X



日本がスコットランドを撃破 全勝で決勝トーナメント進出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274ケロちゃん(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:35:50.83ID:rKtEtE3R0
若い頃は朝まで呑んでてそのまま試合やって内容ボロボロだったのに立派になったもんだ
0276もー子(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:46:57.28ID:RlGTi1Qs0
>>50
リガズィでサザビーやアルパアジールとか軒並み撃破して、アクシズも押し返した
0277ごきゅ?(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:49:05.35ID:3YKu7JCT0
南アフリカで買ったらどこだろう?
で、決勝はオールブラックスか…
ガクブルガクブル
ま、アイルランドに勝ったから無理無理ってことはないだろうけど…
昨日のスットコランドの方が勝てる気何故かしなかった
0279チョキちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:54:35.97ID:S+qN8f6F0
出場してない国の名前なんて出すなよ。シラける。
0280ごきゅ?(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:55:36.74ID:3YKu7JCT0
サッカー韓国はずっとベスト4に行った事実が消えないのが許せない
剥奪してくんねぇかな
0281とれねこ(大阪府) [SI]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:56:38.25ID:/82lBFqC0
>>273
日本人ですが
お前らラグビー好きにはあれでも嬉しいんかもしれんが、大多数の日本人は外人だらけの日本代表に違和感持ってるよ
人前で言うと外人差別みたいにとられるから言わんだけで
0283なえポックル(光) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:43.20ID:4wXF8xlg0
なぜか左系の人の方が今の日本代表に否定的な感じがするんだよな。白人やアイランダーは彼らの言う多様性の範囲外なんだろうか。
0284ぽえみ(庭) [ZM]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:09:45.43ID:DR0LPF8E0
クロンボ日本ベスト8おめでとう8888
0285マー坊(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:18:28.84ID:Gs7deboL0
>>281
ラグビーに関してはああいうルールというか概念があるんだから素直に日本チームやったぜでいいわ
0286アマリン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:22:54.17ID:uTnrnMid0
>>121
英語主体のツイッター(主はスコットランド人)でもHCの「法的措置」はボコボコにされてるな スコットランド人と思われる連中も「傲慢な恥知らず」と批判している
0287ポテト坊や(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:34:16.73ID:CHpKQae60
>>263
朴ろ美も入れてあげて!
交通事故にあいながらも収録現場にやってくるすごいやつ
0288めばえちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:38:49.24ID:7+T0vuEl0
>>281
日本には「郷に入っては郷に従え」という言葉があるので、
ラグビーのルールはこうなのですと説明されれば、「そうなのか、理解した」って
人間がほとんど。

しかも国代表は国を変更できないって事を説明されて知ると、「ああ、日本を一生の代表国と選んでくれたのか」
と、「有難い」という気持ちになる。

それが普通の日本人の心。

ただしメディアもその説明が足りていないとは思うけどね。
0289デ・ジ・キャラット(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:01:14.19ID:Yzbc3yDw0
福島から松島へのオフロードパスに感動したけどそのあとの稲垣がトライした3連続オフロードパスで失禁してしもたわ
日本凄すぎやろ
0292マックライオン(空) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 10:52:32.93ID:jvfKFiXy0
スコットランドにも南ア出身とか豪州出身とか居るもんな
国籍しか言えない奴って本当にさもしい可哀想な奴だと思う
まぁ煽りとか釣りなんだろうけどさ

日本代表のチーム全員が日本の誇りだよな
0293リッキーくん(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:37:55.52ID:LwJLFUjH0
>>265
ロボット感があるよな
0294ポンきち(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:40:48.73ID:vTgHsOJ00
アホサポはいつもの「韓国人は全員クズ」言わないの?
あれあれ??
アホサポどうしたの?

