味噌土人だが、よそう、つぐ、もる、つける、は全部分かるがしかし
嫁がお米を「炊く」じゃなくて「かす」って言うんだけど何処の方言だか分からん同じ味噌だが
あとパチンコの大当たりを「かかった」って言うのだが、知り合いは「ついた」って言うんだよ彼も味噌県民
意味は通じるけど納得いかん
誰かわかりますか?