとか、単純に安いとかいろんな理由で選んでるだろと
そんな当たり前のことがわからなくて「美味しければ」って発想になって原価が高くなって潰れる
特によくあるのがランチを頑張りすぎてめちゃくちゃ損益が悪化するパターン
ランチは普通は儲からんよ
0223パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:12:31.45ID:30sVrt6K0
>>22
その究極の形が富士そば
ここの社長は富士そばは不動産屋だって言ってる
クソまずいのに客入ってるからな、さすがどわ
0224アッキー(山口県) [AT]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:13:40.56ID:pbT77dVm0
山形や新潟に行くとラーメン屋だらけだけどな

東京でやるから失敗するのでは?
0226パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:18:13.08ID:30sVrt6K0
>>36
ラーメンだとチャーシューメンの大盛りで1,200円ぐらいが限界だろうな
フカヒレラーメンとか特殊なのを除いたら1,500円のラーメンは見たことないわ
0227パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:20:51.92ID:30sVrt6K0
>>45
ほーそういう考え方もあるのか
勉強になるな
俺も社内で新規プロジェクトのとき、立地からして確実に最低限の客数は見込める店舗だから
味は無視して利益を取りましょうって発言したけど却下されたな
企業でこれをやるってなかなか決断できないだろうな
0231ミーコロン(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:44:38.49ID:4dOp10B/0
芸能人とかスポーツ選手とか、引退するとなんで焼肉屋かラーメン屋なんだろうな
0232パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:46:26.10ID:30sVrt6K0
>>71
出前は自前で配達員を手配するからコストがかかるだろ
Uberなら待機時間に時給払わなくていいし
0233石ちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:48:29.72ID:CSWorL0e0
ラーメン屋が「ラーメン屋はやるな」って言うと、よほどうまい商売かな?って思うぞ
0234ピョンちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:49:23.84ID:ykWjly2Q0
サラリーマンなっても同じ事言ってそう
0235ちかまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:53:07.73ID:n4x18agN0
>>233
確かにw
0236パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:53:26.48ID:30sVrt6K0
>>91
コーヒーチェーンこそ立地だけどな
場所さえ良くて清潔感があれば知名度なくても客は来る
0237みらい君(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:54:58.24ID:PFbnfNuf0
ライバルを減らす作戦か
0238なーのちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:56:55.17ID:UNCzqcUt0
飲食じゃないけど整体屋も止めとけ 個人でやっても100%潰れる 奥さんが副業でやるのは有りだけどね
0239アンクル窓(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:04:35.74ID:R6coaXYB0
>>33
ネット上でアレは美味いコレは不味いと能書き垂れる奴は多いが
大半の客は本当に美味いかどうかじゃなくて
その味がその値段に見合ってるかどうかで判断してるからな
0240パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:29:26.33ID:30sVrt6K0
>>112
ガールズバーなんて暴力団関係者が来そうで面倒臭そう
0241みらい君(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:34:07.94ID:3c2gP0160
>>204
壱角家やばいくらいにまずい
あんな店よく入るなと思うわ
0242Mr.メントス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:36:47.63ID:U87Ct3QS0
屋台で成功してから居ぬきの店、じゃないとうまくいかんだろうな>経営感覚

屋台のオッサンだと鍋や丼は夜の公園の水道で洗う、水も公園の水道で・・・
そうやってちょっとでも経費を削て儲けを出す
0243パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:46:52.57ID:30sVrt6K0
>>229
ググって見つけるレベルってフカヒレラーメンみたいなもんじゃないの
わざわざ探さなきゃ見つからないって一般的ではないってことだよね
0244ロッ太(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:48:25.46ID:n3e2Au/40
>>231
学がかないからそれくらいしかできんのだろ
0245パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:48:56.92ID:30sVrt6K0
>>231
客単価考えたらラーメン屋よりは焼肉屋の方が何とかなりそうな気もするけど
実際どっちがいいんだろうな
0246じゃがたくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:55:35.69ID:UzODaTnu0
>>33
極論言ってしまえば、変に自作スープにこだわらずサッポロ一番やうまかっちゃんの粉末を使ってるような店が成功するんだろうな
やってる店があるとは思いたくないし、それが法的にセーフかどうかもわからんがw
0247でんちゃん(家) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:21:03.68ID:Ass1upP/0
だってラーメン屋なのにラーメンだけ食べるのはダメって言うんだもんw
三沢に嫌われて独りだけNOAHに誘われなかったのも分かる
0248ひよこちゃん(千葉県) [DK]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:38:47.41ID:BT3D3Su70
ステーキ屋だったら基本1000円からでデカ盛りにチャレンジする奴多数になるしビールがオプションでくる可能性が高い
しかも調理は野菜だけ
焼き加減は勝手にやれ
ソースも何種類か置いとけば良い
出す肉はミスジって横隔膜のホルモンに位置する肉でいいんだよ
プロレスラーがやっているってネームなんだからデカ盛り目当てなんだし

