みんな笑うけど、ぎっくり腰になると地獄の日続くんだぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097元気マン(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:49:31.76ID:eMBiI9130
俺の場合は
なんか、ピンボイントで骨が突き刺さるような感じ。
全然痛くない部分があり、ゆっくり動かしてみると
一瞬でズキ〜ンみたいなw痛みが、0と100しかない。
ジワ〜と来る感じではない。
0098ポポル(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:51:17.13ID:vzDwBChD0
>>90
ヘルニアだよ
軟骨が神経に触れてる
運が悪いとオチンチンに痺れが来るで
0099デンちゃん(北海道) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:52:17.42ID:rOPzActa0
鍼って一時的に痛みを麻痺させるだけ
その間に安静にして回復させる手段
0100りそな一家(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:54:31.68ID:NfPVczSN0
ぎっくり腰に初めてなった時より今はぎっくり腰なりやすくなって、でもダメージも浅いイメージだわ
0103たねまる(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:58:25.87ID:yKEG6dfM0
先月やった時は痛すぎて寝返りも
打てず、首から上しか動かせず
最初の3日は大人オムツの世話に
なりました。
0104モッくん(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 15:59:17.20ID:aI5x1MoT0
船の上でバケツに海水汲んで船流してた時になったが流す時じゃなくて汲む時だったらヤバかった
0107あかりちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:02:34.91ID:j1KwI+tT0
別に重いモノを持ったり、ぶつけたわけじゃないのに
朝歯磨いてたらイキナリきたからな
ホント腰痛怖いわ
0108星ベソパパ(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:03:26.40ID:e3hYHMFN0
>>105
簡単に治ってしまうと誰も医者に感謝しなくなるからな
なんでもない病でも大変な治療をするのもそんな感じ
0109ヱビス様(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:04:47.70ID:iyjzBNVs0
本当に2日くらいベッドから起きられなかったぐらいの
鋭い痛み、ちょっと身体動かすと激痛がくる

あれからなったことはないが、
それは身体が無意識にぎっくり腰になるような動きを避けるようになったから
0110ぶんちゃん(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:04:49.87ID:g0b/SiaZ0
嫁がまさに今やってるとこだわ
それにも関わらず昨夜から6回目のセックスせがまれたところだ
女の性欲は異常
0111アカバスチャン(大分県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:05:00.44ID:0TEGnIX20
体が柔らかい人はギックリ腰にならない
だから女性はならない
体が固い人や、ずっと同じ姿勢で仕事とか
冬場は硬直するからなりやすい
ストレッチして筋を柔らかくすれば予防になる
0113ポポル(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:07:09.28ID:vzDwBChD0
筋肉が伸びきった状態のところにさらに負荷がかかってプチン
筋肉が収縮してる状態でその近辺の弱い部分がプチン
ギックリ腰にも二種類あるそうだ
0118ハーティ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:15:49.26ID:oc1egRBv0
ギックリは再び来るからね。忘れた頃注意だね。

何度か経験して分かった事。

ガァッ!となったら、最悪に動けなくなるまで少し時間があります、少しですが。その間にトイレに行っておく・着替えておくなどの「寝たきり動けない」準備を可能な範囲でする。

