X



「ダイソーでパクリ商品が売られてる!」→制作メーカー「1商品につき3円払うから手打ちにして」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺痴漢です(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:38.53ID:zOieyKPr0?2BP(1669)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/24/news082.html
「ダイソーで売られているこれ、コピーじゃないのかな?」 人気癒しアイテム「もにまるず」の作者が類似品の販売中止求める→ダイソー一時販売停止もノーコメント
手作りの製品を1000円で販売していたのに100円で類似品が出回るとは……。

 もにもにした触り心地が人気のフィギュアシリーズ「もにまるず」に酷似した商品を100円ショップの「ダイソー」が販売したとして、
作者と販売会社が大創産業に対して抗議していることが分かりました。
作者の代理人弁護士を取材しました。

手前が「もにまるず」、奥がダイソーが販売していた「ぷにゅぷにゅアニマル」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/24/l_kikka_190924moni010.jpg

(中略)

■作者「とても残念な気持ちでいっぱい」とコメント
 作者の渡部さんによると、「ぷにゅぷにゅアニマル」を企画・製造したアート商会アンドーは、渡部さん側との話し合いに弁理士を同席させたうえで
「フィギュアに著作物性が認められるかどうかは疑問」
「1商品につき3円のライセンスフィーを支払うのでそれで手打ちにしてほしい」
「現状数千万円分の在庫を抱えており、倉庫代などもかかるのでなるべく早く販売再開をしたい」
と主張しているといいます。

(中略)

■ダイソー側ノーコメントを貫く

 この件について、ねとらぼ編集部が大創産業に問い合わせたところ、「回答する意向はある」としつつも、回答期限までに連絡はありませんでした。
 また、「もにまるず」との類似性が認められない「ぷにゅぷにゅアニマル」の一部商品に関しては秋口から販売を再開しているようです。
0120ユーキャンキャン(新日本) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:17.81ID:YYp/GZb30
>>115
真似るのは昔からあることだろう
日本だって昔は海外のデザインを真似たりしていたんじゃね?
今でも似たような商品を出す会社はあるだろう
似たような売り方をするとかな

真似する側の行動をやめさせる具体的な方法がなければ真似することはなくならないだろう
0121健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:26.61ID:Dn2qC56w0
ここまで似てると裁判でどうなるんだろうな
0123健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:50.65ID:Dn2qC56w0
>>107
1970年代の日本はそんな感じで
駄菓子屋でミッキーマウスが売られていたな
0125アッピー(新日本) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:47:09.98ID:5+7yAxoy0
他人が努力して作り上げたモノを成果だけパクって売り出す
てめーの血は何色だよ
0127宮ちゃん(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:47:56.14ID:W4K0yxqh0
3%のライセンスフィーとかありえんだろ。
普通15%から20%は取るぞ。
0129コロちゃん(大阪府) [VN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:51:19.75ID:specI6ZV0
これ訴えたら絶対勝てるんじゃねえの
0130大吉(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:51:30.74ID:sAWz9LO30
ダイソーは中国と付き合い深すぎて
思想が中国に汚染されちゃったんでは?
0131ガブ、アレキ(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:51:43.43ID:nCu64gYP0
100万個売っても300万か
0132キリンレモンくん(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:53:12.18ID:G1vwPtuB0
皮肉なことにパクリ国家と散々バカにされた中国では経済発展とともに本物志向が強くなっている
偽商品を使うのは貧乏人と嘲笑う正常な文化が形成されつつある
0133りぼんちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:54:31.59ID:TXWncvqN0
ダイソーでつまみ買ってきたけど、
鮭かわチップスめちゃうまだな。
一緒に買ったたまごがには、見た目グロくて
味びみょーだったから次は無いわ。
他にも貝ひも、むき甘栗、山葵海苔と
色々バリエーション豊か。
他の店だと100円じゃないわ。
0135よかぞう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:00:18.74ID:JomPGgNN0
その下手くそな塗装を中国の製造工場でウイグル人奴隷がやってるのかも知れないと思うと……
0137いっちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:04:58.66ID:bQil7P8Y0
パクリと決めつけられないのもあるんよね。
製造会社が同じなのに、スーパーやホムセンなんかでは100円より高く売ってたりする。
で、良く見ると一部分違ってて、それが使い勝手や耐久性に関わりそうだったり。
0138スーパーはくとくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:50.93ID:bJIRJxtG0
>>121
まあまずパクリ認定だね
0139暴君ハバネロ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:38.55ID:Oanq84+30
もう100円ショップじゃないんだから 一個あたりライセンス料300円払って1000円で売ったら?w
0140女の子(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:35.48ID:VCjgfEcx0
ひどすぎw
0146やまじシスターズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:32:33.17ID:cuFP6UL+0
>>16
デザイン・開発費を入れなければ100円でも売れるでしょ
0147Mr.メントス(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:34:35.02ID:T2erSMIo0
1000円高いって言う人ご理解出来ない
個人と大量生産を同列に比べるくらい馬鹿が増えてるんだと唖然とした
そりゃデフレになるよね馬鹿向けに
0149狐娘ちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:56:45.83ID:cQXVflz70
>>120
真似じゃない