相撲取りのちゃんこ屋と同じシステム
1人前が異常な量でくる
0251あおだまくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:51:35.33ID:gVwnLl+h0
>>1
>「俺はベンツを3台、スープに溶かした」

で、川田のラーメンのスープってそんなに美味いのか?
0253アッキー(埼玉県) [CZ]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:29:34.10ID:2lQLzSC00
ラーメン屋10年続けられたら成功だよ
ほぼ1年もたない
カフェなんか1月持たないとかザラ
いきなり初月のリース料払えないとかどういう計算してたんだよって輩ばっかりだよ
0254ミルーノ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:13.04ID:6vSpl24e0
>>246
粉末みたいなハイコストのもの使わなくても濃縮タイプ+チャーシュー煮汁で十分個性と勘違いされる味になる
0257プリングルズおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:52:24.83ID:7tR1jk0W0
このスレで偉そうに語ってるやつは自分でやればいいのに
0259ゆりも(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:05.90ID:LjLRqqza0
学問もコネもないヒヨッコが一発逆転できるイメージあるけどな、ラーメン雑誌に白タオルに腕組して載るまでがゴール。
0260キューピー(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:16:28.77ID:pa4/OgE80
同じ所に同じような飲食店が出来て同じように潰れるという立地がある。
車通りは多いはずなんだがなあ。
0261陣太鼓くん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:18:36.17ID:nYghbpvM0
ハンセンのラリアット受けるリアクションで、川田の右に出るレスラーはいなかった。
0262パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:19:14.15ID:30sVrt6K0
>>257
いや、失敗するのはほぼ確実だからやめとけって話だろ
0263赤太郎(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:21:26.15ID:nLvJ35xg0
ほとんど潰れるし悲惨よ
0264かわさきノルフィン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:26:12.57ID:mLIEurhY0
スーパで売ってる生麺タイプの醤油ラーメンに
玉ねぎや背脂入れたらそこそこ美味いラーメンだろ
それを600円で売ればいいのさ、
あとは良い立地で勝負すればいい。
0265ミミちゃん(新日本) [DE]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:22.92ID:KKk8rFc10
何百杯とラーメン売ってもそれが全部テナント料に消えていく
そこからさらに光熱費、人件費・・・
こんなの無理だって(´;ω;`)
0266ペーパー・ドギー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:30:57.15ID:v6nzDvNW0
>>243
もう何年も前から1000円超える試みを沢山の店が頑張ってるのに
馬鹿なお前が知らないから一般的じゃないって凄いな
0268ケズリス(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:34:15.67ID:FTk/HKBdO
>>245
昔から儲けは肉と酒っていうよな
もちろん、もう昔の感覚とずれてきてるんだろうけど
0269ルーニー・テューンズ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 18:43:16.60ID:wn1ww/CQ0
>>241
酷いよな、家系好きは抗議して良い
0271あんらくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:24:08.85ID:0CywgusM0
>>241
なんであんな甘いのあれ
0272ラビリー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:16.33ID:MThR2y6/0
チキン屋をやるニダよ ホルホルホル
0275にっくん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:38:14.10ID:v/c26aMs0
花月みたいな微妙なのがしつこく倒産しないんだし
味が全てではなく、総合力みたいなもんだろうな…
0277ベイちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:25.09ID:6JZkJL9+0
>>275
チェーン店化すると商売として強いな
0278ベイちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:01.63ID:6JZkJL9+0
>>276
バーとかもあるだろ
0279さくらとっとちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:45:24.64ID:kYQVeXGj0
雰囲気が苦労人だし
0280でんちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:26.84ID:elZ9YrC20
川田って居酒屋やってたんじゃないの?
いつラーメン屋にかわったん?
0281なーのちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:03:31.16ID:M8/3cNE60
都心に限って言えば、車通りが多い幹線道路とか都道県道とかよりも、駅近でなおかつ大学近く会社ビル近くだと客入りやすいんだと思う。もちろん味はそれなり。
ただし場所代高くついて、電気ガス水道代もあって、ライバルも出店するだろうから、常連つかないときついだろうな。
知らんけど。
0282買いトリーマン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:45:54.29ID:h9iL83Mp0
>>279
プライベートも孤独な人かとずっと思ってたw
0283コン太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:24.04ID:N6y+9mVn0
てか、あそこ飲み屋じゃん
夜は酒となんか料理頼まないとラーメン頼めない
0284コン太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:56.59ID:N6y+9mVn0
元々九州一番というラーメン屋の居抜き
世田谷通り沿いなので車は通るけど路駐しないと食べられない

