X



中国人「素晴らしい文化の中華料理。なのに日本では中華料理のパチもんが広がっている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 13:09:38.44ID:bZXD4ccW0?PLT(12001)

中国、台湾、香港といった中華圏には美味しい食べ物がたくさんあって、本場の有名店でしか味わえない美食は海外からも足を運ぶ価値があるとされている。日本にも美食は数多く存在するが、
中国人からすると「日本には見たこともない料理」が存在するのだという。中国メディアの一点資迅は5日、「日本で人気のある定番の中華料理は、中国人が見たことのない偽物だった」と伝える記事を掲載した。

 記事は、中国の多彩で奥深い食文化は「食に強いこだわりをもつ中国人を満足させるだけでなく、海外の人々の舌をも虜にしている」と主張。中華料理は世界各国で親しまれ、今や海外の大抵の
都市で中華料理店を目にするほど、「中華料理は世界中に伝わっている」と主張した。

 中華料理が親しまれているという点では日本も例外ではないが、中国人を驚かせているのは「日本で人気のある中華料理のなかには、中国では見たこともない料理がある」ということだ。
それゆえ、中国人からすると「偽物ではないか」と感じられるのだという。その代表的な料理として「天津飯」、「中華丼」、「冷やし中華」を挙げ、これらは中国人が全く知らない日本の中華料理であると強調した。

 天津飯と聞くと、中国の天津という地名を思い浮かべるかもしれないが、それとは全く関係のない料理であるとし、「日本人が独自に創作した、中国にはない中華料理である」と指摘。また、
中華丼についても、八宝菜をご飯にかけて中華丼としていることについて「日本人はご飯に載せて丼物にすることで定着している」と日本風にアレンジされていると伝えた。また、
冷やし中華については「中国と言うよりも韓国冷?の影響を受けているのではないか」と指摘した。

 このように、日本で定番とされる中華料理も中国人からすれば「見たことも食べたこともない偽物の中華料理」と感じられるようだが、裏を返せば「日本人が中華料理をヒントに日本風にアレンジした
料理」ということもできるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1679507?page=1
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:03.08ID:ylxPpWCi0
本当にうまい中華料理は想像の遥か上を軽く越していくからな
食で本気で驚いた経験は中華のみだわ
悔しいけど和食では太刀打ち出来ない
バーミヤンとか街の中華屋で食ってるのが中華だと思ってるやつらにはわからないと思うけど
0298名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:20.36ID:2pUMYXC/0
中国料理と中華料理で住み分けしてるんでしょ
0299名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CO]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:50.55ID:TnALPADO0
こういうローカライズって大事だと思うけどね
ピザもラーメンもアメリカ系の手にかからなければ今のカタチになって世界色にはならなかっただろうし
0300名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:40:46.37ID:NqrlBWeO0
中華料理の起源は日本にあり
シナ料理とは別物だから
0301名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:40:58.35ID:oJwzLsWU0
本物のマーとラーなんて日本人には合わんよ。本物のままだったら大衆化はしなかったろう。
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:42:12.67ID:RlgT/KmU0
>>2
中華料理の原点になった清
シナ人は満洲人に支配されてた方がいい
0304名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:43:13.46ID:5Bj5mkXp0
文句は陳健民さんへどうぞ
0306名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [RU]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:42.65ID:4N5w8i/vO
すまんな〜、日本人はダンボールは食べられないんだ
0307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:54.41ID:U1xHsrQ80
>>297
本当これな
バーミヤンとかでしか食べたことないんだから 日本人は中華語れないよ
アメリカ人がチョンが作った和食食べて和食語ってるのと同じようなもん
こんな失礼なことない
0308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:48:33.57ID:3cVLSnxy0
大陸から直輸入したような中国料理屋で食べたことある
口に合っておいしかったんだけどコレジャナイ感がすごかった