wwwwwwwwwwww
0295スッピー(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:58:27.35ID:n+R5uoEP0
>>262
英連邦の代表は多分国籍ぐちゃぐちゃだろうなというのは容易に想像つくな。
南アやカナダがまだ英連邦なのかは知らんが。
0296ぽえみ(庭) [ZM]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:13:01.89ID:DR0LPF8E0
クロンボ日本
0297キャプテンわん(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:17:23.23ID:zKCTiZqu0
>>281
俺も日本代表なのに外国人多すぎと思って調べてら納得出来たよ
日本人代表でなく日本代表なのがラグビーの世界
その国の代表背負って戦うスポーツで人種とか関係ない
0299さかサイくん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:22:08.42ID:Sq5DodhI0
この台風被害の非常時に
ボール遊びしてるバカどもウゼェな

もう国に帰れ
0300ばら子ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:58.42ID:942TJMQ20
>>299
5ちゃんでアホ晒してるおまえよりはボール遊びで収益上げたり楽しませてくれる方がまし
約立たずは黙ってチンコしこっとけよ
0303わくわく太郎(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:32:43.00ID:rhexk+rg0
>>297
そら、国籍縛りすると、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカしかなくなってまうし
0305(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:00:21.58ID:wbM2y7dE0
>>295
首相が国のトップの国は
王室があるか英連邦
カナダのトップは首相だから英連邦
0306陣太鼓くん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:25:17.73ID:AbjveocW0
>>281
じゃ、南アフリカやオーストラリア、アメリカ、カナダ、フランスあたりの国籍や帰化の有無も調べてみれば?
0307マウンちゃん(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:27:34.57ID:3MWrFcEt0
日本が1位通過なのに決勝トーナメント1回戦の相手が南アフリカだって?
2位通過の方がよかったんじゃ?
0309アマリン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:36.82ID:uTnrnMid0
オフロードパスってoffroadかと思ったらoffload(荷物を押し付ける、荷下ろしする)なのな 昔の大学ラグビーでは使わなかった用語だと思うが
0310あいピー(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:59:36.23ID:cjks3nR00
             _,‐/.|        .ヽ.,лi'\,‐i
           ノ ,,__.|...、__ ,、 ,ノ スコットランド´i
          /  ノ 北アイルランド,-v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'   `''ヽ_,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ アイルランド  ,‐´     `\ イングランド /"
     .t_   . i`ヽ_/  ウエールズ   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ  `i     ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
0311ぴょんちゃん(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:01:46.56ID:nK9Yh3eR0
>>309
十数年前の早明戦だったか(明治じゃなかったかも知れないが早稲田の選手だった)で見てすげーって思ったのを覚えてるが
俺もその言葉自体を知ったのわりかし最近、10年も経ってないと思うわ
不安定で成功率低いから昔の学生レベルじゃあんましやってなかったんじゃないかな
代表でもエディ時代は「やるな」って明示的に指示されてたらしいし
0314サト子ちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:46.61ID:8emPctuC0
>>309
20年早明を中心に見てるが、テレビでオフロードやジャッカルなんて言葉使ってるの見たことないね。まあ、学生レベルじゃどちらも難しいのかもしれんが。

というか、ジャッカルはターンオーバーでまとめてたっぽい。今後流行る言葉だね。
0315ケロちゃん(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:40.78ID:rKtEtE3R0
南アには今年のチャレンジカップの時7-41の大差で負けてるからなぁ
あっちは勝って当然と思ってそう
0317ぴょんちゃん(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:39.16ID:nK9Yh3eR0
>>314
さては「抱え込み」「倒れ込み」と言っちゃう世代だな
俺もだけど
「ノットりリーズザボール」とか言いにくくてかなわん
0322雷神くん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/15(火) 09:28:35.19ID:aoHi7Tlh0
スットコランドw
0323とぶっち(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/15(火) 10:25:16.54ID:fcnfqQpz0
>>321
そもそもW杯見てて思うのは日本代表を含めノックオンが圧倒的に少ないということ 昔の大学ラグビーと比べるのも失礼な話だけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況