キラーカーンは大久保の業務スーパーで見かける
チャリで買い出しに来てる
0287あるるくん(茸) [VE]
垢版 |
2019/10/21(月) 01:51:58.71ID:BJCGYLTT0
飲食店で一番初期投資が少なくて済むのってスナックとかかな?
つまみは乾き物とかママが自宅で作った小鉢ものがあればなんとかいけそうだよね
料理屋はとにかく厨房機器に金掛かるよね、食材も余る時あるだろうしやりくり大変だと思う
0288大魔王ジョロキア(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:30.23ID:TWTmfPJj0
>>9
>色気だして800円とかとったんだら?

見てて恥ずかしいので方言丸出しレスやめてくれないか
0290ベーコロン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:18:51.42ID:vLfoUGSg0
>>289
冬木スペシャルを使う
冬木弘道曰く指のかけ方ひとつで
扇風機の強弱みたいに調整出来る
本気出したら死んじゃうじゃん
って言うかこれ俺の技だから
0291ヱビス様(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:30.15ID:4dXyX0AQO
砧(すずり)スタジオの近くか
0293おおもりススム(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:55.36ID:ef9YE8Gw0
>>164
食べやすいし値段が手頃だし、地域に馴染んでいるから強いよ
本店以外は苦戦してるみたいだけどね
0294タルト(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:46:30.83ID:l3kq7Gzr0
川田にはAV男優やってもらいたいな
0295ベーコロン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:47:45.64ID:vLfoUGSg0
>>291
きぬただろ
全日本の合宿所があった
0296ナカヤマくん(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:24.75ID:8SqKUqwL0
2%増税で税別表記に変えて10%以上値上げした店が多いけどそういう店は早晩潰れると思う
客をなめんな

川田の店はどうなのかな?
0297大崎一番太郎(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:32.36ID:HwZWmQQQ0
未来が見えないっていうよな
自分の時間が取れない、ハゲる
0302さなえちゃん(茸) [TH]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:50.03ID:PNaMctKV0
カレーラーメンカレーヌードルの味だったがこれはこれだあり
0303Dr.ブラッド(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:09:53.55ID:+tNYI2o30
ゲーノー人の飲食店はやっぱ見栄張りたがるのか、最初から経費かけ過ぎだと思う。
そんなに損益分岐点を上げたらまあ無理やで
0304はまりん(東京都) [PS]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:00.60ID:XmkXCPIb0
だって武器が認知度しかないんだからそらそーよ
0305はまりん(東京都) [PS]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:36.36ID:XmkXCPIb0
でも野球選手とかアイドルとかみたいに只の名前貸しじゃなくて、レスラーのお店は現場で試行錯誤して頑張ってるから偉いな
0306モアイ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:49.07ID:ZsCiQjwC0
5000円以上払えない客はサッカーボールキックだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています