X



プロテイン売れすぎワロタ ジジババまんこに見つかって5年連続2ケタ伸長のバカ売れ中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パッソちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:18:15.67ID:f0eaU2vn0?PLT(12931)

プロテイン市場で続く急拡大、女性や高齢者の購入増加、手軽な飲料やバーがけん引

〈2017年まで5年連続の2ケタ伸長、2018〜2019年も継続の見込み〉
プロテイン市場が活況だ。
トップブランド「ザバス」を展開する明治によると、最大カテゴリーである粉末・顆粒をはじめ、ゼリー、バー、飲料まで含めたトータルの市場規模は、2013年以降毎年2ケタ増で拡大しており、2017年実績は360億円を突破した。
さらに2018年は13.9%増の411億4,300万円、2019年は16.7%増の480億円と、これまで以上に急拡大する見込みだという。

かつては筋骨隆々のボディビルダーや、プロのアスリートが利用するというイメージが強かったが、必要な栄養素という認識が進み、スポーツ人口の増加による一般への普及、
ダイエットに取り組む女性やタンパク質の不足しがちな高齢者の購入も増え、間口の拡大が底上げにつながっている。
プロテイン先進国の米国の市場規模に比べると、まだまだ伸長する可能性があり、女性や高齢者への訴求がさらなる成長へのカギとなるとみられる。

市場をけん引しているのは、飲料やバーなど手軽に摂取できる商品だ。
主流だった大容量の粉末タイプは、スポーツショップなど売場も限られていたが、いまや販路は広がっており、特に飲料は食品スーパー(SM)やコンビニエンスストア(CVS)にも並ぶ身近な存在となっている。

市場平均以上に伸びているプロテインメーカーの役員は、「6,000〜6,500億円市場の米国でさえ、この先10〜15年はまだ伸びると米国のシンクタンクが予測している。
日本はその10分の1の規模もない。
シニア層や健康志向の人が増えることで、マーケットは必ず拡大する」と期待を寄せる。

糖質カットと健康志向を伸びの一因に挙げており、「フィットネスマーケットが伸びると、糖質をカットして、たん白質を摂ることが推奨される。
高齢者のたん白質不足が指摘され、シニアの購入者も増えて裾野は広がっている。
プロテインという言葉は筋肉増強のための薬のようなイメージだったが、必要な栄養素で肉よりも圧倒的に摂りやすい。栄養補助食品として広がるだろう」と見通す。

https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2019/10/2019-1004-1124-14.html
0291ちーたん(空) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:25.64ID:9+/s0lXO0
>>288
それが出来ないから壊すんじゃね?
どの分野でも表面だけ見て手を抜くニワカ馬鹿が多いんだよ
馬鹿は馬鹿なりに考えてんだろうけど
基本的に聴いてない
0292アイちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:50:06.75ID:rRG4rNTy0
プロテインなんて雑魚とボディビルダーとか目指してる変態の飲み物だと思ってるわ
普通にジムで運動するだけでそれなりに筋肉つく
0293ベイちゃん(佐賀県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:53:37.18ID:YnE5lIxG0
>>41
40代半ばだけど、プロテイン飲み始めて三か月ぐらいの時
血液検査で肝臓の数値あかんから要再検査と言われた
今まで一度も引っかかったことなかったのに(´・ω・`)
0294大吉(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:55:20.44ID:v0tZ3WUY0
>>291
まあ医者で出された薬ですらきちんと用法容量通りに飲まない人だらけの世界だからな
何をするにしても自分で考えられないのは駄目だわ
0297雷神くん(北海道地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:57.78ID:v2FUQbsN0
運動したあとプロテイン飲んですぐまた激しい運動したらどうなんの?
普通に効果ある?
0298京ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:49.28ID:o3+xW96C0
しばらく飲んでると飽きて飲まなくなるからなんとなくじゃなくてジョギング後に飲みとか決めないとダメだな。
昔は運動して終わった後にプロテインのまなきゃ筋肉がもったいない!で飲んでたけど今はジョギングとかやらなくなったしなぁ。
0300ぺーぱくん(茸) [VN]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:39.30ID:nQylQD/U0
マグマスパゲッティ食ってるからプロテインなんて不要。
0301マストくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:03:08.87ID:/0PFA43s0
アクアザバス飲んでるんだけど、汗が甘ったるい匂いになるのは俺だけか?
0302ラジオぼーや(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:05:05.01ID:11fujEIZ0
>>299
たまご料理おいしいよね
0304せんたくやくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:12:36.89ID:/uGuJSXV0
30年前のプロテインと比べて
今のは各段に美味しくなってるのな。

これなら飲みまくれるわ。飲まないけどもw

焼肉食ってる方がよかないか? アスリート並みの運動量もないし…
0306とれねこ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:24:57.14ID:Q7NS4XOs0
こんなもの、肝臓こわすぞ。
肝臓さまが毎日どれだけはたらいてくれてるのかわかってるか?
そこにこんなものまで飲んでバカじゃねえの。
酒も暴飲暴食もやけど。
0311とれねこ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:33:55.56ID:Q7NS4XOs0
加圧トレーニングも両刃の剣
細胞活性化させるけれども、もし体内にその時、がん細胞の芽があったらそいつも活性化させるスイッチを入れてしまう
0312アフラックダック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:36:38.00ID:VmisEtrx0
>>127
オナラワロタw
0313あかりちゃん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:37:46.28ID:ZjEkdmiw0
豆乳コーナーでザバス入りの豆乳とか売ってたわ
紀文は豆乳ビジネス引いたし
どうなってんだ?
0314↑この人痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:41:04.67ID:JuH6VUTy0
スポーツ選手の鬱多いって聞くから、筋トレや運動が鬱に効くってのは眉唾だな
0315京急くん(滋賀県) [IE]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:43:41.52ID:nJJVufhM0
>>304
そりゃ最強なのは赤身肉だよ
プロテインなんて貧乏だから代用してるだけで
0317にゅーすけ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:45:17.53ID:wAqjUeqj0
お腹引き締めたいから飲みたいのだが軽いトレーニング程度の人もプロテイン摂取しても大丈夫ですか?
0319キューピー(香川県) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:48:16.02ID:pQ8KFJBM0
未だに昔のイメージを引きずって、
野球用()、卓球用()、柔道用()とかブランディングした物を500gクソボッタ価格で売ってる印象が強い。
0323じゅうじゅう(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:31:50.44ID:338uC7ZX0
同僚に昼飯はザバスのプロテインミルクと菓子パンをいつも食ってる奴いるけどあんな無駄に高いのよく買うわ。しかも菓子パンて。
0324ミドリちゃん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:29:27.28ID:yo2MnodF0
ダルビッシュがなんか言ってたなぁ
SAVASは大したことないとかなんとな
0326つくもたん(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:56:09.95ID:i/PX/Tjo0
>>84
就寝前は、吸収の遅いカッテージチーズやソイプロテインを飲んだほうが良いみたい。
理由は、飢餓状態になると筋肉作らずに分解して重要な他のものにしようとする。そのため
ボディビルダーの上位は、一回の食事量を減らして小分けして一日中食べる食生活を送る。
また睡眠と水分補給も小分けしてる。
0327白戸家一家(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:00:23.10ID:cb8gk4Wy0
タンパク質は腎臓に悪いやろ
0328ミルミル坊や(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:36.14ID:XmZ0hXeq0
>>292
かっこいい〜!まるでレーダーは軟弱者の使う平気だってイキってた帝国海軍みたい
0330よむよむくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:05:53.11ID:LXNCu18q0
>>327
じゃあ腎臓を悪くしてみろ
0331アイちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:09:54.64ID:D1klpYSN0
あんなもん筋肉をイジめてイジめてイジめきった人が使って効果があるモノと
思っていたんだが違うのけ?。
0332フライング・ドッグ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:16:13.13ID:EIwOEprq0
タンパク質だけせっせと摂ってもな…
ビタミン ミネラルも意識して摂らねば
0333ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:20:20.93ID:Cai9KR/30
ミュージック、プロティン!
0334ぺーぱくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:27:38.91ID:9FJfpamY0
あんなの毎日飲んでたら腎臓やられて死ぬよ
0335よむよむくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:30:50.27ID:LXNCu18q0
>>334
じゃあ毎日飲んで腎臓やっつけてみてから出直せ
0336大崎一番太郎(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:46:24.68ID:tQmL+aiS0
チクワ食えチクワ・・・低カロリーで美味いぞい(´・ω・`)
0337ホッピー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:56:08.54ID:h+1SI+pH0
プロテインの摂り過ぎは腎臓を悪くするらしいですぜ
0338モノちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 06:11:12.33ID:7sAtPqFu0
>>336
チワワに見えた
0339ポッポ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 06:14:29.67ID:W9qysyUT0
飲むヨーグルトの棚にどんどんザバスが侵食してるのはこういうことだったのか
俺はホエイプロテインを別に買い込んでるからそういうのには手を出さないけど
0341ひかりちゃん(愛知県) [RU]
垢版 |
2019/10/14(月) 06:48:43.92ID:z4S3bJGu0
ダンベル何キロ持てる?で筋トレしてるけどやっぱジムいかないと飽きる
継続は力ってすげえ思うけどよっぽどストイックじゃ無いと続かねえわ
腹筋ローラーしかやってないけどコレはいいわ
0343よむよむくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:11:42.05ID:LXNCu18q0
>>337
摂り過ぎって具体的にどれだけの量よ?
0344ドコモダケ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:45:05.54ID:1qtRWwjO0
運動してない人間がたんぱく質を過剰に摂るなんてアホだわ
0345ミーコロン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:04:46.68ID:Lqg/S3EY0
>>342
牛乳や大豆から搾り取ったただのたんぱく質なのに何を言ってるんだ?

