X



八ッ場ダム批判に対し岡田克也衆院議員「それならば、すべてスーパー堤防にして全部ダムを作ればいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パナ坊(庭) [US]
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:33.47ID:ZWmMcrxS0●?2BP(2000)

 八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

 これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

 副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。
 それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/191018/plt1910180038-s1.html
0686リボンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:17:57.07ID:CaqwSY0D0
>>685
緊急放水の意味理解してないやつ。
無駄に長いし。
0687モジャくん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:19:04.77ID:2HY9Sasx0
パヨクは立場わるくなるとすぐDD論を持ち出すよなぁ
本当にワンパターン
0689戸越銀次郎(ジパング) [NZ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:20:28.62ID:VVjnFPx00
>>1
岡田死ね
下野してから言うな
0690フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:21:04.94ID:LjEVCda/0
スーパー堤防にしなきゃいけない場所なのに大企業の利益優先で
安倍政権が中止したところが多数ある。
0691ミスターJ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:23:12.75ID:7XRvYPOS0
それなら、野党は次の選挙では、脱ダムを公約に掲げればいいじゃん
0693カッパファミリー(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:01.95ID:D0/JmHHc0
岡田は他の連中と比べればそこまで馬鹿ではないんだよな
一応現実をわかってはいるんだけど、自分たちを守るためならアホな発言も厭わないって感じ
どちらにしろやってることは日本人の邪魔だな
0695環状くん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:18.13ID:T+3Ds+BI0
極論が許されるなら、お前みたいな馬鹿は市ねとなる
0696ミスターJ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:34.91ID:7XRvYPOS0
まあ、今回の降雨量が異常だったんだけどな
0697ポテト坊や(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:37.37ID:if0CevpN0
>>647
人に使うより有用だろう
0698スピーフィ(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:09.63ID:V+fbmfng0
クソガキ理論で草
0699ちかまる(空) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:49.56ID:RRtY0p+G0
イオン 潰れろ
0700こんせんくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:40.85ID:EGE/2SJI0
>>694
マスコミは忖度が大好きなのに
安倍への忖度は我慢できないのねw
0702総理大臣ナゾーラ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:45.93ID:3yJloOK80
すげえ
曲がりなりにも政事か数十寝んの重鎮がこんなレベルのこといっちゃうのか
政治家のレベルは国民のレベル
日本人もうちょっとまともになれよ
0703カーくん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:34:23.56ID:JXhw3hPl0
こいつ馬鹿だから・・・
0704パルシェっ娘(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:35:02.50ID:8SfIr+N50
当時の政権とまったく逆の事言ってるんだが
それ言うならまず謝罪してからじゃねぇの?
これだから野党は信用出来ないんだよ
0706チルナちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:38:38.52ID:vprLuEXx0
涼しい所ならマラソン北方領土で行なえば良い 発言並の愚かな発言 検討外れでゴメンナサイ位言えんのか?ジャスコ!
0707アンクルトリス(秋) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:43:48.15ID:f0e3lbsE0
ほんと他人の足を引っ張ることしかできないんだな
メンツ命のチョン思考
0708エビオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:54:18.08ID:l0RuQjGh0
政治は結果が全てなんでしょ?
0709ローリー卿(庭) [CH]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:55:42.48ID:y5aX38LS0
費用はイオンが出すのか?
限られた予算内で効果ある場所を選定したのを考え無しに止めといて批判されたらまた考え無しとか呆れるわ
0711レビット君(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:57:00.99ID:QdCyd3SM0
子供みたいな反論すんなよw
よっぽど効いてるなww
0712ストーリア星人(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:22.78ID:hxhrdMuB0
国家予算とか考えないのか??
政治家やる資格ねーだろコイツ
0713ちくまる(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:59:32.48ID:T+C7bp7I0
オカラも運が良ければ総理になってたかもしれないんだよな・・・
恐ろしいわ
0714小梅ちゃん(関東地方) [RO]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:59:37.68ID:P+7++03S0
逆切れw
小学生並のプライドだなw
0715マー坊(光) [RU]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:13:35.22ID:/8DeBqJN0
>>1
さすがは、絶対に誤りを認めない朝鮮クオリティー。

日本人にあやまったら憤死しちゃうゴキブリ。
0716ハッケンくん(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:19:59.36ID:9VDMOWeW0
確かにみんなスーパー堤防にすれば洪水に泣かされる事は無くなるな
政治家として初めてマトモな事言ったんじゃね
フランケンが政権取ったら是非やってくれ
0717ムパくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:21:48.90ID:59ed0M9M0
コンクリートから人殺しへ

ミンス盗
0718ピアッキー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:23:45.12ID:eagRy3b20
>>647
スーパー堤防は堤防近傍の住宅や工場を移転させるから時間がかかる。
だから都市部は時間かかるけど、田舎はむしろ短時間にできるだろ。
0719デンちゃん(北海道) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:24:33.61ID:rOPzActa0
逆切れした小学生かよ
0720モジャくん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:26:39.75ID:2HY9Sasx0
>>716
それを政権握ってたときに言えばねぇ……w
0723都くん(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:22.36ID:Of1nbQws0
それなら北方領土でやればいいんじゃない?

と同じレベル
ただ東京は自分に否はないのに対して
こっちのは前科みたいなもんだけどね
0724フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:43:27.26ID:LjEVCda/0
2013年、東京電力が荒川沿いの平井4丁目に所有していた土地を不動産会社に売却した際
国交省荒川下流河川事務所とその事業者、江戸川区の三者で協議がなされましたが、
事業者が「開発に支障をきたすから困る」と、スーパー堤防化を拒否 したことであっさり見送られ、
平地に巨大マンションが建設されました。

大企業の利益優先させた巨大マンヨンと公務員住宅のためなら庶民の安全のスーパー堤防
を作らなくてもいいのか?
0725レビット君(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:47:43.67ID:y74RObKd0
小学生かよ
駄目な政党だ
0726リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:50:03.32ID:IDDRIf4R0
>>724
スーパー堤防は作れないよ
現実的に無理
0728みんくる(ジパング) [PH]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:51:09.78ID:jC9iHVef0
な?馬鹿だろ?
0729レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:51:16.57ID:U0d+3WiU0
>>724
民間が反対運動して邪魔してるところよりも反対していない箇所が先に作られるのは当たり前では
0730Dr.ブラッド(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:52:25.52ID:eEMVzbdb0
死ね
0731BMK-MEN(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 09:54:23.15ID:UNHXBO4W0
岡田さんは各地にイオンモール遊水地を作って洪水の被害を軽減している国士だぞw
もう少し敬意を払ってあげては如何かねキミタチwww
0733一平くん(家) [IL]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:03:05.30ID:xPC1KFdf0
こいつら脳に虫でもいるのかな?
0734あどかちゃん(奈良県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:42.00ID:ZV9ZuxKr0
政治家としての先見性や結果責任は問われるべきだが、昔は災害が少なかったのは事実なんだよ
今から思えば、政治家も国民も気が緩んでいてもよかった平和な時代だった

大災害が急に頻発し出したのは、去年の夏からだ

2018年7月6日 麻原死刑
2018年7月8日 豪雨(観測史上最大雨量)
2018年7〜8月 猛暑(観測史上最高気温)
2018年9月4日 台風(25年ぶりに非常に強い勢力で上陸)
2018年9月6日 地震(震度7)
2019年9月8日 台風(関東では過去最強クラス)
2019年10月12日 台風(過去最強クラス)
0735ルミ姉(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:58.77ID:AiNdenJy0
素直に反省の弁述べれば株があがるのにさ、子供みたいな言い訳するって本当に政治家というか、人として終わってるよね。
0736フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:13:55.93ID:LjEVCda/0
>>729
それが最低40年間スーパー堤防作れなくなる巨大マンション
というのはいかがなものか。
東電が売却したときほど造るチャンスは無かったのでは?
資産価値が生まれ所有権保有者が多数になればなるほど
取り壊し承認に難航し、立ち退き費用も莫大になるのは明白。

