X



浸水した北陸新幹線120両、廃車へ たった5年しか使っていないのに300億円以上がパア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エコまる(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/18(金) 13:36:29.55ID:j5sPhMAs0?PLT(16000)

「北陸新幹線」年内に全面回復へ、JR東日本が緊急対策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00010002-newswitch-bus_all
車両浸水被害は300億円以上 北陸新幹線復旧が長期化するこれだけの事情
https://dot.asahi.com/dot/2019101700038.html

「E4系を延命させ、上越新幹線用のE7系を転用する方向で検討を進める」(JR東幹部)
JR東日本は台風19号で被災した北陸新幹線について、繁忙期となる年末までに
従来同等の輸送力回復を目指す。長野市内の車両センターが浸水し、
全編成の3分の1に相当する10編成120両が使えない状態。
運転を再開しても車両不足のために、運転本数は5―6割にとどまる見通しだ。
上越新幹線に投入済み・投入予定の同型車両を転用し、
車両検査でJR西日本の協力を仰ぐなど、緊急対策の検討に着手した。

北陸新幹線は13日早朝に発生した千曲川堤防の決壊によって、線路の一部が冠水し、
車両センターが全域で浸水した。今後、現地の本格調査を進める予定だが、
信号関係の電源装置に甚大な被害が見つかっており、運転再開まで1―2週間かかる見通しだという。

北陸新幹線ではJR東のE7系が19編成、JR西のW7系が11編成を運用中。
このうち長野車両センターで浸水したのはE7系8編成とW7系2編成だ。
詳細を調査した上での判断となるが「おそらく廃車となる可能性が高い」(JR東幹部)という。
仮に修理ができても、現地での分解や車両の陸送などに相当の時間がかかるとみられる。

E7系の新造を発注するとしても、早期に受領することは難しそうだ。
JR東子会社の総合車両製作所(横浜市金沢区、J―TREC)は19年度に投入する
E7系2編成を製作中だが、今後の要請に備えるべく、生産余力を捻出できないかの
検討に取りかかった。だが横浜事業所はフィリピン都市交通向け車両で
4―5年先まで生産計画が埋まっており、ラインの増設も難しい状況。
他のメーカーも受注残を抱え、余力が見込めないもようだ。

JR東の業績にも少なからず影響を与えそうだ。災害時に備えて損害保険に入っているが、
車両損傷の保険金はわずかという。E7系は1編成目が13年度に完成するなど、
全体の使用年数は少ない。精査は必要だが、償却期間をかなり残していることから、
廃車となれば多額の損失を計上する可能性が高い。
0551ベイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:37.67ID:fBUnlDQt0
ほくほく線、なんとかヒスイ鉄道経由で特急はくたか復活させるしかない
0552生茶パンダ(光) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:48.71ID:ds7JAuOb0
働き方改革の時代なので、消防車も救急車も土日休みで昼間しか働きませんw

なにが働き方改革の時代だよ。時間外手当払うくらいなら全車廃車にしろだ?

アホは死んどけ
0553ぴよだまり(dion軍) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:02:11.52ID:fO3E/Mw20
>だが横浜事業所はフィリピン都市交通向け車両で4―5年先まで生産計画が埋まっており、ラインの増設も難しい状況。

オワっとんな。
諦めて中国に生産してもらえ。技術漏洩したんだから丁度いいだろ
0555エコピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:05:55.20ID:RVAh3muI0
>>8
実際にやる検証してる人がいたけど
奇跡的にトラブルなくいったとしても、数両移動したとこで水がきて
むしろ従業員が危険に晒されることになるって結論だった
溢れて30分しかなかったらしい
0556サト子ちゃん(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:41.83ID:ACrPCr7o0
>>552
そりゃ消防署は税金をふんだんに使って夜勤組を余分に雇っているからな
JR東日本も10人くらい運転手を増員して夜勤待機でもさせるんだな
2000万円位の出費ですむから安いもんだろう
もちろん補佐をする基地要員も必要だけどな
0557はやはや君(光) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:20:38.04ID:qYlWxa5V0
>>556
NEXCOや電力会社、ケータイインフラも民間企業だが

JR東が無能すぎるだけ
0562ヒーヒーおばあちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:08.57ID:YlsH994U0
>>560
どんだけアホなんだこいつ
新幹線10本動かすのとはわけが違うわカスが

