X



「1万時間練習すれば誰でもプロレベル」→嘘でした。元の論文の再現性ナシ。努力は無駄。早く死ね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グリーゼ581c(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:50.11ID:mJgJuC8Z0?2BP(1669)

'Yuki' Kamitani @ykamit
「1万時間の法則」の元ネタ(被引用数: 9847)、再現されず。
むしろ、一番上手なグループは累積練習時間が少ない傾向

マーキュリー2世 @uranus_2
練習を積み重ねているほど、バイオリンの演奏スキルが高いという先行研究、再現できず。
効果量はそれなりにあるが、オリジナル研究の効果量よりも小さい。
練習内容を先生がデザインしてもほとんど意味はない。
The role of deliberate practice in expert performance
https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.190327#.XV0EUMO6to4.twitter


1万時間の法則よりもっと大切な事実|スキル習得に学習時間は関係ない
https://www.lifehacker.jp/2019/05/10000-hour-rule-wrong-really-master-skill.html
0316オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:06:32.59ID:b/NgHTA40
オナニーなんてそうだよね

お前ら人生でどんだけオナニーに費やした?
1000時間ぐらいじゃプロの足元にも及ばない
0317プロキオン(庭) [FR]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:08:22.88ID:3YXQvCzY0
>>207
う〜んこ!
0319環状星雲(富山県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:14:33.73ID:hTYvF0Zu0
要はゲームみたいに成長補正と成長キャップがリアルにもあるって事だろ?
0321褐色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:30:33.46ID:jsk8lNoS0
知ってた
0322ミラ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:50:04.38ID:G9UnoPIV0
よくマーチの奴があともう少しで早慶行けたとか言うけど、あれは間違い
早慶とマーチでは生まれながらの頭の作りが違う
0323レグルス(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:56:12.14ID:lkWkz7M80
分かる(向いてる)ヤツって一度目の練習で型通りに出来るしやりながら自分で考える余裕があって微調整してくる。
0324ヒドラ(空) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 15:56:18.57ID:sxKfcirj0
つべに転がってる、イチローと落合の野球談義聞いてみろよ
なるほどこれが天才かって納得するぞ
0325金星(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:00:27.69ID:weEk5BZv0
>>17
それ毎日やった台湾人が話題になってたね。
0327赤色矮星(静岡県) [RU]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:01:58.85ID:rPDf46SB0
20,000人○せばレベル6になれるって言うから10,000ちょっとやったけど途中でやめちゃった
0329ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:04:41.11ID:i2QxHAVA0
毎日カラオケスナックで歌ってるクソ音痴の爺いとかワンサカ居るからな
0332プレセペ星団(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:14:27.69ID:pIYzonJ80
他者と比べたら個々の学習の質や能力の差があるから、当然時間という物差しだけでは違いが出てくる

ただし同じ人間の場合は時間だけである程度判断可能
同じ人間が1000時間練習するのと一万時間練習するのは一目瞭然

しかもプロレベルと言ってもピンキリ
0335赤色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:30:10.20ID:OeSqLIcW0
>>1
見て覚えるとか非効率な事してたら1万時間練習経っても何も身に付かないって事ね
効率的で学習効果の高いカリキュラム組んだ方が良いよって・・・あれ?当たり前の事しか言ってなくね
0336アークトゥルス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:30:59.97ID:RFeL35ax0
時間じゃなく質が重要だよな
スライムを1万時間かけて倒し続けてレベル上げるより
データ改変してLV99にした方が手っ取り早く成長する
0337グレートウォール(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:37:52.04ID:MvddEBMC0
いいか
タカヤ
0338水星(家) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 16:43:34.72ID:q8WR+Pha0
漢なら誰もがその道の達人なのに
必ずしも人格者というわけでないと
言う事は
0341ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 17:52:53.60ID:gYTXgIrD0
人間は平等なはずだというイデオロギーを持ってる者がこんなアホなこと言ってたんだろうな
0342セドナ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/08/22(木) 17:56:02.31ID:yvOJ8OOM0
>>336
才能だよ
0343ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 17:58:28.34ID:t3OxdA4B0
知ってた。
0344ミザール(富山県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:00:03.63ID:ikcipDWi0
その時間あればコンピュータでシンセ演奏する方がうまく演奏できる
0346アルゴル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:05:17.94ID:apNcymrB0
ただただ時間かければ良いってもんじゃないからな
練習の質と自分に合ったやり方を考えないと
まあそれらをやり続けれるかは才能次第だけど
0347ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [IT]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:06:17.48ID:0YwS+RRe0
秀才と天才をごちゃ混ぜにしてない?
0348レア(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:07:31.60ID:VWEx2F1H0
365時間練習するだけでそれなりのフォロワーが付くくらい絵が上手くなったから、一万時間も若い時からやってりゃそりゃプロレベルにはなるだろ
0349テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:10:50.10ID:0U1eey5e0
天才とか関係ない。
勉強もスポーツも幼少期に先行して教育受けたもん勝ち。