ただ純度が高いたんぱく質を固まりで摂取するという行為は
弊害が有りそうだけど
0348ちくまる(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:29:30.82ID:9DQBitXl0
>>345
人工甘味料はやばいと言われてるけどな
0349ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:31:08.68ID:Cai9KR/30
なあ、



ただの大豆だろうに
0352ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:34:30.05ID:Cai9KR/30
ひょっとして、



大豆から作られるのを知らない奴が多いのか
0354サン太郎(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:47:02.87ID:GAHj4ecD0
イオンビッグのドラッグコーナーでアサヒのプロテインバーが97円/本だったので
箱買いしちゃいました・・
0355ニックン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:11:47.77ID:/AKzNGNr0
>>5
毎食、肉、魚、卵、牛乳、チーズを主食にしているなら必要ありません。
0358でんちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:12:02.57ID:j5Wc3CAc0
毎日体重x3飲んでた俺が言おう
全く意味なし
肉くっとけ
0359Qoo(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:06.75ID:15qHQMnD0
昔粉の買ったけど不味かったな。
今は紙パックの飲みやすい。
ウエハースのプロテインバー美味しかったけど高いんだよな。
なんか安くて良いのないかな
0363ヤマギワソフ子(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:58.55ID:+Gf/6RWS0
筋トレはハゲるから
AGA加速するしいい事ないよ
あと短命になる
0365ドコモン(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:47.78ID:YMu/JkTB0
>>295
平成だけど
令和生まれは何ていうの?
0366パッソちゃん(東京都) [PL]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:48:43.95ID:qY/UD/Yb0
高野豆腐を下ろして粉末でおk
0368戸越銀次郎(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:03:55.77ID:VmGgXh6M0
玉子が最強のプロテイン
0369じゃが子ちゃん(北海道) [GB]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:08:47.75ID:FpceLMAA0
デブだけと
脱ぐと逆三角形な俺
0371怪獣君(北海道) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:15:11.43ID:RQlskKxs0
ただのタンパク質なんだけどな
0372和歌ちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:18:06.16ID:u0RMtcjH0
初めて使った時お湯で溶かそうとしたらとんでもないダマに
なった
0373白戸家一家(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:22:51.12ID:+qASVwT80
>>138
精製方法とか不純物が混じらないような設備使ってるから高いと聞いた。
日本のは味が良いんだよな、海外品はクッキーアンドクリームとかいてあったのを4kg買ったら本当にクッキーアンドクリームだった。
あんなの毎回飲めるわけない。
0374石ちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:16.90ID:y+LnqJue0
,彡⌒ミ
(´・ω・`) プロテイン飲むと禿げるよ
0375ラビピョンズ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:15.83ID:48GhE+eY0
粉ミルクやベビーフードなんかも合わせて何でも利用するのは流石だな
0376つくもたん(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:44.01ID:i/PX/Tjo0
>>331
老人は、食が細るのでプロテインやサプリでとるように推奨されてる。
タンパク質は主食だけだと10g位/食しかとれない。x3食以外に相当おかずに気をつけないと筋力落ちて動けなくなって
ウンコも便秘がちで出なくなって急激に弱る。
0377トラムクン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:38:09.00ID:EizXHIAL0
HMBの方がいいんだろ
0378たねまる(dion軍) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:55:41.43ID:e4nDh6Mc0
偏りがちな食事時や食間に
明治のザバスっていう200mlパックのヤツを飲んでる。
バニラ味ホントのみやすい・・・
0379鷲尾君(青森県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 19:57:55.95ID:iUB7Wvxb0
タンパク質が食事で十分に摂れている人にはプロテインは不要
歳とって栄養吸収が弱くなった人にはタンパク質以外にも
栄養の補てんをするためのサプリは無いよりは合ったほうが良い
0381ラジオぼーや(日本) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 20:45:22.23ID:1FsgLqaV0
昔カプセルのがあった気がするけど
今は、ないのか?
0382ニーハオ(最果ての町) [IN]
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:09.17ID:dg0nebtm0
実は年寄りこそ摂った方がいい

若者は要らない
0383やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:08.51ID:859rnSKg0
一番最初は女性向けじゃなかった?
30年くらい前に母親が飲んでたぞ
0384フジ丸(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:46.78ID:1wdLSkxm0
外食で食べたい物が無くなって拒食症に陥った時は餓死するかと思った
カロリーメイトと高カロリープロテインで生き延びたな(+バナナと牛乳)
コスト的には一番高かった
0387ドナルド・マクドナルド(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/15(火) 02:16:56.45ID:M2j99l3h0
でもバカは計算ができないから、聞いても自分自身が1日にどれくらいタンパク質摂ればいいか理解してないんだよね
0388おたすけケン太(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/15(火) 02:36:41.71ID:gzA6EJuk0
>>378
バナナうまいぞ
0389わくわく太郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/15(火) 02:40:50.48ID:Dk1Bg3Mn0
屁が臭くなる
0390やなな(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/15(火) 02:44:31.02ID:fwpXq+J20
普通のスーパーとかで試飲とかやってたわ、お子様にも良いって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています