X



よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やいちゃん(新潟県) [LB]
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:37.11ID:uw8qUY8W0?PLT(13001)

2019年10月11日 6時0分 Jタウンネット

ホッカホカのご飯をお椀に盛り付けること、何と言うだろうか。
改めて調べてみると、「よそう」「盛る」「つぐ」など、さまざまな表現があるようだ。
そこでJタウンネットは2019年7月24日から10月7日にかけて「よそう?つぐ? ご飯を盛り付けること、何と言いますか」
というテーマで都道府県別アンケート調査を実施。全国1919人の読者から投票をいただいた。
選択肢は「よそう」「つぐ」「よそる」「盛る」「つける」「入れる」「その他」の7つ。
ご飯を盛り付ける時の表現に、地域差はあったのだろうか。

ご飯を盛り付けることをなんて言う?
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/20654_1460_69d715c48f916b971abd5b7bb6fe0e2b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/6/d6144_1460_afc3b2bbdd32eb761e2c837e68f50398.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/17215274/
0259パステル(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:52.78ID:IN6z9oa10
よそぐ
0261さなえちゃん(富山県) [CN]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:17:50.30ID:IvDoK1Kf0
つけると入れるは無いわ
0262みのりちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:21:25.88ID:+1G0R8Dw0
よそうとよそるの違いがわからない
0264マルコメ君(家) [LU]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:22.36ID:nUdMETOv0
>>241
うちも茨城の故ばあちゃんがつけると言ってたような
東京で生まれ育った親もそれがうつったのかたまにつけると言ってた
0265エイブルダー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:39.30ID:DG2a+IiQ0
>>186
つぐ は普通は酒とかの液体につかう言葉
ということは「つぐ」の地方では液体みたいなご飯、すなわちお粥を常食してるんじゃないか
昔相撲取りのインタビューでうちの地元では日常的におかゆを食べるって言ってたやつがいたけど
あれも「つぐ」地方なのではなかろうか
0266お前はVIPで死ねやゴミ(庭) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:30:24.95ID:Y4rS5VTO0
>>29
俺修羅の国の名もなき修羅だけどつぐだな
九州はほぼつぐだな
0267あんらくん(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:31:30.48ID:Ylg5z5Q/0
色盲で緑と赤の地域が全く判別できない
0268(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:34:16.89ID:hfs61SVm0
つぐだな
0269アニメ店長(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:36:17.39ID:5d4TEw7Y0
>>265
農業に適さない関東ローム層の人間が、何をほざいてんだか
江戸とか戦国時代まで、荒れ果てた原野だろうが

九州は古来より食の宝庫
0270マルコメ君(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:38:23.68ID:N8T5HZCG0
よそる
といってた
0272アンクル窓(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:41:03.75ID:UnhWfaRt0
盛るはマシマシと同じ意味だから違う
つぐはお酒とかに使うもんだろ
よそう正しい
0275ルーニー・テューンズ(福島県) [DE]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:45:00.39ID:utSzz0pa0
徳島県民が「はめる」とか言ってて驚愕した
0277おばこ娘(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/11(金) 11:56:28.61ID:PY39kfBs0
>>66
これを見に来た
0281どんぎつね(東京都) [AU]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:04:00.99ID:vuke6eSG0
よそる よそうの違いがわからない
よそってだから、俺はよそる系か

つぐ、つけるには違和感。あとはあるかな
つぐは酒ぐらいか?
0282ほっしー(青森県) [CN]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:05:40.75ID:ApihJPvo0
盛るよそう両方使う
0283みのりちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:06:06.72ID:jRxiEPwN0
よそうとかつぐとか言うとこもあるだろうけど、盛るって全く言わないとこってあるの?
0285パステル(庭) [SE]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:07:14.96ID:a8mlIA140
埼玉だがよそうだな
0289マー坊(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:11:37.89ID:FfwpqrZn0
沖縄はタックメ
0291暴君ハバネロ(庭) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:15:27.06ID:0PkHlaQh0
米を研ぐことをお米をかす言う。
0294アメリちゃん(ジパング) [SA]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:19:09.51ID:tgs53cIF0
人の嫌がることはつぐ
親から会社をつける
カツラをよそう
0295ベイちゃん(福島県) [JP]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:21:43.73ID:esU/GZe+0
ご飯はよそって
お酒はついでって言う
0296麒麟戦隊アミノンジャー(光) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:22:09.00ID:b4mKnLs00
>>13
沖縄「……」
0299健太くん(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:31:19.53ID:Jqmt/W660
鹿児島は断然、よそう、なんだが
つぐ、のはお味噌汁とか汁物のとき
0300カーくん(SB-iPhone) [RS]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:32:53.99ID:P2qSS3f/0
ごはんはべらして
0301さかサイくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:34:16.63ID:mYRcjq1r0
新潟出身だけど盛るだわ
0302ドコモン(茸) [SE]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:46:34.10ID:4teeskgo0
>>66
ぜんぜん意味わからん
0304あんらくん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 12:54:27.46ID:b6t3R/B10
お椀にのせる
0307つくもたん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:11:16.61ID:KclnmYXL0
千葉出身だが子供の頃はつけるって言ってたな
今はよそうの方がしっくり来る
0308アニメ店長(京都府) [TR]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:17:13.55ID:9ikVUQEV0
「よそうておくれ」だな
0310陣太鼓くん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:21:22.71ID:Va6mLQBf0
愛知だけどつぐだよ
0315虎々ちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:35:39.85ID:SefDaTen0
「つぐ」て言うやろうもん
ぼてくりこかさるっぞきさん
0316ちくまる(騒) [KR]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:36:17.78ID:uVE82X9g0
「盛り付け」こそがどこでも使われていないという
0317ぽえみ(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:39:54.27ID:IZmD92pV0
田舎者がバレるからこういう方言なのか標準語なのか怪しい言葉は使わないようにしてる
0319たねまる(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:45:04.68ID:NJUStVqv0
あれ?自分が何て言ってたかわからなくなった
0323シャブおじさん(茸) [MX]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:08:29.99ID:U4QgVkpM0
よそう+盛る=盛そう
ウチの田舎
0325エキベ?(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:11:26.01ID:1wOLBR3W0
長野土人だけど盛るだな

つうか盛るじゃねえのかよ
大盛っつうだろ殺すぞ
0326ゆうゆう(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:18:07.16ID:KORo1gZG0
盛るって茶碗いっぱいによそうってイメージ
0327天女(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:19:42.97ID:n/HfDHOR0
入れるって何だよw
0328天女(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:21:08.96ID:n/HfDHOR0
つぐも液体のイメージしかない
0329ペコちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:21:35.78ID:LJV2uhRn0
うちの親は千葉、岩手だが、よそるだな。
ちなみに俺は東京育ちだが、よそるに疑問はなかったが、よそうなんて言ってるやついなかった気がするが…
ご飯よそって〜って言うと元がわからん感じか?
0330にっきーくん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:22:47.23ID:beOrAN8L0
茶碗なんだからつぐで良いんだよ
0335カーネル・サンダース(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:37:42.20ID:ozBnKrsI0
よそう

ハワイのやつが「つける」っていっててどこだろと思ったことがある
0337みらいちゃん(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:41:53.57ID:KHQNn+200
>>247
>ご飯は余ってるところに追加しないだろ?
子供の頃、亡くなった祖母からお代わりするときは碗に少し飯を残すように言われた。

映画の中での話だが、ひとり狼と言う股旅物の映画の中で無宿人が草鞋を脱いだ家での飯は二杯までのルールがあり、市川雷蔵の演じる伊三蔵が椀に盛られた飯を一口だけ食べて、また椀に少しだけ飯をよそうい、二杯食べた事にするシーンが有った。
0338リーモ(光) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:43:14.99ID:m/Vjjykj0
北海道は色んな言い方をする。
わしはごはんをよそってくれとかごはんをついでくれとかだな。
0339リーモ(光) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:44:32.62ID:m/Vjjykj0
北海道はごみを捨てると言う。
ゴミ捨て場をごみステーションと言う。
0340ドナルド・マクドナルド(東京都) [VN]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:33.39ID:RWs4UqOZ0
>>187
じゃあ盛るってつかうとこは「大盛りに盛って」って言うのか
0341ナショナル坊や(中部地方) [NZ]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:50:35.06ID:Joh0xITB0
よそうもつぐも使うな
ただ、つぐはどちらかというと汁物に使う印象
0342チップちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:54:00.40ID:Np5Vj1Ig0
しぞーか出身
よそう。

三河に引っ越したら、つけるになった。
0343カーネル・サンダース(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:00:36.70ID:ozBnKrsI0
>>337
一口残すよな
0348ぽえみ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:21:06.55ID:SjDdQQe40
注ぐも、装うも、ご飯と汁物共通の言い回しとしては変だよな。


ご飯とお椀お付けして、がキレイな感じ。
0349カーネル・サンダース(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:21:58.90ID:ozBnKrsI0
>>345
だから残すんだって
小笠原
0350カーネル・サンダース(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:22:23.82ID:ozBnKrsI0
>>347
どもどもこちらこそ
0351狐娘ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:25:08.57ID:SXqufm6j0
半チャンライス大盛で
0353ニーハオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:42.24ID:oFlO93oB0
Weblio辞書やらgoo国語辞書なんぞ調べると「よそる」で意味が出るからどーでもよくなった
意味わかんねえならググれっていうわ
そもそもジャーの前で茶碗片手にシャモジもってご飯まで言ってりゃだいたい何を聞いてる
かよほどのバカじゃねえ限りわかるわなw
0354らびたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:45.15ID:8EBRN2SN0
ウリはたむっただな
0356こうふくろうず(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:48:11.06ID:XlQVPpNP0
盛るは米が盛んそうな地域ばかりだって思ったがちょっと違うみたいだな
豊作祈るときとかご飯盛りまくるしその辺から来てると思ったがそうでもないのか
0357タックス君(東京都) [AU]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:51:40.69ID:Y1UO/zi60
盛るは皿でしょ
0359フクタン(光) [US]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:17:45.97ID:hCZGaSaw0
>>33
色盲色弱に見分けやすい配色は
普通の人にとってダサい配色になっちゃうから
色分け+模様分けを併用するのが良いんだよな
無地、斜線、網掛け、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況