X



バイク便利だぞ!どこにでも停められるし税金も安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124大阪くうこ(家) [ES]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:40:56.90ID:WSfdYNFJ0
十代の若いころはバイク最高、と思っていたが
今となっちゃ、夏はクソ暑くて、冬は寒い、雨が降れば乗れなくて、荷物も運べない
よくそんな物に乗っていたと思ってしまい車派だわ

しかし、冬場のバイク運転後の冷えた体を温めるコンポタは格別だったわ(*´ω`)
0125マックライオン(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:41:26.72ID:7Vxqcf8N0
>>44
スマホの前にナビというかテレビガン見のドライバーの多いこと

バイクでもクルマでも他の車を信用しないのは運転の基本だぞ
0127省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:41:37.39ID:GbsWHJc20
>>5
SUZUKI グース350
0130MILMOくん(栃木県) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:42:36.50ID:vcMqJVWq0
雨の日がね…
0131ガリガリ君(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:43:33.57ID:zYnKKU0k0
都内には2輪のコインパーキングあるんだっけ?
0132ロッチー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:44:03.28ID:ni8m7bVX0
>>117
ゼファーは代用品として中途半端に高騰してるし
だったら角Zで一番秀逸なデザインの400FX持ってたほうがいいと思うがなあ
0133モアイ(茸) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:44:15.36ID:0l4jl+hJ0
>>5
SRだろ形が気に入れば
0135省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:45:07.53ID:GbsWHJc20
バイクしか持ってないから困るんだろ。
車ぐらい予備で持っとけ。

軽トラで繁華街に出かけたら
立駐に止められなくて焦った。
0136かほピョン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:45:21.77ID:R/XBMw9o0
静音バイクを出せよ
0137キビチー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:45:40.20ID:/sctbD970
>>107
あと80年代の3無い運動がまだ影響しとるよね
バカの暴走族のせいで
0138トドック(公衆電話) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:45:58.96ID:LDyU/Bav0
高騰してる代用品のキャブ車今更乗るぐらいなら最新のバイク買うわ
0139みらいくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:46:32.51ID:PiJkP/v90
フルフェイス、あるいはジェットを被ると髪の毛が寝てしまい最悪だ。
猫毛には無理。
路駐すると、シート切られる。タバコ押し付けられる。痰吐かれる。
コケると即怪我。音楽も聴けない。
タンク挟む必要があるから股が疲れる。
数年間乗っていたが、俺には向いてないということがわかった。
0140キビチー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:47:28.38ID:/sctbD970
>>116
秋葉の三菱銀行横(今は住友ビルだっけ)はバイク展示場状態だったよね
0141カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:47:39.71ID:I6FTrs/y0
またバイク乗り死んだニュースかと思ったら違うみたい
0142大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:47:41.55ID:X8HGvcCJ0
今日みたいな雨の日どうすんだよ
0143モジャくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:48:00.39ID:c2eCIhZn0
>>7
怪人倒した後どうすんだろうな
0144リスモ(北海道) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:48:02.43ID:XCl2IJfZ0
自転車はその更に上をいく便利さ。燃料費が一切かからず
それどころか健康に加算されるというチートっぷり
バイクはやっぱ死のリスクが痛すぎるねぇ・・・従兄弟も結婚を期にきっぱり辞めたよ
0145キビチー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:48:12.07ID:/sctbD970
>>142
乗らないよ マンホール恐い
0146省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:48:53.41ID:GbsWHJc20
旧車なんてスペック厨から言わせてもらえば
デザイン以外はクソ。
タイヤも選べない部品がないプレミア付いてる。

新車買えば高性能の素晴らしいバイクが買えるってのに
古い中古のバイクに大金払うとか金持ちすぎるだろ。
0147カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:49:26.54ID:I6FTrs/y0
カッパ着て乗るんだよ
俺は雪降りあっせつでも乗って会社に通ってた400cc
雨ぐらい屁でもねw
0148省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:49:28.58ID:GbsWHJc20
>>142
雨の日は車だろ。
0149ガリガリ君(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:49:28.89ID:zYnKKU0k0
>>132
Z400Jでよくね?
ゼファーχ最終より安いし
0150カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:59.00ID:I6FTrs/y0
雪道でも転けなかったXJ400Dは素晴らしいバイクだった
普通の晴れた日は何回か転けたけどそれは俺が悪い
0151ピョンちゃん(光) [RO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:51:17.46ID:a6sN/TV60
俺くらいの年でバイクのってるの、キチガイみたいなのばかりだしなあ。
0152省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:51:37.15ID:GbsWHJc20
>>144
自転車は装備が貧弱だからプリウスアタック喰らったら
バイクより死ねるだろw

自転車は疲れるだろ。
0153ロッチー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:52:14.27ID:ni8m7bVX0
>>149
国内物のFXでまともな車両探すよりいいかもね〜値上がりは期待できないけど
0154ニックン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:52:34.54ID:2+/cJSR30
>>142
雨の降りそうな日と寒い日と暑い日は車。
今時の車は、俺の安いのでも冷暖房完備。
でも、それ以外の日はバイクが便利なんですよ。
0159V V-PANDA(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:53:44.02ID:ze/JtMBB0
>>152
自転車は歩道チートがあるが、何か?
0160カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:53:47.96ID:I6FTrs/y0
若いときは楽チンだけど俺ぐらいの歳になると車より疲れるのがバイク
0161ムパくん(宮城県) [CA]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:53:52.15ID:PouoNWBO0
バスレーンだけどバイクOKだから助かるわ
車の半分位の時間で会社に着く
0162カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:54:56.48ID:I6FTrs/y0
バイクが便利て思う瞬間がバイクだね
0165カーくん(庭) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:57:28.50ID:I6FTrs/y0
もう今からスタンドアスファルトのめり込むから長時間駐輪は不可能だ
コンクリートなら滑るし
0167KANA(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:57:47.76ID:WTgobXaF0
ホーネットちゅうバイクはタンクがグワングワンしててカッコ良かった
0168ヤン坊(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:57:52.04ID:XR3Jc4K90
バイクの駐車規制緩和ってのを去年あたりに聞いた気がするけど進展なしか・・・
0169ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:58:07.84ID:MPUbACS20
免許取立ての頃は車が渋滞しててもあまり関係なく移動できる便利な乗り物だと思っていたが
実は車の少ない空いた道を走るのに適した乗り物だということが次第にわかってきた
そのうちあまり乗らなくなった
0171ハービット(庭) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 16:59:09.39ID:/BnHIZon0
>>9
こういうやつのために一車線道路では必ず中央を走ることにしてる
0173星ベソパパ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:01:21.11ID:gLShIkSu0
言うほどどこでも停められる訳でもないよな
駅前バイク駐輪場は50ccまでで原二すらNGだったりするし
0174省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:02:20.18ID:GbsWHJc20
>>159
歩道で歩行者を撥ねるんですね?わかります。
0175ラジ男(光) [AR]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:02:56.36ID:8LR13qk60
どっかのショッピングモールにしか止めるところないんですが
0176省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:03:40.07ID:GbsWHJc20
>>9
バイク絶対追い抜くマンが居るから真ん中走っちゃう。
0177ぴぴっとかちまい(埼玉県) [SY]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:04:06.88ID:wZLDYPkZ0
バイクの大きな欠点は大きさを問わずとにかくうるさい事
他人が乗ってるのでも自分が乗ってるのでもとにかくうるさい
もう禁止にしろ
0178がすたん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:07:57.18ID:tLIlYfBx0
>>5
新車で買うなら、スーフォしかないな。

