X



貯金って年齢×10万でいいよな? 35歳で350万 40歳で400万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キューピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:18:59.11ID:1g0zfkrp0?PLT(12031)

4人に1人…「貯金100万円未満の60歳」が“今からできること”を専門家に聞いた

今年60歳となる男女2000人を対象にしたアンケートの結果を6月12日に公表し、4人に1人が貯蓄額100万円未満だったことを明らかにした。

――「貯蓄額100万円未満の60歳」が“今からできること”は?

今からできることはもちろんあります。

現在60歳の方の平均余命は男性で約24歳、女性で約29歳。
現時点の貯蓄額の少なさを悲観的に思うのではなく、具体的なアクションを1日でも早く始めることが大切です。

「60歳で貯蓄額100万円未満」という方でしたら、ほとんどの場合、「支出」に関して課題があると言えます。

現役期にも関わらずお金が貯められなかった方が、これまでと同じようなお金の使い方を続けることは非常に危険です。

現在60歳の方に限らず、ご自身のお金と向き合う際には、以下の5つの順番でアクションすると良いと考えます。

@ 支出を知る
A 支出を減らす
B 公的な制度を知る
C 働くことを考える
D 資産運用を考える

「60歳で貯蓄額100万円未満の人」であれば、まずは今日から、@の「支出を知る」とAの「支出を減らす」だけで良いので、
すぐに行なっていただきたいです。

https://www.fnn.jp/posts/00046901HDK/201906231200_FNNjpeditorsroom_HDK
0002あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:19:28.48ID:qS93VX/y0
65歳で2000マン円なのに全然足りなくないか。
0003ピザーラくんとトッピングス(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:11.13ID:hqTUTWKu0
「これで、進撃の結末みられないな(涙)」を最後にガイル君、橋にニンテンドースイッチを残して行方不明のまま(米国)


超人気ゲーム実況主・ガイルくんが飛び降り自殺か!? 日本でも『スマブラ』『進撃の巨人』反応シリーズで一躍有名になった人物
2019年06月23日
http://yurukuyaru.com/archives/80220249.html

NYPD、身元不明の死体をみつける。2時間前
https://www.reddit.com/r/EtikaRedditNetwork/comments/c4xvur/heres_the_video_of_the_nypd_pulling_the_body_out/
https://twitter.com/KEEMSTAR/status/1143303926202163200

進撃の巨人23話 イケメン外国人の反応 コメつき
https://youtu.be/u87iEI37FXA

Etika's "I'm Sorry" reupload 現地6月19日最後の動画。 474,244 回視聴 5,939 件のコメント
https://youtu.be/BqV2CbIq9pM?t=130
I know this world's gonna forget me I know y'all gonna move on and everything's gonna be good.
There'll be technology and games and movies I'll never see.I'll nerver see AoT.
The last episode and... Grisha was crasy too.I'll nerver see AoT finishes.
I guess it starting to hit me now cuz I'm starting to break up. Tears are coming nigga here.
(オレがいなくなったら、世界はオレがいたことを忘れ、みんなは先に進んで、全てがうまく回っていくんだろう。
今後のテクノロジーもゲームも映画もみたり知ったりできなくなるな。進撃の巨人ももうみられなくなる。
最新話(57話)、グリシャもクレージーだったよなー。これで進撃の巨人が、どうなるかも観られなくなる。
そう考えると、参ったな。結構きついわ。涙出てきそうだ・・・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004バザールでござーる(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:16.07ID:oMI5YQY/0
年齢×100万−1500万だ。
0006くーちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:56.25ID:b5Fgy1J20
その年齢にかけるのはなんの意味があるの?
0007バザールでござーる(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:03.21ID:oMI5YQY/0
訂正
年齢×100万−2500万で
0009ぴよだまり(茸) [GB]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:23.91ID:bUZnZfHz0
✕15
0010バブルマン(家) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:31.53ID:tbyqlMFk0
月々の貯金額?
0011さいにち君(空) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:21:51.68ID:2zZctCBt0
政府の要求する3000万への道のりは遠いいいなあ>>1の通りならば
0012パワーキッズ(神奈川県) [CO]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:07.13ID:5FyRKYR20
おいおい桁が足りないだろw
年齢=100はないとw
え?俺?もちろん30過ぎて0よw
どうにかなるさガハハハハ
0014けいちゃん(茸) [RU]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:22:43.99ID:Km/DOiwR0
まぁ現実はそんなもんだろうな
上級は×100なんだろうけど
0015エコまる(庭) [UA]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:23:10.71ID:uWx2Oin70
桁一個間違えてる
0016黄色いゾウ(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:23:37.96ID:X6SaEhMx0
貯金があるとナマポ受けられないからスッテンテンで構わない。競輪でも行って来いや
0017吉ギュー(光) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:00.48ID:EGNq25Fl0
デーモン閣下たいへんやな
0018ソニー坊や(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:01.27ID:oHTvX9W80
まじで今の日本なんて老人だらけなんだからとりあえず無職年金暮らしの老人は死ねよ。
0019ミーコロン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:13.65ID:0jKTnXnU0
あら、670万円だわ
0020バザールでござーる(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:21.20ID:oMI5YQY/0
>>13
そうだよ。家一件買えるくらいの金額を親から受け取っていく

