X



ダイドー、自販機の売り上げ低迷が止まらず苦しむ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:15:48.94ID:zr2FFz0T0?PLT(13121)

苦しい状況を打開する一手となるのか――。

大手飲料メーカーのダイドーグループホールディングスは4月末、ベンチャー企業「600(ろっぴゃく)」との資本業務提携を発表した。
ダイドーグループは同月、600に3億円を出資(出資比率13%)。加えて、子会社のダイドードリンコが600と業務提携した。

ダイドーグループは、2018年度の国内飲料売上げ1248億円のうち8割以上を自動販売機経由の販売が占める。
競合メーカーの多くは2?3割程度が一般的で、自販機への依存度が際立って高いことが特徴だ。

無人コンビニを展開する600

一方、2017年6月創業の600は、オフィス向けのキャッシュレス自動販売機「無人コンビニ」を展開している。
この無人コンビニは独自開発したショーケースのような販売機の中に、無線タグ(RFID)を貼り付けた商品を置く。
ユーザーはケースに備え付けられたリーダーでクレジットカードを読み取ったあとに商品を取り出すと、
その商品が自動で検知され、決済が完了する。

同社は現在、無人コンビニを都心部のオフィス内を中心に75カ所に設置している。一般的な飲料自販機のラインナップは20?30種類ほど。
無人コンビニには飲料だけではなく菓子などの食品やマスクなどの日用品を置くことも可能で、最大600種類の商品が入る。

ダイドーグループは今回の提携について、年々苦しくなる頼みの自販機事業のテコ入れ策として期待する。

従来型の自販機は市場が飽和している。日本自動販売機工業会によると、自販機の台数は2018年末時点で212万台、この10年間で5%減と微減。
年間の1台当たりの売上高に至っては、データが開示されている2016年には81.7万円と、2008年に比べて15%も落ち込んでいる。
2016年以降にも、この下落傾向は変わっていない。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/284318
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:16:16.76ID:/Ootc68J0
大体どうでもいい
0005名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:17:12.51ID:oadc9wrz0
>>1
ダイドーといえば?思い浮かばん
0009名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:24.86ID:knmjw+zj0
分かるわ
自動販売機は基本的にどこのメーカーでもいいんだけど
ダイドーとポッカだけは避けてるわ
0010名無しさん@涙目です。(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:26.48ID:egKGzIlF0
鳥の絵が描いてあるこんがりミルクセーキ売れよ
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:08.77ID:Gs5bMw3r0
ダイドーの分際で130円の自販機増やしてんだよな死ねよ三流
0016名無しさん@涙目です。(群馬県) [PL]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:17.41ID:92MzFkc30
8887
0017名無しさん@涙目です。(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:30.38ID:CloCOmzA0
小銭持ち歩かないから自販機使えない。コンビニでSuica使ってペットボトルのお茶買って持ち歩いてる。
0019名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:40.04ID:2fI+uAmS0
自販機専業が完全に裏目に出たな
自販機は地方でしか見ないから余計だな
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:44.06ID:+ZXkdu0G0
>>1
ポイントカードやめたからだな
0022名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:21:14.32ID:OqsR51TV0
>>9
その2つを避けるとは
どこにでもある上にラインナップのつまらんサントリーが一番いらん
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:21:49.47ID:hyEyLaFO0
>>10
今夏はアイスバニラ
結構うまかった
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:21:52.91ID:oEtT74FE0
ポイントカードつくって大人びてたガキのころ
0028名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:22:33.33ID:PAoWF/5e0
ダイドーが一番いいだろ
エンターテイメントしてるわ
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:22.19ID:hyEyLaFO0
>>20
スマホで貯めるほうが便利じゃん
明日のコナンのクイズ第三段が楽しみだわ
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:34.96ID:XfMB38oM0
さらしぼが復活したから夏にV字回復する
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:41.22ID:3id4rAoW0
ガラスビンのスポエネを復活させろ
0036名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:24.66ID:rfBVUV0O0
デミタスシリーズは評価したい
最近はドトールのボトル缶買うけどね…
0040名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:24:51.20ID:J5uA8F820
>>34
割合にしてどのくらいだ?
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:25:03.55ID:hyEyLaFO0
>>30
地域限定になった
0043名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:25:24.81ID:kVYDZVfi0
自販機がダイドーだと思わず舌打ち出る
0047名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:26:05.17ID:hyEyLaFO0
>>38
あれは自販機で設定
0から200の倍率設定
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:26:09.95ID:gFEQcISe0
600の社長は面白いけど商売としてはどうだかなぁ
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:26:11.65ID:tnSv/4nC0
名前忘れたけどお茶の葉っぱのキャラなんで辞めたんだろ
あのころは自販機でよくダイドーのお茶買っていたわ
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:26:58.11ID:+ZXkdu0G0
>>31
しかし売り上げに響いてるんだから、それも確実に影響あるんだろ。じいさんばあさんはむしろスマホの方が苦手だし。
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:19.24ID:XfMB38oM0
>>41
アマで転売屋が儲けるよりマシだろう
もう賞味期限もやばそうだが。。。
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:27:53.84ID:5HaFq4CW0
>>46
安売りのポッカサッポロ自販機の方が見掛ける
ダイドー自販機確は田舎行かないとないな
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:14.18ID:fWg82+y20
>>3
まだ生きてたんか!
てか70歳か!
0060名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:30.52ID:5Tzkg25W0
スポエネ買って来いや
0061名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:40.96ID:ftRfAMEV0
オギノメちゃんのコーヒールンバでCMやってたのに
登美丘高校のダンスが流行った時に乗っかってCM出さなかったとか、そういう
中期的戦略じゃなくても短期でも波に乗って売りまくろうや的な意識がない
ダイドーマーケティング部はどうなんだろうな。
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:29:41.55ID:CBlfuEWY0
樽型のコーヒー缶よく買ってたなー
0066名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [EU]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:29:45.40ID:irYtkfcP0
一番いらんもん
0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:30:11.68ID:SnSJ7Nfs0
当たり増やせや
0069名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:30:17.60ID:UWmT+j5o0
さらっとしぼったオレンジがなくなってから買わなくなった
あれはコンビニで買うものではなく自販機で買うものだったのに
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:30:46.04ID:uc+kRno50
自販機専用商品をコカコーラやサントリーにパクられた
自販機専用商品一覧草分けダイドーの優位性が薄まったんだな
0078名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:57.94ID:5VR78j5z0
買ったその場でAKBのキスマーク入りサイン色紙が当たるルーレットとかやれば
ヲタが列を作って買ってくれると思う
0080名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:55.84ID:hyEyLaFO0
>>72
今年はアルミ缶がパンパンに張った強炭酸のメッツコーラ
往年のダイドーコーラほどではないが中々の強炭酸
ダイドーコーラは強炭酸すぎてアルミ缶が変形して膨れてたけどw
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [SY]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:19.62ID:ErN+f2xS0
当たり付きの自販機とかダイドーのしか見ない
まぁ並んでる商品もアレだが
ミィスティオとか未だに売ってるのお前ら知ってるのか?
0082名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:20.68ID:WdZwf+Qv0
フルーツオレをディスコンにしたのはいまだに恨んでる
0084名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:36.33ID:7J4UBO1Y0
ダイドーは株主へのサービスがいいんだよ。
優待も大きな箱で来ていつも楽しみにしてる。
小さな本格缶コーヒーとか結構おいしい。
あまり街の自販機で見かけないが、
頑張ってほしい。
0085名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:02.13ID:tYbONhCx0
子供がメチャクチャ減ったからな
今後、人口が減れば何もかも売れなくなるよ
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:45.33ID:M/Qc4Ls20
>>9
ポッカの良さがわからんとは嘆かわしい
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:59.94ID:R8b72PXM0
もう10年くらい前だけど、仕事帰りダイドーの自販機の前を通りかかったら「お疲れ様でした!」と声をかけられて
なんか嬉しかったのでダイドーの自販機あったら今でも割と買う
0089名無しさん@涙目です。(空) [RO]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:36:05.11ID:Q5KBOQIY0
自販機よりコンビニの方が目立つから、そっちで100円使う
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:09.47ID:DTcejKqB0
どこもまあ変わらないんだけど
昔ながらのサイダー、カロリーオフ!みたいなのに
人口甘味料入ってて案の定クソまずかったわ
デミタス青もそうだけど安く大量に仕入れてるんだろうなこのメーカーは
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:14.66ID:7rOLN/o30
130円になってから買った記憶がないな
0094名無しさん@涙目です。(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:39:07.88ID:JENIffxaO
(´・ω・`)振るゼリーのやつはたまに飲む

(´・ω・`)エナジードリンク味ナタデココ入り
0095名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:39:54.15ID:WvrCVlIP0
エメマンだけいつも売り切れになってるな
微糖はクソ甘ったるいしブラックはクソ臭いし
エメマン以外飲むものねーからな
0097名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:40:25.22ID:OXy5SbZ30
厨房の時塾帰りに連れ達とあたりパターン見つけて散々100円で2本貰ってた。
しばらくしたら絶対当たらなく操作されたけど。
0098名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:40:25.74ID:N8Hklc6f0
>>5
樽コーヒーじゃね?
真夏に冷たい樽コーヒーは最高にうまい
0099名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/05/31(金) 20:41:04.36ID:Jtt4IptA0
自販機なんか高くて手が出せん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況