X



トランプ「輸入車は安全保障上の驚異」様々な現地貢献をしてきた日系企業、貢献を認められず憤る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 07:53:44.42ID:ZRouZCin0?PLT(12001)

【ニューヨーク時事】「輸入車の増加は安全保障上の脅威」。トランプ米大統領の宣言に、米国に進出する日系メーカーが失望している。過去数十年にわたって現地生産を増やし、
雇用や税収に貢献したことを各州は評価するが、大統領は地道な努力をほとんど認めていない。日本との貿易交渉を進めるトランプ政権は自動車の輸入制限をちらつかせており、各社は警戒を強める。
 「あらゆる点でわが州の経済の屋台骨を形作っている」。米南部ケンタッキー州政府の幹部はトヨタ自動車の貢献を手放しで称賛する。
 1988年に操業を始めた工場の規模はトヨタとして世界最大。8000人以上の従業員を抱え、昨年は米国で売れ筋のセダン「カムリ」など43万台、エンジン53万基を生産した。
 日立製作所の自動車部品子会社やサントリーホールディングス傘下のバーボンメーカーなど190社以上の日系企業も同州に進出。計4万6000人を雇用して地域経済を支えている。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、米製造業における投資国別の雇用者数で日本は39万7000人と断トツ。上位3カ国に入る州は全50州中34州を占め、このうちケンタッキーなど
18州では首位だ。地域的にはオハイオ州など中西部が多く、大統領選でのトランプ氏の支持基盤とも重なる。
 こうした事実を無視するかのようなトランプ氏の「脅威」宣言に、トヨタは「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージを送るものだ」と強く反発。米メディアからも「トヨタが米国から
撤退するような事態こそが脅威だ」(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)と批判の声が上がった。
 しかし、トランプ氏は自動車の輸入制限を貿易交渉で日本から譲歩を引き出すための「切り札」(ブルームバーグ通信)として活用するとみられ、日系メーカーの不安やいら立ちは当面収まりそうにない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060100409&;g=eco
0002名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2019/06/02(日) 07:55:49.41ID:BfGayRES0
トランプさん、フォードやGMがどれだけ雇いますか?ってところは冷静に見て欲しい
クライスラーはとっくにアメリカじゃないし
0003名無しさん@涙目です。(浮動国境) [IT]
垢版 |
2019/06/02(日) 07:57:23.89ID:W91q3wVv0
これはトランプだけじゃなくペンス等も困るだろ
0008名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:01:37.54ID:/8bLm8Ul0
>トヨタは「われわれの投資が歓迎されていないとのメッセージを送るものだ」と強く反発。

トヨタもへたれてんな
「われわれの投資が米国で歓迎されていないなら、それを中国に切り替えることを検討する」
ぐらいのことを言えよ
0013名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:12:28.09ID:QohMkiZW0
バランス取るために言ってんだよ。
プロレスのマイクパフォーマンスとしてみればいい。
中国だけ叩いてたら同情論が出かねないから全方位に喧嘩売ってるふりをしてる。
0015名無しさん@涙目です。(浮動国境) [IT]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:17:51.30ID:W91q3wVv0
中国から撤退してアメリカにもっと工場建てろって事かな
0017名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:18:52.95ID:RlXyvpyOO
アメ車をメキシコ産にしたアメ公が悪い

JEEPのエンジンの配線、なんだよ
ゴミかよ
0018名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:20:02.67ID:RMKxmBDG0
>>14 ファーエイ兄貴みたいになるんじゃねえの?
0019名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:20:25.18ID:h28nbLyJ0
日本で作ってる外車は日産(と三菱)くらいなもん
タイみたいに高関税なら日本で造るところもあったかもしれんけど、
早々に関税を無くしちゃったからな
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [KE]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:21:02.69ID:CDfu6v1g0
各州知事へのロビー活動は意味ないか?
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:25:46.21ID:kRl2koRa0
>>12
部品を輸入しているからな

これまでは一定割合までなら関税対象外だったがこれからは全て対象にしようとしているのか詳細は分からんが
0024名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:27.65ID:RMKxmBDG0
>>21

もう何から何までオールアメリカンしかないんじゃないの?
0025名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:32:46.51ID:WI2D90Su0
トヨタ カリフォルニア→テキサス
日産 カリフォルニア→テネシー
ホンダ カリフォルニア→オハイオ

トランプ時代の話じゃないけどなw
0026名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:33:10.69ID:sk8qNtC20
どうせ足枷くらうなら撤退して人件費の安い南米で作って輸出するくらい発言すればいいのに。黙ってるから次々難癖つけられるんだよ。太平洋戦争の政治家と同じだ。
0027名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:40:21.17ID:2MNE4wcA0
記事がよく判らないんっだが・・・「輸入車」が脅威なのに「現地生産」が問題なのか????
0028名無しさん@涙目です。(福岡県) [GR]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:40:24.83ID:3ZuuTHtX0
こないだの夕食会はなんだったんだ
0029名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:42:02.09ID:RMKxmBDG0
>>28

そ れ は そ れ  こ れ は こ れ
0030名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/06/02(日) 08:45:13.74ID:2MNE4wcA0
記事の推敲がこれで通るとか・・・オカシクねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況