二十歳からは奨学金負担とかあるしな。
0022バザールでござーる(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:59.94ID:oMI5YQY/0
子供に対しては生まれた瞬間に親がその負担を背負うと考えればいい
0024まりもっこり(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:13.35ID:Qmjm19md0
労働人口たらんくなるいうわりにAi化が進んで仕事がなくなるって話もあるし将来どうなるかなんてほんとわからんよな
0025まがたん(新日本) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:17.49ID:GbE9MGew0
今現在×25くらいかな
0026ソニー坊や(SB-Android) [UA]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:28.37ID:oHTvX9W80
年金なんかもう廃止しろよ。
老人なんか生きてたって汚いだけで邪魔なんだよ。
60超えたら死刑で良いだろ。
0027アマリン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:35.16ID:o0WvVWdh0
年100万でも2000万まで
20年かかるからなあ。
何かしら貯金以外もしないと
厳しいわなあ。
0028さいにち君(空) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:25:41.10ID:2zZctCBt0
老人が認知症とか寝たきりなったら
安楽死にしないと
そのうち老人に社会福祉が食いつぶされるそうだな
0029ペプシマン(庭) [TW]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:26:01.68ID:zTGTlD3J0
よくよく考えたら
年齢×10万+老後の蓄え2000万
それだけあれば十分なんだよなあ
余剰分何に使おう
0032あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:27:17.35ID:qS93VX/y0
>>12
どうにもならないよ。
世間は冷たいぞ
0033ミルママ(ジパング) [SA]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:28:08.59ID:qo9XVnoc0
その10倍以上は貯金してるわ
0036みらい君(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:29:43.49ID:jQBvk7so0
年齢の2乗だろ?
30歳で900万
40歳で1600万
50歳で2500万
60歳で3600万
0037テット(新潟県) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:29:56.69ID:TcEBjY8t0
年齢×は置いといて
50歳で2000万くらいないと年金までもたん
0039ドンペンくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:30:39.58ID:MFw2uVbi0
>>36
それくらいが妥当だな
夫婦共働きなら余裕
1は少なすぎる
0040ドクター元気(茸) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:30:47.75ID:ZkoytTf80
普通に親の資産0でかつサラリーマンで2000万貯められる人は才能が必要だと思う
そんな人って0.1%いないよな
0042リッキー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:31:12.87ID:bjtKrG1K0
5年で50万しか貯まらねえのかよwww
0044さいにち君(空) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:32:17.42ID:2zZctCBt0
>>40
正社員なら無理な額でもないだろ
正直いえば
0046プリングルズおじさん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:33:58.23ID:O/nbE1Sv0
35歳で1000万、45歳で2000万、55歳で3000万、65歳リタイアで4000万
老後のこと考えるなら最低でもこのぐらいないと
0047陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:29.31ID:Av1i6bRW0
口座見たら870円しかなくてワロタw
0048みらい君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:38.14ID:Nxy51OMY0
30代40代は住宅ローンと教育費がかかるのでこの年代は増えない
子供が大学出る50代から増えるのが普通、そして最後退職金でドーンと増える
0049あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:35:39.61ID:qS93VX/y0
>>48
%も理解できないバカ息子は大学に行かせる意味ないと思うよ。
0052ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:36:48.96ID:h6Xyncdg0
20年後の2000万円は今の1000万円くらいになってたら笑えないけどな
0053パステル(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:36:54.76ID:v5RaatJX0
20代まで貯金できないから、
(年齢-22)×100万てとこかな
0054でんちゃん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:21.46ID:iFsoziiJ0
>>47
昔、2chで50万円は貯金じゃない 最低限の経費だって言われた
実際にパソコンやスクーターが壊れて買いなおしたりとかあった
何かあった時に借金せずに済むぞ
0055あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:29.46ID:qS93VX/y0
>51
年金支給開始年齢を200歳にすれば2000万円たまるんだな。
0056星ベソパパ(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:47.01ID:7CKMGwUn0
一年で貯めるべき貯金か?
それでも破綻してるけど
0057モッくん(茸) [RU]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:51.33ID:EhJsAkEi0
金を年齢×1キロとかは聞いたことあるな
0059ののちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:38:27.67ID:jATVz8+Y0
80歳で800万あればまぁいいだろ
0060コン太くん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:24.94ID:/C+W/fZr0
>>40
独身か結婚してるか子供いるかで全然違うでしょ
子無し共働き夫婦は年間数百万モリモリ貯まるわけで
0062メロン熊(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:40:23.90ID:r/+XzfWm0
おまえらデフレが長すぎてインフレの感覚まったくねーんだなww
0063みらい君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:40:32.62ID:Nxy51OMY0
うちの両親は定年まで結構カツカツだったけど
二馬力で退職金来たので一気に準富裕層クラスに
勝手に親の通帳見てた俺もなんだけどw
0067あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:43:59.94ID:qS93VX/y0
>>64
金利いくらなんだ
ゼロ金利時代にまさか10%とか払ってないよね
0068ニッパー(光) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:44:17.79ID:NCE97+Z00
なんで預金の話ばかり?
住宅とか資産にもよるだろ
0069あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:45:01.58ID:qS93VX/y0
>>66
100歳で文無しなんか誰が面倒みるかよ
0071かほピョン(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:45:42.97ID:NdkiDwic0
これから先の日本は増税増税大増税!
ちょっと貯金があるからといって金を使う奴はバカ
0072ことちゃん(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:45:48.13ID:gulxStpZ0
年齢^2
0073あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:45:57.58ID:qS93VX/y0
>>68
資産なんか現金にするときには2足3文が当たり前。
0074柿兵衛(Zipangu) [CN]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:46:10.81ID:DYy1YLJJ0
トチ狂って旧車と旧バイクを買ったら残り20万になった

