X



プロテイン売れすぎワロタ ジジババまんこに見つかって5年連続2ケタ伸長のバカ売れ中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パッソちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:18:15.67ID:f0eaU2vn0?PLT(12931)

プロテイン市場で続く急拡大、女性や高齢者の購入増加、手軽な飲料やバーがけん引

〈2017年まで5年連続の2ケタ伸長、2018〜2019年も継続の見込み〉
プロテイン市場が活況だ。
トップブランド「ザバス」を展開する明治によると、最大カテゴリーである粉末・顆粒をはじめ、ゼリー、バー、飲料まで含めたトータルの市場規模は、2013年以降毎年2ケタ増で拡大しており、2017年実績は360億円を突破した。
さらに2018年は13.9%増の411億4,300万円、2019年は16.7%増の480億円と、これまで以上に急拡大する見込みだという。

かつては筋骨隆々のボディビルダーや、プロのアスリートが利用するというイメージが強かったが、必要な栄養素という認識が進み、スポーツ人口の増加による一般への普及、
ダイエットに取り組む女性やタンパク質の不足しがちな高齢者の購入も増え、間口の拡大が底上げにつながっている。
プロテイン先進国の米国の市場規模に比べると、まだまだ伸長する可能性があり、女性や高齢者への訴求がさらなる成長へのカギとなるとみられる。

市場をけん引しているのは、飲料やバーなど手軽に摂取できる商品だ。
主流だった大容量の粉末タイプは、スポーツショップなど売場も限られていたが、いまや販路は広がっており、特に飲料は食品スーパー(SM)やコンビニエンスストア(CVS)にも並ぶ身近な存在となっている。

市場平均以上に伸びているプロテインメーカーの役員は、「6,000〜6,500億円市場の米国でさえ、この先10〜15年はまだ伸びると米国のシンクタンクが予測している。
日本はその10分の1の規模もない。
シニア層や健康志向の人が増えることで、マーケットは必ず拡大する」と期待を寄せる。

糖質カットと健康志向を伸びの一因に挙げており、「フィットネスマーケットが伸びると、糖質をカットして、たん白質を摂ることが推奨される。
高齢者のたん白質不足が指摘され、シニアの購入者も増えて裾野は広がっている。
プロテインという言葉は筋肉増強のための薬のようなイメージだったが、必要な栄養素で肉よりも圧倒的に摂りやすい。栄養補助食品として広がるだろう」と見通す。

https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2019/10/2019-1004-1124-14.html
0090カンクン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:50:35.72ID:oNlBPjM00
チョコとかバニラの味が苦手
普通にコーヒーとかアップル味ってなんでないの?
0091さんてつくん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:50:56.26ID:lGU4Qmd00
そうだね、プロテインだね
0094アストモくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:53:48.86ID:XEv/kQhf0
ラ・ムーえおから1kg ¥98だった。
コスパ良すぎ。
0095サトちゃん(宮崎県) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:24.54ID:ZviFmiYS0
>>78
筋トレしないならやめたほうがいい
余分なタンパク質やアミノ酸処理するのに負担がかかる

腎臓が全く健康ならプロテインの多量摂取は問題ないというハーバード大学の研究結果が一応あるにはあるけど
それと同じ実験で少し弱ってる人に対しては腎臓の機能を悪化させたという結果も出てるから
0096しんた(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:52.66ID:JJ4G9hwP0
>>1
口悪いなぁ、なんでそんな汚い口調でスレ立てるの?
0097とれねこ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:55:57.80ID:dbH//+SJ0
>>90
普通にあるから
ビーレジェンドが無駄にフレーバー種類多い
他のメーカーもネットで探せばいくらでもある
0098アイちゃん(関東地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:05.14ID:FSQVi7Tr0
サラダチキンじゃあかんの
0099ごーまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:08.31ID:jU8hDsuZ0
で運動はしてるのか?
0100きいちょん(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:09.31ID:zLj4EOLI0
>>90
いやそのへんは当然あるしカメハメハとか波動拳なんかもあるよ
ザバスしか飲まないならあんまり種類ないけど
0101アイスちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:45.78ID:Ke1b6uOl0
>>95
余分なたんぱく質は脂肪として蓄えられるしな
筋トレしてないなら体重g程度で抑えとかなあかん
0103黒あめマン(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:57:19.28ID:d2lhfkrc0
ビルダーでさえ飲まんのが主流なのに
0104雪ちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:57:40.38ID:ak9b6gKW0
筋トレしないでプロテインだけ摂取して筋肉つくと思ってる情弱が買ってんだろ
0106ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:58:59.30ID:WYuGh3lJ0
3食も食べてプロテインなんて飲んだら運動やってなかったら栄養過多でしょ病気になるよ
0107ウェーブくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:21.70ID:jxKh1Ro40
マイプロにはお世話になってます
月5kg飲んでる
0108アイスちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:22.41ID:Ke1b6uOl0
>>103
ビルダーで飲まんやつとか聞いたことないぞww
0109吉ブー(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:23.98ID:xximMZ680
プロテインがぶ飲みしてる奴、いつか体壊すと思う
0112マコちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:43.84ID:fEKGPOKP0
>>92
確かにw
誰か強制的也やらせないとアカンなw
0113きこりん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:01.20ID:ppd+pnrd0
糖質制限からの流れかな
0114マツタロウ(福岡県) [CH]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:32.33ID:NLX1Idjb0
ムネ肉も売れてるよね
0115はち(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:48.15ID:nYfrS9MA0
そうだね
0116とれねこ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:52.70ID:dbH//+SJ0
>>98
運動してない人はサラダチキン毎日一個でいいと思う
コスパとか継続可能かとか考えると結局はプロテイン一択になるだけのこと
0118はち(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:30.20ID:nYfrS9MA0
ブロッコリー食ってるのとかオカルトにしか見えない
0119ファーファ(茸) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:48.48ID:To2PNT6j0
ダイナマイトキッドもベノワもホーガンデービーボーイスミスもプロテインやり過ぎて若死した(´・ω・`)
0120ごめん えきお君(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:02:49.53ID:NDHbH80U0
つ大豆
0121アイスちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:03:13.42ID:Ke1b6uOl0
>>117
ボロボロになる要素ないわww
年とっても内蔵に負担かかる食生活してたら別やけど
0122がすたん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:04:10.12ID:oOmv7HMY0
>>112
SMの女王様風に筋トレ強制してくれるジムがあったら通ってみたい
0126アイスちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:05:06.37ID:Ke1b6uOl0
>>124
結局カロリーオフなんだよな
アメリカでフィット制限が主流なのと一緒で
0127ホックン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:05:14.12ID:koiTcrOZ0
>>84
飲んだ方がいい
あと朝起きた時も
1日3杯飲んでればみるみるうちにオナラが臭くなるよ
0128とれねこ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:05:55.48ID:dbH//+SJ0
>>118
ブロッコリーは野菜の中ではたんぱく質多いし
ビタミンや食物繊維も取れてたんぱく質摂取で崩れがちな腸内環境整えるし
筋トレと相性がいい
0131アイスちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:06:50.73ID:Ke1b6uOl0
>>128
ブロッコリーとオクラは飽きかあんまこないしな
0132ゆうゆう(東京都) [ID]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:12.06ID:RJej8wIR0
そうだね、プロテインだね
0133サニーくん(茸) [CH]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:30.11ID:d9eoMKMi0
既に肝臓悪くしてる人が飲んで
大丈夫なものなのコレ
0134ナルナちゃん(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:37.29ID:E3NKoA6L0
肝臓が悪くなるよ
0135元気くん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:40.52ID:y1JHQYlH0
宗教的な問題なければ肉喰え
0137ファーファ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:45.51ID:xHjFpJ9d0
>>5
今はその普通の食事では足りないってのが常識になっててその為にプロテインが見直されてる
前は体重1kg辺り1gだったのが今は1.5gは必要じゃないっすかねってなってる
腎臓に問題ある人は医者に要相談
0138らびたん(茸) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:09:45.12ID:BHGmO21H0
国産のプロテインはめちゃくちゃ高いことを知ってるやつってどれくらいいるんだろう…
国産だと1kg4000〜5000円なのに外国産だと
5kg10000万円以下だったりするし
当然成分はプロテインだから中身に差はないのにね
0140パピプペンギンズ(東京都) [RO]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:09.73ID:4G3Tqr610
Myプロテインがいいな
安い
0141赤太郎(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:33.97ID:excizcEX0
プロテイン昔は不味かったけど、今はバニラとかココアとか色々味が出てプロテイン自体美味くなったから

太らなくて美味しいならそっち選ぶよね
0142ファーファ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:11:06.86ID:xHjFpJ9d0
>>130
髪が傷んでる人でタンパク質不足なら傷みは元に戻るけどハゲは遺伝だから無理
0144アストモくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:22.48ID:mbJ/TPM00
ネタで書かれてた事を鵜呑みにして否定する派はいつになったらいなくなるの?
0145タヌキ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:44.23ID:udBR7dq30
ホエイプロテインのチョコ味なんてミロと変わらんよな
腹持ちもいいし毎朝朝食がわりに飲んでるわ
0147エコまる(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:57.64ID:mHBs/WHO0
>>138外国産は麻薬かなんかかな?
0148かほピョン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:13:00.36ID:U+gxonZ10
>>92
鬱にはマルチサプリとプロテイン
鬱で減った食事量を補うのと
減ってるドーパミンを増やすのにアミン酸とビタミン、ミネラルが必要
>>98
老人は食事量が減るからその対策やろ
飲むだけならまだいける
0149いろはカッピー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:14:02.23ID:zHpgQI+J0
それでも俺は肉食うわ・・・だってプロテイン買っても続かないんだもん、不味いしメンドクサイし(´・ω・`)
0150パスカル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:14:10.08ID:A4gcc3R50
楽で色んな味だしね
0152ファーファ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:28.01ID:0nnLVV120
いいんじゃねジジババは健康になって
まんこはえっちな身体になって最高じゃん
日本の女は運動不足すぎて豚ばっかりだもん
0153まゆだまちゃん(山形県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:07.39ID:FYlp9zEs0
EAAもっと安くなってくれよ
0154ヒーおばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:57.71ID:oQX22G/+0
チョコ味のプロテインをオレンジジュースで溶いて飲んでるけどおいしいよ
0155ユメニくん(東京都) [NO]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:18:27.33ID:xnFczSwM0
>>143
余程沢山飲めば話は別だが体重1kgに対してタンパク質2gくらいから危ないという話が多い
で、日本人の食事で取れてるタンパク質は50〜60gがいいところだからタンパク質20g相当のプロテインを1日2回飲んでもまあ余裕
0156つくもたん(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:30.40ID:NXBDT/0d0
>>109
質の悪いプロテイン飲んで腎不全になったよ。
蛋白尿を一年くらいほっといたら血尿が出だしてヤバいと思って病院に
行ったらもう少しほっといたら人工透析生活だって言われた。
0159りそな一家(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:57.07ID:tJWK7ILh0
>>156
何処のプロテイン飲んだんだよ詳しく
0160シャべる君(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:22:12.24ID:sV0WypSy0
プロテインって髪が健康になって生えるんだっけ?
あれ、抜けるんだっけ?
0161カッパ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:22:29.99ID:IY5YghGT0
糖質気にしてるのって主に女性?
周りのおっさん連中で糖質ガーとか聞いたことないんやけど
0164省エネ王子(茸) [EG]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:24:32.07ID:beBnwDgI0
プロテインさえ飲めばダイエットになると思ってる女が多そう
0165コン太くん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:55.65ID:mlpGCZm70
サバスとかいうの一袋空けずに玄関置きっぱなの思い出したwww
0166エコてつくん(兵庫県) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:57.60ID:v/umTw870
>>41
なんか自民支持者っぽい発送でワロタ

原発が逆に安全みたいな
0167じゃがたくん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:26:39.01ID:hl1RUNji0
株買えばいいのか?
0169こんせん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:27:19.34ID:iZHppkHB0
>>156
MYプロテイン飲んでる俺に
質の悪いプロテインについて詳しく教えてくれ
0170だっちくん(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:27:35.38ID:fi+qZV2D0
>>161
太ったおっさんは糖質糖質うるさい
なお1年経っても体型かわらないどころか余計太ってるもよう
0172みったん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:17.58ID:DDThTGPE0
>>168
自分で考えられないやつは今後も搾取され続けるだけ
0173ベイちゃん(岡山県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:21.10ID:qDqxUv4T0
>>147のレスで桁違いに気が付いた
麻薬ワロタw
0174やまじちゃん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:25.79ID:ylPAPggb0
よくわからないけどクレアチン飲んでる
0175オノデンボーヤ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:30.20ID:tkbQ4zqp0
ダンベル何キロのアニメ見ながらの有酸素運動は実に捗る
0177こうふくろうず(宮崎県) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:30:24.87ID:6jpu1zyN0
腎臓が心配ならメチオニン含量の少ないプロテインを取ればいいよ。
0179キョロちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:32:10.91ID:ekaiRv4G0
ついにおれのプロテインも女性に大人気に…(´・ω・`)
0181サリーちゃん(ジパング) [NO]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:03.45ID:prLh5UcV0
普通の食事じゃたんぱく質とれないし
引きこもりじゃないなら
プロテイン摂取も無駄じゃないよ
0182リッキー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:06.96ID:4LD5Cu/C0
bcaaとかeaaは売れてないのか?
0183ドギー(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:35:14.37ID:pddlYyPV0
肝臓いわすど
スープ春雨でも食っとけ
0184コン太くん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:35:46.80ID:mlpGCZm70
>>138
純度の高いブツっすね
0186リボンちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:37:27.46ID:SivZqm8J0
ノンオイルツナ缶五つ
市販プロテイン5本
茹でずブロッコリー一ふさ
の生活を半年続けたらすげぇ調子良くなったわ
0188エネオ(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:43:23.99ID:AHBe7cr90
>>22
0190俺痴漢です(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:45:25.00ID:BO9gaNzl0
>>5
日本の食習慣だとたんぱく質は不足気味になるな
米が主食だから米で腹が膨れちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況