日本中から作業者が着て、朝夕作業してんのにどの面さげてほざいてんだよボケ
0564サト子ちゃん(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:35:42.69ID:ACrPCr7o0
>>562
全国から助力を受けてあのザマだからな
自社の被害状況まともに把握できずに修復予測も二転三転してグダグダだったしな
0565KEIちゃん(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:40:47.25ID:AZOD6BVF0
車両基地、盛土か高架にしておけば
300億はかからなかったろうに
0566サト子ちゃん(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:45:26.24ID:ACrPCr7o0
>>565
そんな事をしたらあの場所を選ぶ意味がなくなるからな
危険地帯にほぼ無防備の車両基地を作る代償として浅川の治水事業がフルスペックで実現できたのだから

肝心の千曲川の治水はおざなりのままだったのはご愛嬌
0568ゆうゆう(千葉県) [BZ]
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:40.93ID:9WbdS6V60
こんなの誰も責任取らないからこうなるんだよ。購入したばかりの自分の車なら
這ってでも取りに行くだろ。意識の問題だよ
0569ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 00:52:39.07ID:i/aT53J/0
>>568
ムリムリ
水嵩考えたら水死者がでなかっただけマシ
0570回転むてん丸(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/20(日) 00:56:50.67ID:Pos35nf80
しかしなーんも対策しなかったんか
高架に上げとくだけで事足りたのに
0571ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:02:56.67ID:i/aT53J/0
>>570
もともと決壊すると考えなかった
基地自体は鉄建公団で建設してJRは借りてるに過ぎない
0573ラッピーちゃん(長屋) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:35.20ID:oDbCWS/M0
名古屋の車両基地も庄内川の堤防の横なんだよなぁ〜
0574みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:28:43.84ID:qcCRl9Tt0
国交省がアホだからだろうなこんなとこに車両基地を許可して
0576801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:31:20.04ID:H8l8KZm00
>>574
後の祭りの責任追及する無能は究極の馬鹿。
0577みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:33:34.47ID:qcCRl9Tt0
>>576
馬鹿は成敗しないといかん
0578カーくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:33:44.45ID:cRK5fJXx0
堤防の補強計画があったんだろ。
で、それが潰されたというかアテが外れたと言うか。
0579ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:35:41.71ID:i/aT53J/0
>>577
当時の運輸大臣は石原
さあ、どうぞ
0580みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:50.35ID:qcCRl9Tt0
国交省も悪い奴は成敗するだろ
国交省が悪ければ国交省を成敗しろ
0581801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:54.95ID:H8l8KZm00
>>574
川に落ちた犬は棒でたたけ。

お前は朝鮮人のような思想だな
0582みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:41:42.51ID:qcCRl9Tt0
国交省は給料50%減額
当たり前だ馬鹿
0583801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:43:10.43ID:H8l8KZm00
>>582
川に落ちた犬は棒でたたけ。

お前は朝鮮人のような思想だな
0584みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:08.76ID:qcCRl9Tt0
で、新しい車両基地はどこに作るんだよ
最低でも2年はかかろう
0585801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:36.32ID:H8l8KZm00
>>584
川に落ちた犬は棒でたたけ。

