X



トヨタ、ついに認めざる得なくなった ひどすぎる塗装について無償修理を発表!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミザール(千葉県) [GB]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:48.69ID:P4+FdJ1O0?PLT(12000)

〜遂にトヨタのホワイトパール塗装剥げ問題に終止符〜

http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/01/20190107_white1.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/01/20190107_white.jpg

これまで大きく問題視されてきたトヨタ・2010年式付近のボディカラー「ホワイトパール」の塗装剥がれについて。
上の画像はトヨタ「カローラ・ルミオン」のホワイトパールの個体となりますが、「これ本当に塗装か?」と疑ってしまう程に綺麗に剥がれてしまっています。

この塗装剥がれについて、これまで詳細な原因については明らかになっていないものの、当時のボディカラーの保証として3年間は無償にて再塗装等の対応を行ってくれるのですが、
特定の車両やディーラによっては保証期間が過ぎても無償で対応してくれるところとそうでないところ、更にはお金を払っても対応してくれないところがあるみたいでしたが、
この度トヨタが”リコールではないものの”対象となるモデルを全て無料修理対応することが明らかとなりました。

一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。

【従来の保証期間】新車を登録した日から3年以内
↓↓↓
【無料修理対応期間】新車を登録した日から10年以内。但し、2020年12月末までは、10年超過車も保証します。

改善措置としては、ボデーパネルに上記のような現象が発生した場合、剥がれた部位を確認し無料修理対応に該当する場合は再塗装(無料)作業を実施するとのことです。

http://creative311.com/?p=71558
0140フォボス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:41:20.58ID:J2j1VqoO0
10年落ちくらいの日産セレナのオレンジももれなくひどいことになってるよね
0144アリエル(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:35.04ID:aMpidFm40
これマジ?むしろこんなに綺麗に剥がれるなんて流石トヨタだわ。
0145ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:56.51ID:Fl7Gud+x0
タッチペンで直せよ
0146オールトの雲(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:50:36.13ID:8YBTWw2L0
>>125
ディーラーじゃなくて町工場に出したんじゃないの
0147冥王星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:51:23.43ID:rBu3iyBq0
塗装禿げたまま走ってんのよく見るのは圧倒的にホンダだな
トヨタは古いセリカとか剥げてるけど
0148宇宙定数(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:53:16.96ID:6oRQT7xT0
ここでお前らが自己責任とか騒いだことは忘れないw。何処のキチガイ組織なのか?
0149亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:57:55.01ID:xWUqNbH80
鋼板丸出し??
0150赤色超巨星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 07:59:19.47ID:9mXJLQSH0
ハゲwwwwww
ワロタwwww
0151アンタレス(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:00:09.04ID:gdxDVmGT0
どこの車でも塗料のメーカーは大差ないだろ
0152アケルナル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:17.61ID:v77TZkkH0
事故もなく大事に乗ってたのに再塗装車www
カチオン層までイってないだけましか
0153ミザール(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:46.48ID:Rf/kYh0/0
>>54
鉄板じゃねーの?
0154ジュノー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:08:05.90ID:579IrKNa0
トヨタに忖度して
>製造過程ではない外的な要因が多数ではないだろうか。
なんていいかげんなこと書いたのはベストカーWebだろ
ライターのせいにして今はなんちゃらかんちゃら文章付け足されてるけど
0155ミザール(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:10:16.49ID:Rf/kYh0/0
>>151
日ペ関ペ大日本あたり?

部品全部取って再塗装焼き付けなんて出来ないからなぁ
0156ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:10:49.25ID:DEBgTSZF0
飯塚「な、ワシ全然悪くないじゃろ? トヨタがブクロの庶民どもを殺した」
0157ベガ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:13:52.99ID:q1amVQCN0
剥がれるのは問題だけど逆に層は綺麗に均一で高い技術なんだなぁって勝手に思ってみたりしてる
0159ミランダ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:17:29.87ID:X23MDYm80
またハゲの話してる・・・
0160百武彗星(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:20:31.52ID:A2U1p9CE0
>>125
ボッタクリ
0161アケルナル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:20:36.78ID:v77TZkkH0
>>158
プラサフとか言ってる無知がおるけど
おまえの言う通り、それはカチオン電着だ
0162シリウス(群馬県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:32:04.56ID:W5RnVysr0
この程度ならスプレー吹いときゃきれいになるだろ
0163ダークマター(空) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:38:16.42ID:Agl6n/y30
どこもかしこもコスト削減で酷いことになってるね
ゆず肌なんてザラ
0164トリトン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:41:53.56ID:rdCKHYC90
耐久性とか品質は国産では圧倒的にホンダが1番良いよ。
オイル交換とかやってるだけで50万km位は楽に走れる車はホンダだけ。
ホンダライフに乗ってるけど、2年に1度、40000km位のオイル交換頻度でも40万km走ってる。
しかもその間故障は皆無だし、塗装もピカピカ。

トヨタが壊れないとか何処の都市伝説だよって見下してる。
0165大マゼラン雲(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:14.78ID:YF7rEa4R0
こんな言いがかりにも無償対応してくれるなんて
0168熱的死(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:51:50.83ID:1FwmS60a0
>>106
これ一昨年くらいから言われてる気がするんだが
0170シリウス(群馬県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:07:58.38ID:W5RnVysr0
>>164
ジャッキアップしただけでドアが開かなくなるんだっけ
0171ニート彗星(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:59.74ID:qrrHsMxR0
もっと禿げないペンキメーカーないのか?いくら日射しが強いからってたった数年で禿げるようなペンキ使うなよな。
0174シリウス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:15:58.30ID:JSha/en5O
屋根なんかどうでもいいからヘッドライトの表面クリヤーの質をなんとかすろよ
0175ポラリス(西日本) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:19:22.43ID:Imud7Asb0
10年落ちのカルディナのパールホワイト乗ってるけど、ハゲてないな
てか、画像みてワロタ こんなん見たことねー
0176プレセペ星団(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:21:43.09ID:JVLawnfz0
>>174
あの曇りと黄ばみは本当に不快
0177赤色超巨星(光) [DK]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:22:02.81ID:X5Rawvxz0
うっかり脱脂を忘れたんだろうな。
0178チタニア(茸) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:22:14.72ID:f8IWuzCY0
>>8
ホンダの車は屋根の下にエンジン付いてんのか?重心高いな
ピンク色が貧乏臭え
0180赤色超巨星(光) [DK]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:37:53.35ID:X5Rawvxz0
>>8
ホンダのドライバーはハゲが多いから頭冷やせってことで屋根から雨漏りさせてるらしいな。
ホンダの水冷式すげえよ。
0181熱的死(兵庫県) [PL]
垢版 |
2019/08/30(金) 09:48:06.36ID:NvT3YPnB0
洗車機いれた後スーパーいったんだが帰りに自分の車がみつかんねーと思ったら塗装がきれいに剥がれて色が変わってるだけだった
0182地球(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:07:01.50ID:tW6rJnHv0
>>164
俺もなんかそんな気がしてきた
今乗ってる後期フィットハイブリッドなんか、
色々言われてるが、ノートラブルだし
未だにこれ新車?と言われるほどボディ塗装が綺麗
それに前のアクシオハイブリッドが粗大ゴミに見えるほど高級感がありかつ走行性能が高い
0183ビッグクランチ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:10:51.24ID:eX/bPKeE0
禿げがこんな車乗ってた日には指さされるは
0184地球(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:18:57.60ID:tW6rJnHv0
トヨタはボディのペラさが半端ないと気がついたわ
アクシオなんかフィットのドアの厚さの半分ぐらいで、開閉音ペラペラ、乗り心地最低、走行音がうるさい、とトヨタって実は糞だったんだなと初めて気がついた
0186アケルナル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:33:33.13ID:v77TZkkH0
>>184
超高張力鋼板と高度な構造設計の弊害だろうな
底辺メーカーが真似しようと思っても無理な高度技術だけど、ユーザーにはあまり恩恵はないんだな
0187キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:35:50.70ID:U+YjIyzS0
どーせ期間工の仕業だろ
自動車の不具合のほとんどが高速流れ作業に不慣れな工員が間に合わせようとしておきる
俺の説だが
0189カリスト(日本) [CH]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:43:03.11ID:+757l9zJ0
>>187
残念ながら今はロボットだ
しかも屋根部分なんて軽い検査しかし無い。
今は如何に塗装費ケチるかが奴等のやり方だから
0191イータ・カリーナ(家) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:47:47.59ID:1iEUFb5l0
なんか当時の社長が
10年もつ車を作っていたのでは儲からないから5年で壊れる車を作るとか豪語していた時期の車かね
0192ベテルギウス(庭) [CL]
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:08.36ID:EZpthP5S0
ホワイトパールって3万ぐらい価格上乗せなのにたまらんな
0193褐色矮星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 11:00:17.01ID:n7kNyGyn0
まだまだ乗りたかったのに
これが原因で低い査定で乗り換えた人も居たんだろうな
0194カリスト(日本) [CH]
垢版 |
2019/08/30(金) 11:17:14.01ID:+757l9zJ0
売り方見てみ、そのくらいでメーカーがローンの残債やら借入金の利子負担するからどんどん買い替えてくれが今のスタンス。
あと、本当ならもっと未来型の作れるけど、敢えてマイナーチェンジを繰り返して売ってる。
そうしないと既存のが一気に売れなくなるからね。
そういうやり方して儲けてるから
0196ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 11:57:39.60ID:UO+udcNn0
>>164
タイプRの高回転エンジンですら20万kmでバラしたら全く問題無いし
シャシダイに乗せて馬力測ったら全然落ちてなかったみたいだから
エンジンの耐久性だったら間違いなさそう
0197百武彗星(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:18:34.46ID:A2U1p9CE0
>>196
今時のエンジンで20万km程度で問題出るかよw
0198リゲル(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:21:56.67ID:1+eN5eql0
EクラスW210と初代Aクラスは
10万km以内にATが壊れる個体がある
なのにリコールしなかった

CクラスW202は5年以内に1本ワイパーが壊れる
雨の高速で死ぬ思いした人多数
0199アルファ・ケンタウリ(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:32:50.04ID:pKOwGiMe0
>>195
ロボは社員でも作らねーよ馬鹿w
ロボット担当員以外、正式には有資格有るんだがそれ持ち以外は触れ無いし、柵の中に入れない。
何も知らねー無能だな、お前はw
0200プレアデス星団(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:35:33.94ID:MJe4mBqd0
>>5
どうせなら俺の頭も・・・・
0203アケルナル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:35.10ID:v77TZkkH0
>>202
わいのBL5はいま16万km絶好調です(10万kmでタイベルとポンプ類の交換のみ)
0204アケルナル(調整中) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:08:22.38ID:PjfRMTnE0
>>1
お金を払っても対応してくれないって酷くね?
対応しないならお金取るなよ。
0205チタニア(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:15:23.87ID:G+O36Rrx0
よく今まで認めないなんて言えたのか
担当部署は隠し通さないと人質を殺すと脅されてたのか
0207ミラ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:27:53.15ID:fK+D/p/b0
中性洗剤などでよく洗い、表面に付着した油分を
しっかりと落としてから塗装しよう!
0210ニート彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:34:47.21ID:nhj84Wwj0
>>164
塗装面は実感無いから分からないけどエンジンはHONDAが一番だと思うな俺も
0211ニクス(秋田県) [KR]
垢版 |
2019/08/30(金) 13:35:26.46ID:xmcLnMxj0
>>209
トヨタ車以外はそうならないって思い込みも自分が直面するまでは分からんだろう
仕様ってか そうなるのはしょうがない事 
0212大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:03:29.28ID:z0H4ZpYy0
>>164
塗装がカスすぎだろ本田は
0214百武彗星(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:33:24.93ID:A2U1p9CE0
>>198
いつの時代の話を得意げに話してるんだ?爺さんww
0216ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:15.15ID:Nr6S4oh70
なんかシールが剥がれたみたいになっててワロタw
0217グレートウォール(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:50:27.92ID:gs3+C/o10
2010年式のトヨタ車だけど、リアウイング部分だけハゲてるんだが
どうしたらいい?
色はダークグレイ
0218ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:51:12.05ID:Nr6S4oh70
それよりあのヘッドライトのレンズ黄色くなるのなんとかしろよ
汚らしいったらありゃしない
0219ガニメデ(光) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:52:37.44ID:JcKZz8oS0
真っ赤なボデー!!
0220アンドロメダ銀河(北海道) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:55:31.17ID:61AKTMMn0
>>212
いやいやトヨタだろ
そういう記事じゃん
0221環状星雲(高知県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 14:59:23.35ID:A4O9xTHB0
ディーラーと大喧嘩した奴いないの?俺なら新車に変えろって言う。
0222環状星雲(高知県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:01:44.23ID:A4O9xTHB0
>>178
違うぞ俺のホビオもボンネットだけ色が薄い。エンジンは後ろだぞ。
0224ソンブレロ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:04:04.66ID:5rNw/CwQ0
トヨタってヘッドライトもすぐ曇るよね
0225冥王星(千葉県) [TR]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:06:59.07ID:wSIqOCpu0
トヨタ車は品質が良い(棒)
0227エイベル2218(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:33:07.14ID:oCfgdp+V0
ナニコレ?こんなんある?メーカーとして大恥だよこんなの

