X



車をローンで買う奴って何なの?金ないなら自転車で我慢しろよ。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901バザールでござーる(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/03(木) 07:59:55.25ID:DE5tGHuB0
ワイは自転車をローンで買ったで
0902エネモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:02:37.48ID:FcZvwCVA0
>>897
住宅減税あるなら35年でローン組むやろ
35年ローンで35年払い続けるやつおらんやろ
0903セイチャン(庭) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:02:39.13ID:b4Vbfrii0
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

前スレ
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528544618/


金言だと思う
0904タックス君(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:04:12.24ID:FGSBtT+h0
欲しいものは借りても手にしたい、俺も20の頃チンポがうずいてアコムで金借りてまでして風俗行ってたわ。
090677.ハチ君(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:05:24.70ID:NalZspdr0
金利は味方につけるもの
0908リョーちゃん(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:09:45.11ID:4Y3rRZa+0
住宅はキャッシュで購入したほうが
手数料は数十万安いんだよね
キャッシュ最強
0913タックス君(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:19:25.70ID:FGSBtT+h0
都心は費用対効果に見合わない、地方は一人に一台ないと生活出来ない、要らないと言ってるのは都心だけ。
0914タックス君(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:21:40.06ID:FGSBtT+h0
低金利なんていっても4000万を35年で組んだら金利だけでも1700万位なるんとちゃいますの?
0916ちーたん(光) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:27:23.88ID:fRoV4uk00
ローンを組むような流れで見積り値引き、最後の最後に
現金一括払いにする方が安くなるって聞いたけど本当なんだろうか?

俺は同じディーラーで毎回現金一括だから、交渉の際に
支払い方法の話は一切出ないわ
0917リョーちゃん(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:27:45.08ID:4Y3rRZa+0
>>912
余裕があって税金対策で
ローン組む人は良いんじゃない

無理して買ってる人のほうが
圧倒的に多いように思う
0919リョーちゃん(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:30:07.62ID:4Y3rRZa+0
>>916
自分はリーマンショックで
建てたばかりの物件のキャンセルが多くて
500万くらい値引きされてたのでキャッシュで買った
0921ティーラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:31:15.57ID:weC/QJvg0
まあ、買わないのが一番の節約

でも必要なら売れてるクルマの素のグレードを5年ローンで買うのがいいんじゃね?
0922↓この人痴漢で(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:37:08.24ID:Yb2LrcWk0
スポーツタイプの車買いたいのに会社からバン支給されて車通勤強制されてる。チャリで通える距離なのに。維持費全て会社持ちだけどうっとおしい。車返したいと社長に言ったら高浜町の元助役並みに激怒されたわ。
0925エビ男(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:51:44.84ID:/U5j10zl0
月1万のリースって奴もなかなか中身は胡散臭いな
0926ムパくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/03(木) 08:51:51.06ID:LkQKsDcv0
車の維持費会社持ちなのは長い目で見たら恵まれてるけどな車は本体価格に注目されがちだけど所有するとランニングコストが年間40万から50万かかる物だから
0927ビバンダム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 09:34:31.18ID:WHcJmAtV0
波はあるけど3年間平均利回り4%前後で運用してるから
カーローンの金利が2%としても、現金で買うのは馬鹿馬鹿しい
0928うずぴー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 09:44:45.29ID:0w0pSctr0
無担保低金利のカーローンは年収の半分くらいまでしか貸してくんないからな
貧乏人は車を担保に入れて高金利のディーラーで契約するしかない
金がない人が金を借りるのは難しい
0929パピプペンギンズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/10/03(木) 09:47:58.05ID:NuVOU9oP0
家じゃないんだしよほどの高級車じゃなきゃローンまでして買うものでもないだろ
5.600万くらいで普通車乗ってればいいんだよ
0930山の手くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:02:21.98ID:iy7QErBa0
売る側の気持ちになって考えられないからいつまでもこんな馬鹿なスレ立てちゃうんだよ
0931プイ(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:03:49.73ID:YHJkZlg/0
>>905
ドカやアグスタならへたな車より高いからねえ
0933カバガラス(光) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:05:53.53ID:k/QI2sfV0
ローンだと自分の所有物になった気がしないので毎回一括
0935ビバンダム(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:11:44.68ID:/7zrd4qT0
住宅ローンも減税で一見特に見えるが、ローン諸費用、抵当権等で意外と費用かさむから、現金あるなら現金。
相当資産運用が上手くて確実に年利3%以上取れる自信があるなら借りたらいいと思うが。
0939ムパくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:28:06.77ID:LkQKsDcv0
ローンで買うのに抵抗ない人は資本主義の中で搾取される側にいることを自覚した方がいい
0942やなな(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:09.22ID:SQcKs6UG0
>>897
車も3年ローン家も35年ローン
合わせて負担比率15%で何の問題も無いし
馬鹿みたいにローン怖がってるアホより堅実なやり方だと思ってるわ
0943めろんちゃん(埼玉県) [ID]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:52:31.89ID:UcBZFLak0
リースは損金で処理出来るからね
0944お買い物クマ(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/03(木) 10:59:14.11ID:PORryFes0
余裕のあるオレ、現金で買うぜの人が多くてワロタ
その現金をどう使うかの選択肢が余裕ないやんw
0945エネモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:54.86ID:FcZvwCVA0
車は金が貯まるまで待つという方法もあるが家の場合は待ってる間賃貸の家賃払うんですか?って話にもなる
0946アニメ店長(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:08:13.52ID:Sx7nReXq0
>>943
結局経費計上できる金額が少ないから一緒なんだけどね。むしろ1番利益が残るのは新車で買って6年以上乗って償却が完了して維持費だけで延々と乗ってるのが1番儲かる
0947吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:39.67ID:3Clh8zpm0
世知辛い世の中
せめて5chぐらいは見栄はりたいよな
0948ナカヤマくん(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:16:51.95ID:ZgsHmrKq0
ずっと一括で車買ってきてたやつがローンにしたけどな
金はあるやつなのでなんか考え方が変わったのかも

俺はローンでしか買えない・・(´・ω・`)
0949ベスティーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:19:13.33ID:FMkXJ4lS0
車も持ってない乞食って何なの?
甲斐性ないなら、主張せず片隅でひっそり暮らしてろよ
0950ムパくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:22:25.12ID:LkQKsDcv0
車は一括で買うタイプだけど万が一の時のために月の生活費×6ヶ月分(約200万)は貯金して有る、それ以上に貯まってるお金は全部投資に回してる
0951にゅーすけ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:24:09.51ID:D6pAP8LH0
車も個体により当たりはずれがあるからな新車だとそれがわからないのは問題だろう
0952バブルマン(茸) [PL]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:28:02.47ID:T+Senz2w0
乗り出し20万のセルシオを60回払いで
月々7千円ぽっちの払いでチョー余裕
0955マー坊(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:35:34.42ID:UaMWRbEp0
銀行で借りて分割で払う分にはいいんじゃない?
トラブル無しで払えば信用もつくし
0957カナロコ星人(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:46:05.83ID:lsAWP/a60
たくさんの金を一気に払うと不安になるからだろ。
俺はここ5年で2台を一括払いで買ったが残高関係なくちょっと不安になる。
0959ごめん えきお君(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 11:49:14.76ID:sZAdwf5F0
>>31
そんな定石ないよw
0962マー坊(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:05:15.63ID:UaMWRbEp0
>>958
いるべ、車屋さんのオートローンで
0964ニッパー(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:07:12.74ID:YAhmv2Rl0
そんな金利で借りられるなら返済能力高いだろうしローンも必要なさそうだと思う
0966吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:13:21.70ID:3Clh8zpm0
俺は毎月のコツコツよりは一度の痛みの現金主義
一度ローン始めると結局は車だけじゃなくなるのが人間だし、俺は間違いなくそうなるから現金で買うことにしてる

「なに、これも分割で買えるジャーン!」
0968ガリガリ君(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:45.55ID:Uhi2OjDH0
どうせ一生モノでもないし、毎月の使用料感覚でローン返済した方が負担は少ない。
0969お買い物クマ(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:18:03.53ID:PORryFes0
>>962
プラスの資産のほかにマイナスの資産もあると言うことが理解できないヤツは現金で買ってしまうんだろうな
勿体ない
0970ピカちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:18:38.46ID:sZHpMyVl0
>>935
35年で借りて10年後に全額繰り上げ返済したら
現在の低金利なら利息以外に登記費用と保証料全部含めても
ローンの方が得すると思うな
0972星犬ハピとラキ(栃木県) [ZA]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:24:20.07ID:opi5zTfF0
俺も現金一括で新車を買ってる。ガソリン、自動車税、任意保険、車検整備費用と買ってからもお金が掛かるのに割賦とか信じられない。
0973ナミー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:26:54.87ID:HrYgbfU30
現金一括でクルマ買ってショッピングローンやリボ払いしてたら草。
住宅ローンでやたら繰り上げ返済進めるFPにも草。
わざわざ自分から期限の利益を無くしてどうするw
0975吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 12:30:49.27ID:3Clh8zpm0
>>967
クレカは別だろ
ネットの払い契約とか現金で出来ない決済とかあるし
0977省エネ王子(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 13:06:50.76ID:eALnPEKm0
車は金貨でしか買ったことないわ
支払いを地面に投げるとみんなゴキブリみたいになって笑顔で拾いに行くのあれなんで?
0978ナミー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 13:14:40.52ID:hw2tkEO80
>>924
レクサス買った言いたいだけだろコイツ
うちも会社でレクサス乗ってるがリースとローンパターンある乗ってるその時の税金対策でローンにするか考える
確か4.1%だった
0979みらい君(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 13:56:04.34ID:cy8DA4fv0
昔の田舎男子は低賃金の分際で車欲しくてローン組みまくってたな
0980ねるね(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 14:37:37.79ID:6D/5vwyh0
金がなかったら部品を買ってコツコツ組み立てるんだよ
0982ナミー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:04:47.95ID:HrYgbfU30
>>979
それどころかアルミいれてフルエアロ、レカロシートにしてたよw
0984ニッパー(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:28:31.39ID:YAhmv2Rl0
>>983
安く見せるような謳い文句と、良いところだけをアピールするには最高な詐欺だけどね
0985OPEN小將(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:38:24.07ID:52WLHrBF0
>>984
それでも残クレで申し込むアホが多いのが泣けてくるよな
友達が残クレで買おうとして必死に説明して止めたけど結局残クレで買いやがった
0986戸越銀次郎(庭) [PY]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:53:45.91ID:na6EHszY0
おじさんが若い頃はバイク、ステレオ、車、カーステ
アルミ&タイヤ一緒にローン組んでたけどな
給料12万円でw
好きな物を買うために仕事してた
じゃないと仕事なんかやってられるかw
0988戸越銀次郎(庭) [PY]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:57:00.11ID:na6EHszY0
食べ物はほとんど買ってないw
仕事帰りに先輩とどさん子に寄って帰るのがよかった
服とか靴とか買った記憶もないw
0989戸越銀次郎(庭) [PY]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:59:12.17ID:na6EHszY0
携帯電話なんかない時代が幸せだぞw
5Gとか4Kとか
そんなもんがどこが楽しいんや
今の奴等ほんとに気の毒
0990しんちゃん(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/03(木) 16:06:40.99ID:6/cPWqVg0
オートローンは金利高めでアホくさいわ
今時クルマ買ったら負けだと思ってる
0994戸越銀次郎(庭) [PY]
垢版 |
2019/10/03(木) 16:12:00.89ID:na6EHszY0
俺らの頃は18%とかそんくらいだったぞ
それが昭和60年頃に規制されて13.6%になった
今は知らんw
0995パピプペンギンズ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/03(木) 16:12:54.98ID:pHR/4k/u0
30万の自転車買った、コレで通勤する
1000吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 16:57:28.07ID:3Clh8zpm0
俺の軽はハイオク仕様のスーパーチャージャー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況