X



AMDのシェアが69%に急増、NEC PCが社畜PCに採用したことで爆発的に普及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チェーン攻撃(北海道) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:12:46.15ID:P+1Xzk0X0?PLT(12015)

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1197/213/00_l.png

AMD製のCPUを搭載したPCが、コンシューマ市場で急激にシェアを拡大していることがわかった。
全国の量販店などのPOSデータの集計を行なっているBCNによると、最新データとなる7月8日〜14日の集計では、AMD製CPUを搭載したPCの販売台数シェアは68.6%と過去最高を記録。
この7月は、初めて50%を突破することになりそうだ。

 背景には、Intel製CPUの供給不足が影響しており、PCメーカーや販売店も販売機会の損失を回避するため、積極的にAMD製CPUを搭載したPCの生産や販売に力を注ぐといった動きが見られている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197213.html

(中略)

PCメーカー別シェアの動きにも変化を与えている。
AMD製CPU搭載PCで市場シェアを拡大してきたのがNECパーソナルコンピュータ(NEC PC)だ。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1197/213/03_l.png

 AMD製CPUを搭載したPCにおけるシェアをみると、NECパーソナルコンピュータは、
2019年1月にはわずか0.2%のシェアであったが、1月下旬から発売した新製品の影響もあり、
2019年2月には、AMD製CPUを搭載した製品の出荷台数が急増。
AMD製CPU搭載PC市場では、43.5%のシェアを獲得。
最新データとなる2019年6月には77.2%と、この分野で圧倒的なシェアを獲得している。

レノボ・ジャパンは、2019年1月には34.1%だったものが、2019年6月には7.9%に減少しているが、
両社を合わせると85.1%のシェアを獲得していることになる。
0003膝十字固め(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:18:35.11ID:lLQmYawD0
AMDってやたらコア数多いイメージあるな
0004ストレッチプラム(家) [SE]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:20:06.42ID:kdB0m40b0
RYZENが出てからホント猫も杓子もAMDAMD言ってるイメージ
0008ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [VN]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:24:08.17ID:laRJiXmL0
>>5
Athlonがあるがな
0012アンクルホールド(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:31:07.70ID:XWXIpTVH0
ノリにノッてる感あるな
AMD全盛期に突入してる
0014中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:33:41.90ID:MYxskQbR0
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
Pentium 60MHzの頃は、CPUに指を当てて電源を入れると、しばらくして
指が熱くなって「おお、熱くなってきた〜」と遊んだことがあります。
これを思い出し、ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。
0022トペ スイシーダ(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:50:37.29ID:Kvpvhfld0
>>1
富士通は、開発能力無いし
問題が出たら、責任の押し付け合いするから
採用無理だな
0026ボ ラギノール(茸) [ID]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:02:41.31ID:8Dc6V2R20
こんな記事出すなよ。

インテルお得意の圧力が掛かるじゃないか。
0027ニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:06:27.98ID:85+g2NPG0
>>8
それはPentiumのポジション
0029膝十字固め(茸) [EU]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:11:42.76ID:Rb0kF1HC0
社畜PCって表現にフフッってなった
0030メンマ(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:12:38.50ID:g4cvw5a10
>>15
インテルに比べたら数段ましになってる。
今はインテルのが爆熱
0031チェーン攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:13:35.54ID:fuwVvm+50
インテル焦ってる
0032ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:27.88ID:zx6tM9R30
雷禅
0033ハイキック(長野県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:28.96ID:wVA5GyWO0
セロリンで動くwin10なんて遅くて使い物にならん
0034チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:31.40ID:4Vaa51FN0
どうせロースぺシンクラ端末やろ
0036シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:06.17ID:+dycLlEo0
社畜PCはいい加減ssd標準になったんか?
あと16GBぐらいはメモリ欲しいやろ
0037キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:25:36.56ID:uS5Qfde60
ウチの社畜pcは未だに32bitの3GBメモリです。もちろんHDDで、excelファイル開くのに数十秒かかります。
0039ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:30:16.94ID:Ox4WLLHE0
>>15

最近出たばかりのZen2ことRyzen 3000シリーズも爆熱電気食いだしな
なんせチップセットが80度でファン付きだぜ
消費電力についても、CPUも負荷が低い時のいわゆるアイドル時は、インテルの2倍くらい高い
0042ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:33:53.22ID:bXhHFQVR0
>>27
最下層だからそれは無い
0043ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:41:51.29ID:pqi2MvvL0
AMDは冬場のスッポンの恐怖があるからなぁ
0045エメラルドフロウジョン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:45:53.79ID:fq7C4JaS0
インテルおわってる
0047ミドルキック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:09:29.22ID:ocr3ZIN/0
>>15
ブルドーザーとか特に酷かったよな
信者がなんか論点ずらして騒いでるがあのイメージは拭えない
0049ミドルキック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:11:16.89ID:ocr3ZIN/0
intel一人勝ちで腐りまくってたからいい傾向だよな
やっぱり競い合わなきゃいいモノは産まれない
0050スターダストプレス(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:12:40.33ID:SKJkx/cp0
>>48
939→AM2を忘れない
0051ジャンピングカラテキック(ジパング) [VN]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:16:40.66ID:nAxknid80
Intelが殿様商売で胡座をかいてる間にAMDが仕掛けて来て、慌てて対応したのが後手に回って生産ライン確保出来なかったのが原因。
0054ファイヤーボールスプラッシュ(家) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:40:05.71ID:cLp8XuaQ0
AMDのCPUで動かないソフトがあるから困る
0058ジャーマンスープレックス(家) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 14:16:16.75ID:ypveB51a0
>>54
そんなものはない
0061目潰し(家) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:37:38.38ID:YqHmPY6T0
>>47
1GHz競争でAMDに乗り換え数年後ブルドーザーで呆れてintelに出戻った思い出
今回は良さげな感じだがとりあえず見送った
0062バズソーキック(山形県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:47:03.03ID:4vcVAL/l0
社畜向けはおまえ等のイメージする最近のZenシリーズじゃなくA4とかE2とかのセロリンの半分位しか性能無い産廃CPUだし
0063トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:49:00.36ID:6ltm61Yi0
>>58
0065中年'sリフト(福井県) [KR]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:54:40.26ID:rdjR17Sl0
あのコスパで業務用シェアの覇権を取るって言われてたからな
0066雪崩式ブレーンバスター(西日本) [AU]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:55:02.24ID:YlP+jvPr0
ブルはブルで鯖用途だと悪くなかったんだが(それでも思った以上に性能でなかったけど)
ただ設計をAIにやらしてたから
どうしても人間の作った予想設計図より25%増しでコアが多きくなって数が取れなくて
その上リーマンショックで工場売ったりしたから余計に生産下がってと悪循環だったからなあ

ブルの改良で学んだノウハウがいまのRyzenに生きてるから
ブルでの失敗は無駄ではなかった
0067テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 15:57:40.38ID:+hEBzTOt0
NECのパソコンてこんなにシェアあったのか
つぎはNECにするかな
0069メンマ(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:00:57.05ID:WbppvHt50
社畜用のpcにAMD使ってるのは単に安いからだろ
話題になってるcpuは使ってないわ
0072栓抜き攻撃(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:13:00.52ID:S1RyRJUU0
かつてV80などの独自CPUで勝負していたNECも
今は組立屋さんか。
台湾か中国企業の傘下に入る日も近いだろうね、
0073稲妻レッグラリアット(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:52.03ID:V3jP2TsS0
>>1
NECのは一太郎やロータス含めたパッケージが官公庁御用達になったからだろ(´・ω・`)
0074男色ドライバー(埼玉県) [RO]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:50.74ID:a0v9N/P50
Sempron M100遅すぎ!
0076魔神風車固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:17.56ID:lHLVYIbO0
>>19
キチガイというか支離滅裂でbotかと思った
0077魔神風車固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:45:25.28ID:lHLVYIbO0
>>54
>>58
Intelの特殊な拡張命令にしか対応してない業務用ソフトもあるからな
民生用だとまあまずないがな
0078急所攻撃(SB-Android) [JO]
垢版 |
2019/07/22(月) 16:51:34.39ID:eeYm50EH0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
0081ファイヤーボールスプラッシュ(家) [CN]
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:26.13ID:cLp8XuaQ0
>>58
>>77
一部のデジタルレントゲン画像のDICOMビュワーが動かないんだ
(IntelCPU使ってくれってメッセージが出る)
まぁ使ってるAMDのCPU自体が10年前で古いんだが
Kaveri以降やRyzenなんかだと開けるかもしれない
0082目潰し(家) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:14.66ID:YqHmPY6T0
>>79
ヒートスプレッダが付いてなかった頃のコア欠けはよく聞いたもんだw
0084河津落とし(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:11.79ID:kv2+a+a10
>>81
そんな事あるんだな
0086ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:42.35ID:Ox4WLLHE0
>>58
AVerMediaのキャプチャーボード
CPUはインテル推奨
ビデオカードはNVIDIA推奨

どっちもハブられてるAMD

https://www.avermedia.co.jp/product_swap/gc573_spec.html
※Intel製のCPUのご使用をお薦めします。
※NVIDIA製のグラフィックボードのご使用をお薦めします。

(2018年07月現在)AMD製のグラフィックボードを使用した場合は、

 4K/30fps、HDR、高リフレッシュレートの画面(1080p/240fps)を

 録画する際に、映像が不安定(フレーム落ち、コマ落ちなど)、

 正常に録画ができないなど
0087ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:20.38ID:Ox4WLLHE0
>>85
そもそもその話自体、デマだからな
フェイクニュース

搭載PCではなく、自作向けのCPU単体のパーツシェアの話とすり替えてる
Zen2の発売直後&Zen+投げ売りのデータが反映されてる限定なデータにすぎないしなw

【お詫びと訂正】初出時、AMD CPU搭載PCが量販店市場で68.6%のシェアを獲得という内容で掲載しておりましたが、
データに取り違えがあり、
実際はCPU単体のシェアにおいてAMDが68.6%であり、
搭載PCの数値ではないことがわかりました。お詫びして訂正させていただきます。
0088ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 19:08:10.15ID:Ox4WLLHE0
なお正しい数値は14.7パーセントでした
よくがんばったね、AMDちゃんw

AMD製CPUを搭載したPCは、2018年6月にはわずか3.0%だったものが、
2019年4月には9.0%に拡大。
2019年5月には12,5%と2桁に達した。
さらに、2019年6月には14.7%と過去最高を達成している。
0089ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 19:11:52.81ID:Ox4WLLHE0
インテルCPU供給不足
Zen+投げ売り
Ryzen搭載PCまたはCPU単体を買うとゲーム2本もらえるキャンペーン

インテルのおかげ&有利な条件つけて貧乏人焚きつけただけw
0092アキレス腱固め(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 20:38:38.68ID:SNiL2GYs0
Ox4WLLHE0くんが一人必死になってるの微笑ましい
0094ブラディサンデー(徳島県) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:00:45.34ID:FSp8/RSN0
NECのPCなんて誰が買うんだよ?
0096セントーン(京都府) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:15:47.51ID:51zd85uf0
>>94
うちはデルとヒューレッドパッカード


古いやつは富士通だわ。
0097急所攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:19:56.42ID:Jtv3fcg+0
時代は雷禅・躯・黄泉の三強時代だからな
0098フルネルソンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:51.33ID:pMFDaJ/Y0
インテル死んでる
0099足4の字固め(埼玉県) [FI]
垢版 |
2019/07/22(月) 22:05:09.40ID:X1EqDsGZ0
10月にくる増税前の駆け込み特需だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況