X



【台風19号】北陸新幹線、水没してしまう 長野車両センターが千曲川決壊で水没

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼっさん(神奈川県) [CR]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:15.66ID:LwAFLPpZ0?PLT(16000)

NHK生活・防災 認証済みアカウント
@nhk_seikatsu
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1183144348831010816

多くの新幹線の車両が水に浸かってしまっています

https://twitter.com/nhk_news/status/1183143411928449026

NHKニュース 認証済みアカウント @nhk_news

国土交通省北陸地方整備局は、長野市穂保の千曲川の堤防の一部が「決壊したもようだ」と午前6時に発表しました。
午前7時ごろの映像です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0524金ちゃん(富山県) [AR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:13.80ID:XtBFJO130
しばらく放置の完全乾燥で復活とかないの?
0525チョキちゃん(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:20:15.76ID:rIZdxjvj0
>>518
軽井沢くらいで変わる
0526アリ子(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:20:22.46ID:lJkAqVeb0
ワイドなショー差し替えるべきだったんじゃないの?また安藤裕子だけど。
0527アヒ(家) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:20:33.57ID:ailTR2VM0
e4e2を延命させて導入予定の上越用e7を北陸に転用させよう
0528チィちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:21:28.24ID:OIWQWxZQ0
>>499
無理だなー
長野ホーム留置はそもそも長野以北はJR西が長野-金沢間で運転してたし本線留置も不可能
上田あたりは結果論だが水没した。
結局長幹所で水没させるるしか無かったと思うわ
0529クロスキッドくん(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:14.57ID:Rtzt6rVm0
>>306
はい
0530吉ギュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:39.38ID:+Fy8Ss7G0
長野なんてただの通り道なのに
降りる人居るのか?
0532BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:25:04.57ID:5IeVZYTH0
>>531
おるし
0533きいちょん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:14.50ID:o+DHAqcg0
千曲川っていう名前をつけてくれた先祖の言うことを聞いて高台に住んでおけば良かったのに
いつの間にか低い田んぼ用の土地に住み始めてしまったんだろ
0534吉ギュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:19.99ID:+Fy8Ss7G0
>>532
あってるぞ
0538なっちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:43.80ID:+qT6ax8+0
>>530
横浜なんて東京へのただの通り道なのに
降りる人居るのか?
0539にっきーくん(群馬県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:59.23ID:Brc0RVYa0
何言ってん?
水没してねーよ
0542吉ギュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:21.73ID:+Fy8Ss7G0
>>538
新横浜は変な人しか乗ってこないぞ!
0543はまりん(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:24.93ID:cytvE7bq0
マジレスするけど、防水加工されてるから全く問題ない。
ちょっと走らせれば、乾く
0545みのりちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:59.88ID:XuZ+31Ut0
>>286
かっけえ
0546こんせん(石川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:33:54.47ID:KVKpBnjP0
やっぱり北陸新幹線長野は通すべきではなかった
0550ペプシマン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:35:43.55ID:bwtQY0oK0
>>524
身近なもので例えよう
携帯水没して
乾かしたら復活するか?
>>478
JR東って
他社の車両基地借りるのと
今回のように水没→修理
後々考えたら
どっちが損害少ないか
考えられない方なのね
0551BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:35:57.02ID:5IeVZYTH0
>>534
訛るな土人
何が、おるしだ
土人が
0553アニメ店長(埼玉県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:36:55.49ID:Ktm+rOkv0
これは勿体ない
0555DD坊や(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:28.36ID:8vyXJgNi0
>>53
車両のことでしょ
どうせ運休なんだし長野駅まで動かしておけば助かったのに
0556ハナコアラ(家) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:38:12.64ID:2U+HK/wg0
次からどうすんの?
計画運休のときは高架に避難?
0557ケンミン坊や(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:38:51.27ID:bJT0/9YD0
しばしば乗る新幹線だけど、
あの綺麗な車体が水没してるとか、
なんか悲しくなるわ。
0558ホッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:10.55ID:e1h9CoVX0
パヨク首長のところは見事に沈んでるな。
長野然り、世田谷然り。
パヨクを洗い流せよ。
0560吉ギュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:06.77ID:+Fy8Ss7G0
>>551
ご、、ごめん??
0562リッキーくん(空) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:29.35ID:GaHbbs4o0
高架の上だと風の心配もあるしなぁ。
0564BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:16.28ID:5IeVZYTH0
長野は羽田孜の時代から民主党王国
TBSの杉尾を当選させたり、自業自得
保守大国群馬を見習え
0565にっきーくん(群馬県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:29.70ID:Brc0RVYa0
>>562
ねーよ
長野は山で囲まれてるんだ
0566やまじシスターズ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:38.52ID:I5sh4EEu0
もう廃車かな?
0568アイミー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:43:24.82ID:cg7JrN310
週末金沢いくんだけど走れるのかな?
0569BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:13.72ID:5IeVZYTH0
>>563
台湾に売り付けるしかねーな
0571アソビン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:02.85ID:f+qMjNkW0
老人ホーム260人取り残された模様
なお老人ホームは完全に水没しており救助はまだ
もしかしたらやばいかも
0573オノデンボーヤ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:35.10ID:OCOf59bL0
箱根登山鉄道らしいよ
pbs.twimg.com/media/EGt5pk-UcAAaNiL.jpg
0574ラビディー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:36.61ID:0eVojSyk0
シンさん「水風呂きもちいのう」
カンさん「あとで背中流してくれんかの」
センさん「すまん屁こいたら実も出てしもた」
0575あまちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:52.56ID:bF2m2uIT0
【東日本豪雨】生かされた教訓 車両避難を即決断 常総線、早期再開のワケ 「被災者と一緒に復興を」
ttps://www.sankei.com/photo/story/news/150924/sty1509240004-n1.html
> 車両基地の職員らは即座に車両の移動を決断。午後2時半から4時ごろにかけて、
> 次々と車両を南に移動させていった。水海道地区より南にある守谷駅などは、
> 同地区より標高が高く、浸水する可能性は低い。そう考えたという。
>
>  結局、検査中などで動かすことのできなかった7両を除いて、車両基地などにあった
> 46両を守谷駅や取手駅などに避難させた。地域住民などによると、水海道車両基地は
> 11日午前5時ごろから浸水し始め、最大で1メートル以上浸水したという。
> 車両基地の運行システムは被害を受けたが、大半の車両を救うことができた。
> これが、早期運転再開の一助になった。


関東鉄道>>>>JR東日本
0576ちかまる(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:04.57ID:E9GFdMyu0
越後湯沢からほくほく線復活しようぜ。あれ好きだったんだよね。特急速いし
0577アイミー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:11.68ID:TRQWweJC0
千と千尋でこういうの見た
0579ポコちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:52.14ID:TNh1+VD60
>>572
北陸新幹線用のE7は、19編成だよな。
W7は11編成あったと思うので、1/3が駄目になったか...。
上越新幹線用の編成を回すか?
0583ラッピーちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:50:27.52ID:S5S+u8Yk0
被害額がやばそう
0586マーシャルくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:51:16.81ID:MKzlJWT30
ほくほく線も倒木だぞ
まあ北陸新幹線よりは復旧早いだろうけど
0589キビチー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:09.97ID:EmL29m9P0
>>573
マジか、復旧無理じゃん
0590あかりちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:48.47ID:InRQo3dh0
>>543
車体は防水だけど足回りの機器は水に使ったら分解修理
おそらく総取っ替え
0591ちゅーピー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:53.38ID:j52kr20o0
>>184
ちょっとだけ離れていても堤防と同じ高さ以外では意味はない
氾濫源には水田以外作ってはいけないのが常識なのに
0592マーキュリー(大阪府) [UY]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:08.31ID:vqOsorQn0
数百億円くらいの損害&長期間間引き運転かな
ひどいもんだ
0593ミミちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:47.91ID:ji0WpiEZ0
親が即位パレード見に来るって言ってたのに…
復旧間に合わないよねこれ
0594買いトリーマン(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:55.53ID:GJjywKja0
南海トラフが怖くて長野に移住しました。

田中康夫を恨む気持ちでいっぱいです。
0595ヨドちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:07.00ID:polv3/2x0
>>57
JR東日本によると、長野市の車両センターの水没で、10編成の北陸新幹線車両が水につかった。
社員はセンターの安全な場所や近くの避難所におり、けが人の情報はない。
0601BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:05:15.68ID:5IeVZYTH0
>>598

日本語が読めないチョン
0603モッくん(山梨県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:55.49ID:TLOFFajO0
>>510
ワロタ
0604KANA(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:59.30ID:JvCjhQrl0
零細のうちの社長ですら車は高いところに移動させてたのにJRアホ過ぎるわ
0606ガリガリ君(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:53.65ID:KmSjEvMY0
ペログリは地獄の業火に焼かれるべき
0607ロッチー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:02.14ID:MBI5YKLU0
つうか上田電鉄の鉄橋が落ちててショックだわ
0609しまクリーズ(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:12.38ID:WcREihYa0
北陸新幹線どうなるん?
信越本線使って、また碓氷峠で、機関車が特急列車を引っ張って運行するん?
0610パレオくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:13.07ID:cw8I591k0
北陸新幹線
せめて軽井沢折り返しで運転させてあげてよ
0612うさぎファミリー(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:47.41ID:qQLdG6g00
長野旅行行く予定だった奴ら、群馬旅行出来てよかったじゃん
0613エコピー(北陸地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:02.67ID:VAxowKzO0
>>438
歩けばいいだろ。それともJR東の奴らは歩けない障害者なのか?
なら、その体では無理だから仕事辞めろ。
0614ゆうゆう(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:43.37ID:u46zfypY0
>>508
今ウオォォォ!って土嚢放り込んでどうにかなる幅じゃないね
0616金ちゃん(埼玉県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:19:44.77ID:aM+d0NKt0
>>614
朝のニュースでは7時0分メートルって言ってた

他にも50メートルくらい壊れてるところもあるらしい
0617アソビン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:38.29ID:jWb26u7c0
ほくほく線は、架線とか電気設備とかスペック落としたから速度は早くならんよ。
0618みのりちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:22:03.93ID:XuZ+31Ut0
>>587
服装と車と新幹線がロリコンっぽい
念のため通報しとくは
0619じゃがたくん(兵庫県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:22:30.41ID:+TNtoEjX0
>>601
1000番台両周波数対応済み
まあ 無職クズの知識はそんなもんかw
だから金沢まで入れるんだよ?w
0620BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:23:12.86ID:5IeVZYTH0
友達の知り合いが、安中榛名駅から東京に通勤してるんだが、暫くホテル住まいかな
0621しんちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:23:42.58ID:ji6rFd2z0
王寺駅の101,103系大量水死を思い出した
0622スーパーはくとくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:23:49.27ID:y2Fp9kaE0
捨てるんなら1両貰っておくかな
0623BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:24:34.49ID:5IeVZYTH0
>>619

このスレで一番馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況