要領とか計画性とか買った側の方便を鵜吞みにするのも良くない。
0350テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:19:27.68ID:0U1eey5e0
仮に何かに取り組んで時間効率が変わるにしても、
それは幼少期から鍛えて基礎が出来上がっているから。
0351高輝度青色変光星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:08.36ID:FDXyBGbg0
大人になってから才能開花させたいなら脳を傷つけてワンチャン狙うしかないよ
0353パラス(熊本県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:29.94ID:ci27q+pJ0
才能あるやつ→練習楽しい
才能ないやつ→練習しても無駄だと悟る
0354宇宙の晴れ上がり(宮崎県) [EU]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:24:54.34ID:BDwltygk0
三流はスポーツに自分を合わせる。
二流は自分に合ったスポーツを見つける。
一流は自分が有利になるスポーツを創り出す。
0355百武彗星(青森県) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 18:28:41.66ID:ipGCY6Mk0
才能ない人間の努力は無駄だよ
俺はどれだけ練習しても逆上がり出来るようにならなかったもの
0357かみのけ座銀河団(光) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:01:35.52ID:NTuxQapR0
>>355
努力が足らない
0359水星(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:03:18.73ID:EWZh7FlG0
才能ないのはある一定でスキルが頭打ちになるから、それ以上時間をかけるモチベーションが下がってきそう
0361エンケラドゥス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:09:21.59ID:j9btrTL50
>>195
継続する努力は無駄じゃないってことか
0362パラス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:10:45.67ID:mbMwO5mI0
エジソンが言ってたろ1パーセントのひらめきと99パーセントの努力って
ひらめきの無いヤツはどれだけ努力しても無駄
0363ベラトリックス(宮崎県) [FR]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:15:23.33ID:RuEq/BIS0
>>197
最近はプロのアシスタントっていう職業があってだね
0364プレセペ星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:16:54.11ID:BzIHXe3x0
>>204
人気と技量は別だろ
玄人好みになり過ぎて大衆がついていけないなんてことも起こるし
0366シリウス(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:24:53.15ID:k/mc443O0
プログラミングという顕著に才能(適正)が効いてくるスキル
頭が悪いわけじゃないし、イヤイヤやってるわけじゃないのにできない人が何人かおった
0367かみのけ座銀河団(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:27:08.44ID:hkMxsgub0
>>1
他人の論文を否定するだけの非生産的な論説だね
他人の論文を否定するなら、例えば「スキルアップに効果的なファクターは基本反復の密度」とか
カウンターテーゼを提示して立証しないと読者もつまらない
否定のためだけの論文は「品のない論文」と言われるよ
0368ヒドラ(空) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:40:53.75ID:sxKfcirj0
何万時間練習しても中卒イキリチンパンGKTG YSFMはガイジレベルの低知能なんで
因縁つけてタカるしか能のない哀れな乞食です
0369エリス(東京都) [HK]
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:09.32ID:8fpmVvbn0
良かった絵の話じゃなくて
0371ポルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 20:45:43.75ID:1yw/Ly2L0
センスと興味次第。
0372カストル(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:12:29.92ID:A7VThAPU0
>>355
逆上がりは人類に始めから備わっている能力だぞ
0373ウンブリエル(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:14:45.04ID:+zjE8yRK0
やる内容の方が重要ってことだろ
0374トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:58.48ID:RbTUrVFB0
聞き流すだけで・・・w
0376青色超巨星(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/08/22(木) 21:34:19.93ID:Idax/kWA0
何だかんだ理由を付けて
努力しないお前ら
0377オールトの雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/08/22(木) 22:09:46.74ID:Yyq2GCAJ0
一万時間やってダメなら、本人が一番、才能がないのを解ってるだろう。
その上で好きだと。