お前は朝鮮人のような思想だな
0587みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:57.40ID:qcCRl9Tt0
>>585
馬鹿は馬鹿はだから仕方ない
己の馬鹿を恨め
馬鹿国交省
0588スージー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:00:04.30ID:BT0vT5IZ0
高架に上げとくには、運転士が相当数必要だったのじゃね?
一編成置く、走って戻る。また置く、走って戻る
仮に一人だと厳しいだろ
0589801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:10.66ID:H8l8KZm00
>>587
またゴキブリ朝鮮人か
0590レオ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:30.49ID:Vx9xeUXV0
>>567
左翼県で脱ダム宣言したからな
千曲川にはダムはない
長野県の半分に降った雨集まるのに
0591なーのちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:08:05.06ID:lZTuLscL0
日立の株買えばいいのか?
0592メトポン(中部地方) [SE]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:08:33.71ID:tpNwxK6v0
>>247
イギリスの日立工場はまだ車体が作れない
日本で作った車体を船で運んでイギリス工場で部品付けて完成させてる
0593エビ男(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:43.96ID:e4egqsLr0
>>30
おまえはチンチン電車で十分だな
0594エビ男(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:03.89ID:e4egqsLr0
>>64
E4まだ使うってよ
グンマーは2回建てがお似合いだよ
0596エビ男(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:16:40.98ID:e4egqsLr0
>>571
> 基地自体は鉄建公団で建設してJRは借りてるに過ぎない
何時の時代の話だよ
0597801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:00.37ID:H8l8KZm00
>>595
日本人好みじゃない革貼りだよ。
0598チィちゃん(茸) [NZ]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:33.97ID:HkYFudAS0
>>596
まさに今だよ
鉄道公団は鉄道・運輸機構になったけど
0599ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:18:37.44ID:i/aT53J/0
>>596
名前が変わってるが中身は同じ
0600エビ男(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:21:23.75ID:e4egqsLr0
>>555
そりゃ水が来てから動かすって話だろ
そうじゃなくて運休しててハザードマップに載ってる場所なのは百も承知なんだから
千曲川が増水し始めた早期に念の為移動させておけって話だよ
0601エビ男(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:22:35.99ID:e4egqsLr0
>>545
お前の味噌車は水没しても頑張って転がせよwww
0602ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:23:16.35ID:i/aT53J/0
>>600
決壊の話なんか想定してないし増水だけじゃ何もできない
0603はまりん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:23:36.00ID:cLZ2k16H0
群馬ちゃんご自慢のJR東の新幹線がマヌケにも水没しちゃったんだね
0604ティグ(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:28:35.37ID:V5rSFgs50
>>594
E4系は輸送力向上に寄与した名車なので
こういう形で最後に延命して本領を発揮するのは嬉しい
0605あいピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:29:34.51ID:R7IA0I4G0
中国企業に生産を委託したら良い
安くて早くて安心ね
0606801ちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:36:57.71ID:H8l8KZm00
E4系1650人 - N700系1200人=450人

中規模クラスのホテルの満室に相当
0607メトポン(四国地方) [SA]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:40:52.99ID:ook0K0+F0
泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目

台風のさなかに千葉県で地震あった時
日本の天災は容赦なしだなと思った

大東亜戦争中の1944年に東海地震で中京の工業地帯が壊滅
アメリカ軍から地震の次は焼夷弾をお見舞いするとビラ撒かれたと聞く
0608ドンペンくん(北海道) [IN]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:34:23.25ID:xMuSBr7l0
>>565
 持ち主の日本鉄道・運輸機構が造った当時の洪水予測に対応するだけの盛土はやってるよ。
ただ、造った当時の地元自治体が考えていた洪水予測がお花畑状態だっただけ。
他地区でもお花畑な洪水予測が多過ぎた結果、その洪水予測を超える洪水が多発したので、政府主導で100年に1回レベルで作ったのが今の洪水予測。
今回はその洪水予測が当たったわけだが、今後さらに上回る洪水が起きる可能性が高いわけで…。
0609ドンペンくん(北海道) [IN]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:37:48.04ID:xMuSBr7l0
>>590
 しかも狭隘区間があって、以前からその手前で駄々洩れすると言われててこの状況。
ダムを造らないならそういうボトルネック区間を何とかしないとならないのに、放置した結果がこの状況。
0610フクタン(熊本県) [UA]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:44:15.05ID:4lFHbVBE0
九州新幹線の基地も周りは今でも田んぼだらけで近くは緑川が流れてるんだよな
あの辺浸かったのは見た事ないけど、今後の大雨じゃわからんなぁ
0611ミルバード(空) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 06:09:10.99ID:WNDv+z1F0
最大クラスの台風が来るのに、
ハザードマップで浸水危険区域に指定されてる場所に車両を保管していた間抜け。
役員全員責任とれ。
0612どんぎつね(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 06:17:18.81ID:U51DVuOb0
E4が北陸新幹線を走るのか
0613りそな一家(岩手県) [NO]
垢版 |
2019/10/20(日) 06:21:37.73ID:eHmXxefP0
金太郎飴のように切ってイナバ物置のように作り変えて売ればいい
ヲタ歓喜
0614パピプペンギンズ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 06:23:10.78ID:uMh+HFMG0
現場の判断(笑)で逃げられると思ってんのかちゃんと責任とれよ
0615フクリン(光) [ZA]
垢版 |
2019/10/20(日) 07:02:15.79ID:uvFthfS70
>>573
あそこは問題ない
過去の豪雨でもハザードマップでも対象外

東海で危ないのは鳥飼
過去に浸かってるし、ハザードマップ上でも想定域
0618ソーセージおじさん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 07:42:21.40ID:+mNk7hsK0
>>479
高速道路みたいになるな
0619ポポル(茸) [TR]
垢版 |
2019/10/20(日) 08:26:50.02ID:S8DgnPo40
庭に飾りたいから先頭車両譲ってよ
0620チョキちゃん(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 08:45:25.76ID:S9Ke7opq0
>>565 
現状でも周辺水田より2mくらい盛ってる、車両待避の手順を考えていなかった事が敗因
0621いろはカッピー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:04:25.57ID:E6/4hTeO0
関東直撃台風でまさか自分等がこうなるとは考えてなかったろうな
0622総理大臣ナゾーラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:13:31.27ID:BD09FCGi0
水没したやつをフィリピンに送れば良いやんけ
0623KEIちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:06:49.34ID:YyYVn+p50
>>87
結果論だよな。水没するなんてだれも考えてなかったでしょ
信長だって光秀がよもや謀反するなんて露ほども考えてなかったでしょ
0624KEIちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:11:15.55ID:YyYVn+p50
それじゃ関空のときも台風が去るまで飛行機をすべて上空に退避させとけって論になるよな
0627さかサイくん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:36:11.02ID:ks/DjRmw0
>>626
構内しか運転できないよ
0628はやはや君(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:41.26ID:J80YQ2qU0
>>625
赤ければいつでも冠水するとは限らないからな
現に当日の予報では長野県北部は台風の影響は僅かとされていたし
実際の降雨量もいつもよりちょっと多いくらい程度だった

今回の千曲川の洪水は山梨県や埼玉県との県境付近で発生した記録級の豪雨が原因
エスパーしろと言うのは無茶というもの

千曲川上流ダムがあればそれなりの遅延効果が有っただけに残念だよね
0629リスモ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:13:15.41ID:8rQVxFzc0
>>623
予測してたからなぜか浸水予想の半分だけかさ上げしたんだろ
0631モモちゃん(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:16:23.39ID:kMtQSeoh0
>>1
脱ダム宣言の問題は、ダムの中止だけならともかく他の開発事業も無くなるということ。

都市博中止の青島知事時代は公共事業が都内で減った。
新しい大型開発が減って空き地が増え、道路も新しく作れない。
0632はやはや君(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:28:27.13ID:J80YQ2qU0
>>631
奴らの評価基準では100年に一度の大雨までしか想定してないからな
100年以上に1回の歴史級豪雨を無視しているから不十分

おまけにそんな大雨は滅多にないだろって理屈で予想値の7掛け、6掛けにケチってしまう例もある

1000年に一度の豪雨が今年起こる可能性は常にあるのに
0634はやはや君(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:45:07.93ID:J80YQ2qU0
>>633
守銭奴なので内部保留が減るのは血の涙が出るほど悔しい
0636あんらくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:46.41ID:elirtUkt0
保険かけてるんだろ
0637はやはや君(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:50:08.10ID:J80YQ2qU0
>>636
台風被害では少ししか出ないらしいぞ
0638ルネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:50:37.37ID:i/aT53J/0
保険はごくわずかだとよ
0639エネゴリくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:54:18.52ID:iqD6P/ev0
一応今後も起こりうることだし
とりあえず土嚢とかめぐらすのかね

鉄ヲタが撮影の邪魔とかいって土嚢どかしそう
0641回転むてん丸(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:44:23.11ID:Pos35nf80
ちょっと危なそうだから
高架上に移動しとこーぜって発想がなんでなかったんだろ
どうせ運休だったんだし、当たり前だがレールまで引いてあるのにw
0645ちかぴぃ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:04:08.47ID:j35SntDQ0
>>641
吹き飛ばされる事を怖れていたら水没さ
0646スカーラ(清川村) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:07:11.08ID:1ATUcGQn0
5年も使えば償却終わってるだろうし、新車に乗り換えでいいじゃん
0647ちかぴぃ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:09:45.32ID:j35SntDQ0
>>646
電車は13年かけて償却するんだよ
0648ココロンちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:23:40.81ID:/J6llXiZ0
>>647
警察署の駐車場に償却前に事故って廃車になったパトカーが
自責の念か晒されていた警察署があったな

新幹線も予定までどっかに晒しておけばいいw
0649カンクン(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:54:48.53ID:T1aYhVDg0
>>628
当たり前だろw
「危険性が高いこと」なんて、自明のことだったんだから「誰も考えていない」とか「結果論」なんてのは妄言も甚だしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況