いかに安く上げようとムチャしてるかってことだよな
0228百武彗星(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:45:07.80ID:A2U1p9CE0
>>221
チッ、うるせーな。
新車はムリっすw
って答える
0229レグルス(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:46:45.60ID:p3FqpUlU0
なにこれw
0230スピカ(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/08/30(金) 15:53:02.23ID:/mYQkBVK0
ハゲて凸凹になってるのかと思ったら
シート剥がれのようになってて
これなら再塗装も簡単
でも車体本体だけでドアとか適用除外だろ ドアもせんとツートンになるから厄介だぜ

トヨタ車って塗装がマシなのが売りだったのにくだらん部分でケチってるな 
塗装は自社だよな
ケチるのもノウハウがいるってことでw
0231天王星(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:09:37.31ID:5MgGhKr00
ガンダムF91は塗装が少しずつ剥がれることで
分身の術が使える

同じ技術だろ
0232馬頭星雲(富山県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:16:06.15ID:xZpIobF20
トヨタの買う気にならんから知らんけどエンジン以外は物すごく良くできてると思ってたな
いくつかある工場による違いかなあ
0233太陽(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:22:40.22ID:oZRx8WdP0
Twitter検索したら
エアバッグの話もあるみたいだな
何か色々あって話がごちゃごちゃしてる
0235大マゼラン雲(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:27:29.60ID:nvFeuYrm0
>>211
え、そうなん?
ジムニーと日産(車種思い出せないくらい古い)15年くらい乗ったけど曇りならんよ
車種によってなのか?
駐車環境とか?
0236キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [GE]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:33:29.80ID:DAI5b4n90
コレがリコールじゃないとか笑えるよね流石トヨタw
0237子持ち銀河(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/08/30(金) 16:44:25.27ID:ZqsqdjSJ0
これってさ、
テスト運用失敗だったんじゃないの?
塗るより貼ってうまくいけば安そうじゃん。
0239百武彗星(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:03.23ID:A2U1p9CE0
>>238
一皮剥けたね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況