ドキドキする
0075ペーパー・ドギー(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:46:50.48ID:MkQq/oZ80
住宅なんて都会意外はむしろ負債だろ
0076ヨモーニャ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:49:02.78ID:iiifnF3b0
>>16
年金踏み倒して貯金もせずに好きな事に使い切った方が老後は安泰って間違ってるよね…
0078なまはげ君(光) [US]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:49:57.06ID:RobPaqTD0
貯蓄は最低でもその2倍は欲しいかな
0079エイブルダー(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:50:00.26ID:HemVbVPx0
20代前半 100万
20代後半 500万
30代前半 1500万
30代後半 3000万
40代前半 5000万
40代後半 8000万
50代前半 1億2000万
50代後半 1億6000万

常識的にはこんなもん
0082ヨモーニャ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:52:17.32ID:iiifnF3b0
>>75
都会は固定資産税がなあ
0083ピョンちゃん(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:01.91ID:SnaRfgHl0
俺貯金300万円以外は全部株につっこん塩漬けにしてるけどどうなんだろうな
20年後増えてれば良いが
0084ハギー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:17.51ID:ljxHXLwV0
月10万も積立できんよ…
0085あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:55:31.91ID:qS93VX/y0
>>80
totoBik当たったのか
0088あんらくん(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:57:25.78ID:qS93VX/y0
>>83
そんなの銘柄次第だろ。
20年後の世界なんて誰もわからないよ。
グーグルなんて20年前はゴーゴルって何の会社だよって言われてたんだぞ。
0091パム、パル(光) [NL]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:58:16.98ID:fprlvq4E0
お金でやりくりしようとすると思わぬ出費ですぐになくなる説
0092トッポ(南阿蘇鉄道) [BS]
垢版 |
2019/06/25(火) 11:58:56.56ID:OITuyF7s0
全くないんだが
0096パム、パル(光) [NL]
垢版 |
2019/06/25(火) 12:03:03.47ID:fprlvq4E0
デーモン閣下とかどうすんだよ、ウハウハじゃねーか
0100ポテト坊や(光) [ニダ]
垢版 |
2019/06/25(火) 12:09:06.54ID:Eu18PXrc0
退職金が数千万円が普通だった時代ならそれでも良かったんだがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています