吉本興業 若い芸人と契約書交わす。中身は「死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
死亡しても責任は一切負いません、賠償請求もできません――。
所属芸人の多くと契約書を交わしていなかった吉本興業が、そんな規約を承諾する誓約書を提出するよう、
芸人養成所「NSC」の合宿に参加を希望する研修生に求めていることがわかった。
朝日新聞が規約の内容について尋ねたところ、吉本興業は「間違った内容が記載されているため修正する」と説明した。
https://www.asahi.com/articles/ASM7Z3F1VM7ZUTIL00H.html ?「冗談のつもりが通じなかった (録音してへんやろな感」
テレビでは「これも冗談だろと」か、「本質は反社問題、こういうのはもう見たくない」とか
擁護モードだったな。こっちはこっちで問題だろ。
本当に会社か?
死亡事故起きるようなことは勧めるなよ
>>7 テレビ側の擁護だと
カリキュラムに直接人が死ぬようなものは無い。
研修生が目立ちたくて暴走するのを戒める為の物だと言い訳してたw
8.6秒バズーカーみたいな反日芸人は手厚く保護するけどな
>規約の内容について尋ねたところ、吉本興業は「間違った内容が記載されているため修正する」と説明
間違ってたんだから仕方ないだろw
普段何らかの組織の問題が起きた時は一生懸命対立構造を見せる癖に
吉本の話になると「もうこういう対立構造を報道するのやめませんか」みたいな事を言い出す。
テレビは芸能事務所にとことん弱いな。
あまりに一方的な契約は、裁判であっさりひっくり返るんだが
実際昔紳助の番組で軽装で冬山登らされて凍傷になって手か足を切断した若手芸人とかいたもんな
>>15 でも死亡でもしなければ被害者が泣き寝入りする可能性はある。
しかもこれを「大企業 vs 芸人の卵」という「圧倒的な力関係の差」を悪用して強制すんだから なおさら「悪質」だわな…
実際に重大事故起きるのはテレビのロケが多いから
実質テレビ局への忖度だな
笑い取るために無茶する奴居るからな。
会社としては、そんなことやれと頼んだ覚えはないって感じだろ
結局ヤクザ体質なんだよな
契約交わさないってのも
暴力団が「うちの名刺使っていいから上納しろ」って言うのと
同じこと
生きて還れる保証無いとか、男塾かエリア88みたいな宣誓書だなw
普通に反社会的企業じゃん
そんな条件で労働者の上前撥ねるとか、ヤクザだよなw
>>31 まあ有名な事件だけでもいきなりパン丸飲みして即死した馬鹿が2人もいるからな
芸人ワナビならそりゃ十分あり得る
> しかし、5年前に顧問弁護士の指摘を受け、14〜16年は「責任の一切は免除される」などの記載を修正したという。
> 17年以降の規約に記載されていることについては、「担当者が代わり、引き継ぎがうまくいかずに修正前の規約を渡してしまった」
嘘くせぇ
「14〜16年」の誓約書持ってる人がいたらネットに晒して欲しいわ
本当に修正されてたのか見てみたい
NSCって吉本経営の専門学校だろ?
これはないわ。仮に書いても無効だ
吉本の法務部か担当弁護士はなにしてんだ?
内容の校正してこれだと、きっついなw
普通に考えて、こんなアベ政権みたいな糞会社にすり寄る事はしない方がいい
他の芸能事務所があるんだから
いつまでもヨシモトの世は続かない
マトモな会社と契約して、芸を磨くべきだよ
お笑いの芸能事務所って営業代理店じゃないの。
音楽やアイドルならレッスンとか養成とか
あるけど、落語以外のお笑いって自己研鑽
しかないでそ??
こんな契約結ばせたこと自体が訴訟対象になるだろ
ここの顧問弁護士は誰だよ?
>>31 でもどこまでが芸人のせいか否かは
ケースバイケースで裁判しないと分からない。
訴えることも不可とかありえない。
バラエティ番組でフツーに死人出てるし
骨折もよくあるから
シャレにならんわ
そういう契約書とかではなく人間関係でなりたっています
>>11 2001年には判例があるっだってw
そこからだから顧問弁護士は何やってんだかw
芸能人として生きるのはそういうことだろ
ローリスクで売れるほどの才能あるのか若手芸人は?