安倍政権は大企業には弱く、弱い立場の市民には強く出る
姿勢、また、しょせん堤防をつなげる気のない事業である
ことが、このら明らかになったな。
0737レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:16:07.93ID:U0d+3WiU0
>>736
企業は民間だぞ
無理矢理立ち退かせることが出来ることが「強い」とするならば、
強いのは中国共産党だけだな

あっ、なるほど
それを目指してるのか
0738セフ美(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:17:04.18ID:t8CxygtC0
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

rt19
0739おばこ娘(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:18:12.51ID:0y8uafYs0
子供かよ
0740ミルミル坊や(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:20:05.88ID:7nSClWj/0
昔はこういう人は「女の腐ったような奴」って言われてたけど今はもうそういう言い方しないか
0741フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:20:12.47ID:LjEVCda/0
庶民が反対しても強引に造ってきたスーパー堤防なのに
大企業と公務員が反対すると巨大マンションを作らせ
スーパー堤防化を見送る安倍政権。
0742パッソちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:20:19.69ID:EpuGqgIc0
>>736
大企業が立ち退きの応じにくいなんて金有るんだから当たり前だろ
強制立ち退きを迫りたいなら中国行けよ
0743リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:13.71ID:IDDRIf4R0
>>736
スーパー堤防は諦めろ
あれば空想上の「僕が考えだ最強の堤防」だ
0744しまクリーズ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:13.98ID:vD0abIwb0
てめえらがスーパー堤防はスーパー無駄ってことで!仕分け完了ってやってきたんだろうが
コンクリートから人へのマニフェストも捨てるのか
0745ビタワンくん(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:14.71ID:i1NH6O4e0
幼稚園児か
0746フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:25:01.29ID:LjEVCda/0
えっ?スーパー堤防は必要だから事業仕分けで廃止にした
民主党は叩くけど、大企業に忖度してスーパー堤防造らない
安倍政権は擁護するの?
安倍信者って二枚舌なんだな。
0747ロッチー(光) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:25:36.56ID:8PrPe/xm0
ガキかよw
0748レインボーファミリー(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:28:10.19ID:KRFQQ+RT0
足立「アホの民進党」

維新は大概正しい
0749タルト(青森県) [NL]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:28:55.51ID:XbscJK7I0
岡田議員、国会議員とは思えない程に小学生の口喧嘩レベルの逆切れコメントだなあ。

きちんと論理立てて反論半証が出来ないのか?、この人。
0751ミスターJ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:36:20.56ID:TVUYsFKw0
臨機応変に意見を変えることは悪くない
が、過去の言動を有耶無耶にするな

過去にこういった発言をしたが、現在ではこの考えだ、と言えるようになれ
0752がすたん(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:47:06.27ID:ill6OlQT0
スーパー堤防の必要性が今回の台風で理解した
過去民主時代では必要性に疑問を持っていたが訂正したい
今後は予算の許す範囲内で協議し検討していきたい

こう言えば少しは見直したかも知れないけどやっぱ頭ぱよぱよなんだなぁ
0753シジミくん(関東地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:49:55.48ID:B33wIcTD0
本当に民主党はゴミだね
日本人に迷惑をかけるためだけに生まれてきた存在
0754チップちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:02.89ID:rt8j6gGy0
>>752
今回の水害でスーパー堤防の必要性を感じるような政治家ならそれこそセンスを疑うわ
0755ハナコアラ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:53:30.37ID:9LxXz+600
政治思想はともかく

国全体的に都市機能が古くなってるから
堤防作るという案は悪くはないと思うが、
作業員がいなさすぎる

お金は無償ODAの類を全部カットすれば確保はできると思う
ただし、数十年はかかるでしょうね
0756リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:15.15ID:IDDRIf4R0
>>755
数百年だよ
土地の強制収容とか日本らしからぬ事をしない限り1級河川だけでも確実に数百年はかかる
0758レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:59:36.61ID:U0d+3WiU0
>>756
今400年前の治水の上で生活してるとこを思えばそれでも少しずつ進めていくべきだろうなあ
0759リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:55.67ID:IDDRIf4R0
>>758
理想はそうだろうけどまあ無理だ
北小岩のスーパー堤防が出来て行く過程を間近で見てだけどまあ無茶だ
出来たら素敵だけど絶対に無理
0760ベスティーちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:43.40ID:PcYZkPrb0
>>1
自分たちが間違っていないと思うなら「コンクリートから水へ」のスローガンを再び掲げて選挙で戦ってみろよ
0761ルミ姉(SB-Android) [BB]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:18:58.92ID:da+DfAh10
>>758
400年12兆円で極一部の地域しか恩恵受けないんだから
他の地域に分散する方がいいに決まってるだろ

