バイク便利だぞ!どこにでも停められるし税金も安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369イヨクマン(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:56:46.39ID:Rj1pRkG80
30年前とはドライバーの腕が違うからねえ。最近は下手糞多いわ。
昔の若い頃の感覚で二輪乗ったら車に殺されるよw
0371マルちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:12.82ID:3ZN8xbRO0
原付二種を拡大していきたいのは分かるんだが、だったらメーカーはもっと真面目にやれ
若年層に売りたいグロムの足とシートがあのザマじゃ、二度とバイクなんか乗らねーってやつばっかになるぞ
カスタム前提にしてもせめて最低限のサスとしての機能は持たせろ
実際数百キロで中古で出てるのめちゃくちゃ多いし
0373ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:48.60ID:MPUbACS20
雪は凍結してたらほとんど無理だな
原チャ免許とって50ccのMTに乗ってた時に狭い道で前から来た車を回避するために
路肩に寄ったら解けかけて再凍結した雪の轍ですっ転んでからは注意するようになった
0374ニッセンレンジャー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:49.60ID:D5/SmO2r0
>>354
トロリーバスをのぞく全車両になってるので、大型トラックにも適用される。

んだが、バイクは車線中央を走るのが安全って事もあって、最近の教習所では教えてないそうだ。

センターラインがない時代の産物だね。
0375ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:57:57.46ID:NqpO8qqt0
>>360
なお整備費用......
0376パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:58:45.04ID:2NWnIq2/0
>>344
昔車に撥ねられた時にフルフェイスのアゴの部分がアスファルトですげー削られたから半ヘルやジェットよりは良いと思うぞ

雪道は積雪と凍結と降雪中かで条件がかなり変わるけど苦行だぞ
積雪はオフ車以外は埋まって進まない
凍結はどの車種でも走れるけど、コケて無くてもほぼ常時滑ってる
降雪は雨の時以上に前が見えない
0379柿兵衛(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:23.83ID:nFFMNgmp0
nmaxってまだ3年目ぐらいじゃん、フルモデルチェンジ
させるならマジェスティsが先じゃね?
0380スージー(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:32.78ID:cMaOKhua0
バイク持ってなかったら休みの日の天気に一喜一憂することは多分無いんだろうなとは思う
0381めばえちゃん(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:38.03ID:b/uFTz/F0
マグナキッドくんだね?
0383らびたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:58.76ID:J0Js87C90
>>362
つかハーヘルなんて被らんよりマシ程度じゃね?
0384イヨクマン(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:00:12.07ID:Rj1pRkG80
システムヘルメットは大概の原二には収納厳しいはず。
0385らびたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:01:15.23ID:J0Js87C90
>>306
シティコミューターとしてどうかって話なんじゃねえの?
0389パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:03:28.88ID:2NWnIq2/0
>>371
グロム16年式乗ってたけどシートが悪すぎて3ヶ月で売っぱらった思い出
単気筒オフ車楽勝なオレのケツが悲鳴上げる欠陥車だわ
0390ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:03:33.31ID:NqpO8qqt0
>>378
ミニカーの整備だぞ? 原2はともかく自分でやるには
ハードル高い気が
0392ガッツ君(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:13.50ID:LH3Fckqj0
バイク乗ってる時点で、棺桶に片足突っ込んでるのに

フルフェイスじゃないと顎が削れる!!とか押し付けてんの見て、ガイジなんだなって思った
0393なっちゃん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:38.56ID:AKa4cUqn0
原付乗ろうと思って近くに原付用の駐車場の空きがあったから、不動産屋に契約しに行ったら、
親以外の保証人付けろ、印鑑証明持って来いって言われて、月3,000円×2年分前払いするからと
交渉したけどダメで原付乗るの自体をあきらめた

今でもその駐車場は空きっぱなしになってるけど、不動産ってそんなに保証人が大事かな
0394カーくん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:04:42.96ID:Fxhj3a9/0
>>387
実際にイジらないと虚偽申告で怒られる可能性が一応ある。
脱税してるわけじゃないから罰が与えられたりするわけじゃないけど。
だから昔は55ccとかのスクーターがあった。
0395ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:08.02ID:uGUhFdTT0
>>383
顔に小石とか当たるってのにね

>>392
首がポキッとなったらねえ
0396ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:05:31.16ID:lcE+9HVV0
>>390
リヤの足回り以外は原付のままだから
0397マルちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:06:11.28ID:3ZN8xbRO0
>>389
シートもだがサスがただの棒なんだよなもはや
タイじゃどうか知らんが日本であれ売っちゃアカンわ
0398メロン熊(三重県) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:06:13.40ID:Vdh7dgWK0
>>376
システムヘルだと、そういう状況になるとアゴ部分が飛んでくよ。
一体型で十分な強度を確保したフルフェイスとは訳が違う。
そういう意味では、防御能力はジェットヘルと大差ない
0399カーくん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:06:51.24ID:Fxhj3a9/0
>>390
は?
普通車だろうが大型バイクだろが別になんでも自分でやれるぞ?
やるかやらないかだけ。
0400パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:25.64ID:2NWnIq2/0
>>384
システムでなくてもOGKのカムイシリーズとか
ベンチレーターとインナーバイザー付いてるフルフェイスも入らんぞ
0401らびたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:26.78ID:J0Js87C90
>>387
でも水色のナンバープレートもなかなか良い。
0403ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:37.33ID:lcE+9HVV0
>>393
俺は最近普通に引っ越し検討してたけど、保証会社と保証人の両方必要とか言われて萎えたわ
何の為の保証会社だよっていう
0405ウルトラ出光人(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:42.13ID:rwjGosmx0
大型取ろうかなと思ってんだが原二のカブ乗ってるとこれで十分かもとか思ってしまう。
0406ちかぴぃ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:47.55ID:4RrhD3ls0
バイク乗りは子どもおじさん多い
0409パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:12:40.57ID:2NWnIq2/0
>>390
原付きベースのミニカーの大半はジャイロのリアホイールハブにスペーサー噛ませただけだぞ
たまにロードフォックスやトライク化したカブ、モンキーが居るけど全体で見たらほぼジャイロ
0410ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:12:42.51ID:uGUhFdTT0
>>405
取れる機会があるなら
取っておいた方がいいぞ
0411ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:14:13.86ID:d5zM3Gii0
もう一度バイクに乗りてえなあ。
というか旅に出たい。あの海やあの店あの道
今や昔の思い出だわ。
0412みのりちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:00.98ID:nZVp8HAi0
嘘つくな思いっきり駐禁切られるし駐輪場はすくねーしめちゃくちゃ不便だぞ
0413チーズくん(庭) [AU]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:59.21ID:MeCv+BPU0
CB1300SBで立ちゴケしてその都度誰かが起こすのを助けに来てくれた思ひで
0416ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:45.90ID:uGUhFdTT0
バイクで通勤すれば朝の渋滞は減りそうなんだけどね
0417パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:04.54ID:2NWnIq2/0
>>392
フルフェイスにコミネマンで車に撥ねられて無傷だった身としては
無傷で済むような事故で病院送りなんてダサすぎて絶対嫌だわ
0418ラビディー(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:20.53ID:ix6yAq9y0
>>395
俺はヘルメットのシールドが無いと40km/hぐらいで涙目になって視界がぼやけるし目が痛いからハーフヘルメットは無理
0420マルちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:10.51ID:3ZN8xbRO0
シールドに虫が当たって眼の前で粉々になる光景をバイク乗ってれば何回も見てるだろ。
あれ見ちゃうと半ヘルは無理だわw
0421タッチおじさん(福島県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:21:49.88ID:+IE4wmyk0
ニュー速民てバイク、スクーター世代かと思ってたがみな意外と否定的だな
0422京急くん(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:22:05.81ID:/PQ5eGFS0
事故で顔変形したやつ何人か知ってるが、ガキの頃親父に取るのを止められたこといまも感謝してる
0423ごーまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:22:05.96ID:sPRK93oY0
警察庁からバイクの駐禁とるなのお触れがでてるが繁華街は除外されてることが多くかわらんか

名古屋では栄の一部や大須は路駐できる
0424パワーキッズ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:22:35.41ID:3SdR4XfY0
小回りが利いて便利と思ったが、免許の取得費用が10万近くいるらしいのでやめとく。
家が駅から近いので、気軽に電車乗るかな。
車は元々無い。
0425パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:23:13.45ID:2NWnIq2/0
>>420
比較的カナブンアタックの確率が低い猛暑の昼間限定で半ヘル使う事もあるけど近所のちょい乗りまでだな
0426ラビディー(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:23:30.65ID:ix6yAq9y0
>>424
そこは飛び込みで・・・
0427ハナコアラ(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:24:26.28ID:V64V11mL0
>>300
レッドバロンは整備で預かった客のバイク勝手に売り払ってなんだか揉めてた
レッドバロンは値段たけーし
中古は再生品のボロばっかしで信用ゼロ
オマケに整備は知識ゼロで壊れて帰して来やがる
朝鮮バイク売ってるしヤバすぎるわ
0428ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:24:52.07ID:lcE+9HVV0
システムヘルメットがボロクソ言われてるけど、法定速度で走っててフルヘル被っててもトラックに突っ込まれて首の骨やられて死んだ人もいるらしいからな

限られたシチュエーションでは半ヘル引っ掛けたアホみたいなカッコの方がメットだけ飛ばされて死なずに済んだかもしれないって事もあるかもわからん

まぁ俺はそんなリスク以前に快適さでフルヘル選んでるけど
0429一平くん(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:25:14.76ID:W2I/mtPn0
>>421
まぁ、知ってるからなぁ。
0430レインボーファミリー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:25:43.74ID:zFUdKvOg0
>>5
Ninja400の2014-17モデルの中古
0431プイ(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:25:55.75ID:2CRtXY2j0
pcx買ったら大型乗ってる友人にゴミを観るような目で見られた

辛い
0432ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:26:26.11ID:uGUhFdTT0
フルフェイス被っていても
内臓破裂や出血死とかだったら意味が・・・
0435ラビディー(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:28:15.78ID:ix6yAq9y0
>>431
大型ってチョイ乗りには不便だよな。街中の通勤や買い物とかなら原二が最強か?
ミニカーやトライクでノーヘルで乗ってる奴は心底アホだと思ってる。
0436ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:29:47.36ID:lcE+9HVV0
>>431
排気量はデカくても人としての器は小さかったんだな
まぁその程度のヤツと思っとけ
0437ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:29:56.31ID:MPUbACS20
>>420
そういえば白バイ隊員のヘルメットもいつの間にか可動シールド付が当たり前になったな
0438ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:29:59.57ID:uGUhFdTT0
距離的に20kmまでなら原2スクーター
0439パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:19.31ID:2NWnIq2/0
>>432
フル装備で重症になるのはどうしようも無かったと諦めがつくやろ

半ヘルで顔面強打なんかしたらフルフェイスとまでは行かなくてもシールド付き被ってりゃ良かったって思うぞ
0440一平くん(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:19.60ID:W2I/mtPn0
>>431
嫉妬だよ。
0441ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:35.15ID:jCY1qOmM0
>>5
CBX400F
0442ラビディー(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:31:20.61ID:ix6yAq9y0
>>436
車でも軽やコンパクトカーを馬鹿にするやついるよね。なんなんかねアレ
0443ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:31:38.70ID:uGUhFdTT0
>>439
顔面強打ならフルフェイスでも首が折れて終わりでしょ
もちろんフルフェイスが一番安全だろうけどね
0444ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:32:05.82ID:jCY1qOmM0
信号待ちの時最後尾につくとオカマ掘られた時死ぬ
0445ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:33:09.22ID:lcE+9HVV0
>>5
SRでいいじゃん
普遍的なスタイルだから流行り廃りを気にしなくていいぞ
カスタムパーツも豊富だし
0446ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:33:36.53ID:NqpO8qqt0
プリウスみたいにアクセル踏み間違えて轢いたり殺したりしてる中
バイクの場合はたとえ事故っても自身のダメージは大きいけど
相手方(状況による)は軽微で済むこと多いと勝手に思ってる
0448ラビディー(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:06.85ID:ix6yAq9y0
>>446
まあアクセルとブレーキは絶対間違わんわなw
クラッチとブレーキは・・・無いな・・
0449さかサイくん(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:17.30ID:1i5YAVPL0
死ぬ覚悟が無けりゃ乗るなよ
0450パナ坊(ジパング) [SC]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:30.78ID:2NWnIq2/0
>>443
半ヘル、ジェット、システム、フルを使い分けてる俺の実体験だぞ
半袖半ズボンにクロックスで半ヘルで乗るときも有ればコミネマンになって乗る時もある

半ヘルで吹っ飛んで顔打ったときの痛さと情けなさは辛いぞ
懲りずに暑い時のちょい乗りでは被るけど
0452ぶんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:35:54.39ID:UG8BomiR0
>>5
NS400かγ400。百歩譲ってRZ350。あとは全部つまらん。
0453エネオ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:36:12.53ID:fV0Obxk80
そもそもどうやったらバイクで内蔵破裂レベルの怪我が出来るのか理解できない
0454ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:37:01.03ID:uGUhFdTT0
>>450
半ヘルは絶対に嫌だわ
シールドに小石や虫が当たるから
0455ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:37:22.86ID:NqpO8qqt0
>>453
ハードラックにダンスしたんじゃない?
0456エネオ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:37:41.49ID:fV0Obxk80
俺も軽自動車の購入を考えて入るが
どう考えてもバイクのが利便性が圧倒的に高いから
躊躇する
まじ車ってラブホ入る時のための道具でしょ
0457環状くん(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:17.91ID:cGoJ9r3t0
つまり健康になれる上に死なないし維持費かからないチャリが最強ということだね
0459ヤキベータ(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:21.70ID:uGUhFdTT0
>>453
車が走らない道路を使っているの?
0460一平くん(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:53.89ID:W2I/mtPn0
SRはあまりおすすめ出来ないな。
好き者じゃないとやってられないからね。
普通にスーフォアで良いよ。
0462ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:39:31.74ID:lcE+9HVV0
>>442
何なんだろうな
未だに車で見栄を張ろうと思ってる老人かな
俺なんか車はワゴンRだわ
雨風しのげて移動出来るなら車なんて何でもいい

単車は趣味の世界もあるから尚更個人差あって当然なんだけどな
俺は大型のラインナップにあんまり好きなスタイルの単車無いから興味無いんだけど、別に「そのスペック使う機会あるのかよw無駄だろw」とかいちいち思わないのに
0463おおもりススム(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:40:07.61ID:t86lRgTv0
エストレヤかSW-1だろ
0464ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:40:18.65ID:jCY1qOmM0
CBR400Fも捨てがたい
0465エネオ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:40:28.99ID:fV0Obxk80
今日もバイクで八幡まで買い物行ったけど
あの車だらけの状況で駐車とかマジ無理と思った
バイクなら入り口から退場OKって言われたし
絶対バイクのが気楽だし便利すぎ
むしろ車で長時間渋滞の中来てる人が気の毒でならない
他に選択肢がなかったんだろうねw
0466ナミー(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:41:44.54ID:lcE+9HVV0
>>450
クロックスは下手したら切符切られるぞ
0467ヒッキー(光) [TR]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:42:56.60ID:cf8PDHa50
音楽も聞けない、雨風も凌げない、事故ったら死ぬ可能性ある。たんなる趣味ならいいんじゃない?
0468スピーディー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 19:43:21.55ID:NpzgAUCH0
音楽は聞けます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況