X



【ラグビー】日本 決勝トーナメント進出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635PAO(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:15.86ID:5jP7jX840
>>634
正直その方が面白い試合が見れそうではあるがw
ただし思い入れがないとただのデブのかけっこになっちゃうかかも
0636KEN(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/10/06(日) 18:57:31.32ID:9MIUlmYb0
>>630
球が40ミリになったのってもう30年近く前だし
大きくなったことでこれでも攻撃に不利になったんだが
0637イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 18:58:43.06ID:evPmmowI0
いや、7点差以内でも勝ち点が並び、勝ったスコットが進出じゃない
0640しんちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:41.24ID:upT34YIj0
>>619
今はそうだけどもし日本が優勝でもしたら変わる可能性が大
F1もスキージャンプも日本が弱くなるまでルール変わったから
0641ポポル(茸) [CA]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:03:54.83ID:27hiX5L/0
>>636
そう?カットマンは絶滅危惧種だし、玉がでかくなって回転かかりづらくなってるし、11点マッチになって長時間戦にならなくなってるし
0642タルト(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:13.10ID:Y5s3mfWS0
>>640
1回程度の優勝じゃありえない
そもそもこの仕組みの言い出しっぺは自国のイギリス人がどこの国でも代表になれるように作ったもんだし
0643UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:15:48.95ID:YpUR8bh+0
スコットランドのスクラムハーフ レイドロが怖い…この人1人にやられた感が
0644フジ丸(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:23:17.70ID:sbv9h+fk0
>>637
7点差以内なら、日本に1点入るので、
ってか、勝つことだけを考えた方がわかりやすい。
0645イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:37:57.86ID:evPmmowI0
>>644
スコットに4トライ以上取られるとね。7点差以内でもと。
>>633 >>634に対してもあるよ。
0646ぎんれいくん(中国地方) [NL]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:41:07.55ID:gsrWAVrM0
アイルランドとスコットランドの両方が勝って、次の対スコットランド戦でボロ負けしたらゲームオーバー
0647イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:18.29ID:evPmmowI0
45-10で勝とう。15年w杯の仕返しや。
0648ぶんぶん(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:50:51.56ID:LNEIrxyC0
リーチマイケル「個人的に、スコットランドはボッコボコに、ボコりたい。やっつけてやる!」

頼もしいw
0649ゆうゆう(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:52:51.04ID:TRgSXMuj0
NZ豪南アに比べればたいしたことない
勝つしかない
0651つばさちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:03:46.16ID:ubpQUI6U0
前大会と逆でスコットランドが中4日だろ。いけるいける
0652とこちゃん(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:06:20.92ID:HDLgbP6x0
全部勝ってもトライ数で勝敗左右されるの?
0653UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:07:57.61ID:YpUR8bh+0
>>652
それはないよ
0654イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:08:17.02ID:evPmmowI0
ホッグより松島に走られるほうが怖い。
スコット思ってるだろうな。
0655UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:48.41ID:YpUR8bh+0
日本も分析チームみたいのあるの? 対スコットランド
0656ななちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:49.79ID:O74x1hwI0
大坂なおみ北ね!
0657ロッ太(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:17:39.38ID:fRYI0OGc0
サモア戦、流がいつもよりワンテンポ遅かった気がする
その影響でパスが乱れて危うくなる場面が多々あった
田中に代わったら全選手の動きがガラッと変わったのがとても印象的だった

>>654
松島とレメキの存在は他のチームからすると嫌な存在だよなぁ
サモア戦観ててつくづく思った
それもイングランドやサモアとスクラムでやりあえるFWがいてこそだったりして
にわかながらラグビーおもろいなーって思ったわ
0658つくもたん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:23:00.65ID:FiOaHjio0
パイセン矢野みたいな奴か
0660パステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:28:45.18ID:5lllbjiN0
開催国だから決勝トーナメントまではいけます、って台本で決まっているんだよね
0661Pマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:35:07.65ID:6gcV5NOi0
4戦中現在3連勝で一位でも行けない可能性があるとか、正直欠陥ルールだとおもう。
0662BEATくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:24.96ID:obwsxIL40
日本がサモアを軽くいなすチームになるとは
0663とこちゃん(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:26.07ID:HDLgbP6x0
>>653
それならよかった
ありがとう
0665ポポル(茸) [CA]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:48:38.46ID:27hiX5L/0
ラグビーじゃないけど大学の部活の大会でも、三つ巴になると一番弱い(波乱を起こして三つ巴に食い込んだ)チームが予選落ちしてたからなぁ。
ルールってやっぱ、まぐれ勝ちには厳しいようにできてる
0666つばさちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:49:29.70ID:ubpQUI6U0
>>68
W杯の選考にティア1は一国2票保有していた。ティア2は1票。
森元はこれに異を唱え、各国1票となり、イングランドと日本が選出された。話し合いでイングランドを先にして今回日本大会に繋がる。ラグビーの実績だけはガチだぞあいつ。
ちなみに肺がんに侵されたが、日本大会が観たいため科学にもガチ投資する。これがノーベル賞にも繋がったオプチーボ。
これがITをイットと呼んだ、森元のガチ実績だ!
0667アッキー(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:27.46ID:2GosQe410
>>558
20年くらい前高校の授業でラグビーあったけど
おもくそガチだったな
1学期の間はひたすら基礎練習で2学期からクラス対抗リーグ戦
そこそこの怪我人は毎回出てたけど
スクールウォーズ世代だったからかめちゃくちゃ盛り上がった
今じゃ有り得んだろうけど
懐かしいわ
0668つばさちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:55:32.68ID:ubpQUI6U0
>>661
安定的に強いティア1優位なルール
実社会全てそう。これを日本は撃ち破ろうとしている。頑張れ。
このルールはこれで面白いけどな。
0669つばさちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:28.15ID:ubpQUI6U0
森元のインタビューはセレブ雑誌の家庭画報に出ている。興味がある奴は読むと良い。
当然セレブなお前らは購読しているとは思うけど、一部の庶民のために念のため
0670イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:02:20.59ID:evPmmowI0
>>661
結局。トライ取れるチームが強いということ。
0671アッキー(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:24:29.48ID:2GosQe410
>>548
そうなんだよ
徹底してゴリゴリ押すのかwと見せかけて
SHが狭いとこスルスル抜けたり
まんまゴリゴリ押してトライに持ってったり
いきなり展開して守備側が絶望的なとこ渾身のタックル一発で局面がガラリと変わったり
団子状態からの〜ってのはたぶん他競技にはないラグビーならではの面白さだよね
0672どんぎつね(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:48.18ID:HRqdTGu20
>>625
まぁ、アイルランドが1抜けして、残り一枚の切符を争って
日本14vsスコット10が直接対決で戦うんだから、仕方ないべ。

つうか昨日のサモア戦は負けても、日本9vsスコット10の直接対決。展開的には変わらなかった。

でもやはり三勝してる日本が有利と言えば有利。
スコットランドランドはロシアに対し4トライ を奪いにくるから、弱小ロシアと言えど、スコットはペースを上げて試合運びしなきゃならねーし、スコットがもしボーナスポイントを獲得できなければ、
日本14vsスコット9と、日本にかなり有利。

あと試合日程が日本に有利。
日本は昨日試合があって、最終戦は来週の日曜日
スコットは第3試合を水曜日にして、最終戦を日曜日

コレはスコットはキツい
0673いきいき黄門様(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:36:36.50ID:BjdKiN6F0
昨夜試合中、付近の雑踏が無かったんだけど、視聴率40%行っただろ
大晦日のような静けさだった
0674アッキー(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:21.72ID:2GosQe410
>>671
自己レスだけど個人的に一番萌えるのは
プロップ辺りが何故かラインにいてボールもらい
敵のちっこいの2〜3人に捕ってそいつら引き摺ったままトライ
あれ最高
0675どんぎつね(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:18.59ID:HRqdTGu20
ラグビーは番狂わせの少ないスポーツだ。はっきり言う、今大会わが日本チームはガチで強いよ。まぐれじゃなく力で4連勝して1位で決勝リーグいくよ。

スコットランドに負けるかよ!
0677ピカちゃん(空) [FR]
垢版 |
2019/10/06(日) 22:20:37.51ID:gDx5NxTz0
勝ち点で優位
世界ランクで1つ上位
ついこないだまで世界1位だったアイルランドに勝った実力
開催国の利点
日程的に有利

こんだけ好条件が揃う機会はもう二度と無いだろうな
0678ヤン坊(はんぺん) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 22:33:56.37ID:OXwu8qB40
>>150
自国ってなんですか?
0682ダイオーちゃん(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:24.73ID:N0jXslm20
協会主義はその国の競技文化のレベルを競うものであると言うのはいつ解ってもらえるのか。

うちの母親はスッと胸に落ちたようだが嫁はまだ納得いってないし会社には未だに5chで煽ってくる予選敗退国みたいな言い様も耳にする。
0683いくえちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:17.47ID:R8FD7dDS0
>>681
ガンバッテ!ガンバッテ!シーゴ・ト!
ガンバッテ!ガンバッテ!アーソ・ビ!

ガンバッテ!ガンバッテ!DX!DX!

確か1991年のCMで、101回めのプロポーズとかのドラマが高視聴率だった時代。
このグロンサンのCMやっていた田中実さんは8年ほど前にクビ吊りで亡くなったんだって。。。
0685いくえちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:30.33ID:R8FD7dDS0
土日、強烈な台風が中部から関東にかけて襲い、
このままでは試合中止の線が出てきている。

予想
@土曜のアイルランド対サモア、日曜の日本対スコットランド、ともに中止で各チーム勝ち点2。
1位日本で16点、2位アイルランド13点、惜しくも脱落は3位スコットランドで11点か12点でフィニッシュ。

A両試合とも奇跡的に続行。雨の中で死闘。
1位アイルランド16点、2位日本14点(ボーナスポイント取れず)、脱落は3位スコットランドで13点フィニッシュ。(ロシア戦・日本戦でボーナスポイントなし)

B同じく雨の中、決行。
1位日本18点(スコットランドを撃破)、2位アイルランド16点、脱落は3位スコットランド10点(ロシアからボーナスポイント奪うも及ばず)

C涙雨での日本敗退、2大会連続で3勝しながらトーナメント逃す。
1位アイルランド16点、2位スコットランド14点(ロシアからボーナスポイント)、3位陥落の日本14点(ボーナスポイント奪えず、直接対決で敗れる結果に)

予想)@50%、A20%、B15%、C15%
さて、どう予想する?
0686ドギー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/06(日) 23:54:15.46ID:RbeJl4oT0
平尾さんがイケメン過ぎて未だにラグビーイコール平尾なニワカは俺だけじゃ無いはず
0687黒あめマン(庭) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:23.66ID:dGL7UT4y0
なんとかトーナメントに出てオールブラックスとやってほしい。
どうせ敗退するなら強いとことやって一矢報いてほしい。
0688せんたくやくん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:24.07ID:pFI30GG20
日本がベスト4まで行ったらルール改定来るな
外国人は自国国籍を持っているものを含めて5人までとか
前回のワールドカップから見始めたにわか意見です
0689スーパー駅長たま(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:40.08ID:cbZ8gi5i0
彼らをみていると、まるで兵馬俑の蘇りの様
男だったらああいうガタイに生まれたかった
0690ぴぴっとかちまい(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:30.87ID:kpQAErQM0
>>688
そんなことして困るのは他の国だし
0691わくわく太郎(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:12.00ID:bxpyco8t0
>>688
日本チームの外国籍率は多い方だけどもっと上の国もあるんだよね
そして日本チームは帰化してる人がそこそこいる
0692ミミハナ(東京都) [GR]
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:23.97ID:ro1UvFOw0
日本対サモアの最後の方の日本チーム14人モールは鳥肌モンだったわ
イングランド対アメリカのイングランドのモールゴリ押しトライも凄かった
サッカーや野球じゃなかなか見れないパワープレイだよな
0693ぴぴっとかちまい(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:03.12ID:kpQAErQM0
>>692
ここは押すべきだ!ってんで、わらわらとみんなが集まってきたのは面白かったな
0695アイちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 01:32:08.75ID:vrJMhf600
>>692
JSporsで「高校ラグビーでおなじみの!」って言ってて腹抱えて笑ったわw
0696エネモ(コロン諸島) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 01:43:24.20ID:BLZVBI1FO
梅野のジャックスに期待する。
0697サンコちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/07(月) 03:44:20.18ID:9AAhf9xw0
なんで関係ないチョンが発狂してんだ?
0698ストーリア星人(光) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 04:58:45.66ID:erUGVA9P0
>>337
これ見て思い出した
ラグビー全然知らんけど、新聞で大学生ラグビーの総当たり勝敗表みるとほぼ順位通りに奇麗に勝敗が分かれてて笑うわ
ベースボールやサッカーならこんなオッズにならんだろうな
0699ベストくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 06:03:35.21ID:D5Se5Q0r0
>>696
節子…それ姫野や
070077.ハチ君(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 06:08:46.42ID:qlizPzuw0
サッカーみたいに
当たってないのに転げ回って
当たったアピールする達川みたいなヤツがいないので
なんか好感が持てる
0701しんた(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 06:21:55.85ID:Ty1jGuMy0
>>15
薄汚いチョンみたいなどっちつかずの国籍でイイトコドリみたいな根性とは違うんで
0702ハーディア(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/07(月) 06:26:47.03ID:fYI/7r7I0
>>682
そりゃオリンピックにしろメジャーな競技のワールドカップにしろ、国際大会といったら国籍で戦うのが普通だからな。
0703パレオくん(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 06:29:39.39ID:+t0WwGpM0
全員帰化人でもオッケー?
0707とこちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 07:12:41.43ID:KchMRTp60
>>705
ヨーロッパスポーツ()だから必ず八百長やイカサマやズルができる曖昧な要素を残すんだよ
日本人やアメリカ人とはルールの考え方が違う
自分達が勝つ為にルールを変えるのがあっち
誤審を無くすようにルールを変えるのがこっち

それでもラグビーはヨーロッパの風習では中流階級以上のスポーツだから割とまともなほう
0708元気くん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 07:42:59.59ID:AVrnO8zy0
サモアvsサモアっすかwwwwww
0709赤太郎(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 07:45:20.05ID:Uq21OggP0
台風で引き分けで本当にこうなりそうだな
0710吉ブー(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:14:26.31ID:9JV3Q0ag0
BPのシステムって万が一のケースだと3勝1敗のチームが4勝0敗のチームを抑えてリーグ戦1位突破の可能性があるんだよなw
可能性はめっちゃ小さいけど
0711麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:18:42.94ID:MbWZuBF50
それにしてもサモア人は凄いな 日本もサモアンがいなきゃ全敗だったろうな
0712ほっくー(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:21:09.13ID:FkDu4Kc80

日本が悲鳴をあげてるぜ
バトルフィバー
日本が助けを求めるぜー
バトルフィーバー
調布行く豊田行くバトルフィーバー
五つの国が怒りに踊る
バトルニュージーランド アロハー
バトルサモア ムッホー
バトルコウリャ カムサムニダ
Mrアメリカ  year
バトルジャパン しゃー
一人一人も大きいけれど
ひとつになればごらん無敵だ
君も君も僕らのように力会わせろバトルフィーバー J
0713ペコちゃん(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:37:20.05ID:BLZVBI1FO
>>699
スマン間違えた。
姫野のジャックスだった。
0714ペコちゃん(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:40:25.49ID:BLZVBI1FO
掴んで離さないジャックスって、まさにJACCSカードみたいだな。
0715ことみちゃん(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:43:54.52ID:2h1UZQnt0
外人使うなよ恥ずかしい
0716だるまる(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:54.90ID:Jt2o6+b60
>>609
実現性は別として、4戦全勝でも勝ち点16で2位通過ってケースも起こり得るんだな。
0717ぶんぶん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:54:26.42ID:/CHPqCHI0
1位通過しないと相手は多分オールブラックス
1位通過マスト
0718星ベソパパ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/10/07(月) 08:56:37.32ID:t+6UjnAM0
2位になってくれ
2位になること見越して準々決勝のチケット買ったんだ
0720チューちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 10:55:09.74ID:lmuVhpyv0
日本戦よりアイルランド戦の方が中止になる可能性があるんじゃないの?
進路が九州の方に行くって前提だけど
0721吉ギュー(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:38:29.37ID:akMsONUh0
2位通過でオールブラックスとやるのがドラマチックだよな。

24年前の屈辱からの復活みたいな感じで…まあ、勝つことはありえないんだが。
0722こんせんくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 12:11:29.22ID:j10EfFWk0
>>2
パヨクさんくやしいの?ねぇ?
歯軋りしてキーボードカタカタしてるの?ねぇwww
0723ひよこちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:30.43ID:qE+LUdnn0
数年前まで日本のラグビーって言ったら、100対3とかでいつもいつも負けてるイメージだったのにな。
0725わくわく太郎(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/07(月) 13:25:20.90ID:bxpyco8t0
>>714
ジャックスってなんだよ
ジダックスだろ
0726ティグ(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:36:49.08ID:P/CXa9e80
>>113
日本の為に戦ってる人達に対して失礼だろ
お前こそ日本にいらんわ
どっかの国へ行けカス
0727吉ギュー(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:43:07.28ID:akMsONUh0
オール日本出身だけでどこまでやれるのか興味あるな。福岡とか松島とかいるし、バックスだけなら世界にもひけをとらんと思うが、いかんせん、ブレイクダウンは壊滅してマイボールがほとんど奪えないだろう。
0728おぐらのおじさん(北海道) [CH]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:17.40ID:Al4WzdLS0
どうせなら1位で
0729ラジ男(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:06.78ID:3qpz3RmV0
ヒゲのおっさんに見せたかったな
0730吉ギュー(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:22:50.20ID:akMsONUh0
褐色人種が優勢ってのが面白いよね。

黒人ほどのスピードは必要ないが、
白人並みの体格とパワーが必要。

純粋な白人だけだと勝負にならなくなっている。
0734モモちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:01:49.80ID:C4sSDryy0
在日韓国人もメンバーにいる意味不明な日本代表…
0735りゅうちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:17.58ID:vrvzwC+y0
>>734
グ・ジウォンは日本に骨を埋めるつもりで
参加してるから良いの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況