多分、そういった人は、「一万時間頑張れ!」というだろうね。
0378フォボス(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 22:51:30.10ID:J1Frj/PS0
一に才能、二に教え方、三四が無くて五に努力。

努力は非常に重要だけど、それが活きてくるための前提ってのがある。
正直、教え方の上手い人につけば、才能も努力も無しにある程度のところまで行ける。
0379バン・アレン帯(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 22:57:32.45ID:/zE39AgC0
ネテロが46歳のとき、武術に限界を感じて悩みに悩んだ。
結果己を育ててくれた武術に感謝するため、山籠りをして「一日一万回 感謝の正拳突き」を行なうことにした。
「気を整える→拝む→祈る→突く」という一連の流れを1万回繰り返すのに
当初は18時間を要したが、しまいに1時間でこなせるようになった。
鋭く空に放つ正拳突きは、あまりの速さに「パン!」という
音が後から聞こえてくる音速並みのレベルに達していたのである。
0380冥王星(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:08:25.53ID:dAs4wY1U0
1万時間以上パチンコやスロットまみれで過ごしたが庭付き一戸建ての家が建つぐらい寄付したよ
0381テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:12:27.18ID:0U1eey5e0
格ゲーは理解力とまとまった時間取れれば1000時間チョイで無双できる。
0382テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:13:48.18ID:0U1eey5e0
fpsは課金シッカリしていれば500時間無いくらいでボコボコできる。
0383ケレス(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:16:24.14ID:BMRvLHyr0
努力は矯正、才能は上限
60点を目指すなら努力が重要だが90点以上は才能がすべての世界
0384テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:19:05.84ID:0U1eey5e0
ゲームも何でもそうだけど、理解力って大事だよな。
何が足りないか、これからどうすれば良いかは正しい現状把握から生まれるからな。

司法書士試験とか、理解力を削ぐようなクソ教科書が
公然と本屋に並んでいるから、その辺時間がかかりますけどねw
0385テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:25:37.81ID:0U1eey5e0
教科書で嘘インチキ教えて、挙句、本試験は言葉足らずな選択肢多過ぎ。
最低なことに、高卒後2年で合格しましたとか言うインチキまであるからな。

トラップ多過ぎて早く合格すれば良いという問題じゃなくなってる
0386テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:33:50.51ID:0U1eey5e0
アマゾンのレビューで「誤りが何十点あります。」とか公言するヤツいるけどさ、
陰でコソコソ教え合いとかだったらイラっと来るんだよな。

ま、司法試験共々、その程度のインチキだろうからどうでも良いけど。
0387エイベル2218(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:38:50.31ID:dejwPfyB0
向き不向きはあるわな
学校でのスポーツやら社会へ出てからの仕事やら
飯を食ってくだけのプロレベルなら誰でもなれるけど、そこに競走が加わると無理
上澄みの凄さはその入口に立って初めて分かる
こりゃどう足掻いても届かないと
0388テンペル・タットル彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:39:02.77ID:0U1eey5e0
予備校も単なる誤記なら授業で正直に認めるけど、
完全に誤解させる方向で間違ってる部分はスルーだろ。

何かググると4000時間チョイで合格とかネットに書いてるけどさ、
繰り返す言うように時間の問題じゃねーんだよ。最早。
0389オベロン(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:44:39.82ID:wflKivaW0
弊人はココ(5ちゃんねる)での書き込み練習が一万回を余裕で越えてるから、弊人の書き込んだレスは最早プロレベルなんだよなあ
0390オベロン(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:45:24.18ID:wflKivaW0
ココに来たてで初心者の頃は、贅肉のついた文章で無駄に長く、且つ相手に伝わりづらかった
0391オールトの雲(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:46:03.19ID:r9DqCLpK0
時間を費やしたら誰でも上手になるなら
隣に韓国があるはずがない
0392オベロン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:51:34.81ID:fm+RH/xN0
運動万能な奴を草野球の助っ人に呼んだら飛距離が桁違い。

努力は才能を超えられないぞ
0393ネレイド(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 23:52:28.62ID:9AJgTryI0
>>355
逆上がりができなくてもなにも問題ないし仕方ないけど
できないと言ってるのに文句つけてくるような人はやっかいだから、できないとは言わない方がいいね
0394カペラ(三重県) [ES]
垢版 |
2019/08/23(金) 00:57:24.96ID:/coW7k5S0
>>384
モンハンとかそれやな(特に古いの
爽快ハンティングゲームだと思った?死に覚え職人ゲーだよ!
0395イータ・カリーナ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/23(金) 01:05:04.60ID:k0Dli1cq0
>>384
考える力も大事だけど作業出来る人も大事
全員がその能力を得られるとは限らないんだからちゃんと分業体制整えたほうがいい
中途半端なジェネラリストばっかりだから海外に対抗出来ない
何でもやる人募集!じゃねーんだよ
スペシャリスト育てろよと
適材適所という概念が非常に薄い
0396エリス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 01:32:09.57ID:Nmh1mLbQ0
>>17
弟子にしてください!
0397赤色超巨星(家) [IT]
垢版 |
2019/08/23(金) 01:48:52.19ID:NJZLBK2V0
スキル習得なんて個人の素養の問題だからな。無能は何しても無駄。諦めて別の事やれって話。
0399ベガ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:13:00.90ID:m+p1FAkt0
その分野の才能がなければ練習を続けることが出来る才能があってもまったくの無意味
育成ゲームで能力の上限の低い奴をいくら鍛えても上限は超えられないというのと同じこと
0400ミランダ(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:26:50.33ID:s/vxc82m0
普通の人は1つのことに1万時間打ち込むとか無理だから

変態としか言いようがない
0401ベテルギウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 04:39:44.14ID:lz2Dno7j0
どんな世界でも才能+努力じゃなくて才能x努力。
足し算じゃなくて掛け算
0402エリス(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:39:02.57ID:CRHn0b1S0
>>250
腕立てが1番簡単
0403アクルックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 06:47:05.31ID:NbYnYsbz0
資格試験の必要時間からわかるように元々才能と努力がある人の界隈がある
0404大マゼラン雲(庭) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 07:23:59.09ID:YvZJj1sJ0
>>21
大天才岡潔もそれ言ってるし、アンドリューワイルズがフェルマー定理の修正を閃いた時もそれだよな
自然の中を何も考えず散歩したり、限界までやって諦め、投げた途端の閃光
0405エウロパ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:11:49.77ID:ilNEMjNQ0
極論じゃないか?
会社で1000万稼げるレベルにはなれるけど
ビルゲイツレベルにはなれないでいいんじゃないか?
ビルゲイツになれない=努力は無駄じゃないと
思うぞ!
0406テチス(中国地方) [DE]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:38:11.78ID:s+z2LLbd0
週に10日峠に走りに行けばドリキンになれる
0408冥王星(庭) [AU]
垢版 |
2019/08/23(金) 10:55:40.16ID:n4nbyl1y0
>>257
そう、要するに平等なんてない。
親の金の力に左右される
0411シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:20:10.81ID:ZNQHVkjH0
>>410
才能がほとんどなくてもある程度までは上達できるのが教育
流石に手がない人にハンドボールは無理だがその程度
0412ソンブレロ銀河(家) [US]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:31:26.43ID:QkDDj5Wz0
才能零でも、諦めたらいかん。努力こそ全て。才能なんて、最初から見破ることなど出来
ない。天才ほど、毎日四拾八時間は練習をしている。
0414ガニメデ(静岡県) [TW]
垢版 |
2019/08/23(金) 12:37:25.57ID:mvnjASme0
才能が無くたってたいていのことは努力だけで
人並みにはなると思うけど「プロレベル」って話なら、
そりゃー才能と良い先生など環境が無いと無理。

ただそれと、努力もせずに才能のせいにする
凡人はカスってこととは別の話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況