X



【必読】俺たちのスガキヤ、新着情報が閉店ばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005みらいちゃん(空) [DE]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:29:16.78ID:KU8PzcjQ0
名古屋圏の特色が無くなっていくのか・・・
ココイチ・コメダはもう全国区だし
0007ミニミニマン(中部地方) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:06.32ID:l/Wd8NJD0
スガキヤは平成最後の半額祭りが良かったなぁ
店員たちにとっちゃ地獄の一ヶ月間だっただろうけど、あんなにスガキヤ通ったのは初めてだわ
0009タッチおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:37:14.09ID:MRwgdbCF0
>>6 どうやったらあんな味が出せるの?
ちゃんぽんなら鶏ガラ6:貝柱4で簡単に出せるけど。
0010ぶんちゃん(岐阜県) [GB]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:37:39.38ID:RfKe+HrQ0
安すぎるんじゃないの
0011イプー(石川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:42:38.69ID:g/g+tmTw0
小僧寿司と印象が似てる
人気がある食べ物だからチープな食感でもなんとかなっていたが世間を騙せなくなってきた感じが
0013ほっくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:45:56.36ID:OGnDEnnL0
「昔は少年ジャンプと寿がきや素ラーメンが170円だった」
とかいうとオッサン扱い。
0016ホックン(光) [KR]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:54:14.82ID:FeRRag5h0
サブウェイも新着が閉店ばっか
0017ルミ姉(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:54.09ID:yIJgr60B0
以前は北海道に住んでいたから、スガキヤなんて知らんかった
こっちに引っ越して来て
この前フォレオ大津一里山店で食ったわ
まあ味は普通やね
ボリュームは多いかな
0018キャプテンわん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:57:47.55ID:f31uzm240
伏見の店舗無くなったな
0020きいちょん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:49.21ID:bYu5JYeH0
都内に再出店しないからこんな事に…
ユーチューバー()笑が一生懸命宣伝してくれるチャンスなのに
0022なえポックル(関西地方) [RS]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:59:33.40ID:OyN28X0h0
その昔、ガイアの夜明けで見た、中華新店舗のオープン準備の
ドキュメンタリーなんだけどさ

外部から招聘してきたプロデューサーの方策にイチイチ
反対してダメにした、スガキヤ専務の老害っぷりが
見ていて不快だったわ

この会社、ダメだろ
0024ゆうちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:02:10.98ID:CQZ8G0wU0
至高のヘビ出汁スープを舐めるな
0025ホッピー(幻の洞窟) [AU]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:04:58.03ID:iNlO/1Vk0
>>8
うまそうと思ってサイト見に行ったら別物だった
関西ローカル店とか知らない人ばっかなんだから騙すのやめて
0027りぼんちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:06:47.07ID:E6clamD90
スガキヤなんて中高生が食うもんだろ
いい歳したオッサンになってあんなもん食ってるとみていて哀れすぎる
勝ち組の俺は天下一品だわ
唐揚げセットにチューハイも飲めるし
0028モッくん(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:11:42.30ID:xG6nJCl5O
こんな時間に豚骨ラーメンが食べたい…
いま、外は豪雨だけど、お弁当のヒライのついでに用水路と河川までちょっと様子を見に行こうかな…

@熊本市住み
0029ぽえみ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:12:33.92ID:0MEU6wKz0
今からでも大丈夫だから、地域の価格設定して関東都心に出店しろ。
東京のほうが出身者がありがたがって儲かるぞ。
0030ミスターJ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:12:42.16ID:4nSy/eb/0
ランチ難民を狙ったのか、伏見とか矢場町の新店舗はすぐに休業したな。とくに矢場町のは即タンメンになってるけど、あれもスガキヤなのかね。
店舗型は大須でしかウケないのかもな、あそこは土日は満員だし。
0031トラムクン(光) [JP]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:18:05.58ID:Tw+Xl68f0
今は知らんが昔はラーメン1杯200円くらいだった気がするな
0032こうふくろうず(庭) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:18:12.08ID:QfCZ4T0H0
俺が小学生の頃はラーメン200円だった
今は熊本で単身赴任してて、糞不味い箱屋ラーメンしかない
0033エネモ(奈良県) [BR]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:22:20.26ID:W7YTslLy0
俺が小学生の頃は160円だった
2駅先の電車賃が40円だったのでよくこづかい200円握って一人で食べに行ってたわ
0034ミスターJ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:24:01.51ID:4nSy/eb/0
大曽根のスガキヤでコショウのフタを緩めたのは僕じゃありません、全部Fくんがやりました。
0036ハミュー(茸) [CO]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:25:37.78ID:FXZ+Ypxg0
>>7
余裕こいてたらパスポート貰い忘れて結局1度も行かんかったわ
スーパーでチルド麺の方を買って自分で濃いめにして食っとるわ
0037ビバンダム(光) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:25:57.02ID:fQo7b+X60
麺が少なすぎ
0038ブラッド君(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:26:40.00ID:SDdQ/EZ00
スガキヤってなに?
0039スッピー(空) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:27:00.18ID:DIWSHUyB0
ざまーwww
0041大崎一番太郎(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:28:46.31ID:ZknOQNEe0
モノが売れない時代に激安商法は厳しい…
0043タックス君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:31:01.38ID:SXJlcBTB0
自分でスーパーで売ってる寿がきやの生ラーメンにちゃんとしたチャーシューとか入れた方が上手い
0044ミミちゃん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:32:15.12ID:LHpZjE9i0
>>31
170円時代があったぞ
卵入れても190円やったかな
部活帰りにオークワの2階で食うてたわ
0045戸越銀次郎(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:32:55.03ID:LeGd53Eh0
関東来いや
イトーヨーカドー辺りのショボいフードコートでいいからさ
0046リッキーくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:33:33.83ID:3SoD/EbN0
スガキヤの独立店舗って変な所にできるんだよな
「そりゃ閉店するって」って場所にね・・・・
0047リッキーくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:35:08.85ID:3SoD/EbN0
>>7
色んな人に思うんだけど
普通に安いんだから、普通の値段で普段から食ったらいいだろ・・・
なんでその時だけで急に並ぶんだよ
0048ミミちゃん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:35:34.32ID:LHpZjE9i0
知らん奴は語るな
あれこそソウルフードそのものや
美味いとか美味くないとか関係ない
寿がきやが俺たちの血肉の半分を占めとるんや
関係ない奴らは黙れ
0051ミスターJ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:39:31.07ID:4nSy/eb/0
>>49
結構ながいこと休業してたよ。
0052はのちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:40:51.20ID:mjV3WYKB0
はじめて行った店舗で黒井虫が一匹入ってたけど気づくまで食べててはきそうになった事はある
店員にいったらきょとんとして取りましょうか?だって。。食えねーよ
0054ヤマギワソフ子(兵庫県) [AR]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:44:54.23ID:o4MNH3Kq0
>>25
関西ローカルじゃないし東海がメインだし
0055アイちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:45:42.09ID:xRA7hYdg0
パチンコ店併設やらフードコートに特化しとけ
0056ワラビー(熊本県) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:46:52.61ID:zXcYLtNd0
言うほど美味くもない
0057いくえちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:47:03.12ID:YlI9Jw3i0
>>8
これ何?うまそう
ネギもちらしたいね
0059ミスターJ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:48:19.81ID:4nSy/eb/0
>>55
パチンコ屋にあるのは普通のスガキヤじゃないからなぁ。。。普通のメニューの方がいいと思うんだけど。
0061いろはカッピー(沖縄県) [JP]
垢版 |
2019/06/30(日) 01:55:25.83ID:R/o564bH0
名古屋出張でひつまぶしを食べてみたくて駅周辺の店探したらどこも行列してて若い人たちも大勢並んでた
安いメニューでも3,000円以上したんだが愛知の人はあんな高いものを普段から食ってるの?
0062ケロちゃん(光) [SI]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:01:13.90ID:Yo7ryxjr0
>>13
両方、今いくら?
0063クロスキッドくん(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:06:16.76ID:2lCLmDcH0
なんだろなあ?

特別美味いわけじゃないのにたまに無性に食いたくなって
スープまで全部飲み干してしまう・・・。
0064パム、パル(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:08:00.65ID:C57br5h/0
店舗販売からスーパーのチルド販売に変わったんだろ
0065ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:10:42.59ID:6Lb3oQ6y0
いい加減店舗で味噌煮込みうどん出せってんだよ
カクキューの八丁味噌使った二食入りのやつ、そこそこ美味しいんだからさぁ
0067モジャくん(光) [KR]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:19:47.09ID:S3P35oPM0
大阪にぽつぽつあったのに一気に店減ったな。まあ行かないからええけど
0069ゾン太(東京都) [NL]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:24:27.23ID:Jc0jc+8g0
>>33
帰りは歩きか
楽しそうだな
0070クロスキッドくん(庭) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:27:18.90ID:ue2mwsLI0
青森から進学で愛知に出て、最初に胃袋をつかんでくれたのがスガキヤだった
まさかの生レタスと梅干しがのってた野菜ラーメンのジャンクな美味しさは今でも忘れられない
0071お買い物クマ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:29:52.78ID:Z2Y48uYf0
前橋のニチイの中にあったな
店員のオッサンが意地悪だったわ
JK時代にバカにされたのは忘れないよ
0072アリ子(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:32:52.63ID:4MFOi65Z0
わしがあ、子供の頃は一杯20円じゃったかのー、親父に連れられて汁だけよく分けてくれてな
0073アリ子(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 02:36:30.36ID:4MFOi65Z0
先日20円握りしめてすがきやに行ったんじゃ

背の高い韓国人のような目付き悪い若者がレジから見下ろすように、消費税にもなりませんよ。と

ワシは満州育ちでな
0076ローリー卿(光) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:12:13.62ID:tdmEOoIe0
スガキヤ最近行ってないやつは行ってみ
麺が昔よりコシあるやつになってる気がする
0079雪ちゃん(家) [AU]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:25:15.02ID:kH6NyCo20
あの炊き込みご飯がやわ過ぎて不味すぎる
そこだよ
0080エネモ(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:28:38.87ID:ya6IaVkU0
五目ご飯の不味さは、例えると見よう見まねで、初めて作った中学生の家庭科の料理といった感じ。金を払うレベルじゃない。
0082星ベソパパ(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:30:55.13ID:wdTXy+yq0
>>30
矢場のはスガキヤではなく、らーめん寿がきや
だったからな
エスカにもあるけど微妙に高くて中途半端
中華厨房寿がきやの頃は、まだラーメン以外の
メニューか豊富で良かったんだが…

矢場タンメンも、5月末だがで潰れたよ
系列っぽくは無かったが

ちなみに、大須に新しくできた天ぷらスガキヤ
も潰れたと言うか、改装されて蕎麦と天ぷらの
はね天って店になったとこ
昨日行ってみたけど、無難になった代わりに
インパクトは薄くなったね…
0083ぴちょんくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:34:34.74ID:UJE8zMIs0
>>26
1.今までのやり方ではダメだから変化を求めて外部から人を呼ぶ(経営者)

2.外部からきた人間が方策を打ち出す(コンサル)

3.現場が小さなことをあげつらって批判する(サラリーマン)

このパターンを抜け出すのは経営者が強いリーダーシップを発揮するしかない

なぜならおまえみたいに世の中のほとんどは今までやってきたことしかやれない人間の集まりだから
0084ぴちょんくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:37:10.63ID:UJE8zMIs0
他社に対して無責任なの当たり前だろ
その会社がないとダメだと思ってるやつほど、外部の人間に謎の愛社精神や細かなどうでもいいオペレーションの熟知を求めて攻撃する。

自分のために自分が変わらなきゃいけない危機意識を共有できないから会社は傾く。
コンサルはあくまで外部の人間だ。
無責任で当たり前
0086マーキュリー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/30(日) 03:44:31.24ID:ad8tq1Mj0
>>67
人の確保が難しくなったんじゃないの?
やらなきゃいけないところは外国人使うしかない
大阪でもチェーン外食は外国人ばっかりじゃん
0087イチゴロー(山口県) [GB]
垢版 |
2019/06/30(日) 04:14:07.96ID:07lnMLfi0
その昔、九州は福岡のディスカウントストア敷地内テナントに半年くらいだけ出店してたんだけどな
来る客来る客皆、替え玉頼むも無いもんだから・・・
0090ナルナちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/30(日) 04:36:00.01ID:cq6Ixs/i0
見ると定休日導入とかもあるな
定休日導入して不採算店ザクザク閉めて店舗当たりの社員数増やして
労務改善の要素もかなりありそうだね
過労死裁判で負けたとか?
0092しんちゃん(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/06/30(日) 05:04:58.52ID:wD7Ifut60
安すぎて、人件費払えないないし、人も集まらないんじゃないからでしょ
0099なえポックル(関西地方) [RS]
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:24.36ID:OyN28X0h0
>>26 >>83-84
ガイアで見た限りでは、他社で実績のある人間を
スカウトしてきたようだった
スガキヤで役を与えられて、新店舗を立ち上げるミッションを
負わされてたな

自分らではできない発想を求めて人を採ったはずなのに、
その発想イチイチ潰す老害はクソ
現場が反発するのではなく、バカな専務が潰してたw

番組内とはいえ、彼らも苦い顔をしてたわ
脱皮も飛躍もできない会社
一発当たったやり方を市ぬまで続けとけや
0100ユートン(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:39.98ID:Z+vdO6Xt0
>>96
追い出された感じかw
0101ユートン(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:33.10ID:Z+vdO6Xt0
>>6
蛇の皮じゃないのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況