中古で買うなら、レスついたのから選ぶといい。
ちなみにお安くしたいならスーフォ初期(NC-31)がお勧めだ。
キャブなのにどんなに寒くても一発始動するw
0179ケズリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:08:00.45ID:h7sBBBm00
とりあえず危ない
0180むっぴー(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:09:15.17ID:ahWhd0DjO
配達でパンクした時は車で迎えに来てもらって代車で再出発するけど
独り暮らしで友達いないバイク乗りはパンクした時どうするの?
0181省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:10:14.69ID:GbsWHJc20
>>180
バイク屋に電話するんじゃね?
0182ニックン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:10:45.80ID:2+/cJSR30
>>177
それは、たまたま君の周りに変な人が多いだけでしょ。
根拠のあやふやな少数の事例から一般論を導くと、
今の時代は、オバカさん扱いされますよw
0183星ベソパパ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:11:02.72ID:iSqwhI0I0
125最強

都内だと特にな

異論は認めん
0184りゅうちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:11:53.03ID:ECtzdLT20
どこへでも止められるなんて言ってるから、バイク乗りはゴミ扱いされるんですよ
気を付けろよ、チンピラ!
0185ガリガリ君(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:12:25.65ID:zYnKKU0k0
>>162
ぐう分かる
0186BEAR DO(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:12:44.99ID:aCT3ZVNV0
で、バイクの駐禁ってなくなったの?
0187省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:13:01.79ID:GbsWHJc20
>>182
朝の新聞配達のバイクがうるさいとか言う奴がいるぐらいだからな。
レオパレスか外でテントに泊まってるのか?ってレベル。
0189ペーパー・ドギー(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:13:28.79ID:zPD/oRVZ0
07の6RR乗ってたけど10万でこないだ売ったわ
12年だとフルOH必要だし引っ越ししたら出番減ったし
0191よかぞう(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:00.82ID:inDkn9r50
今まで買い物とか原付乗ってたんだけど、先月原2の免許取った。
コースは問題なかったけど、一本橋が5回に2回しか成功しない。最後まで出来たり出来なかったりして大変だった。

出来ない理由は歳とって体のバランスが悪くなってるからどうしてもふらつくんだよね。
そして、右足はずっと足を下ろすな。左足だけで停止もやれとか無茶ぶりされて最後まで大変だったわ。

一発合格して免許前から予約してたPCX125でプチツーリングしてる。
0192イヨクマン(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:17:08.39ID:iqSD4UMn0
ドライブスルー入れないのが辛い
0193省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:17:24.81ID:GbsWHJc20
>>191
足で踏ん張って荷重してバイクのバランスを取れてないから
ふらつくんだぞ。
右足は出さないのがバイク乗りの基本だからな。
0194ファーファ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:17:55.97ID:GxVxetgt0
>>1
と、貧乏学生時代は思ってたが
四輪の便利さを知ると引き返せない。
オヤジになって、雨の中カッパ着て
濡れたマンホールで滑るリスクかかえながら走るのは
考えられない。
0197ガリガリ君(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:18:48.07ID:zYnKKU0k0
>>191
歳関係なく運動不足
0198おれゴリラ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:18:52.74ID:6qT/RVxa0
空間占有度の小さいバイクの接触確率は車の4分の1、
事故っても箱に閉じ込められる危険が無い。

つまり安全性は車より上。
0200チィちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:19.09ID:CpxQZzu30
原2なんて取る意味ないな
嫁ですら中型取って物足りなくてそのまま大型いったわ
0201省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:22.19ID:GbsWHJc20
>>192
俺はイケメンだからさっとメット脱いで店内に入っても平気だから問題ない。
嫌ならメットかぶったまま店内に入れば?
0203ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:20:51.27ID:MPUbACS20
>>198
ヘルメットかぶった歩行者がバイクの速度で移動してると考えたら割と怖い
0206レイミーととお太(光) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:28:38.00ID:yRPiVrVq0
どこにでも停められるのが利点だったのにな
0207ガリ子ちゃん(空) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:29:27.02ID:MPUbACS20
数年ぶりにバイクで遠出してへろへろになって帰ってきて
サイドスタンド出し忘れたまま降りようとしてバイクが倒れかけたが
若い頃のように何とか踏ん張って・・・とはいかずスローモーションで倒してしまった
バックミラーに少し傷がついただけで済んだのは幸いだった
0208デ・ジ・キャラット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:29:41.80ID:/pR2ptNa0
>>180
パンク修理も出来ないの?
簡単だぞあんなもん道具があれば猿でもできる
ホムセンで売ってる修理キットと携帯型の空気入れは常にバイクに積んでおけ
0209ぴぴっとかちまい(埼玉県) [SY]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:30:04.93ID:wZLDYPkZ0
>>187
いや、バイクは住宅街では確実に騒音そのものだよ
何しろエンジンむき出しだからね
その自覚は持ってほしい

それはそうとこんなスレで20回以上もレスしてるのもすごいねオッサン
0210火ぐまのパッチョ(四国地方) [JP]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:30:41.88ID:LIpI+XVp0
停めるとこ全然ないぞ
四輪と同じ料金で構わんから地下や立駐に停めさせろや
0211エネゴリくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:31:28.48ID:yM7WGp/k0
>>5
CBX買って外に停めといて、何時間でパクられるか試してみようぜ
0212ぎんれいくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:33:20.52ID:XSTWUb540
バイクの利便性はほとんどなくなったな
車より燃費が良い位か
0213省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:33:33.19ID:GbsWHJc20
>>209
今時のバイクは騒音規制で静かになってる。
古いバイクでうるさいヤツが居たら通報しろ。
市民の義務だ。
0214アンクル窓(北海道) [DE]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:33:56.82ID:qziMvYES0
チャリでいいじゃん
チャリで行けないくらいの遠出なら車停められるし
0215アイちゃん(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:35:09.74ID:GlpqwUr20
埼玉は何処でも停めていいのか?
0216なまはげ君(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:35:25.80ID:/wSCFAGX0
日本は通勤で一人で車乗ってる奴が多すぎ。
そいつらが電車やバイクに乗れば渋滞もなくなって環境にも良い。
0217V V-PANDA(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:36:11.78ID:RXq55IVE0
税金安いってあんまし言ってるとすぐ上げて来るから気を付けろ
0218ミルミル坊や(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:37:17.48ID:4mzhXyOj0
250cc以上になると途端に駐輪場無くなるよな
0219タウンくん(茸) [US]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:38:18.19ID:l2U6gKKp0
>>98
原チャリはずっと使ってた(ホンダのハミング)が、
中型免許取ろうとして、そのあまりの重さの違いにうんざりしてしまい
おれは教習所をやめたw
0220ファーファ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:38:19.66ID:bz4Hk+fW0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/FSD8XY5.jpg

年金運用利益 ←now
https://i.imgur.com/aEbLW53.jpg

L

___________________________________________________________
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党&令和新撰組)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/g1PpDJi.jpg

日経平均株価
https://i.imgur.com/Og4XU2k.jpg

平均給与
https://i.imgur.com/jwqPlcy.jpg
0221DD坊や(日本) [EU]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:38:30.39ID:bI9Tthgy0
いつも停めてたところで駐禁取られて9000円だっけ。その数日後にまた停めてすぐ切られて9000円。それであきらめた
法律でバイクは無いことになっているから仕方がないって掲示板か何処かで読んだ。
パトカーは事故を起こさない、みたいな感じ。

そういえば免許取り立ての若者が乗るような400ccの集合管付けて走ってるようなバイクってホント見なくなったな
建築の現場とかにきれいなのが止まってるのを時々見る
0223省エネ王子(福岡県) [CO]
垢版 |
2019/06/29(土) 17:42:16.99ID:GbsWHJc20
>>219
中型から極端に重いが
何故中型を取ろうと思ったのか動機が不明だな。
見ただけで重いのわかるだろ。

俺も重いのが嫌いだから大型持ってるけど乗ってないがな。
DR-Z400Sが最高だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況