病院に行くのなら「様子を見てひどくなったら」なんて言ってられなくなる前に。初めてなら、びっくりしたまま動けなくなってしまうかもだけど。

だって、トイレに行くのにも30分とかかかる。ベットから下りるだけでも試行錯誤してヒア汗かくしまつ。
0119デンちゃん(北海道) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:17:14.88ID:rOPzActa0
セレコックス2倍量処方箋でスッキリ安眠
0121アカバスチャン(大分県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:19:10.80ID:0TEGnIX20
整形外科に行って
ブロック注射してくださいと頼めば
即効で痛みはとれる
だけど麻酔でごまかしてるだけで
治ったわけではない
次の日からはロキソニンでごまかす
大きな捻挫なんで結局、治すには安静しかない
0122クロスキッドくん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:19:48.90ID:6j26NKZf0
やったかもと思ったらすぐ整体行って戻してもらえ
そのうち治まってくるけど放置するほど後がしんどいぞ
0123あんらくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:20:06.51ID:kiV6bgNX0
「重い荷物持つ時に腰を曲げない、腰を垂直に不動のママ足の力のみで持ち上げる」
この基本ができない奴が多い。
注意しても直さない。
0126ハーティ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:25:11.15ID:8w22y1Cj0
魔女の一撃とはよく言ったもの
0127ポポル(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:25:33.46ID:vzDwBChD0
>>125
軽い捻挫と歩けないぐらいの捻挫みたいなもん
0132モジャくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:35:54.36ID:LdkO4S2x0
>>5
整骨院行くのをお勧めする
0133メーテル(茸) [HU]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:40:00.55ID:h10n2kJi0
コルセットを着けたときの全能感は異常
0134ピンキーモンキー(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:42:56.10ID:3WhVYada0
>>12
完全に別物だよ。ギックリ腰は捻挫みたいなものだが、椎間板ヘルニアは髄核飛び出て神経押すから足に激痛走って麻痺する。
0135でんこちゃん(愛知県) [EE]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:53:20.54ID:oeXVmJJv0
整形外科ってホント役立たずだよな
骨折した時ぐらいじゃん
あとは年寄りのソフト風俗になっとる
0136とれねこ(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:57:44.78ID:3n6K3oNp0
起き上がる時どう動いたら痛くないか探り探りロボみたいな動きになる
0142イチゴロー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:33:34.60ID:VQSXFxQZ0
2日前にぎっくりなったわ
3回目くらい
今回は重い荷物じゃなく変な体勢維持が原因だわ
たまに伸ばす運動したほうがいい
0143↓この人痴漢で(庭) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:37:33.31ID:kxyiP8HT0
3大経験しないと辛さが分からない物
・ぎっくり腰
・ノロウイルス

あと一つは?
0145ポポル(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:56:35.13ID:vzDwBChD0
>>143
痔とか生理とかが立候補してます
0148ザ・セサミブラザーズ(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:34:33.52ID:WcYrTXYv0
家の旦那が「倒れたままの姿勢で病院に運ばれた」言ってた。だからビクとも動かせない激痛らしいよ。2回やってるから。
0150たらこキューピー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:39:43.93ID:YSLBG8+i0
>>148
ぎっくり腰と一口に言っても程度による
痛いけどなんとか日常生活を遅れるようなのもあればマジで動けなくなるようなときもある
0151BEATくん(栃木県) [TW]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:41:14.32ID:sLtJouEl0
腰痛はとても辛い
0152戸越銀次郎(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:49:01.64ID:bSBwYWCd0
こればっかしは なった人にしかわからないよな

如何に普通の生活がありがたいことなんだろうと思うわ
0153マツタロウ(兵庫県) [PL]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:49:06.16ID:rfXBj3vf0
>>1
50肩もな
0154みらいくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:50:42.68ID:3vSl3ois0
>>2
寝起きで激痛に耐えながら着替えた後に財布がポロリと床に落ちたら
再度激痛に耐えて泣きながら拾うレベル
0155ウッドくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:50:49.27ID:Pi60qBLJ0
自転車で1時間ぐらい走るのを週に一回ぐらいやると背骨周りの筋肉が強くなるのか
ぎっくり腰をしにくくなる。
0158セーフティー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:32.67ID:1qGabq5i0
背筋と腹筋のバランスがどうとかって聞いたな
知らんけど
0159ひかりちゃん(長崎県) [SK]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:56:37.98ID:4NqAN5KM0
ここにも沢山書いてる通り寝起きが無茶苦茶ツライ
朝ベッドから起き上がるのに1時間かかって
途中このままココで糞尿垂れ流して寝続けるしかないのか、、ってめげそうになり痛みに耐えつつ意地で立ち上がって起きた

ギックリ腰まだなったことない人にアドバイスするとしたら
腰おかしいなと思ったら傘をとりあえず近くに置いとくことをオススメしとく

トイレとかで立ち上がるのも家にある傘のおかげでホント助けられたから
0162ユメニくん(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:02:24.08ID:SNpfQexL0
ふざけた病名だから罹ったことが無い者としてはどーでもいい感しかない
0163パーシちゃん(家) [VN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:09:07.78ID:OCfcd7r60
4cmぐらいずつしか歩けなくて近所の病院に辿り着けない
0164アストモくん(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:12:51.55ID:VrRPc8SI0
膝、股関節、腹筋、背筋等体幹の
筋トレすれば膝痛、腰痛とは無縁になる
まあ後は、よく歩くことだな。
0165Qoo(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:13:53.96ID:gXBpTb7C0
合わない椅子の時になったな
椅子の重要性よ
0167ザ・セサミブラザーズ(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:18:34.56ID:WcYrTXYv0
そう、旦那がぎっくり腰のキツイのやった時は「老後介護の練習できたね」と言ってた位、着替えから入浴まで介助した。旗から見ても、よほど激痛なんだなぁって解ったよ、寝起き時とかね
0169ひかりちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:24:56.67ID:LfCxUKM80
腰砕けになって身動きできなくておしっこ漏らしたことがある
情けなくて涙が出た
0170キャプテンわん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:28:19.81ID:ABBjlDNB0
16で初めてギックリ腰になって家で横になってる時、気が付いたらウンコが出てた事が有った。
出てる感覚は全く無かった。尻の生温かさで気が付いたわ。
0172吉ギュー(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:30:32.17ID:FdMEhZT00
地獄の日々って言うか丸1日くらいペットボトルおしっこだな
その場に崩れ落ちて這ってベッドまで行ったわ
0173吉ギュー(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:31:15.80ID:FdMEhZT00
>>171
そんなの軽いレベル
まず寝返りできないから
0179ミルミル坊や(コロン諸島) [BR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:39:47.58ID:zivHG4o7O
俺は背骨がS字に曲がったぜ
そのまま治らなくなった
人間あまりに痛いと痛みから逃げる為に骨がまがるそうな
しばらく原因不明でお払いや気功とかそっちの怪しい方にまで行った
 
それから病院にも入院して、ずっと動けなくなって身体障害者に認定されたわ
0180ザ・セサミブラザーズ(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:41:46.33ID:WcYrTXYv0
家の旦那は4日目位から歩いたり階段登ったり自力でリハビリしてるつもりだったけど、と言っても痛みでゆっくり。それが良かったかは解らないな。1週間は安静にしてた方が良いのか痛くても動かした方が治りが早いのか。病院は薬と湿布だけだし。
0181つくもたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:42:33.39ID:qWCR0ECl0
名前がよくない
適当に腰椎粉砕骨折とでも言っとけば「それはそれは…」となるだろう
0182ミルミル坊や(コロン諸島) [MD]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:44:12.55ID:zivHG4o7O
骨グニャ〜っとしたままずっと治らない
曲がりっぱなし
気をつけろよ
お前らもそのまま身体障害者になってしまうぞ
0183スピーディー(茸) [TN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:47:03.99ID:baS96O6W0
初めてなった時の翌朝に布団から起き上がれず30分、枕元のスマホで「腰痛 起き方」ってググった
でもそれもあまり効果なくて>>159の言うように意地で起きるしかなかった
0185しょうこちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:49:38.66ID:RedwDb980
ノロと尿管結石のスレは体験談で盛り上がるけどギックリ腰とインフルエンザはイマイチ
この違いは何なんだ
0186ザ・セサミブラザーズ(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:53:20.50ID:WcYrTXYv0
腎臓結石と首脛椎やった私が通りますよw
腎臓結石は痛みで失神した。
首脛椎はほぼ2か月寝たきりになった。
0188ザ・セサミブラザーズ(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:01:52.25ID:WcYrTXYv0
激痛はその病院によってはあるけど、整形外科は骨折の時は確かさを感じるけど、ぎっくり腰は骨折ではないだけに病院行けばすぐ治るものじゃないところが辛いとこだよね
0191Pマン(富山県) [AT]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:19:21.11ID:8/FSZvXq0
>>2
俺なんざ、それまでなる人を内心馬鹿にしてたんだが、ある時車の中の荷物を取るのに半身屈んだとたん激痛が走って、酷い目にあった
以来何かの拍子に再発しやすくなってビクビクもの
貴殿が縁が無いことを願ってやまない
0192ミルミルファミリー(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:47.56ID:IYLxvxQ6O
>>2
地獄だよ
腰に体重掛けられないから寝てるしかない
ちょっと動いては痛みで元に戻る

今でも腰周り固くなったら
クスリ塗ってるわ
0194ストーリア星人(大阪府) [CH]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:18.42ID:h4vJ1veC0
>>2
靴下が履けなくなる
正確に言うと履けるのは履けるんだが
メッチャ時間かかる
要するに日常の何気ない動作がいちいち時間かかる 腰をかばいながらだと
0195Happy Waon(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:38.19ID:75WDsARh0
若い頃力仕事でなったわ
一回腰やると癖になるからな
0196狐娘ちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:48:11.13ID:ImBpT29s0
>>194
壁を背にして足をageて履くとかなり履きやすい
ソースは今まさにぎっくり腰になってる俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況