店長以外日本語が通じない本場中国ぽさが逆に気に入ってたんだがあっさり潰れた
0309名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:49:18.62ID:XFOzQLAz0
>>27
食材も新鮮だしね
0312名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:53:39.24ID:FBZJzpFy0
>>299
寿司をローカライズすると怒るくせに
0313名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:55:11.13ID:4aRqx0N90
中華料理でも天津飯と焼き餃子が好きです
0315名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:56:13.32ID:ylxPpWCi0
>>312
怒るわけないじゃん
日本人なんて回転寿司ばっか行ってるんだから
これで寿司をわかった気になってて海外のローカライズに怒ってたら おまえは違うだろってこっちが怒りたいわ
0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:56:50.86ID:w1tkptk30
中国横断したことあるけどラオスに入った時は飯がうまくて感動した
中華料理糞不味いのな
辛くて脂っこくて味薄くて
中国にいる間はずっと下痢してたが中国抜けたら下痢も収まった
0317名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:57:24.81ID:BkJaQAU70
言うてもあれも中国人が作って広めたもんなんで
0320名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:04.08ID:2etJuLfb0
>>318
でも好き
0323名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:41.70ID:xLI0urFe0
今の日本の中華料理の基礎を作ったのは華僑な訳だが
0325名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:00:03.79ID:JCMZ6XLX0
自分達は他国の料理をいじり倒すのに
寿司ポリスwwwwwww
0327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:43.82ID:WvAeIc530
中国の高級店で接待受けたけど、正直港区で食う中華の
方がはるかに美味かった。
横浜の中華街も美味い店にあたったことが無い。
0328名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:45.54ID:1MEDIXgy0
日本の中華料理って日本に来た中国人が日本人に合わせて作ったもんじゃないの?
0329名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:26.27ID:oRPql3BC0
日本のTV番組が石川県にある有名旅館に宿泊中の中国人団体ツアー客を密着取材

和食が口にあわず悪戦苦闘
持参してきた自慢のMYタレをぶっかけて食べるも
食べ残し続出
0331名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:33.32ID:1MEDIXgy0
>>325

いじり倒すから、本流が何かわかりやすくするための制度だろ

タイやイタリアは同じような制度をやってるが、
それはトムヤムポリスやピザポリスとでも呼ぶべきなのか?
0332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:36.71ID:Yb8TrWQE0
町中華や横浜中華街のは別物だわな。
池袋に住んでるから本物の中華食える店めちゃくちゃ増えたわ。
日本語通じないところも多いけど。
0335名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:07:28.20ID:VPafecuc0
中国人が日本に来て日本人の口に合うように
改良した料理が日本の中華料理なのに・・・
気づいてほしいな
そこんとこ
0336名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:08:14.09ID:wvs/mHUI0
日本の場合、それすらも旨いから困ったものだ
0337名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:08:14.49ID:JCMZ6XLX0
>>331
寿司ポリスwwwwwww
0338名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:08:56.81ID:1MEDIXgy0
>>337
ピザポリスwwwwwwwwwww
0339名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:12.00ID:1MEDIXgy0
>>337
トムヤムクンポリスwwwwwwwww
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:37.38ID:NkoagW2M0
たしかに関西では冷やし中華のことを冷麺というからな
0342名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:06.81ID:iMfXOxNr0
華僑には三把刀の教えがあるからね
住み着いた地域に適応して生きてゆく手段に長けている
陳健民の中華料理もそうした物の一つなんだから中国人が怒るのは筋違いってもんだ
それはともかく、東京でも中国人向けの店が増えてきたよね
こないだ中国から来た同僚と行った上野にある満州料理の店でやたらスパイシーな羊の串焼き食わされたわw
0343名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:14:08.87ID:doJVMFGK0
エビチリとか批判しないのか
0344名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:15:27.35ID:1MEDIXgy0
>>337
調べたら中国には「麻婆ポリス」がいるわwww


https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000004.000043119.html

中華料理店“陳家私菜”は、四川省政府より日本で唯一の「美味四川銘店」の認定を受けている名店
0345名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:16:03.24ID:4D4pWoWv0
ラーメンの事かと思ったら
天津飯や冷し中華かよ(笑)
0346名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:16:57.14ID:HKOkg+tw0
ああ、焼売のことシシマイとか言い張って起源主張する奴いたな
0347名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:17:51.87ID:J6fZn1eb0
お前らだって、インド料理をパチってるやんけw
0348名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:18:33.61ID:OKvZOjDs0
そういえば焼き餃子って中国では単なるまかない食でお金取って提供するもんではないとか言ってたな
蒸しや水餃子が正式とか
0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:20:44.89ID:WuYEfM8F0
事実かどうかわからんが、大陸の料理って、戦後、毛沢東がそれまでの文化の破壊・
知識人の処刑の一環で家庭料理的なものを除いて破壊され尽くした。って聞いたことがある。
もし、これが本当なら、タイトルの言葉は言いがかりだな。
実際はどうなの?知っている人教えて。
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:35.20ID:8BBWev5s0
王将の焼きそば(しょうゆ味)ウメー
0354名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:53.45ID:yLgYy+860
中国の歴史や文化は好きだけど民度がクソ
0356名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:22:07.37ID:0GeEQkTW0
元祖が美味いとは限らないからなぁ・・・
国によって好む味付けの傾向もあるし
日本に関わるな。以上
0357名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:22:26.23ID:M79RgAp50
中華丼美味しくて好き
0358名無しさん@涙目です。(大阪府) [PH]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:23:12.24ID:OKvZOjDs0
でもどのみち厨房では不衛生行為続出なんでそ?期限切れ食品とか日常的に使ってそう
0360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:04.64ID:npUDpAYC0
>>350
アメリカで出始めの頃は日本のTV等で結構ボロカスに言われていたけど
日本に逆輸入されたら美味いじゃないかとあっという間に市民権を得ていたね
0361名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:24:38.83ID:n3oWIiHQ0
中華料理は日本の方がうまい
これはガチ
0364名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:25.96ID:5OBdkDLH0
陳建民とかいうお前らが産んだ天才に文句言えや
中華料理という陳建民オリジナル中国料理が日本人のスタンダードになったのは大体あいつのせいだ
0365名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:28:20.20ID:OLOdCypm0
中華文明は一度共産党が完全破壊したと思ってる。
0368名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:32.95ID:AM9BbhIg0
>>332
中国人の同僚が、池袋に行くと中国と同じ料理を出してくれる店がある、って言ってたな。
取り敢えず、餃子にニンニクを入れる味覚音痴過ぎるクソジャップは死んでほしい。

ホントのことを知るまでは、餃子にニンニクなんか入れる支那人死ね、とか言っててごめんなさい。
0370名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:06.47ID:1kf9bpck0
全部、日本に来た華僑が日本人の口に合うように(日本人に売れるように)
アレンジしたんだよ。
素の中国人が旨いと思う訳がない。
0371名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:32:46.70ID:glE2bq490
>>368
毒入りを食べないと本場の中国料理じゃない
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:34:10.62ID:glE2bq490
>ま、ここの連中は中国て中華料理なんて食ってないけどね

とか書きながら
チャーハンは本場が美味い
とか書きだすんだろうけどw
0373名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:36.32ID:yd9VAcVR0
アメリカで売ってる白い箱のテイクアウト中華には文句言わないの?
チャイニーズとタイと朝鮮と、とにかく白人の思うアジアが混ざった
何なのかよくわからんもんを中華って言って売ってる

そんで、店やってるのは中国の土地を踏んだことのない
不法移民中国人2世とか3世
0374名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:20.79ID:HKOkg+tw0
ネイティブ
焼き餃子?馬鹿か
0375名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:32.97ID:XiBJZ7sV0
パクリ大国が何言ってんだ
0377名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:57.28ID:9oe00oeU0
>>368
焼き餃子自体、日本発祥で中国人と馴染みが薄いなんて常識だろう
どんだけ無知なのよ
0378名無しさん@涙目です。(大阪府) [EE]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:41.84ID:Co6vTQzp0
>>1
料理はその国の舌に合わせて作ったり創作するのは当然なんだけど
タラコスパゲティーとか和風茸スパゲティとかイタリアには無いやろ
世界3大料理のフランス料理はフランスに伝わったイタリア製料理が元でイタリア料理を独自にアレンジして誕生したんやで
0379名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:39:38.89ID:c3b4JoZ10
天津飯→かに玉をご飯に乗せただけ

中華丼→八宝菜をご飯に乗せただけ

冷やし中華→中華麺に酸っぱいタレかけただけ

アレンジメニューというより食べ方変えただけw
0382名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [EU]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:42:05.81ID:nNmPgGlP0
>>8
わろた
0383名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:42:23.15ID:oIwzOFoO0
老舗の中華屋でニラレバとかがジャスティスだろ
ほんとの中華料理屋とかいらん
インドカレー屋はナンが美味いからいるけど
ほんとの中華は北京ダックとかフカヒレとかだろ?
別に食いたくないっつうの
0386名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:04.84ID:jd0o8iVm0
>「日本人が独自に創作した、中国にはない中華料理である」と指摘。

ないけど中華料理ではあるんだ
0389名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:26.88ID:YmNWiwQN0
>>28元々インドにカレー粉なるものは存在しない、というのもスパイスの調合が各自バラバラで、コレ!と言う基準が無い
が、日本で出来たカレー粉を「うはwこれ便利じゃねww調合しなくていいしwww」
インドに輸入されてるという
0390名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:47.43ID:KhqRjsw/0
このスレも定期だよな
いつもあんまり伸びないけど
0391名無しさん@涙目です。(西日本) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:55:17.10ID:4LoP510W0
日本産中華をお前ら逆輸入しとるやん
0392名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:12.62ID:lpjQzGiF0
支那人がそんなことを言うわけがない

「純正」とか「真性」は日本の概念
支那はそもそも広すぎてそんな統一感を持てん
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:25.47ID:F2AlKz5Q0
中華(風)料理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況