>>36 全く笑えず、むしろ気持ち悪いと思ってしまった
例えばスタントマンなんかも危険は承知の上の職業でも保障問題が起きている。
お笑い芸人で研修生だから不問でいいのか。
「体使って笑いを取れ」って洗脳教育の仕上げだからな
>>33 芸人は労働者じゃ無いからw
全員個人事業主だぜ
どんなに酷くても一般労働者全体に広がるような社会問題としての広がりが起きない世界の話なら
一種の稀有な文化として不問に付すということがメディア界の総意だとしたら
角界の体罰はなぜ問題にするのだろうか。
とんでもない激辛料理をオーダーする時の誓約書に似てる
NSC芸人タレント養成学校〜その年度<期>で
1組2組テレビに出れる使い物に成る奴が出ればOK
そもそもそう言う考え
後は 途中で辞めるなり
残ってクズの自称吉本芸人に
それが膨れ上がって今6000人
9割が自称吉本芸人w
実権握ってる吉本幹部社員はFラン卒の脳筋だらけ
芸人なんて中卒高卒だらけ
マトモな一般常識備えてる人間ほど肩身が狭い企業
吉本に限らずトンデモ契約は蔓延してるからどうかこの世の果てまで延焼してほしい
吉本はこれを逆手にとって
「書面交わしたってこうなるんやでw?」と言うかもしれない。
そういや親知らず抜くときに「何があっても文句言いません」という誓約書サインしたな
芸人養成所「NSC」の合宿に参加を希望する研修生に求めていることがわかった。
単なる、旅行でなんとかがあっても責任取れませんて書くやつと一緒だろアホ
公序良俗に反する契約は無効です。って誰が言わないのかな?
反社会的勢力からギャラをもらったら駄目なんだろ(爆笑)
>>56 顧問弁護士が全てにおいて
失敗してるのな。
もう変えれば良いのに
これは別にかまわないだろ
お嗤い芸人なんて消耗品なんだから
潰れたら次のを用意するだけ
金に困った芸人が訴えて儲けようとしてくるもんな
会社が固くなるのは当たり前
宮迫のせい
これぐらいがいいだろ
いらん芸人いっぱい抱えてんだろ
吉本にも弁護士居るだろw
何でこんな文書になるんだよ
スタントマンとかも同じような契約なんじゃないの?
納得できなきゃ契約しなければいい感じじゃね
吉本「俺たちファミリーだろ?保険金は受け取ってやるから安心しろ」
こんな反社会的企業に税金100億も入れる気なん?
NHKでドラマまでして100億のお膳立てしやがって糞どもが
まあ芸人になろうなんて奴は9割はゴミ屑みたいな人間だからな仕方ないやろ
若手がテレビ出た時ネタにできるように
仕込んであるんでしょ
>>111 大江戸捜査網も好きだけどスパイ大作戦も捨て難い
「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。」
普通の会社なら労災降りるよな
芸能事務所は労災入ってないってこと?
クイズ紳助くんで指切断した芸人がいた
紳助は事故があったら「勝手なことしてすみません」と言えと圧力かけてた
隠密同心 心得かよ
尚 死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し
違法な契約書は無効だからな。
会社の責任を問われる事故が起きた場合、こんな契約書があっても無駄。
ハマタも松本も何人か殺してるだろ
それ鑑みたらそうなるんじゃないの
大崎ってラグビーやってたらしいけど
顔がなんとなく日大アメフトの内田に似てるな
>>7 テレビ局の変なチャレンジで大怪我とかあるやん?
>>122 そんなことも分からず、芸人に指摘されて慌てて撤回したんだろ?
マジで会社の体をなしてないわw
社員ちゃうから当たり前やん
芸人さんは別会社で下請けさんやで
お前ら大丈夫?
誓約書で面白く返せって言う
大喜利ネタじゃないの?
>>7 業界の支配的立場に長くいると自分のやってる事が
正義で問題ないと勘違いするようになるのよね
周りから突っ込まれても無視
大騒ぎになってやっと気が付く
この前の岡本の会見もそうだったし711のやらかしもそう
嫌なら契約しなきゃいい
お互いが納得しての契約じゃなきゃ意味が無い
契約書の問題で
何でテレビ局が偉そうに言えるんだ?
テレビの出演は全部口約束で契約書なんてない
資金の透明性がないからPが番組の予算をくすねたり
バックマージンもらったれやりたい放題だったわけだろ
>>135 なるほど
どうりで元吉本のマネージャーが時代錯誤の事をバンバン言っても
テレビは反論しないわけだw
オマエラ吉本攻撃したら今までのテレビ局の所業を全部バラすぞってw
吉本の芸人が不祥事起こした時に、マスゴミの前に出てきた弁護士は
親が金持ちの暴走族で見た目だけサラリーマンにしてきたやつだった覚えがあるわ
権力に守られていきがっているアホみたいなやつと書いた方が分かりやすいか
そういう滅茶苦茶な契約って無効になるんじゃないの?
