X



武蔵小杉のタワマン、地下ポンプ室の「復旧費用」を誰が負担するかで紛糾、金はウンコより重い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のんちゃん(北海道) [FR]
垢版 |
2019/10/18(金) 12:08:47.20ID:ZO+Dtdha0?PLT(12015)

武蔵小杉が騒然 台風19号で露呈したデベロッパーの「売り逃げ」商法

(中略)

デベロッパーはマンションを建設、分譲してしまえばあとは「売り逃げ」するのが基本的な行動パターンだ。
武蔵小杉はその典型で、デベロッパーが各社勝手に分譲し、その後の面倒を見ていないことが、
殺風景で彩に欠ける街並みを生んでいるばかりか、今回のような水害の一因になっているのではないかと考えられる。

社会インフラの整備を旧住民だけでなく開発業者や新住民たちにも応分に負担させることで、
社会全体での安心、安全な街づくりになる。今回の台風災害で得た教訓を新たな防災の考え方に
活かしていきたいものだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/17243979/
0080さっちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/10/19(土) 05:48:06.24ID:wd1QJH0V0
避難中の宿泊代やコインランドリー代まで
管理会社に出そうとしてるんだって?
セレブしないのは知ってたけど
乞食過ぎるよ
0082たらこキューピー(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:18:17.86ID:yyzw2PF00
もっと昔に上水槽と下水槽を仕切るコンクリートの厚さが5cmしかなく、
しかも浸透性のあるコンクリートだからすでに混ざっている可能性があるというのに、
タワマン住民は一向に修理対応を許可しないのは何故なのだろうか?
ひょっとしてタワマン住民はウンコ味のとりこになってしまったのだろうか?
0083ポリタン(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:26:55.20ID:LoGAkZwc0
>>82
うん!この味だ!
0084ケズリス(四国地方) [HK]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:36:08.98ID:c23pInp00
地下が肥溜めになってしまうってwww
0085ロッ太(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:36:20.96ID:DBAD2IHH0
>>17
それはマンションによるんじゃないの?一律の所もあるし引き上げる所もある
0086ヒーヒーおばあちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:49:51.12ID:kA65rXCF0
100qくらい重上げして
建て替えのが綺麗になるよ
0088ケズリス(四国地方) [HK]
垢版 |
2019/10/19(土) 06:53:05.64ID:c23pInp00
汲み上げにバキュームカーが何台必要なんだろう?w
0089フレッシュモンキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 07:09:46.43ID:3DzxegjV0
武蔵小杉ではないが
うちの近くに、築20年だが住民の反対で当初の修繕積立金ずーと据え置き
という恐ろしい高層マンションがある
0090ジャン・ピエール・コッコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 07:12:53.22ID:e0EDZQp10
高層長屋の気取った名前は笑える、部屋の見取図見ると昭和の団地だし武蔵小杉団地1棟、2棟でいいんじゃね。戸建てでも狭い敷地に〇〇邸建築予定地とかなんだよと思う。どうみても〇〇小屋クラスだし、虚構の不動産業界wwwwwww
0093赤太郎(福井県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:11:28.63ID:jyUjqKec0
セレブ気取りで無理して住んでる住民なんだな
そんなに金に余裕ないのかよw
0094山の手くん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:13:18.70ID:P3FD40y00
わははは、大爆笑www
0096ルネ(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:04.13ID:amBdsbxi0
>>68
毒を食らわば皿まで的な
0097モアイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:25:27.56ID:LB06g8s/0
災害の国、しかもこれから大災害が予告されてる国、地域では
エレベーター停止のリスクも考えると賃貸の3階ぐらいの部屋が最も賢い選択な気がしてきた
0098ドナルド・マクドナルド(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:29:51.30ID:2f0ZBoHS0
地方は住宅街のことを団地と言うので、アパート長屋地区と一緒にしないで
0099ミルパパ(コロン諸島) [ZA]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:30:44.96ID:hNafzZRzO
まあ災害前は被災地の様子をテレビで見ながら
ウチはマンションだから大丈夫だな(笑)とか言ってたんだろうな
0100回転むてん丸(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:30:53.46ID:x6pYFYnx0
単に泥水というだけではなく、猛烈に「臭かった」・・・冠水(武蔵小杉)
0101みらい君(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:41:35.15ID:4yM7vMdX0
ワイドショーで無料で使えるコインランドリーとか、無料で入れる銭湯紹介してって言ってた偽セレブの奥さんは元気にしてるかな??
0102セントレアフレンズ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:31:33.73ID:J461GNCd0
店舗の入っていないマンションは大変だな。居住者の負担で全てを維持するわけだし。店舗ありだとその収入が修繕費として使えるからな。マジで店舗あって良かった。
0104エビオ(空) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:11:39.13ID:+N2Q4nEG0
>>18
だよな
聞くたびになぜかうつみ宮土理が頭に浮かぶ
0106UFOガール ヤキソバニー(光) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:14:32.66ID:U9djynLQ0
.       ∧_∧ 
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||    人   人 〜 ∞
  / /    > ) ||   ||  .(__) (__)
 / /     / /_||_ ||  (__)(__)_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0107あるるくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:48:21.10ID:cF9CJlJs0
大規模修繕費が上乗せされて幸せだね
0109俺痴漢です(家) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:55:22.69ID:izZ/qPut0
>>74
免震だろ?関係無いと思うがな
0110てっちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:12:15.78ID:lW2v81/90
>>45
千葉の市川市のゴルフ場の柱が倒れて来た住宅も
自腹でも早く直したい派と
金なくて何がなんでもゴルフ場に出させて
たい派とがいて難航してんだろうな
0111はち(広島県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:38.74ID:UOBU/vkq0
>>107
1部の住人がゴネて、何時まで経っても修理出来ないとかならないの?
0112マコちゃん(家) [SG]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:20:25.88ID:pF5ZpQ8L0
今回の件でハザードマップがガチだって周知されたから
ひるおびでハザードマップで保険料変わらないって言ってたけど
保険会社はハザードマップで保険料変えてくるんだろうな
0113パピプペンギンズ(東京都) [MX]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:22:45.68ID:o2mmqmL50
見栄っ張りでクレーマーで他人の迷惑も考えずにうんこする住民が集まるマンションて

・・・なんの罰ゲームだよ
0114なまはげ君(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:28:49.84ID:mvVivgNb0
>>67
だよなぁ
それで管理費取られてんのに、騒ぐ意味がわかねぇ罠
0115なえポックル(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:47:45.45ID:/KZRxH9I0
タワマンって面積が広いカプセルホテルだよなw
0116なえポックル(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 01:50:58.40ID:/KZRxH9I0
>>84
溜め!ゼッタイ!
0117ライオンちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:00:35.36ID:ZqNsGjnm0
元記事書いた奴が被害にあった事は確実だな(笑)
0119カバガラス(栃木県) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:07.17ID:TsAhEupP0
>>102
へー知らなかった
店舗って単に賃貸で入ってるのかと
0121ごーまる(東京都) [NZ]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:28:13.45ID:VdsQcKfE0
うんこまんこおこ
0123ごめん えきお君(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:38:47.41ID:p47nIKDH0
タワマンって上下の経済格差が大きいから、いずれ管理で合意ができず問題起きるって
そして取り壊すにしても解体費用で問題が起きるって
もう10年以上前から言われてたけどね。

最上階に住んで、適当に売り抜ける奴の為のものだから。
一生の住処として一軒だけの我が家としてタワマン買う奴は本物のヴァカ。
0124星ベソくん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 02:58:35.80ID:zrQFO6z+0
勝ち組のくせに金でもめるなよ
0125アンクルトリス(暗号化された島) [NL]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:10:10.01ID:GBf98Bw9O
「復旧費用を誰が負担するか」
管理組合=オーナー(区分所有者)に決まっているだろ
バカなんじゃないか?
だから…賃借で入居している人は関係無い
0126アフラックダック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:12:24.55ID:TYMzsvSF0
>>1
  ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0127エコまる(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:12:48.00ID:kQu4zejD0
>>1
うんこのかおり
でゲベロッパー
0128ドンペンくん(北海道) [IN]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:47:39.32ID:xMuSBr7l0
 マンションは管理を買えというぐらい、管理組合が重要なんだよね。
修繕費を長期修繕計画に合わせて値上げできない管理組合なら、さっさと別のマンションに移った方がマシなんだわ。
0129アイちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 04:06:39.08ID:89V7ysTo0
一戸建てなら土地は残るけどマンションは何も残らない
0130ドナルド・マクドナルド(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 04:13:57.87ID:pejKqO+S0
>>111
高度成長期にぽこぽこ建てたマンションや団地が
今、大規模修繕か建て替えかって時期なんだが
方々でそんな話になっちゃってて

早晩引っ越す予定だから今更修繕費なんか出すかボケとか
もう俺が死ぬ方が早いから余計な金出したくないとか
相続で引き取らされただけでこれ以上は鐚一文も出したくないとか

事前の予想では、しゃんしゃんの手打ちで済む話だと思って
過半数どころか2/3の賛成で可決みたいにハードル上げちゃってた所は
尚更二進も三進もいかなくなっちゃってる
0131御堂筋ちゃん(神奈川県) [ES]
垢版 |
2019/10/20(日) 08:38:14.80ID:GwSwTq530
>>17
早めに修繕積立金の罠に気づいて、すぐに値上げする所もあれば
大規模修繕間際になって慌てる所もあるし
大規模修繕後も問題を先送りしてる所もある
0132なまはげ君(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:07:37.65ID:mvVivgNb0
>>110
訴訟なんて撤去してからでも起こせるのに、それでも不便な生活続けるとか意味わからんな(´・ω・`)
0134ウチケン(光) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:16:08.70ID:aijIAS+B0
これでも国を訴える管理組合出てくるんやろうなぁ。
0135ベストくん(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:18:43.98ID:eewAsvSs0
川の側はヤメロ言うても誰も聞かん。
100年単位で見ると川はヘビの尻尾のように暴れまわる。昔の地図と同じ場所を流れてる川など.....無い
0137トドック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:30:22.88ID:qK7EkDEa0
>>67
普通、修繕費用は住民負担よ。
ポンプだって取り替えるなら費用は住民負担。
0138はち(広島県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:37:33.88ID:UOBU/vkq0
>>110
>>132
折角、タダで撤去したるって会社が居たのに、1部の老害が「作業中に壊れても文句言わない」って条項が気に入らないってゴネたんだろ?
0139エコピー(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:47.36ID:ljZMs5er0
ハイヒールの起源
路上のうんこを踏まないために発明されたと
0140RODAN(山梨県) [CA]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:24:20.09ID:Uz0tur+w0
何のための管理費なんだ??
0143ムーミン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:36.23ID:TiBIAV1V0
住人みんな金持ちなんでしょ
ポンと出せよ
0144とれねこ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:56.72ID:Kfuym4fq0
もう建て替えろよ
0146あかでんジャー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/21(月) 01:30:59.72ID:+H/EAg1R0
足場も立てられない高層だと修繕費がどう変わってゆくか想像もつかないな
0147おたすけケン太(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:03.73ID:WcbP8xWw0
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
0148ホックン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:31:49.54ID:csBHyFJS0
タワーマンションとか細かく修繕する必要あると思ってたけどこの程度の問題で揉めるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況