お前栃木県民だろ?
お前も税金は払ってるだろうに全く恩恵うけないぞ
0762レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:48.09ID:U0d+3WiU0
>>761
俺だけが恩恵受けることより他の危険な場所に住んでる人日本国民が死なないことの方が大切だわ
つーか首都圏が潰れて経済が打撃を受けないことは俺の恩恵になるわ
年間300億円なら十分コストに見合うわ
0764リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:52.30ID:IDDRIf4R0
>>762
数百年継続する公共土木工事とかホント無理だから諦めろまじで
0765レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:15.92ID:U0d+3WiU0
>>764
まさかとは思うけど、全箇所を数百年かけて同時に作ると思ってる?
一部を完成させての繰り返しだから仮に最後まで実現しなくても効果あるぞ
0766ゆうちゃん(学校) [RO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:36.64ID:UALGqNdq0
岡田克也衆院議員「フンガ一フンガーフンガ―フンガ一
フンガ-フンガーフンガ―フンガ一-フンガー」
  ↓
日本語訳
岡田克也衆院議員「それならば、すべてスーパー堤防にして
全部ダムを作ればいい」
0767ティグ(光) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:50.86ID:6MF2o+v30
それを判断するのが代議士
0768リョーちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:23.49ID:IDDRIf4R0
>>765
そんな事は思ってないから大丈夫
早く夢から覚めて現実的な方策を考えよう
0769エネゴリくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:46.27ID:pX09TXaj0
んとねー
インフラの何が金掛かるかと言ったら、メンテナンスなんだよねー
日本全国に万里の長城よろしく、スーパー堤防作ったらメンテナンス費で財政危機になりますよ。
年金も少なくなるどころか、死ぬまで働こうになりますよー
インフラで金を回す国に逆戻りですよー

良いんですかぁー
0770フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:39:54.62ID:LjEVCda/0
さて、スーパー堤防は本当に安全で壊れない堤防なのでしょうか?

2004年、荒川沿いの北区浮間では、豪雨により崩落。
その後もたびたび周囲の住宅は水害に見舞われました。
11年の東日本大震災では、利根川の須賀地区、津宮地区で、地震の揺れにより
堤防の法面(のりめん)崩れや沈下が起こりました。

また、同じ荒川沿いの江戸川区小松川のスーパー堤防の下をボックスカルバート
で通している道路では、豪雨のたびに冠水し、通行止めになっています。
雨で通行止めになる江戸川区内唯一の道路がスーパー堤防関連道路なのです。

「壊れない」「安全」が謳い文句のスーパー堤防ですが、河川からの大洪水どこ
ろか、日常の降雨や地震によってさえ、安全が保たれているとは言えない現実が
あります。
土を盛って固めるだけのスーパー堤防は、果たして大都市を守る最善の方策なのか、
疑問は尽きません。
0772りぼんちゃん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:33.96ID:lAcKb0e/0
去年のダムの緊急放流で死者が出たのは
結局はダムを事前に空にしたり氾濫しない程度に少しずつ放流しなければいけないものを
ダムが溢れるまで動かさなかった行政の怠慢が原因なんだろ

八ツ場ダムが有効に機能するためには貯水を空にしてなおかつ
他のダムと調整しながら放水する水量を調節する必要があるので結構難しい

流域の全てのダムが緊急放流で豪雨をスルーさせれば下流が対応できずに溢れるケースも当然出てくるわけで
結局は綱渡りのダムに依存するより下流に即効性のある遊水地や調整池作ったほうが有効という当たり前の結論になる

岡田や鳩山が言ってることは至極まともだ
0773フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:57.60ID:LjEVCda/0
2017年2月、スーパー堤防工事がなされた北小岩地区で、何と、盛り土が完了した
スーパー堤防の地盤が、宅地造成のための地盤強度を満たしていないことが発覚
しました。

強度不足の原因については、基礎地盤にある13%、盛り土にある2%、基礎地盤と
盛り土両方にある2%、さらに地耐力が計測できない強固層が37%あるとのこと。
スーパー堤防の品質管理が大いに問われるところです。

この調査は、スーパー堤防上に家を建てるにあたり、盛り土への不安を訴える地権者
の声を受け、盛り土の施行者である国ではなく、土地区画整理事業の施行者である
江戸川区が、安全を証明するために主体的に実施した調査でした。

つまり、国交省は、スーパー堤防上に家がつくられることはわかっていながら、盛り土
完成後、このような検査をこれまでしていなかったということです。
土を盛ってスーパー堤防さえつくれば、あとは関知しないという国の姿勢、また
、「安全神話」を鵜呑みにするだけで、その証明を求めなかった江戸川区の姿勢が
露呈したと言えます。
0774りぼんちゃん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:07.49ID:lAcKb0e/0
>>765
一部を完成させても他の弱い部分が決壊するから意味が無いよ
200年以上かけて全区間の両岸が完成しないと広範囲に被害が出る
0775タルト(長野県) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:48.61ID:EnwJAvTD0
>>538
ただ、危険箇所のスーパー堤防作るのは今がチャンスといえばチャンスなんだよな
決壊しちまったところは住民の立ち退きへのハードル低いし・・・
0777エネゴリくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:39.67ID:pX09TXaj0
>>772
フランケン弟の全部スーパー堤防にしろ!のどこから調整池、遊水池を作れになるんだ?????
印象操作ですか?
0779フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:49:50.03ID:LjEVCda/0
同じ対象エリアであっても、ほとんどの自治体が手を上げない中、
江戸川区がやる気満々なのは一体なぜなのでしょうか?

そこには、自治体の判断を歪める補助金行政のカラクリが・・・。
2004年、江戸川区で最初に完成した平井7丁目地区での事業費は、わずか
1.2haで総額83億円。

事業を1mすすめるのに5500万円以上かかる計算です。
河川費であるスーパー堤防事業費全額47億円と区画整理事業費36億円の
うちの32億円、計79億円が国費でした。要するに95%が国の負担。

でも冷静に考えてください。国の負担とは、結局、私たちの税負担です。
スーパー堤防事業には、本来自治体が負担すべき区画整理事業費までをも
国が持つスペシャルな国庫負担金が用意されているのです。
実際、江戸川区は「区費ゼロでまちづくりができる」と再三説明していました。 
0782小梅ちゃん(関東地方) [RO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:54:27.81ID:P+7++03S0
ダムや堤防を無駄って言っている人は何もしないで災害で人が死んでも問題ないって事なのかな?
それとも川の近くに住む人を強制的に移住させたりしろって言いたいのかな?
無駄かもしれないし間に合わないかもしれないけれど少しずつでもやらなきゃ数百年後には間に合わなくても1000年後には間に合うかもしれんよ
0783レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:54:38.97ID:U0d+3WiU0
>>772
まーた緊急放流の意味知らないマンが出たよ
0784りぼんちゃん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:21.92ID:lAcKb0e/0
>>777
常識的な話しだし実際に遊水地や地下調整池が有効に機能してるだろ
最低50年かかるダムや100年じゃ利かないスーパー堤防みたいなファンタジーよりまとも

上にも出てるけどイオンの駐車場は豪雨時に遊水地として機能し住民の暮らしを守ってる
ショッピングセンターや地下に調整池作れる公園なんていくらでもあるから直ぐに取り掛かれる
0785デンちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:32.31ID:FEWfV/YU0
うるせーフランケン
昔テメーのせいでとばっちり規制されたの忘れてねえぞ
0786レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:00:53.93ID:U0d+3WiU0
>>784
それで、民主党政権時代に作ったダムに変わる大規模な遊水池があるわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況