型が一致してる

つまり「複製金型」作って量産した

真似なんて可愛いもんじゃない
0153コアラのワルツちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:23:57.01ID:dUhPLhoU0
損害賠償込み1個3000円のライセンス料で許してやれよ
0157パルシェっ娘(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:35:58.77ID:9NCD6zUP0
ちょこっと変えたらええんや〜ぐらいの感覚で町工場がパクるからな。
そうして出来たパクり商品をダイソーに売り込む。
0160てん太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:43:42.08ID:Mm7s/sJF0
昭和の駄菓子屋なんて著作権回避した怪しいキャラだらけだったけどな
0161お父さん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:45:46.82ID:y33sjOb60
この間の扇風機付き作業着みたいに徹底的にやって欲しい
大きな会社だからといってこんな事を許しちゃ駄目なんだ
0163ケロちゃん(大阪府) 転載ダメ [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:51:05.36ID:o7fipLUZ0
ダイソーのメガネ型ルーペ
https://i.imgur.com/iBJndjS.jpg
ダイソーのメガネ型ルーペはハズキルーペの1/100の価格でブルーライトカット等、機能はほぼ同等
大きな違いは材質でダイソーは傷が付きにくいポリカーボネート製なのに対しハズキルーペは軟らかいアクリル製

ハズキルーペの利点は拡大率が3種類から選べる(ダイソーは1.6倍のみ)事と10年保証
但し、レンズの傷は保証対象外
0164PAO(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:35.56ID:WZyHH/rD0
>>163
俺近眼メガネだからそれよりクリップで留められる老眼鏡がいいんだよね
ダイソーで100円
30個くらい予備買ってあるから一生これでいく
0165ルネ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:58.16ID:pmn7SAPa0
>>59
こういう良くできたパクリもっと教えて
0170あるるくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:50:06.94ID:I0pPBw+n0
>>168
ニュー速の都市移民もテレビと同じ店大好きじゃん
0171ミドリちゃん(福岡県) [TR]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:51:30.21ID:GlroDc6t0
iPhoneの充電器パクリのやつ
もう売られてなくない?いくつかダイソー回ったけど無くなってた
0173のんちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:01.02ID:i+VzEB2a0
>>59
ダイソーのは何の毛使ってんの?
堅さや柔らかさ、塗り心地がダメならいくら安くてもなぁ
0174白戸家一家(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:06:21.30ID:cb8gk4Wy0
セブンイレブンもお菓子で福岡銘菓通りもんのパクリのミルク餡まんっていう商品出してるけどあれどうなってんの
0180はち(空) [TR]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:53:45.58ID:b6Ge1UUP0
あえて馬鹿な質問するけど
このぷにゅぷにゅアニマルの使い道は?
0182さんてつくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:58:19.76ID:Nhb5s7o60
さすが大作創価、やることがえげつないわ
0183カバガラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:04:49.90ID:KlheqpE80
勝手にロイヤリティ決めること出来るならいくらでもボロい商売できるわwww
0184ぴぴっとかちまい(日本) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:04:52.75ID:zbrlypQr0
インボックスがあっというまにニトリとかにパクられて可哀想だった。ちゃんとインボックス買うわ
0185なるこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:07:47.66ID:oSfnuxM90
塗装が荒いからどっちかすぐわかるな
0186大崎一番太郎(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:20:42.02ID:aJypDAj70
これしょうがないよ
0188モモちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:34:22.17ID:mTYhuJKo0
昔、インク付きハンコの書体を有料フォント使ってたのがバレて
撤去したよな
0189ルネ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:01:21.33ID:UVOjs9wZ0
ノーコメントするあたり余罪がありそう
0191みのりちゃん(中部地方) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:19:39.20ID:qKlxv/IS0
一品あたり30円はとれ
0192おばこ娘(家) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:20:56.51ID:uzRHdZxk0
3円?30円の間違いでは?
0193雷神くん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:25:19.14ID:F6L+TRDb0
>>9
悔しいけれどお前に夢中
0194はずれ(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:29:38.61ID:4QQxoT4J0
企画したやつクビだな
0195ケロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:31:36.60ID:z8byn4xP0
まじかセリア最低だな
0196おばこ娘(家) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:33:00.69ID:uzRHdZxk0
どうせメイドインチャイナだろうけどダイソー側もチェック甘すぎだな
0198アリ子(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:39:10.05ID:9jcHpPVJ0
1000円てボリすぎだろ
なんだか同情する気にならん
0199バンコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:43:58.69ID:GmfqrlqK0
ダイソー含め百均は無くなっていいよ
もう安すぎる物は売るな
0201おばこ娘(家) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:47:23.73ID:uzRHdZxk0
まずは莫大な賠償金を払え
そして今まで売った製品と在庫ぜんぶの権利使用料を別途支払うべき
これがアメリカだったらパクリ商品の総売上の何十倍も請求されてるところだ
0203パルシェっ娘(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:24:15.69ID:N2fQugTLO
1商品ってのは1個のことなのか1種類の事のどっちなん?
どっちにしろダイソーが売上数誤魔化したら確認取れんから実質言い値になるぞ!
賠償金ででっかく取れ
0204ののちゃん(香川県) [CZ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:31:56.58ID:vybod2TA0
アメリカで日本の自動車の巨額賠償っていうのはよく聞くけど、
中国製品の賠償ってほとんど聞かない。
そもそも日本の自動車の巨額賠償だって中国がらみなんだろうけど。

つぎはそこかな。
0205↑この人痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:34:57.82ID:JuH6VUTy0
要は「海賊版」でしょ
警察が摘発するべきでは
0207しんちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:51:21.13ID:UYacw1KA0
コピー品を大量生産して
ばらまくとか普通にやられる
世の中だからなあ。
金がある方が勝つんだろ。
0208みのりちゃん(中部地方) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:54:50.26ID:qKlxv/IS0
3円とかナメすぎ
0210ペプシマン(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:01:55.76ID:G+HQ9rFH0
これはアカンやろ。
プラレールもどきとか激落ちスポンジなんかは話ついてるのかな?
0211かもんちゃん(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:15:44.80ID:3aZ4sVKn0
>>193
感激
0212おばこ娘(家) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:53:58.71ID:uzRHdZxk0
絶対に許してはいけない
エリンブロコビッチなみに賠償金ふっかけろ
0213かほピョン(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:58:32.94ID:jhutWQom0
100円ショップは高額な商品が多いからあまり利用しないなあ
100円の価値さえ無い質の悪いパチものばっかじゃん
0217ぺーぱくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 06:43:20.73ID:hdxYTQ250
>>1
>フィギュアに著作物性が認められるか疑問

認められるに決まってるだろ。ケムに巻こうとして誤魔化してんじゃねーよ。本当に知らないなら弁護士なんかやめちまえ
0218北海道米キャラクター(家) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 06:43:57.63ID:/Nr9mApp0
「フィギュアに著作物性が認められるかどうかは疑問」

むしろ著作物と認められない方が不思議なんだが
0219かほピョン(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:06:12.27ID:jhutWQom0
>>215
だからあまり行かないつーてるじゃん
普通のホムセンとかの方が遙かにコスパいいからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況