>>1 ダイビングやパラグライダーの講習やツアーで同じもんにサインするけどな
たまに、文句言う奴がいるけど、幾らサインしたからって一方が有利な契約は無効だから裁判しても絶対に勝てるって言うと
黙ってサインするな、ショップの奴は俺のこと鬼見るような目つきで睨むけどな
>>15 そう、レジャーの契約で普通に誓約書がある、内容児っていたら平気でサインするけどな。
中途半端に法律知ってる奴がショップに噛み付いて空気悪くする。
新人の1ステージのギャラは半年間は0円
半年を越えて5年間は3百円、5年以上で5百円
ガキが・・・なめてると潰すぞ
それはさておき、これ何らかの法律に引っかからないのか?
法律はともかく、危険な仕事であっても契約取り消しや不利益な取扱いを匂わせて実質的に拒否権がないとか、
違約金を払わざるを得ないとかだと、実質的な雇用関係ありとして罰せらると思うんだが
アイドル事務所の契約は白紙の状態に署名捺印させる方式
事が起こってから内容を決めて印字するから無駄が省ける
>>1 オウム真理教の「出家(財産全てを教団に寄進して教団内で生活する事)」にあたっての契約書みたいだ
なんか前に「うちの会社は労基法を採用してない」みたいなのがあったが、
吉本は憲法を採用してないってだけの話だろ
>>7 >>126 設営がいい加減な会場で雨が降った後で濡れていて
「漏電してるから階段を上る時に手すりに触れるな」
と言われたけど芸人の一人がつい手すりに触れて感電して病院送り
ってことを語っていた芸人がいたわ
どんな会場だよ
どんな設営だよ
どんな仕事を芸人にさせてんだよ
って思ったわ
てっきり会社が契約書出したら死んじゃう病にでもかかってるのかと思ったらちゃんと書面で契約交わせるのかよ
吉本の芸人で真冬の屋外ロケで凍傷になって指落とした奴思い出した
>>1 これは普通だろ。
普通の大学生だって、合宿で浮かれて酒飲んで溺れたり、花火で失明したり一人ぐらいアホな事件起こすやつがいるわけでな。
吉本の合宿なんてまともなやつのほうが少いないだろ。
参加費に4万も支払って、ファン感謝祭イベント約款のサインだろw
>>160 ここにも人格障害がいるな
ニュース見てない以前に契約法の話も知らないようだな
企業としては大問題なのに・・・
>>160 あと、吉本の研修生にやらせる合宿内容がまともじゃないから
本当にバカな発言する奴多いよな
人を殺してもOKみたいな契約書が通るとでも思っているのだろうか
こう言う誓約書出されたら何かあったら裁判で100パーセント勝てるから喜んでサインして、写しも貰うけどな。
死亡免責って吉本芸人たちがイジってネタにする用じゃん
小綺麗に纏まった芸人ファーストの吉本なんてそれはもう吉本じゃ無いんじゃないの
外国人労働者と同じ扱いかよw
事務所の強い立場を笠に着て芸人から搾取する
誰のおかげで会社が成り立ってるのかをまったく理解してない
日本の製造業における文系経営者と理系技術者の関係と同じだな
>>158 自分の得になる事には異常な執念があるが
損になる事はコンプライアンスなんて糞くらえの企業風土ってことだよ。
一般人の俺でもバンジーをしたことあるけど
飛ぶ前に死んでも責任は一切問わないという契約書にサインを求められたぞ。
個人事業主なら危険な仕事を断ることも出来るわけだしこんな契約普通じゃねえの。
ヤフートップ見たときは逆に死んだらさすがに責任とりますみたいな契約を結んだのかと思ったわ
>>174 吉本「死んでも責任取らんからな!」
芸人「ちょっとwwそりゃないっすよww」
一同「ギャハハ!!」
こういうことですねわかります
タレントを守らない芸能事務所なんてただの中抜き屋だろ
もう吉本からタレント目指すやつはいなくなるかしても質が悪くなるな
>>176 タレントですらない、授業料とった学生相手でこれだからな。
吉本にいる人間はおそらくタレントもそうだろうけど
激しい競争に対する意識から、稼げない奴はゴミという考えなんだろう。
半人前は人間に未たないのだから人間扱いする必要はないとかいう職人の言葉を聞いたことがあるし。
死んでもいい奴だけが吉本に来い
吉本の名前使わせてやる
その代わり本当に死ね
腎臓売買の闇ビジネス並み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています